JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
平民社農場の人びと : 明治社会主義者のロマンと生きざま
平民社農場の人びと 明治社会主義者のロマンと生きざま
平民社農場の人びと―明治社会主義者のロマンと生きざま
常紋トンネル : 北辺に斃れたタコ労働者の碑
谷中から来た人たち : 足尾鉱毒移民と田中正造
伝蔵と森蔵 : 自由民権とアイヌ連帯の記録
雪の墓標 : タコ部屋に潜入した脱走兵の告白
明治大正図誌 第5巻
伝蔵と森蔵 自由民権とアイヌ連帯の記録
秩父颪 : 秩父事件と井上伝蔵
明治大正図誌 北海道 第5巻
鎖塚 : 自由民権と囚人労働の記録
明治大正図誌 第5巻 北海道
紫塚 自由民権と囚人労働の記録
秩父颪 秩父事件と井上伝蔵
谷中から来た人たち
雪の墓標 タコ部屋に潜入した脱走兵の告白 (両者署名入り)
常紋トンネル 北辺に斃れたタコ労働者の碑
雪の墓標 タコ部屋に潜入した脱走兵の告白
鎖塚 自由民権と囚人労働の記録
明治大正図誌5 北海道
鎖塚――自由民権と囚人労働の記録 (岩波現代文庫)
北海道の夜明け<常紋トンネルを掘る>
野に祈る : 秩父事件と北海道 : 写真集
鎖塚 : 自由民権と囚人労働の記録 <岩波現代文庫>
写真と文・北の獅子たち 自由民権と北海道
写真集 野に祈る 秩父事件と北海道 (秩父事件90周年記念)
平民社農場の人びと
民衆史運動<その歴史と理論>
谷中から来た人たち 足尾鉱毒移民と田中正造 <初版 カバー帯付>
谷中から来た人たち 足尾鉱毒移民と田中正造
秩父嵐 秩父事件と井上伝蔵
鎖塚 <初版 カバー付 微書込蔵印有>
北海道歴史教室 114号<秩父事件90周年記念特集>
雪の墓標
雪の墓標(タコ部屋に潜入した脱走兵の告白)、続・雪の墓標(タコ労働-元棒頭自らの調査と記録)
鎖塚 自由民権と囚人労働の記録 (岩波現代文庫)
北海道の夜明け―常紋トンネルを掘る
雪の墓標(タコ部屋に潜入した脱走兵の告白)
雪の墓標(タコ部屋に潜入した脱走兵の告白)/続・雪の墓標(タコ労働-元棒頭自らの調査と記録) 2冊
学習資料 北海道近代のあゆみ 民衆の歴史を学ぶ
『明かるい学校/明かるい教育(日本民主主義教育協会機関誌)』2、3、4、8、11号(1947年6、9月/48年3、6月)〔3号改題「明かるい教育」8号改題「あかるい教育」〕、不揃5冊分
人民文化の建設―第一回全日本民主主義文化会議の報告
北方文芸 1971年11月号 (第4巻第11号)
雪の墓標(タコ部屋に潜入した脱走兵の告白)
坂本直寛と北光社 : 一片の聖火予が胸中に燃えて
小池喜孝 著、現代史出版会、1980.12
259p 20cm
キリストのことば
食品化学
ホテルと私
ヨーロッパ・キリスト教美術案内
樺太アイヌが伝承する衣文化 1-4/4冊 (アイヌ衣服調査報告書1-4)
律令国家東北史の研究
提言集 北輝行 輝ける北海道の22世紀をめざして 大海に一滴の雫 創刊号
標註十八史略読本 全7冊