村上春樹 <日本文学研究論文集成 / 藤井貞和 ほか監修 46>
白鯨 詩と思想 第2号(1973年6月1日)―背中だけの男(清水昶)、石室より木質へ 他二篇(鈴村和成)、哀傷(新古今集の部立てから)(藤井貞和)、誕生夢(倉橋健一)、舟に託して 他二篇(清水哲男)ほか
夏目漱石 1 <日本文学研究論文集成 / 藤井貞和 ほか監修 26>
村上春樹 <日本文学研究論文集成 / 藤井貞和 ほか監修 46>
日本文芸史 表現の流れ 第二巻 古代(2) (古代文学の革新/源氏物語の時代/源氏物語以後/乱世にむかう貴族と民衆)
タブーと結婚 : 「源氏物語と阿闍世王コンプレックス論」のほうへ 第1刷
「おもいまつがね」は歌う歌か : 古日本文学発生論・続 <叢刊・日本の文学 8>
近代文学の起源 <日本文学研究論文集成 / 藤井貞和 ほか監修 24>
歌の話・歌の円寂する時 他一篇/折口信夫古典詩歌論集 (岩波文庫) の2冊
釋迢空 詩集 現代詩文庫1002 現代詩文庫第二期近代詩人篇
ユリイカ 1984年 8月号 増頁特集※妖怪学入門<対談:妖怪談義>水木しげる/小松和彦●「源氏物語」と妖怪変化/藤井貞和●妖怪の神学と妖怪の人間学/鎌田東二
高知のハイキング:ファミリーコース・健脚コース 正・続(2冊揃い) <がいどこうち>
四国八十八カ所 阿波・土佐編/伊予・讃岐編 <古寺巡礼シリーズ> 改版