英文)新宮晋 風力のキネティック・アート(動く立体作品) Shingu: Message from Nature
SHINGU MESSAGE FROM NATURE(新宮晋 自然からのメッセージ)
SHINGU 新宮晋 この星を初めて訪ねてきた異星人のように 20・21世紀ノアート発見(Decouuvrons l'art)シリーズ 【仏文 15頁の和文解説冊子付】
SHINGU 新宮晋 この星を初めて訪ねてきた異星人のように 20・21世紀ノアート発見(Decouuvrons l'art)シリーズ 【仏文 15頁の和文解説冊子付】
現代医療文化のなかの人格障害 <新世紀の精神科治療 New age of phychiatric treatments / 松下正明 ほか編 第5巻>
フロイト全集 11 (1910-11年) ダ・ヴィンチの思い出 症例「シュレーバー」
フロイト全集22 1938年 モーセという男と一神教・精神分析概説他
フロイト全集 19 (1925-28年) 否定 制止,症状,不安 素人分析の問題
フロイト全集 第16巻 : 1916-19年 処女性のタブー 子供がぶたれる
(月刊誌) 芸術新潮、1986年7月号、特集: 現代建築の家相、編集:清家清、平安仏画、新宮晋
SHINGU MESSAGE FROM NATURE(新宮晋 自然からのメッセージ)
私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’91
月刊たくさんのふしぎ111号(1994年6月)-キッピスの訪ねた地球
私の建築手法 ’91 東西アスファルト事業協同組合講演記録集
芸術新潮 1992年6月号 特集:ムンクと女 画家の満たされなかった愛に焦点をあてる
私の建築手法 東西アスファルト事業協同組合講演記録集 ’91
アールヴィヴァン 1988年30号 特集:アメリカ都市彫刻紀行 ★送料無料★ 流政之、新宮晋、ヘンリー・ムーア、他
芸術生活 1973年2月号 No.282 特集 現代版画のリアリズム・肖像孝
英文)新宮晋 風力のキネティック・アート(動く立体作品) Shingu: Message from Nature
SHINGU 新宮晋 この星を初めて訪ねてきた異星人のように 20・21世紀ノアート発見(Decouuvrons l'art)シリーズ 【仏文 15頁の和文解説冊子付】
SHINGU 新宮晋 この星を初めて訪ねてきた異星人のように 20・21世紀ノアート発見(Decouuvrons l'art)シリーズ 【仏文 15頁の和文解説冊子付】
JAPAN INTERIOR DESIGN インテリア 1982年8月号 no.281 特集 ケンブリッジ・セブン ミュージアム・スペースとパブリック・スペース
インテリア Japan Interior Design No.281 1982年8月 <特集 : ケンブリッジ・セブン = ミュージアム・デザインとパブリック・スペース>
PORTPIA '81 住友館 ミュージカル 森の詩 <ポートピア'81 (パンフレット)>
美術手帖 第288号 1967年10月号 特集:ロートレック ポップ・アート 新人の条件
美術手帖 1968年5月号 混迷のなかの造形教育ー構成・北村由雄/芸術の学園は花ざかり 入試,その混迷 造形の基礎とは? 未来からの提案 他 壁・すてられた都市の芸術/ジョセフ・P・ラヴ 現代美術の巨匠・ゴーキー/その生涯のエピソード=藤枝晃雄 その言葉=宮川淳 この一点〈カレンダー〉=東野芳明 訪問・新宮晋/石濱恒夫 個展の背景「エロティック・サスペンス」考 真空地帯の記憶を求めて/吉原英雄 レンブラントの女性像/坂崎乙郎 工藤哲巳/中原佑介 作家に聞く・唐十郎・なんの怨みぞ/富岡多恵子 LSD芸術創造性〈サイケデリック〉とはなにか 他
美術手帖 1968年10月号 現代美術とその理論/アートからノン・アートへ:ジョセフ・P・ラヴ 芸術的デザインとデザイン的芸術:東野芳明 作家のとらえた現代の動向:粟津潔×伊藤隆道×河口龍夫×幸村真佐男×新宮晋×田中信太郎 奇想の系譜・江戸のアバンギャルド・伊藤若冲/辻惟雄 ヴォルス/その生涯のエピソード:藤枝晃雄 その言葉ー大いなる宇宙に息づく:宮川淳 この一点〈きらめく都市〉:東野芳明 藤田嗣治追悼展/桑原住雄 他
美術手帖 1975年12月号 No.401 <特集 : シュルレアリスムの弁証法>
Nomura Multiple Art <ノムラ・マルチプル・アート (カタログ + ノムラ・マルチプル・アート 概要)>
芸術生活 6冊一括 1971年2月・9月/1972年7月・11月/1973年2月・5月 No.258/265/275/279/282/285
美術手帖 1981年7月号増刊(484) デッサン 見ること描くこと (デッサンは絵描きの素顔/デッサンはどう描かれたか/デッサンと科学的要素/ルネサンス以降のデッサン/デッサンとは・・・・/デッサン道具・材料+用語事典)
芸術倶楽部 1974年 NO.9 特集・個人映画/蓮実重彦:個人映画、その逸脱の非構造、松本俊夫:個人映画についての12の断層、中井恒夫;映画(フイルム)、あるいは意味作用の磁場、飯村隆彦:視覚の錯誤からの解放、萩原朔美:ぼくは窓をファインダーにして映画をとっていた、他 座談会・なぜ、個人映画か?/おおえまさのり×岡部道男×桂宏平×瀬尾俊三 日本個人映画史覚え書き/石崎浩一郎;フィルム・アンデパンダンの周辺1961~70, かわなかのぶひろ:片一方のフーテージ1970~74 資料・個人映画作家カタログ(日本)、個人映画上映史(ドキュメント1955~74年)マルコム・グレース:最近のアンダーグラウンド映画についての考察 寺山修司+人力飛行機プロダクション さえぎられた映画ースクリーンへの5万マイル 山口勝弘:プロダクトからプロセスへのメディア生態学 他 表紙作品:新宮晋「デュエット」 題字:赤瀬川原平 構成:粟津潔
季刊デザイン No.7 1974年秋 (通巻171号) <特集 : 片山利弘の造形>
美術手帖 1969年3月号 芸術家の時代は終わった?/けちんぼうな芸術家たちーミニマル・アートについてー=中原佑介 痛みの感覚があるかぎり手は語る=池田満寿夫 新しい民芸をー人間と自然が育てる〈夢〉=新宮晋 大衆の逆襲ー告発される「作家的良心」=木村恒久 マス・メディアのなかに何を見るか=坂本正治 ヴァザレリの版画詩集〈コード〉のための/訳・解説=粟津則雄 伝統のなかの現代性,野田哲也・版画ダイアリー 思考にとつて素材とは/野田哲也 明日をひらく芸術家・ロバート・モリス/山口勝弘 彫刻についてのノート/ロバート・モリス 現代の美術館建築ーかぎられた空間からひらかれたスペースへ/磯辺行久 私的兵法ー跳梁跋巵の巻ー新宿・西口中央公園の「状況劇場」公演をめぐって/唐十郎 作家に聞く・黒川紀章ー地獄をひらくホモ・モーベンス/加藤郁乎 現代への道標・ボッチオー二/高階秀爾 他
みづゑ No.903 1980年6月 <特集 : 出島絵師 川原慶賀>
美術手帖 1967年10月号 No.288 <特集 ロートレック ; ポップ・アート>
SD スペースデザイン No.180 1979年9月 <特集① : HOK ギョー・オバタの近作 ; 特集② : もうひとつの木の空間>
芸術新潮 1986年7月号 第37巻 第7号 <特集 : 現代建築の家相>
芸術新潮 1987年12月号 第38巻 第12号 <大特集 : いざ行かん!縄文ユートピア>
美術手帖 1984年4月号 No.524 <特集 : アトリエ考>
季刊みづゑ No.933 1984年冬 <特集 : 江戸のグラン・エキセントリック ; 画家 ピエール・クロソフスキー>
芸術新潮 38巻12号(1987年12月) 特集 いざ行かん!縄文ユートピア
芸術新潮 32巻3号(1981年3月) 特集 「いき」の造形・秘画
芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」
季刊デザイン No.8 1975年冬 (通巻172号) <早川良雄の仕事>
芸術新潮 第355号(1979年7月)特集 激写「最後の審判」
神坂次郎, 澤田ふじ子, 新宮正春, 田岡典夫, 津本陽, 童門冬二, 戸部新十郎 著 ; 細谷正充・・・
269p 15cm
978-4-569-67396-7
珎袖醫學辭彙
translated by Y. Ijichi and R. Shingu、Ito-Seishidō・・・
344 p. 20 cm
珎袖醫學辭彙
translated by Y. Ijichi and R. Shingū、Ito-Seishidō・・・
394 p. 19 cm
Psychoanalysis, Literature, Culture
Edited by Cornyetz, Nina; Edited by Vincent, J. Ke・・・
352p
9781134031498
Psychoanalysis, Literature, Culture
Edited by Cornyetz, Nina; Edited by Vincent, J. Ke・・・
352p
9781134031511
Psychoanalysis, Literature, Culture
Edited by Cornyetz, Nina; Edited by Vincent, J. Ke・・・
352p
9781134031542
Psychoanalysis, Literature, Culture
Edited by Cornyetz, Nina; Edited by Vincent, J. Ke・・・
352p
9781134031504
Psychoanalysis, Literature, Culture
Edited by Cornyetz, Nina; Edited by Vincent, J. Ke・・・
352p
9781134031535
edited by Nina Cornyetz and J. Keith Vincent、Routl・・・
xiii, 338 p. 24 cm
9780415469104
W.B. Yeats ; edited by William H. O'Donnell、Macmil・・・
xxi, 370 p., [4] p. of plates 23 cm
0333325605
texts by Renzo Piano, Pierre Restany and Susumu Sh・・・
287 p. 31 cm
0789203804
Wind and water : the world of Susumu Shingu
English translator, Bevery Nelson、Printed by Dai-N・・・
1 v. 24 x 25 cm
チュルリョーニスの時代 M.K. Ciurlionis: Time and Content