「世界史」の哲学 近代篇1・2(資本主義の父殺し・主体の誕生)計2冊
3・11後の思想家25 <別冊大澤真幸THINKING O THINKING O EXTRA ISSUE 01>
岩波講座 現代 1 現代の現代性 何が終わり、何が始まったか
岩波講座 現代 1 現代の現代性 何が終わり、何が始まったか
思想 2006年8月(988号)丸山眞男を読み直す 佐々木毅、酒井哲哉、苅部直、孫歌、柄谷行人、三宅芳夫、大沢真幸、高見勝利、米原謙、都築勉
歴史のゆらぎと再編 (岩波講座 現代 第5巻) 佐藤 卓己、 大澤 真幸、 杉田 敦、 中島 秀人; 諸富 徹
岩波講座現代第1巻:現代の現代性-何が終わり、何が始まったか
岩波講座 現代 1 現代の現代性 何が終わり、何が始まったか/6 宗教とこころの新時代 の2冊
岩波講座 現代 1 現代の現代性 何が終わり、何が始まったか
政治学事典 Encyclopedia of political science
政治学事典 Encyclopedia of political science
21世紀のマダム・エドワルダ : バタイユの現代性をめぐる6つの対話
現代思想 1993年6月号 ナノテクノロジー変容する文化/ナノテクが世界をリミックスする=巽孝之×西垣通 いま技術が挑発する=室井尚 ヴァーチャルリアリティ情報的世界観=後藤将之 他 特別掲載/愛と信(承前)=大澤真幸 他
【裁断本】 岩波講座現代第1巻:現代の現代性-何が終わり、何が始まったか
岩波講座 現代社会学 7 〈聖なるもの/呪われたもの〉の社会学
現代思想 1990年11月号 特集=木は法廷に立てるか エコロジーを超えて■<維持可能な地球>加藤尚武/長尾龍一■環境の論理と資本主義の精神/大澤真幸
現代思想 1990年11月号 特集=木は法廷に立てるか エコロジーを超えて■<維持可能な地球>加藤尚武/長尾龍一■環境の論理と資本主義の精神/大澤真幸
社会学の知33 <Handbook of thoughts>
楽器コレクション THE COLLECTION OF MUSICAL INSTRUMENTS