アトリエ 251号 昭和22年9・10月号 梁楷の六祖図/安田靫彦・武者小路実篤
美術雑誌 アトリエ 12巻1号(昭和10年1月号) 特集:現代作家素描集
アトリエ No.317 図解 デッサンの研究(1953年月7号)
別冊アトリエ NO.39 三岸好太郎 秘められた画帖 三岸節子 編
美術雑誌 アトリエ 11巻7号(昭和9年7月号) 二科・院展・青龍社・構造社 特輯
美術雑誌 アトリエ 第14巻3号(昭和12年3月号) 特輯:日本民藝號
アトリエ No.298 臨時増刊 ピカソ (1951年9月号)
アトリエ No.350 ピカソのデッサン 愛を主題としたデッサン・ピカソ60年の傑作選(1956年4月号)
別冊アトリエ NO.73 1961年 ヌード 踊る 撮影:羽田敏雄 白い踊り、幻想の踊り。新聞紙の踊り、ユーモレスク、タムタム。美しいスイング、ロープの踊り、黒い踊り、乳房の踊り、髪の踊り、手と足の踊り 他
美術雑誌 アトリエ 第1巻第8号 大正13年10月号 二科と院展号
増刊アトリエ 美術百科シリーズ・1油絵の何から何まで 油絵の《読む辞典》瀬木慎一、中村善策、久保守、村田良策、和田新、佐田勝、小野忠重、宮本三郎 他
アトリエ No.319 (1953年9月号) 油画技法全科の研究
美術雑誌 アトリエ 11巻10号(昭和9年10月号) 二科・院展・青龍社・構造社 特輯
アトリエ 311号 昭和27年11月号 ブラックの芸術/川北倫明.木内 克.笠置季男
臨時増刊アトリエ 洋画技法シリーズ 1 スケッチの描き方 附・クロッキーの描き方 1954.6
アトリエ美術大講座 水彩画科 全5冊(基礎学+材料及用法+風景画実習+静物・人物・動物 画実習+実習百科名作解説)
美術雑誌 アトリエ 12巻9号(昭和10年9月号) 特集:美術批評の研究
川口居留地 : 大阪近代の歴史を考える 1 (1988.5)