結晶成長のダイナミクスとパターン形成 (非線形科学シリーズ 2)
岩波講座 現代数学の展開〈5〉7.非線形問題1―パターン形成の数理 / 17.指数定理1
物理科学雑誌 パリティ 2001年 2月号 第16巻 第2号 地球自転軸の自由振動の謎/内藤勳夫 カオス動力学から熱力学構造へ/佐々真一 非均質流体におけるパターン形成と乱流変調/梶島岳夫
コンプレックス・ダイナミクスの挑戦 複雑系叢書 = The Complex Systems Monograph Series 6.
パターン形成とダイナミクス <非線形・非平衡現象の数理 / 三村昌泰 監修 4>
パターン形成と分岐理論 <シリーズ・現象を解明する数学 / 三村昌泰, 竹内康博, 森田善久 編集>
複雑系科学への招待 臨時別冊・数理科学 SGCライブラリ 141 (2018年)
量子渦のダイナミクス/砂丘と風紋の動力学 <非線形科学シリーズ / 中村勝弘 編 1>
二液相分離過程を伴うベナール対流のパターン形成メカニズムの解明 <科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書>
平成13年度〜14年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書(課題番号13450312)
塚田隆夫研究代表者、塚田隆夫、2003.5
29p 30cm
四肢パターン形成に対するレチノイン酸の作用の肢芽と再生芽での比較解析 <科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書>
平成5年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書(課題番号04640650)
井出宏之研究代表、井出宏之、1994.3
1冊 26cm
四肢形態形成分子機構解析によるパターン形成のコンセプト作り <科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書>
平成17年度-平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(課題番号:17370076)
田村宏治研究代表、田村宏治、2007.3
1冊 30cm
JASMA = 日本マイクログラビティ応用学会誌 : journal of the Japan Society of Microgravity Application 14(Supplement)
日本マイクログラビティ応用学会誌 J. Jpn. Soc. Microgravity Appl 日本マイクログラビティ応用学会会報
日本マイクログラビティ応用学会 [編]、日本マイクログラビティ応用学会、1997
冊 26-30cm
O plus E : Optics・Electronics (175)
O plus E : Optics Electronics
O plus E編集同人会、アドコム・メディア、1994-06
冊 28cm
The tumor suppressor Reck is critical for vascular patterning and stabilization in mice
マウス血管のパターン形成と安定化におけるがん抑制遺伝子Reckの重要性
京都大学 (Kyoto University)
平成18年度〜平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
研究代表者 草場信、草場信、2008.5
1冊 30cm
Principles of Development
ルイス・ウォルパート, シェリル・ティックル 著 ; 武田洋幸, 田村宏治 監訳、メディカル・サイエ・・・
660p 28cm
978-4-89592-716-1
エンドセリン-1による心血管顎顔面のパターン形成機構の新たな展開
平成16年度〜平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書 科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書
研究代表者栗原由紀子、栗原由紀子、2006.5
1冊 30cm
オーロラ及び沿磁力線電流分布の特異パターン形成と地球磁気圏プラズマ動力学の研究
平成7-9年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書 文部省科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書
研究代表者 山本隆、山本隆、1998.3
149p 30cm
平成12年度〜平成13年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告書 文部科学省科学研究費補助金(基盤研究(B)(1))研究成果報告書
研究代表者 川上浩一、川上浩一、2002.3
1冊 30cm