伊那谷の自然 ふるさと散歩/過去・現在・未来/索引 1~3 (3冊)
飯田市と下伊那北部 伊那谷の仏教文化 2 <伊那谷の仏教文化>
飯田市と下伊那北部 伊那谷の仏教文化 2 <伊那谷の仏教文化>
伊那谷の人形芝居 文書目録編 <飯田市美術博物館調査報告書 2>
上久堅の民俗 飯田市地域史研究事業 民俗報告書1 <飯田市地域史研究事業・民俗報告書 1>
飯田・上飯田の民俗 1 <飯田市地域史研究事業民俗報告書 6>
飯田・上飯田の民俗 1 <飯田市地域史研究事業民俗報告書 6>
南信州の旅 名所史蹟めぐり・コース別解説 「飯田市農業協同組合管内全影」4頁相当パノラマ写真口絵入
古代の役所 : 律令時代のイナとシナノ : 平成22年度秋季企画展
北方大原遺跡 2 : 宅地造成に先立つ埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書 1995年3月
飯田・上飯田の民俗 2 (飯田市地域史研究事業・民俗報告書 7)
飯田市美術博物館 研究紀要 第5号 -1995年3月-(長野県)
伊那谷に太陽を : KOA50年史 KOA50年史 : 1940〜1990 : 伊那谷に太陽を
KOA50周年企画室編、KOA株式会社、1991
349p 31cm