JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
源氏物語の文体と方法
源氏物語の基礎的研究 : 紫式部の生涯と作品 増訂版 5版
源氏物語の基礎的研究 : 紫式部の生涯と作品 増訂版
王朝女流歌人抄
わたしの古典 全22冊
源氏物語手鏡
源氏物語手鏡 <新潮選書 源氏物語>
雪の京都 : 文学紀行 1.2.3 <雪月花シリーズ 1>
In the garden : 神の庭の中で
清水好子論文集 全3巻の内、2,3 の2冊
源氏物語論
源氏の女君 增補版
源氏物語 2 <新潮日本古典集成>
源氏物語手鏡 <新潮選書 源氏物語> 16刷
源氏物語 1 <新潮日本古典集成>
源氏物語手鏡 <新潮選書>
源氏物語手鏡 新潮選書
王朝の歌人 6
特装版 紫式部 岩波新書 評伝選
新潮日本古典集成 源氏物語 全8巻揃
『源氏物語』を読む 読書マップ
雑誌 文学 VOL.51 1983年3月号 源氏物語と歌ほか
【英文漫画】【源氏物語 TALE OF GENJI】1989年 新人物往来社
平安文学論集
日本古典文学全集8 竹取物語 伊勢物語 大和物語 平中物語
国文学解釈と教材の研究17-15 特集 源氏物語の世界形成
絵巻 新修日本絵巻物全集月報8
講座 源氏物語の世界 全9冊揃
和泉式部
源氏物語五十四帖
円地文子の源氏物語 巻1・2 (2冊) わたしの古典
田辺聖子の古事記 わたしの古典1
山本藤枝の太平記 わたしの古典14
徽子女王 歌と生涯
新潮日本古典集成 源氏物語 1 (新装版)
源氏物語 Ⅲ (日本文学研究資料叢書)
『源氏物語』を読む
源氏物語 2
源氏物語 1
日本名建築写真選集8 厳島神社
絢爛たる経典 太陽 仏の美と心シリーズ
源氏物語
新潮日本古典集成 源氏物語 1~7
紫式部 岩波新書 評伝選 特装版
紫式部 (岩波新書 青版 854)
源氏物語論 塙選書50 (オンデマンド版)
源氏物語 全8冊揃(新潮日本古典集成)
源氏物語 全8冊揃 【新潮日本古典集成】
雪の京都 文学紀行 雪月花シリーズ1
輝子女王 -歌と生涯ー
竹取物語 伊勢物語 大和物語 平中物語 <日本古典文学全集 8> <日本古典文学全集 8>
源氏の女君 <塙新書> 増補版
王朝の歌人6
日本名建築写真選集8 厳島神社
源氏の女君増補版(はなわ新書07)
竹取物語 伊勢物語 大和物語 平中物語(日本古典文学全集)
源氏物語研究と資料 (古代文学論叢1)
國語國文 京都大學國文學會 1964年 第33巻 第10号 源氏物語執筆の意義/清水好子 女三宮物語の基本構造/深澤三千男 伊勢物語の人物批評/渡邉實
源氏物語(4)新潮日本古典集成第23回
「文学」 第29巻7号 1961年7月号
あすを拓く子らのために(謹呈署名(寛))
新潮日本古典集成 本巻81冊セット(本巻中3冊欠)
文学紀行雪月花シリーズ 全3冊「雪の京都」「花の京都」「月の京都」
和泉式部 恋歌まんだら 王朝の歌人6
国語国文 1962年 3月 第31巻 第3号 通巻331号 源氏物語の女性ー后たち/清水好子 玉鬘物語の構想についてー玉鬘の運命をめぐって/森一郎
国語国文 1960年 5月 第29巻 第5号 通巻309号 中世末期における源氏物語の絵画化について/清水好子 田植歌の創造過程/高橋喜一 服部士芳の系譜/富山奏
国語国文 1953年 1月 第22巻 第1号 通巻221号 屏風絵と歌と物語と/玉上琢彌 源氏物語の作風/清水好子 源氏物語にわらはれた「給ふる」と「侍り」/伊藤和子
国文学 解釈と鑑賞別冊 源氏物語(2)構想論・主題論 1982年 物語音読論序説/玉上琢弥/源氏物語の作風/清水好子/女三宮物語の構造/吉岡曠/光源氏の運命/深沢三千男
王朝文学史
雪の京都―文学紀行 (1969年) (雪月花シリーズ〈1〉)
源氏物語 8冊揃 新潮日本古典集成
図書 昭和59年1月号~12月号 12冊
国語国文 1964年 10月 第33巻 第10号 通巻362号 源氏物語執筆の意義ー日本文学史の一章として/清水好子 女三宮物語の基本構造/深澤三千男
源氏物語 (4) 新潮日本古典集成 第23回
源氏物語手鏡 (1975年) (新潮選書)
図書 昭和58年1月号~12月号 12冊
新潮日本古典集成 源氏物語 全8巻揃 (平成4~17年版)
人物日本の女性史 6 日記につづる哀歓
新潮日本古典集成 源氏物語 1~5 の5冊 (平成4~17年版)
新潮日本古典集成 源氏物語 全8巻揃/紫式部日記・紫式部集 の9冊
源氏物語のヒロインたち
國文學 : 解釈と教材の研究 25(11)(363)
學燈社 [編]、学燈社、1980-09
冊 22cm
国文学 : 解釈と鑑賞 46(2)[(588)]
至文堂 編、ぎょうせい、1981-02
冊 21cm
源氏物語の基礎的研究 : 紫式部の生涯と作品
岡一男 著、東京堂、1954
607p 22cm
岡一男 著、東京堂、1966
663p 22cm
源氏物語の文体と方法 <源氏物語>
清水好子 著、東京大学出版会、1980.6
305p 22cm
4130800450
原節子「永遠の処女」伝説
江戸東京紙漉史考
仏教説話画論集
大津絵
関野凖一郎 版三昧の会1 特集・版画肉筆特別頒布作品展 他
近世日本国民史 全102冊揃
定家珠芳
国書遺芳