[雑誌]岩波ブックレット シリーズ<日本近代史>12 大正デモクラシー : 民衆の登場
大正デモクラシー : 民衆の登場 <岩波ブックレット シリーズ日本近代史 no.12>
「大京都」の誕生 都市改造と公共性の時代 1895~1931年
最も期待された皇族東久邇宮 : 虚像と実像 一八八七~一九三一年
二〇世紀日本の天皇と君主制 国際比較の視点から一八六七~一九四七
[雑誌]岩波ブックレット シリーズ<日本近代史>12 大正デモクラシー : 民衆の登場
日本政治史の中のリーダーたち: 明治維新から敗戦後の秩序変容まで
明治天皇 むら雲を吹く秋風にはれそめて「ミネルヴァ日本評伝選」
環太平洋の国際秩序の模索と日本 第一次世界大戦後から五五年体制成立
20世紀日本と東アジアの形成 1867-2006(MINERVA人文・社会科学叢書120)
無神論ヒューマニズム・キリスト教◇新書〔訳者伊藤之雄/小林茂読者宛手紙付(ノート1頁分)〕
環太平洋の国際秩序の模索と日本 第一次世界大戦後から五五年体制成立
大隈重信(上)-「巨人」が夢見たもの (中公新書 (2550))
環太平洋の国際秩序の模索と日本 第一次世界大戦後から五五年体制成立
維新の政治変革と思想:一八六二~一八九五 (明治維新を担った人たち 1)
明治天皇―むら雲を吹く秋風にはれそめて (ミネルヴァ日本評伝選)
明治天皇 : むら雲を吹く秋風にはれそめて <ミネルヴァ日本評伝選>
明治天皇 : むら雲を吹く秋風にはれそめて <ミネルヴァ日本評伝選>
京都の近代と天皇 御所をめぐる伝統と革新の都市空間 : 1868~1952
「京都の近代と天皇」 御所をめぐる伝統と革新の都市空間 : 1868~1952
近代京都の改造 : 都市経営の起源1850~1918年 初版 <Minerva日本史ライブラリー 17>
明治天皇 : むら雲を吹く秋風にはれそめて <ミネルヴァ日本評伝選>
原敬 外交と政治の理想(下) (講談社選書メチエ 590) [Dec 11, 2014] 伊藤 之雄
原敬 外交と政治の理想 上下 講談社選書メチエ 上下 <講談社選書メチエ 589>
二〇世紀日本の天皇と君主制 : 国際比較の視点から一八六七~一九四七
二〇世紀日本の天皇と君主制 : 国際比較の視点から一八六七~一九四七 (初版)
環太平洋の国際秩序の模索と日本 : 第一次世界大戦後から五五年体制成立
福音と世界 1968年11月臨時増刊 特集・モルトマン神学の問題点
レトリックの宇宙 <Monad books 48> 送料¥180