文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

古美術 (37)

古美術 (37)


  • 著者 三彩社 [編]
  • 出版社 三彩社
  • ページ数
  • サイズ 30cm
  • 解説 昭和47年6月発行。ヤケシミ汚れと傷み、背に破れとテープ補修があります。
  • 在庫 在庫切れ(不死鳥BOOKS)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「古美術 (37)」の検索結果

集─古美術名品「集」(Vol.37)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
420 (送料:¥300~)
集出版社、157
大型本。2008年Vol.37。全体にヤケスレ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
420 (送料:¥300~)
、集出版社 、157
大型本。2008年Vol.37。全体にヤケスレ汚れがあります。表紙にスレキズ、縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

古美術 創刊号〜37号 37冊

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
16,500
三彩社、昭和38
経年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古美術 創刊号〜37号 37冊

16,500
、三彩社 、昭和38
経年

古美術37 特集高松塚古墳壁画

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
2,750 (送料:¥540~)
三彩社、昭和47年、1
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術37 特集高松塚古墳壁画

2,750 (送料:¥540~)
、三彩社 、昭和47年 、1
  • 単品スピード注文

古美術名品 集№37 「野遊びと旅の器/おいしい古伊万里/骨董祭訪問記」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
800
集出版社、2008
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古美術名品 集№37 「野遊びと旅の器/おいしい古伊万里/骨董祭訪問記」

800
、集出版社 、2008
美本

季刊古美術37 特集・高松塚古墳壁画

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭47、130p
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術37 特集・高松塚古墳壁画

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭47 、130p
A4判・定価1200・並美

東京芸術大学蔵品図録 古美術(上下)・近代日本画(正続) 全4冊揃い

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
16,500
東京芸術大学、昭29~、1冊
古美術(上・絵画)(下・彫刻工芸)昭35・37 近代日本画(正続)昭29・38  古美術(上)函イタミ 各巻函少ヨゴレ、表紙・天小口少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京芸術大学蔵品図録 古美術(上下)・近代日本画(正続) 全4冊揃い

16,500
、東京芸術大学 、昭29~ 、1冊
古美術(上・絵画)(下・彫刻工芸)昭35・37 近代日本画(正続)昭29・38  古美術(上)函イタミ 各巻函少ヨゴレ、表紙・天小口少シミ

古美術37高松塚古墳壁画

有秀堂
 京都府京都市中京区押小路通東洞院東入瓦之町
1,000
三彩社、昭47
三彩社、定価1200円、反りと少し汚れあり。
公費御購入以外の商品先送 代引きでの発送  海外発送はしておりません 御注文金額1万円以上は 日本国内送料サービスになります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術37高松塚古墳壁画

1,000
三彩社 、昭47
三彩社、定価1200円、反りと少し汚れあり。

古美術 37 高松古墳壁画

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,600
上原和 田中日佐夫、三彩社、昭47、1冊
高松塚古墳壁画について(上原)他
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 37 高松古墳壁画

1,600
上原和 田中日佐夫 、三彩社 、昭47 、1冊
高松塚古墳壁画について(上原)他

好古 第37号 古美術・骨董・刀剣・専門雑誌

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
並、日本美術社、昭16、1
A五 56頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

好古 第37号 古美術・骨董・刀剣・専門雑誌

1,000
並 、日本美術社 、昭16 、1
A五 56頁

高松塚古墳壁画 52ページ 古美術37  ●三彩社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
800
状態・経年並 A4ムック130ページ 定価1200円 1972年6月 特集52ページ=カラー図版4ページ グラビア16ページ 解説16ページ/上原 和 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

高松塚古墳壁画 52ページ 古美術37  ●三彩社

800
状態・経年並 A4ムック130ページ 定価1200円 1972年6月 特集52ページ=カラー図版4ページ グラビア16ページ 解説16ページ/上原 和 ・・・

原始のやきもの 中国・日本・タイ 黎明期のやきものを探訪する 2001年2月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

銀河書房
 千葉県白井市十余一
500
状態・経年上 A5判160ページ 定価870円 特集37ページ=縄文・弥生土器を観る バンチアングの土器文化 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

原始のやきもの 中国・日本・タイ 黎明期のやきものを探訪する 2001年2月  ◎目の眼=古美術・工芸の・・・

500
状態・経年上 A5判160ページ 定価870円 特集37ページ=縄文・弥生土器を観る バンチアングの土器文化 ・・・

肥前磁器の様式 37ページ 古美術58  ●三彩社

銀河書房
 千葉県白井市十余一
800
状態・経年並 A4判122ページ 天しみ強 本文・図版は良好 巻頭カラー28ページ 定価2700円 昭和56年3月 特集37ページ(巻頭カラー28ページを含む)=肥前磁器の様式論考/永竹 威(9ページ) ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

肥前磁器の様式 37ページ 古美術58  ●三彩社

800
状態・経年並 A4判122ページ 天しみ強 本文・図版は良好 巻頭カラー28ページ 定価2700円 昭和56年3月 特集37ページ(巻頭カラー28ページを含む)=肥前磁器の様式論考/永竹 威(9ページ) ・・・

古美術 第13巻第8号・通巻第151号 <特集 白磁図集>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
料治熊太、山田萬吉郎ほか文、寶雲舎、昭和18年、92p、21cm、1冊
「李朝の白磁」「朝鮮茶碗私考(山田)」ほか 口絵(李朝白磁37点ほか計45点)・挿図入 (後半頁にうすく経年ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古美術 第13巻第8号・通巻第151号 <特集 白磁図集>

2,000
料治熊太、山田萬吉郎ほか文 、寶雲舎 、昭和18年 、92p 、21cm 、1冊
「李朝の白磁」「朝鮮茶碗私考(山田)」ほか 口絵(李朝白磁37点ほか計45点)・挿図入 (後半頁にうすく経年ヤケ)

季刊 「古美術」 第37号 特集:高松塚古墳壁画

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、三彩社、昭和47年(1972年)、130p、A4判、1冊
雑誌 状態経年並 図版多数
高松塚古墳壁画について/上原和 高松塚古墳壁画をめぐって―壁画の墓域の問題点を探る/田中日佐夫 東アジア圏における日本文化の特質―高松塚古墳遺物の理解のために/杉山二郎 司馬江漢の発言と行動―京都在住の頃を窺う新書翰をめぐって/片桐一男 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、三彩社 、昭和47年(1972年) 、130p 、A4判 、1冊
雑誌 状態経年並 図版多数 高松塚古墳壁画について/上原和 高松塚古墳壁画をめぐって―壁画の墓域の問題点を探る/田中日佐夫 東アジア圏における日本文化の特質―高松塚古墳遺物の理解のために/杉山二郎 司馬江漢の発言と行動―京都在住の頃を窺う新書翰をめぐって/片桐一男 等

古美術 56 特集:琉球の漆工房

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
三彩社 [編]、三彩社、昭和53年、冊、30cm、1冊
全体感:経年並~並上 ソフトカバー装・書籍本体・本文共に特にお知らせすべき事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和53年 、冊 、30cm 、1冊
全体感:経年並~並上 ソフトカバー装・書籍本体・本文共に特にお知らせすべき事項はないようです。

日本美術工芸 通巻228号(昭和32年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小・・・
繪曆九月/p1~3
・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7
・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10
・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17
・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21
・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23
・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27
・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29
・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33
・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37
・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41
・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48
・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56
・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59
・ 大乘逸翁記(七)/p61~61
・ 逸翁美術館だより/p60~60
・ 一わん茶會の記/p57~57
・ 編集室/p72~72
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小林行雄 、日本美術工芸社 、1957-9 、21cm
繪曆九月/p1~3 ・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7 ・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10 ・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17 ・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21 ・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23 ・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27 ・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29 ・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33 ・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37 ・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41 ・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48 ・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56 ・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59 ・ 大乘逸翁記(七)/p61~61 ・ 逸翁美術館だより/p60~60 ・ 一わん茶會の記/p57~57 ・ 編集室/p72~72 少ヤケ

美術史 第20冊  JOURNAL OF ART HISTOR SOCIET VOL.5 NO.4

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
便利堂、1956年3月、30 x 21㎝
〔圖版〕

一、馬頭明王像(部分原色)ボストン美術館蔵
二、同    (全図)
三、ヴィツクス出土クラテール(a フリーズの馬 b 蓋飾り女神像頭部)

〔本文〕

十二世紀におけるモザン美術の役割(二)/柳宗玄
一九五三年發見のブルゴーニュ「Vixの遺寶」について/穴澤一夫
黒田綾山碑について/脇田秀太郎

〔圖版解説〕

ボストン美術館蔵馬頭明王像/松下隆章

〔書評〕

東京國立文化財研究所光學研究班「光學的方法による古美術の研究」/荻野三七彦

學會彙報

「美術史」自第十七號(昭和三十年十月)至第二十號(昭和三十一年三月)總目次
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、便利堂 、1956年3月 、30 x 21㎝
〔圖版〕 一、馬頭明王像(部分原色)ボストン美術館蔵 二、同    (全図) 三、ヴィツクス出土クラテール(a フリーズの馬 b 蓋飾り女神像頭部) 〔本文〕 十二世紀におけるモザン美術の役割(二)/柳宗玄 一九五三年發見のブルゴーニュ「Vixの遺寶」について/穴澤一夫 黒田綾山碑について/脇田秀太郎 〔圖版解説〕 ボストン美術館蔵馬頭明王像/松下隆章 〔書評〕 東京國立文化財研究所光學研究班「光學的方法による古美術の研究」/荻野三七彦 學會彙報 「美術史」自第十七號(昭和三十年十月)至第二十號(昭和三十一年三月)總目次 (少ヤケ)

日本美術工芸 272号(昭和36年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-5、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8
朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13
短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379>
寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22
ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33
涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37
六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39
日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49
俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51
鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37
五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52
編集室 / / p52~52
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-5 、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8 朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13 短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379> 寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22 ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33 涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37 六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39 日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49 俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51 鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37 五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52 編集室 / / p52~52 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 272号(昭和36年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1961-5、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8
朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13
短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379>
寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22
ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33
涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37
六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39
日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49
俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51
鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37
五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52
編集室 / / p52~52
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1961-5 、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8 朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13 短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379> 寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22 ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33 涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37 六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39 日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49 俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51 鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37 五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52 編集室 / / p52~52 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

塔影 11巻6号 鉄斎遺作 南画院展特輯 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
塔影社、1935-06、30cm
表紙繪 / 小室翠雲 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪 / 田中咄哉州
口繪原色版 /
鐵齋遺作寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
帝展よ何處庭へ行く / 添田達嶺 / p2~6
堺時代の鐵齋翁 / 正木直彥 / p7~
鐵齋翁に就ての漫艸 / 望月信成 / p9~11
畫壇三秀 / 吉井勇 / p12~12
四十年前の作家囘顧 / 關如來 / p13~17
不易流行 / 西山翠嶂 / p18~19
南洋を描く / 川端龍子 / p20~21
南畫展を見て / 武者小路實篤 / p22~24
南畫院展評 / 添田達嶺 / p24~27
朝鮮古美術史迹巡禮 / 下店靜市 / p28~35
不動明王 / 廣瀨熹六 / p36~37
展覽會批評 / p38~44
畫壇鳥瞰 / p45~61
展覽會 / p45~46
雜彙 / p46~61
個人消息 / p61~61
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
背僅かなキズ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
、塔影社 、1935-06 、30cm
表紙繪 / 小室翠雲 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪 / 田中咄哉州 口繪原色版 / 鐵齋遺作寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 帝展よ何處庭へ行く / 添田達嶺 / p2~6 堺時代の鐵齋翁 / 正木直彥 / p7~ 鐵齋翁に就ての漫艸 / 望月信成 / p9~11 畫壇三秀 / 吉井勇 / p12~12 四十年前の作家囘顧 / 關如來 / p13~17 不易流行 / 西山翠嶂 / p18~19 南洋を描く / 川端龍子 / p20~21 南畫展を見て / 武者小路實篤 / p22~24 南畫院展評 / 添田達嶺 / p24~27 朝鮮古美術史迹巡禮 / 下店靜市 / p28~35 不動明王 / 廣瀨熹六 / p36~37 展覽會批評 / p38~44 畫壇鳥瞰 / p45~61 展覽會 / p45~46 雜彙 / p46~61 個人消息 / p61~61 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 背僅かなキズ パラフィン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻224号(昭和32年5月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1957-05、21cm
繪曆五月 / p1~3
古美術叢話-17- / 細見古香庵 / p4~6
哥窯論-1- / 米内山庸夫 / p7~13
茶家の短冊-下- / 多賀博 / p14~17
おむろ仁和寺 / 熊野紀一 / p36~42
大乘逸翁記 / p43~53
ちやわん抄-100- / 加藤義一郎 / p22~25
貫山夜話-10-西湖 / 坂東貫山 / 18~21
鐘馗と端午の節の由來 / 中村餘容 /
『花菖蒲佐野八橋』 / 小笹昇 / p28~29
白鶴美術館-1- / 村松寛 / p32~35
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~69
俳畫指導(三七) / 赤松柳史 / p64~65
好陶漫語 / 今枝半庵 / p72~72
春宵千金蓑助師のお茶 / 靑柯 / p66~67
一わん茶會の記 / p70~71
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p21~21
五月・近畿の美術館 / p69~69
編集室 / p72~72
経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1957-05 、21cm
繪曆五月 / p1~3 古美術叢話-17- / 細見古香庵 / p4~6 哥窯論-1- / 米内山庸夫 / p7~13 茶家の短冊-下- / 多賀博 / p14~17 おむろ仁和寺 / 熊野紀一 / p36~42 大乘逸翁記 / p43~53 ちやわん抄-100- / 加藤義一郎 / p22~25 貫山夜話-10-西湖 / 坂東貫山 / 18~21 鐘馗と端午の節の由來 / 中村餘容 / 『花菖蒲佐野八橋』 / 小笹昇 / p28~29 白鶴美術館-1- / 村松寛 / p32~35 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~69 俳畫指導(三七) / 赤松柳史 / p64~65 好陶漫語 / 今枝半庵 / p72~72 春宵千金蓑助師のお茶 / 靑柯 / p66~67 一わん茶會の記 / p70~71 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p21~21 五月・近畿の美術館 / p69~69 編集室 / p72~72 経年ヤケ

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

日本美術工芸 通巻206号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-11、21cm
目次
故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16
アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2
池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16
乾山と道八 / 多賀博/p21~23
ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28
アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33
ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37
『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41
妙心寺 / 熊野紀一/p42~50
桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64
俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67
大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72
美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68
好占雑筆 / 中井浩水/p73~73
古美術展看記 / いちゐのや/p18~19
美術消息/p74~74
十一月・近畿の美術館/p69~69
日本美術工藝暴の會の記/p74~74
受贈新刊紹介/p76~76
編集室/p76~76
ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-11 、21cm
目次 故池長孟氏記念・南蛮美術特輯/p1~16 アート寫眞頁 南轡美術(特輯)/p1~2 池長さんとの三十年 / 三隅貞吉/p15~16 乾山と道八 / 多賀博/p21~23 ちゃわん抄-82- / 加藤義一郎/p24~28 アート寫眞頁 紫山(つくばね)焼 / 藤倉孝吉/p30~33 ほとけ随筆-8- / 松本楢重/p34~37 『銭屋無準』出世の由來 (掘出し物語)/p38~41 妙心寺 / 熊野紀一/p42~50 桑原双蛙先生追悼録 / 若槻虎眠/p51~64 俳畫指導(一九) / 赤松柳史/p66~67 大乗茶道記 / 小林逸翁/p70~72 美術おおさか / 杉本亀久雄/p68~68 好占雑筆 / 中井浩水/p73~73 古美術展看記 / いちゐのや/p18~19 美術消息/p74~74 十一月・近畿の美術館/p69~69 日本美術工藝暴の會の記/p74~74 受贈新刊紹介/p76~76 編集室/p76~76 ヤケ 

古美術 特集絵巻 仏教美術 菩薩 (82)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
三彩社 [編]、三彩新社、1987、冊、30cm
表紙少スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 特集絵巻 仏教美術 菩薩 (82)

400
三彩社 [編] 、三彩新社 、1987 、冊 、30cm
表紙少スレ。

古美術 82 特集 仏教美術ー菩薩

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
600
三彩新社、昭62、30cm、1冊
A4 表紙前後、天ヤケ有 角全体に折れ線有 管理・Rみ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

古美術 82 特集 仏教美術ー菩薩

600
、三彩新社 、昭62 、30cm 、1冊
A4 表紙前後、天ヤケ有 角全体に折れ線有 管理・Rみ

希臘の鋏

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
500 (送料:¥200~)
兒島喜久雄 著、道統社、昭17、399p 図版15枚、19cm
B6 2刷 函ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
兒島喜久雄 著 、道統社 、昭17 、399p 図版15枚 、19cm
B6 2刷 函ヤケスレ
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 217号 1956年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1956-10、21cm
目次 (tableOfContents)
繪暦(十月)雪舟筆一本菊・傳行成筆詩懐紙 / p1~2
古美術叢話-10- / 細見古香庵 / 3~5
元・明の焼物-2- / 内藤匡 / 8~16
日本陶史図譜-8- / 藤岡了一 / 51~55
西能勢の古仏 / 熊野紀一 / 59~64
ちゃわん抄-93- / 加藤義一郎 / 30~33
宮島寶物館 / 豐田淸史 / p6~7,p18~20
汝窯論-5- / 米内山庸夫 / 21~28
東嶺の茶道論 / 古田紹欽 / 34~36
貫山夜話-5-墨の話 / 坂東貫山 / 37~41
愛蔵弁あり-47- / 邑木千以 / 44~49
俳畫指導(三〇) / 赤松柳史 / p42~43
大阪市立美術館-1- / 村松寛 / 65~69
大乘茶道記 附――魯山人氏の茶會 / 小林逸翁 / p70~71
好古雜筆 / 浩水 / p29~29,p49~49
香木談義 / 西川博之居 / p56~58
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p69~
十月・近畿の美術館 / p57~58,p74~74
一わん茶會記 / p72~73
美術ニュース / p74~74,p76~76
編集室 / p76~76
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1956-10 、21cm
目次 (tableOfContents) 繪暦(十月)雪舟筆一本菊・傳行成筆詩懐紙 / p1~2 古美術叢話-10- / 細見古香庵 / 3~5 元・明の焼物-2- / 内藤匡 / 8~16 日本陶史図譜-8- / 藤岡了一 / 51~55 西能勢の古仏 / 熊野紀一 / 59~64 ちゃわん抄-93- / 加藤義一郎 / 30~33 宮島寶物館 / 豐田淸史 / p6~7,p18~20 汝窯論-5- / 米内山庸夫 / 21~28 東嶺の茶道論 / 古田紹欽 / 34~36 貫山夜話-5-墨の話 / 坂東貫山 / 37~41 愛蔵弁あり-47- / 邑木千以 / 44~49 俳畫指導(三〇) / 赤松柳史 / p42~43 大阪市立美術館-1- / 村松寛 / 65~69 大乘茶道記 附――魯山人氏の茶會 / 小林逸翁 / p70~71 好古雜筆 / 浩水 / p29~29,p49~49 香木談義 / 西川博之居 / p56~58 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p69~ 十月・近畿の美術館 / p57~58,p74~74 一わん茶會記 / p72~73 美術ニュース / p74~74,p76~76 編集室 / p76~76 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

博物館研究 37巻9号 通巻412MUSEUM STUDIES

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本博物館協会、2002-9、25.6cm
  目次
□ 巻頭言 ミューズの都にむかって・樺山紘一
□ 随筆 博物館学三省の弁 ・高橋富雄
□ 「ユネスコ条約締結」 ユネスコ70年条約成立の背
景とその主たる特徴、並びにイコム倫理規程への
働き
藤井秀夫
□ 文化財不法輸出入規制法等の制定について
大西珠枝
□ 「KCIデジタル・アーカイブ公開」
新居理絵
□ 博物館による児童生徒の学習支援活動の現状
学校向け各種ガイドブック案内パンフレット・
ワークシートの整備状況について
早瀬長利
□ トピックス 北から南からー 「美術と戦争」展に
ついて
平瀬礼太
□ 図書紹介 「バタン漂流記 神力丸巴丹漂流記を追っ
て」
宮地暢夫
□ 第18回 支部が推薦する博物館情報2. 東北支部/
小学校低学年・学童保育利用児童を対象とした鑑
賞教育事業の一試行 古美術を中心に手作り教材
で ・川延安直
□ コレクション/船橋市飛ノ台史跡公園博物館・佐藤武雄
□ 10月のもよおし
☆ 特別展
☆ 講演会・講座・講習会
☆ 映画会
☆ その他
☆ 常設展の展示替・新展示品紹介
綴じ穴 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本博物館協会 、2002-9 、25.6cm
  目次 □ 巻頭言 ミューズの都にむかって・樺山紘一 □ 随筆 博物館学三省の弁 ・高橋富雄 □ 「ユネスコ条約締結」 ユネスコ70年条約成立の背 景とその主たる特徴、並びにイコム倫理規程への 働き 藤井秀夫 □ 文化財不法輸出入規制法等の制定について 大西珠枝 □ 「KCIデジタル・アーカイブ公開」 新居理絵 □ 博物館による児童生徒の学習支援活動の現状 学校向け各種ガイドブック案内パンフレット・ ワークシートの整備状況について 早瀬長利 □ トピックス 北から南からー 「美術と戦争」展に ついて 平瀬礼太 □ 図書紹介 「バタン漂流記 神力丸巴丹漂流記を追っ て」 宮地暢夫 □ 第18回 支部が推薦する博物館情報2. 東北支部/ 小学校低学年・学童保育利用児童を対象とした鑑 賞教育事業の一試行 古美術を中心に手作り教材 で ・川延安直 □ コレクション/船橋市飛ノ台史跡公園博物館・佐藤武雄 □ 10月のもよおし ☆ 特別展 ☆ 講演会・講座・講習会 ☆ 映画会 ☆ その他 ☆ 常設展の展示替・新展示品紹介 綴じ穴 本文良好

日本美術工芸 通巻209号(昭和31年2月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりした・・・
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1
古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3
掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5
相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8
短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23
京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 )
愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46
安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50
阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64
ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29
天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21
俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73
好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51
日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37
日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52
丙申初釜會記集 / p74~75
二月・近畿の美術館 / p76~76
新刊紹介・編集室 / p76~76
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりしたん史蹟) 、日本美術工芸社 、21cm
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1 古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3 掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5 相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8 短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23 京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 ) 愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46 安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50 阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64 ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29 天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21 俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73 好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51 日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37 日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52 丙申初釜會記集 / p74~75 二月・近畿の美術館 / p76~76 新刊紹介・編集室 / p76~76

アトリエ636号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
根岸正編、アトリエ出版社、1980/2、29cm
デッサンを始める人へ / 根岸正 / p3~3
足元へ目を向けよう / p4~4
鉛筆を使いこなそう / p4~5
1つの石から何を学ぶか / p6~11
リンゴがそこに在るということ / p12~13
基礎学習としてのモチーフの選択 / p14~15
立方体を集めて / p15~18
丸みのある形体を集めて / p19~21
球体を集めて / p22~
ランプと布 / p29~31
デッサンの真(楷)・行・草 / p32~33
草花のデッサン / p34~35
茎・葉の描き順 / p36~37
草花アラカルト / p38~39
図鑑風に / p40~41
しゅうかいどうのデッサン / p42~
色づくりの基本 / p47~47
風景デッサン / p48~51
草原のパースペクティヴ / p52~53
奥行きへの道 / p54~55
腑瞰した風景 / p56~57
樹木を描く / p58~59
船・建物 / p60~61
街頭スケッチ / p62~63
古美術スケッチ / p64~65
人物デッサン / p66~67
身近な人を描く / p68~71
若い女性の顔 / p72~
裸婦 / p78~
民宿の御夫妻 / p80~81
働く人 / p82~83
デッサンからタブローへ / p84~87
デッサンとタブロー / 武田範芳 / p88~91
無知からの旅 / 藤井勉 / p93~93
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
根岸正編 、アトリエ出版社 、1980/2 、29cm
デッサンを始める人へ / 根岸正 / p3~3 足元へ目を向けよう / p4~4 鉛筆を使いこなそう / p4~5 1つの石から何を学ぶか / p6~11 リンゴがそこに在るということ / p12~13 基礎学習としてのモチーフの選択 / p14~15 立方体を集めて / p15~18 丸みのある形体を集めて / p19~21 球体を集めて / p22~ ランプと布 / p29~31 デッサンの真(楷)・行・草 / p32~33 草花のデッサン / p34~35 茎・葉の描き順 / p36~37 草花アラカルト / p38~39 図鑑風に / p40~41 しゅうかいどうのデッサン / p42~ 色づくりの基本 / p47~47 風景デッサン / p48~51 草原のパースペクティヴ / p52~53 奥行きへの道 / p54~55 腑瞰した風景 / p56~57 樹木を描く / p58~59 船・建物 / p60~61 街頭スケッチ / p62~63 古美術スケッチ / p64~65 人物デッサン / p66~67 身近な人を描く / p68~71 若い女性の顔 / p72~ 裸婦 / p78~ 民宿の御夫妻 / p80~81 働く人 / p82~83 デッサンからタブローへ / p84~87 デッサンとタブロー / 武田範芳 / p88~91 無知からの旅 / 藤井勉 / p93~93 良好

日本美術工芸 通巻209号(昭和31年2月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりした・・・
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1
古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3
掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5
相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8
短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23
京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 )
愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46
安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50
阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64
ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29
天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21
俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73
好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51
日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37
日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52
丙申初釜會記集 / p74~75
二月・近畿の美術館 / p76~76
新刊紹介・編集室 / p76~76
ヤケ、シミあり グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりしたん史蹟) 、日本美術工芸社 、1956-2 、21cm
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1 古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3 掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5 相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8 短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23 京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 ) 愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46 安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50 阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64 ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29 天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21 俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73 好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51 日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37 日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52 丙申初釜會記集 / p74~75 二月・近畿の美術館 / p76~76 新刊紹介・編集室 / p76~76 ヤケ、シミあり グラシン紙包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻209号(昭和31年2月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりした・・・
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1
古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3
掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5
相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8
短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23
京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 )
愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46
安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50
阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64
ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29
天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21
俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73
好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51
日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37
日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52
丙申初釜會記集 / p74~75
二月・近畿の美術館 / p76~76
新刊紹介・編集室 / p76~76
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林謙一(相撲の古画)、山内金三郎(安井曾太郎先生)、三村幸一・熊野紀一(京阪神カメラ紀行・きりしたん史蹟) 、日本美術工芸社 、1956-2 、21cm
きさらぎ 秋月筆梅花喜雀圖・遠州竹初音花入 / p1~1 古美術叢話-2- / 細見古香庵 / p2~3 掬粹巧藝館藏名陶六種――故奥田誠一氏由縁 / p4~5 相撲の古画 / 小林謙一 / p6~8 短冊隨筆(五) / 多賀博 / p22~23 京阪神カメラ紀行――きりしたん史蹟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p31~36 ) 愛蔵弁あり-40- / 邑木千以 / p41~46 安井曽太郎先生 / 山内金三郎 / 47~50 阪急新春大茶會の記――桃山席解説・ざだん會 / p53~64 ちやわん抄-85- / 加藤義一郎 / p24~29 天目茶碗談義 / 米内山庸夫 / 9~21 俳畫指導(二二) / 赤松柳史 / p72~73 好古雜筆 / 中井浩水 / p38~39 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p51~51 日本陶磁史連講-2- / 藤岡了一 / p70~71 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p66~69 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p37~37 日本美術工藝お茶の會〝初釜白と黑〟 / p52~52 丙申初釜會記集 / p74~75 二月・近畿の美術館 / p76~76 新刊紹介・編集室 / p76~76 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

日本美術工芸 222号(昭和32年3月号) 大乗逸翁記 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1957-3、21cm
成圖譜 哀悼 / 春園無主 ; 御物朗詠 ;
光明皇后蝶鳥切 ; 蓮池蒔繪經箱 ; 明法花寶池蓮花壺 / p1~3
逸翁大居士の靈前に供茶する / p6~8
古美術叢話-15- / 細見古香庵 / p4~6
京阪神カメラ紀行〝法金剛院〟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p9~15
大乘逸翁記 / p53~64
逸翁を偲びて / 橋本凝胤 / p65~71
『杓敵』 / 高原杓庵 / p72~74
先生をおくりまつりて / 加藤義一郞 / p65~73
ちやわん抄-98- / 加藤義一郎 / p28~32
北方青磁について-下- / 米内山庸夫 / p17~24
色紙と短冊 / 多賀博 / p26~27
役者風俗繪の話 / 小笹昇 / p34~
愛蔵弁あり-51- / 邑木千以 / p38~41
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p42~42
俳畫指導(三五) / 赤松柳史 / p48~49
好古雜筆 / 中井浩水 / p37~37
一わん茶會の記 / p44~46
愛讀者室 / p50~51
「書畫骨董回顧五十年」紹介 / p52~52
三月・近畿の美術館 / p76~76
編集室 / p76~76
ヤケ 背テープ補修
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1957-3 、21cm
成圖譜 哀悼 / 春園無主 ; 御物朗詠 ; 光明皇后蝶鳥切 ; 蓮池蒔繪經箱 ; 明法花寶池蓮花壺 / p1~3 逸翁大居士の靈前に供茶する / p6~8 古美術叢話-15- / 細見古香庵 / p4~6 京阪神カメラ紀行〝法金剛院〟 / 三村幸一 ; 熊野紀一 / p9~15 大乘逸翁記 / p53~64 逸翁を偲びて / 橋本凝胤 / p65~71 『杓敵』 / 高原杓庵 / p72~74 先生をおくりまつりて / 加藤義一郞 / p65~73 ちやわん抄-98- / 加藤義一郎 / p28~32 北方青磁について-下- / 米内山庸夫 / p17~24 色紙と短冊 / 多賀博 / p26~27 役者風俗繪の話 / 小笹昇 / p34~ 愛蔵弁あり-51- / 邑木千以 / p38~41 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p42~42 俳畫指導(三五) / 赤松柳史 / p48~49 好古雜筆 / 中井浩水 / p37~37 一わん茶會の記 / p44~46 愛讀者室 / p50~51 「書畫骨董回顧五十年」紹介 / p52~52 三月・近畿の美術館 / p76~76 編集室 / p76~76 ヤケ 背テープ補修 パラフィン包装にてお届け致します

希臘の鋏

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
兒嶋喜久雄、道統社、昭17、399p 図版15枚、19cm
目次 /
希臘の鋏と日本の鋏 / 3
大觀の偉業 / 6
歷史畫 / 8
法隆寺の壁畫 / 11
戰爭畫の情熱 / 13
額の定法 / 16
今年の文展 / 19
藝術の統制 / 21
法隆寺金堂阿彌陀淨土 / 23
雪舟山水長卷 / 27
留置 / 30
ハムブルクの思ひ出 / 37
アルテミシオンのゼウス / 47
日本畫の本質 / 68
オランダの美術 / 75
寫實主義について / 81
金門博の奇觀 / 99
伯林日本古美術展日記 / 112
大阪美術館の泰西名畫展 / 142
獨逸の新刊美術書について / 152
美術交換の方法 / 166
肖像畫三點 / 171
安井君の肖像畫 / 179
帝國藝術院について / 190
事變下の文展 / 193
藝術院に對する希望 / 202
銃後の家庭と藝術心 / 205
新生活運動と美術 / 220
リユウベンス小傳 / 226
恩師大塚博士の講義集を讀む / 242
洋畫界の主潮 / 249
文展招待展 / 258
獨立展評 / 266
二科總評 / 275
新文展洋畫評 / 284
一水會を觀る / 298
二科展評 / 303
文展の洋畫 / 312
聖戰美術展 / 324
院展の彫刻 / 334
希臘の陶器畫 / 343
初版、函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
兒嶋喜久雄 、道統社 、昭17 、399p 図版15枚 、19cm
目次 / 希臘の鋏と日本の鋏 / 3 大觀の偉業 / 6 歷史畫 / 8 法隆寺の壁畫 / 11 戰爭畫の情熱 / 13 額の定法 / 16 今年の文展 / 19 藝術の統制 / 21 法隆寺金堂阿彌陀淨土 / 23 雪舟山水長卷 / 27 留置 / 30 ハムブルクの思ひ出 / 37 アルテミシオンのゼウス / 47 日本畫の本質 / 68 オランダの美術 / 75 寫實主義について / 81 金門博の奇觀 / 99 伯林日本古美術展日記 / 112 大阪美術館の泰西名畫展 / 142 獨逸の新刊美術書について / 152 美術交換の方法 / 166 肖像畫三點 / 171 安井君の肖像畫 / 179 帝國藝術院について / 190 事變下の文展 / 193 藝術院に對する希望 / 202 銃後の家庭と藝術心 / 205 新生活運動と美術 / 220 リユウベンス小傳 / 226 恩師大塚博士の講義集を讀む / 242 洋畫界の主潮 / 249 文展招待展 / 258 獨立展評 / 266 二科總評 / 275 新文展洋畫評 / 284 一水會を觀る / 298 二科展評 / 303 文展の洋畫 / 312 聖戰美術展 / 324 院展の彫刻 / 334 希臘の陶器畫 / 343 初版、函

菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛) 計17枚

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
21,000
菅原通済、1959-1965
菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛)計17枚。往復はがきの返信。差出人ハンコ「菅原通済事務所」となっているものもあるが、本文は本人の筆跡。1)昭和34年2月5日消印-ペン書き8行。仕事のこと。小津映画『お早う』、桜映画『愛することと、生きること』出演、クイズの王様司会、労働省・厚生省・内閣から頼まれる講演旅行など。2)昭和34年5月12日消印-赤鉛筆5行。「主義として匿名はきらいです。」3)昭和34年6月24日消印-ペン書き5行。旅行の予定。4)昭和34年8月22日消印-ペン書き13行。8月19日、軽井沢から東京への移動。児玉九一の見舞い、清川虹子のガーデンパーティ。20日曽野綾子と日本テレビ、自宅でフジテレビ、また東京で石井光次郎のガーデンパーティほか。5)昭和34年9月28日消印-ペン書き2行。「麻薬問題に取り組むのことになりました。」6)昭和34年10月29日消印-ペン書き7行。予定。小津映画『浮草』出演、麻薬退治、死後の始末。7)昭和34年11月30日消印-ペン書き6行。随筆集『あけっぱなし』刊行予定。8)昭和35年4月18日消印-筆書き6行。麻薬退治。「風邪のような不生産的なものはきらいだからひかない」9)昭和35年10月24日消印-ペン書き5行。11月は選挙で「ドサ廻り」。10)昭和35年11月25日消印-ペン書き7行(カーボン紙?)。12月、1月の予定。11)昭和37年5月13日消印-ペン書き7行。国会で麻薬対策強化決議案が通った。『麻薬天国ニッポン』を出版、麻薬講演100回の願かけのうち92回終了。12)昭和37年8月8日消印-ペン書き4行。夏の予定。13)昭和38年1月12日消印-ペン書き7行。今年の予定。麻薬退治。14)昭和38年12月16日消印(15日記)-ペン書き5行。『宝石天国ニッポン』を出版し、「宝石貯金」のスローガンで講演して歩く。15)昭和39年7月30日消印-ペン書き5行。七十歳祝賀記念で愛蔵古美術展を開く。『裸天国ニッポン』を書き上げる。など。16)昭和40年3月8日消印(8日記)-ペン書き4行。愛蔵古美術展を開くから皆さまどうぞ。17)昭和40年5月27日消印-ペン書き4行。三善提唱・三悪追放の全国講演をしている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
21,000
菅原通済 、1959-1965
菅原通済葉書(三友社・北村卓三宛)計17枚。往復はがきの返信。差出人ハンコ「菅原通済事務所」となっているものもあるが、本文は本人の筆跡。1)昭和34年2月5日消印-ペン書き8行。仕事のこと。小津映画『お早う』、桜映画『愛することと、生きること』出演、クイズの王様司会、労働省・厚生省・内閣から頼まれる講演旅行など。2)昭和34年5月12日消印-赤鉛筆5行。「主義として匿名はきらいです。」3)昭和34年6月24日消印-ペン書き5行。旅行の予定。4)昭和34年8月22日消印-ペン書き13行。8月19日、軽井沢から東京への移動。児玉九一の見舞い、清川虹子のガーデンパーティ。20日曽野綾子と日本テレビ、自宅でフジテレビ、また東京で石井光次郎のガーデンパーティほか。5)昭和34年9月28日消印-ペン書き2行。「麻薬問題に取り組むのことになりました。」6)昭和34年10月29日消印-ペン書き7行。予定。小津映画『浮草』出演、麻薬退治、死後の始末。7)昭和34年11月30日消印-ペン書き6行。随筆集『あけっぱなし』刊行予定。8)昭和35年4月18日消印-筆書き6行。麻薬退治。「風邪のような不生産的なものはきらいだからひかない」9)昭和35年10月24日消印-ペン書き5行。11月は選挙で「ドサ廻り」。10)昭和35年11月25日消印-ペン書き7行(カーボン紙?)。12月、1月の予定。11)昭和37年5月13日消印-ペン書き7行。国会で麻薬対策強化決議案が通った。『麻薬天国ニッポン』を出版、麻薬講演100回の願かけのうち92回終了。12)昭和37年8月8日消印-ペン書き4行。夏の予定。13)昭和38年1月12日消印-ペン書き7行。今年の予定。麻薬退治。14)昭和38年12月16日消印(15日記)-ペン書き5行。『宝石天国ニッポン』を出版し、「宝石貯金」のスローガンで講演して歩く。15)昭和39年7月30日消印-ペン書き5行。七十歳祝賀記念で愛蔵古美術展を開く。『裸天国ニッポン』を書き上げる。など。16)昭和40年3月8日消印(8日記)-ペン書き4行。愛蔵古美術展を開くから皆さまどうぞ。17)昭和40年5月27日消印-ペン書き4行。三善提唱・三悪追放の全国講演をしている。

藝術新潮 1967年2月 第18巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1967、161p、B5判、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作
特集②三島由紀夫の選んだ 青年像
特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ>
瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ>
奈良三十年② / 前川緑
道② / 岡部伊都子
「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明
「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣
日本の美術史⑭ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑬ / 中山公男
楽之軒の読画術 / 鈴木進
わが家の音楽会 / 上野尚一
ある古美術即売展 / 平木杏介
「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭
スター・ダスト
ゴヤ論② / アンドレ・マルロー
一枚のレコード② / 吉田秀和
オールド・ファッション② / 清家清
「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順
レオナルドの卒論 / 青山光二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1967 、161p 、B5判 、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作 特集②三島由紀夫の選んだ 青年像 特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎 LP 案内 ワールド・スナップ 畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ> 瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ> 奈良三十年② / 前川緑 道② / 岡部伊都子 「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明 「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣 日本の美術史⑭ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑬ / 中山公男 楽之軒の読画術 / 鈴木進 わが家の音楽会 / 上野尚一 ある古美術即売展 / 平木杏介 「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭 スター・ダスト ゴヤ論② / アンドレ・マルロー 一枚のレコード② / 吉田秀和 オールド・ファッション② / 清家清 「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順 レオナルドの卒論 / 青山光二

古美術 第78号 特集:比叡山と天台の美術、雲谷派

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
三彩社 [編]、三彩社、1986年、冊、30cm、1冊
全体感:経年並~並上 書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、1986年 、冊 、30cm 、1冊
全体感:経年並~並上 書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。

六角紫水書簡 文部省教学局長宛

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
11,000
昭和20年8月12日
■商品詳細

【書名】 六角紫水書簡 文部省教学局長宛
【巻冊】 1通/毛筆
【著者】 
【成立】 昭和20年8月12日

★ 六角 紫水(ろっかく しすい、1867年4月24日(慶応3年3月20日) - 1950年(昭和25年)4月15日)は、日本の漆工芸家。日本の漆工芸界の草分け。旧姓・藤岡、幼名・仲太郎。のち注多良と改名。

★ 1867年、 広島県佐伯郡大柿村(現・江田島市)生まれ[1][2]。1883年(明治16年)広島師範学校初等師範科(現・広島大学教育学部)を卒業後、母校の小学校で教員を務めたのち上京。東京美術学校(現・東京芸術大学)の一期生として漆工科へ入学。1893年(明治26年)卒業と同時に同校漆芸科助教授に就任した。岡倉天心とともに国内の古美術を研究した。

★ 1898年(明治31年)、岡倉が同校を辞職した際には行動をともにし、日本美術院の創立に参加。1904年(明治37年)、岡倉に随行して横山大観らとともに渡米。ボストン美術館東洋部、続いてメトロポリタン美術館に勤務し、東洋美術品の整理に従事した[3]。その後1908年に渡欧し、ロンドン、パリ、ドイツ各地を巡って欧米の日本美術を視察し、ロシア、清国を経て帰国。帰国後は母校で後進の指導に当たりながら、正倉院宝物や楽浪漆器など幅広い古典技法の研究と応用作品を発表。1924年(大正13年)より教授。1927年(昭和2年)、帝展に工芸部が新設されると審査員、無鑑査として作品を発表。1941年(昭和16年)には芸術院会員に選出された。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
11,000
、昭和20年8月12日
■商品詳細 【書名】 六角紫水書簡 文部省教学局長宛 【巻冊】 1通/毛筆 【著者】  【成立】 昭和20年8月12日 ★ 六角 紫水(ろっかく しすい、1867年4月24日(慶応3年3月20日) - 1950年(昭和25年)4月15日)は、日本の漆工芸家。日本の漆工芸界の草分け。旧姓・藤岡、幼名・仲太郎。のち注多良と改名。 ★ 1867年、 広島県佐伯郡大柿村(現・江田島市)生まれ[1][2]。1883年(明治16年)広島師範学校初等師範科(現・広島大学教育学部)を卒業後、母校の小学校で教員を務めたのち上京。東京美術学校(現・東京芸術大学)の一期生として漆工科へ入学。1893年(明治26年)卒業と同時に同校漆芸科助教授に就任した。岡倉天心とともに国内の古美術を研究した。 ★ 1898年(明治31年)、岡倉が同校を辞職した際には行動をともにし、日本美術院の創立に参加。1904年(明治37年)、岡倉に随行して横山大観らとともに渡米。ボストン美術館東洋部、続いてメトロポリタン美術館に勤務し、東洋美術品の整理に従事した[3]。その後1908年に渡欧し、ロンドン、パリ、ドイツ各地を巡って欧米の日本美術を視察し、ロシア、清国を経て帰国。帰国後は母校で後進の指導に当たりながら、正倉院宝物や楽浪漆器など幅広い古典技法の研究と応用作品を発表。1924年(大正13年)より教授。1927年(昭和2年)、帝展に工芸部が新設されると審査員、無鑑査として作品を発表。1941年(昭和16年)には芸術院会員に選出された。

芸術新潮 28(1) 325 1977年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977年1月
特集 石本正の裸婦 <原色版>裸婦七態 /
特集 石本正の裸婦 / 梅原猛 /
「出会い」の感動……<特集> /
〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚 /
初心の感動 / 中山公男 /
外人による日本美の発見(1)<オフセット> 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」 /
日本空想美術館(外人による日本美の発見-1-) / アンドレ マルロ- ; 竹本忠雄 /

古代美術館(28)<オフセット> イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景 /
オセアニア--仮面(古代美術館-28-) / 山口昌男 /
フットライト <原色版> ティーセット「夢の島」 /
岡本太郎のリヴィング・ア-ト--無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔 /
秘蔵(43)<原色版> ロートレック「ナポレオン像」 /
ナポレオンだらけ(秘蔵-43-) / 今東光 /
再検討すべき重文の柿右衛門(真贋-157-) / 今泉元佑 /
中国画人伝-1-徐渭 / 陳舜臣 /
新連載 暮しの絵暦(1)獏宝船 / 岡部伊都子 / p95~
名歌名筆抄-1- / 春名好重 /
古美術真贋ガイド(1)陶磁1・染付<オフセット> / 佐藤千壽 /
浮世絵の女たち-7-春信の人型創/
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-23- / 山田智三郎 /
戦後美術品移動史-49-大原二代と大原美術館-1- / 田中日佐夫 /
気まぐれ美術館-37-山路越えて / 洲之内徹 /
メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐 /
随筆欄 胡人の火 / 松本清張 /
随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋 /
随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔 /
随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎 /
随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴 /
その他・・・ 少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、 1977年1月
特集 石本正の裸婦 <原色版>裸婦七態 / 特集 石本正の裸婦 / 梅原猛 / 「出会い」の感動……<特集> / 〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚 / 初心の感動 / 中山公男 / 外人による日本美の発見(1)<オフセット> 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」 / 日本空想美術館(外人による日本美の発見-1-) / アンドレ マルロ- ; 竹本忠雄 / 古代美術館(28)<オフセット> イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景 / オセアニア--仮面(古代美術館-28-) / 山口昌男 / フットライト <原色版> ティーセット「夢の島」 / 岡本太郎のリヴィング・ア-ト--無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔 / 秘蔵(43)<原色版> ロートレック「ナポレオン像」 / ナポレオンだらけ(秘蔵-43-) / 今東光 / 再検討すべき重文の柿右衛門(真贋-157-) / 今泉元佑 / 中国画人伝-1-徐渭 / 陳舜臣 / 新連載 暮しの絵暦(1)獏宝船 / 岡部伊都子 / p95~ 名歌名筆抄-1- / 春名好重 / 古美術真贋ガイド(1)陶磁1・染付<オフセット> / 佐藤千壽 / 浮世絵の女たち-7-春信の人型創/ 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-23- / 山田智三郎 / 戦後美術品移動史-49-大原二代と大原美術館-1- / 田中日佐夫 / 気まぐれ美術館-37-山路越えて / 洲之内徹 / メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐 / 随筆欄 胡人の火 / 松本清張 / 随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋 / 随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔 / 随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎 / 随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴 / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

スキーの黎明 : 日本スキーの父レルヒ伝

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
7,700
中野理 著、四季社、1957、20cm、290p
帯の一部がカバに貼付
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
中野理 著 、四季社 、1957 、20cm 、290p
帯の一部がカバに貼付

「中央美術」 (復興版) 第7号~第40号の内4冊欠 30冊一括

即興堂
 千葉県市川市大洲
39,000
中央美術刊行會、中央美術刊行會、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年)、B5判、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好

編集=田口掬汀、石井柏亭
発行=中央美術刊行会~中央美術会
執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等

第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点
第8号  附録月報付
第9号  歴史画家小堀鞆音回顧
第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集
第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む
第12号 欠
第13号 片多徳郎の回想
第14号 我観福田平八郎(木村荘八)
第15号 欠
第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿
第17号 平福百穂遺作展號
第18号 欠
第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児)
第20号 欠
第21号 山元春挙先生追憶
第22号 ラプラードを語る会
第23号 中央美術展図録 
第24号 吉川霊華回想録
第25号 満州国立博物館
第26号 モーリス・アスラン
第27号 藤田嗣治を観る
第28号 百穂・穂庵作品展號 
第29号 ポール・シニャック回顧
第30号 富田溪仙論
第31号 富本憲吉論
第32号 新興染織工芸に就いて
第33号 金山平三を観る
第34号 アマン・ジャン回顧
第35号 ゲオルク・コルベの芸術
第36号 曾宮一念を観る
第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃
第38号 院展・二科展
第39号 満州古美術遊記
第40号 荻須高徳を観る
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
39,000
中央美術刊行會 、中央美術刊行會 、昭和9年(1934年)~昭和11年(1936年) 、B5判 、30冊
雑誌 1冊裏表紙僅か虫穴、1冊表紙縁僅か墨汚れ、1冊裏表紙シミ、その他状態ほぼ良好 編集=田口掬汀、石井柏亭 発行=中央美術刊行会~中央美術会 執筆者=藤島亥治郎、松岡映丘、石井柏亭、石川欣一郎、結城素明、鳥居龍蔵、小杉放菴、伊原宇三郎、山口蓬春、藤田嗣治、山下新太郎、森口多里、西澤笛畝、中澤弘光、林倭衛等 第7号  平福百穂スケッチ号 スケッチ32頁43点 第8号  附録月報付 第9号  歴史画家小堀鞆音回顧 第10号 平野画人恒友の回想 中澤弘光屋上スケッチ集 第11号 国吉康雄を語る 片多徳郎を悼む 第12号 欠 第13号 片多徳郎の回想 第14号 我観福田平八郎(木村荘八) 第15号 欠 第16号 小山正太郎を偲ぶ 古賀春江遺稿 第17号 平福百穂遺作展號 第18号 欠 第19号 畸人か熊谷守一君(山下新太郎、石川確治、東郷青児) 第20号 欠 第21号 山元春挙先生追憶 第22号 ラプラードを語る会 第23号 中央美術展図録  第24号 吉川霊華回想録 第25号 満州国立博物館 第26号 モーリス・アスラン 第27号 藤田嗣治を観る 第28号 百穂・穂庵作品展號  第29号 ポール・シニャック回顧 第30号 富田溪仙論 第31号 富本憲吉論 第32号 新興染織工芸に就いて 第33号 金山平三を観る 第34号 アマン・ジャン回顧 第35号 ゲオルク・コルベの芸術 第36号 曾宮一念を観る 第37号 8・9月合併号 満谷國四郎の訃 第38号 院展・二科展 第39号 満州古美術遊記 第40号 荻須高徳を観る

芸術新潮 1967-2 特集2 三島由紀夫の選んだ青年像 3 版画コレクションのすすめ 18(2)[(206)]

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
900
新潮社、162P、26cm
初版 畠山美術館 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
、新潮社 、162P 、26cm
初版 畠山美術館 ※経年劣化によるしみや傷みあり

藝術新潮 昭和26年2月号 第2巻 第2号 <特集 : バレエ アート寫眞版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治、新潮社、1951、146p・・・
原色版
・ゴッホ
・マルケ
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行)
藝術界“時の人” 巖本眞理、ダリ、藤田嗣治、伊藤三兄弟、櫻の園、藤原義江、菊池一雄、脇田和 / 林忠彦
クレー礼讃 / 和田定夫
贅沢について(座談会) / 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治
ゴッホの手紙 / 小林秀雄
ショパン②書簡を通じて見たるショパンの作品 / A・コルトオ
現代アメリカ展 / 宮本三郎
燗徳利 ある學生から買つた德利 / 井伏鱒二
雉子の靜物 味覺の藝術 / 中村研一
戦後五年の建築 / 藤島亥治郎
日本の印象 素人画家のみた / ミッチエルB.
あるシナ古美術蒐集家 ユーモルフォプロスの思い出 / 井上恒一
柳の鞭 築地の思い出 / 山本安英
ヴァイオリンと私 ヴァイオリン製作者の回想 / 宮本金八
私のレコード音楽(鼎談) / 轟夕起子 ; 鷹司平通 ; 野村あらえびす
アメリカ演奏紀行 / 巌本真理
彫刻 / マイヨール
デッサン / シャガール
東西美術論⑦バロック・演劇的絵画と純正絵画 / A・マルロオ
室生寺 古都寫生⑤ / 杉本健吉
特集 バレエ アート寫眞版 / 小牧正英 ; 林忠彦
牧野虎雄と女 / 田沢田軒
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 座談会 : 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治 、新潮社 、1951 、146p 、A5判 、1冊
原色版 ・ゴッホ ・マルケ 藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・映画・流行) 藝術界“時の人” 巖本眞理、ダリ、藤田嗣治、伊藤三兄弟、櫻の園、藤原義江、菊池一雄、脇田和 / 林忠彦 クレー礼讃 / 和田定夫 贅沢について(座談会) / 猪熊弦一郎 ; 福島慶子 ; 花森安治 ゴッホの手紙 / 小林秀雄 ショパン②書簡を通じて見たるショパンの作品 / A・コルトオ 現代アメリカ展 / 宮本三郎 燗徳利 ある學生から買つた德利 / 井伏鱒二 雉子の靜物 味覺の藝術 / 中村研一 戦後五年の建築 / 藤島亥治郎 日本の印象 素人画家のみた / ミッチエルB. あるシナ古美術蒐集家 ユーモルフォプロスの思い出 / 井上恒一 柳の鞭 築地の思い出 / 山本安英 ヴァイオリンと私 ヴァイオリン製作者の回想 / 宮本金八 私のレコード音楽(鼎談) / 轟夕起子 ; 鷹司平通 ; 野村あらえびす アメリカ演奏紀行 / 巌本真理 彫刻 / マイヨール デッサン / シャガール 東西美術論⑦バロック・演劇的絵画と純正絵画 / A・マルロオ 室生寺 古都寫生⑤ / 杉本健吉 特集 バレエ アート寫眞版 / 小牧正英 ; 林忠彦 牧野虎雄と女 / 田沢田軒

太陽 23巻2号=No.274(1985年2月) <特集 : 暖簾と看板>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光、平凡社、1985、164p、29 x 22c・・・
巻頭言 縦軸の意志 / 別役実
暖簾の風情 京と江戸 / 小泉和子 ; 細江英公
諸国暖簾尽し / 高井潔
時代を彩ったポスターたち / 野口久光
町のデザイン 看板 / 河原淳 ; 小林庸浩
歴史をつくったシンボルマークと傑作コピー / 天野祐吉
今月の色[黒] / 水上勉 ; 牧直視
ザ・ライバルズ 横尾忠則VS宇佐美圭司
太陽秘蔵写真館 写真は語る――[明治のハイカラさん]
ビバ!地球 中国・貴州 稲作文化のふるさとを行く / 萩原秀三郎
ぶらり横町歩き⑭[鹿児島・清滝通り] / 宮脇檀
河岸に立ちて㊼ナイル河(一) / 井上靖
京の手わざ(14)[友禅] / 松本章男 ; 石元泰博
弄筆 百花苑(八)クロッカス / 澁澤龍彥
ホテル・オークラ シェフがもてなす洒落た料理⑧ / 阿部千秋
加藤周一と仕事いきいき女たち(第二回)中山千夏 / 中山千夏 ; 加藤周一
ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力
異論な正論 / 鶴見俊輔 ; 富山治夫
本から本へ 吉田直哉 古書のつぶやき 斎藤夜居
間奏曲[美しい涙] / 岡村喬生 ; 黒鉄ヒロシ
社長ノ顔ハ企業ノ顔⑫津村順天堂・津村昭 / 江波戸哲夫
名物町長発止と語る⑧兵庫県社町 / フードロジスト
器の美――ペルシア出土の古美術品 / 杉山二郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光 、平凡社 、1985 、164p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 縦軸の意志 / 別役実 暖簾の風情 京と江戸 / 小泉和子 ; 細江英公 諸国暖簾尽し / 高井潔 時代を彩ったポスターたち / 野口久光 町のデザイン 看板 / 河原淳 ; 小林庸浩 歴史をつくったシンボルマークと傑作コピー / 天野祐吉 今月の色[黒] / 水上勉 ; 牧直視 ザ・ライバルズ 横尾忠則VS宇佐美圭司 太陽秘蔵写真館 写真は語る――[明治のハイカラさん] ビバ!地球 中国・貴州 稲作文化のふるさとを行く / 萩原秀三郎 ぶらり横町歩き⑭[鹿児島・清滝通り] / 宮脇檀 河岸に立ちて㊼ナイル河(一) / 井上靖 京の手わざ(14)[友禅] / 松本章男 ; 石元泰博 弄筆 百花苑(八)クロッカス / 澁澤龍彥 ホテル・オークラ シェフがもてなす洒落た料理⑧ / 阿部千秋 加藤周一と仕事いきいき女たち(第二回)中山千夏 / 中山千夏 ; 加藤周一 ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力 異論な正論 / 鶴見俊輔 ; 富山治夫 本から本へ 吉田直哉 古書のつぶやき 斎藤夜居 間奏曲[美しい涙] / 岡村喬生 ; 黒鉄ヒロシ 社長ノ顔ハ企業ノ顔⑫津村順天堂・津村昭 / 江波戸哲夫 名物町長発止と語る⑧兵庫県社町 / フードロジスト 器の美――ペルシア出土の古美術品 / 杉山二郎

医学に関する古美術聚英

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修、便利堂、昭48、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p、30cm、1・・・
再版 函付 状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医学に関する古美術聚英

2,420 (送料:¥260~)
京都国立博物館 監修 、便利堂 、昭48 、図版55枚 (はり込原色図版4枚共) 解説36p 、30cm 、1冊
再版 函付 状態良好です。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1974年9月号 第25巻 第9号 <増大特集 : 薩摩切子>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、252p、B5判、1冊
特集 1・描かれた「自由」 / 宗左近
ダリの近作「不死の秘法十番」〈グラビア〉 / 東野芳明
世界の市場から中国陶磁を攫った人 グラッツ夫人と松岡氏
特集 2・世界の市場から中国陶磁を攫った人 明初 染付竜文天球瓶 / 元末明初 釉裏紅花卉文水注
グラッツ夫人のロンドンの春 / ジェラルディン・ノーマン ; 新藤武弘
松岡氏の美酒 / ルポルタージュ ; 川島真仁郎
〈写真ルポ〉 崩れゆく古都・グラビア⑦ 長岡・鳥羽 / 西川幸治
〈フットライト〉 (99) 青春のフォーヴ 「マチスと野獣派展」によせて / 中山公男
〈真贋〉 (129) 佐野乾山に決着を・・・・ / 加瀬藤圃
ワールド・スナップ
世界美術小辞典(57) 東洋編 中国書 付篆刻・文房具① / 牛丸好一 ; 九鬼恵章 ; 杉村邦彦 ; 須羽源一 ; 多田最正 ; 中田勇次郎 ; 西林昭一 ; 平野顕照 ; 藤原有仁
連載
・私の好きな曲⑨ / 吉田秀和
・しゃぼん玉抄⑨ アシカの玉のせ / 岡部伊都子
・骨董勉強ノオト⑨ クメールの微笑 / 繭山康彦
・画家のことば③ / 棟方志功
・ピカソ回想② / アンドレ・マルロー ; 竹本忠雄
・秘蔵⑮ ラ連載 十一面観音巡礼⑨ 登美の小河 / 白洲正子 ; 小川光三
・気まぐれ美術館⑨ 土井虎賀壽・素描と放浪と狂気と / 洲之内徹
・唐招提寺への道⑭ 障壁画の制作② / 東山魁夷
・戦後美術品移動史㉑ 岡田世界救世教教祖の蒐集 / 田中日佐夫
・〈骨董百話〉(69) 楽浪出土の漆の箱と残片 / 小山冨士夫
・新人⑭ 城景都の「エデン」 / 草野守立スムス・メイア・コレクションのムンク / 鈴木正明
画商を震撼させた十日間
増大特集 薩摩切子 殷紅色菊花文切子三段重ね蓋物、藍色切子・レーマー坏、方形台付切子ゴブレット、藍色切子小鉢、方形台付切子グラス、花縁切子大鉢、殷紅色花縁切子小鉢
解説 / 由水常雄
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る(弁当箱) / 辻清明 ; 利根山光人 ; 小林和作 ; 芝木好子 ; 向井潤吉 ; 宇野千代 ; 平野トシ子 ; 森茉莉 ; 河本五郎 ; 秋岡芳夫
LP
案内
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、252p 、B5判 、1冊
特集 1・描かれた「自由」 / 宗左近 ダリの近作「不死の秘法十番」〈グラビア〉 / 東野芳明 世界の市場から中国陶磁を攫った人 グラッツ夫人と松岡氏 特集 2・世界の市場から中国陶磁を攫った人 明初 染付竜文天球瓶 / 元末明初 釉裏紅花卉文水注 グラッツ夫人のロンドンの春 / ジェラルディン・ノーマン ; 新藤武弘 松岡氏の美酒 / ルポルタージュ ; 川島真仁郎 〈写真ルポ〉 崩れゆく古都・グラビア⑦ 長岡・鳥羽 / 西川幸治 〈フットライト〉 (99) 青春のフォーヴ 「マチスと野獣派展」によせて / 中山公男 〈真贋〉 (129) 佐野乾山に決着を・・・・ / 加瀬藤圃 ワールド・スナップ 世界美術小辞典(57) 東洋編 中国書 付篆刻・文房具① / 牛丸好一 ; 九鬼恵章 ; 杉村邦彦 ; 須羽源一 ; 多田最正 ; 中田勇次郎 ; 西林昭一 ; 平野顕照 ; 藤原有仁 連載 ・私の好きな曲⑨ / 吉田秀和 ・しゃぼん玉抄⑨ アシカの玉のせ / 岡部伊都子 ・骨董勉強ノオト⑨ クメールの微笑 / 繭山康彦 ・画家のことば③ / 棟方志功 ・ピカソ回想② / アンドレ・マルロー ; 竹本忠雄 ・秘蔵⑮ ラ連載 十一面観音巡礼⑨ 登美の小河 / 白洲正子 ; 小川光三 ・気まぐれ美術館⑨ 土井虎賀壽・素描と放浪と狂気と / 洲之内徹 ・唐招提寺への道⑭ 障壁画の制作② / 東山魁夷 ・戦後美術品移動史㉑ 岡田世界救世教教祖の蒐集 / 田中日佐夫 ・〈骨董百話〉(69) 楽浪出土の漆の箱と残片 / 小山冨士夫 ・新人⑭ 城景都の「エデン」 / 草野守立スムス・メイア・コレクションのムンク / 鈴木正明 画商を震撼させた十日間 増大特集 薩摩切子 殷紅色菊花文切子三段重ね蓋物、藍色切子・レーマー坏、方形台付切子ゴブレット、藍色切子小鉢、方形台付切子グラス、花縁切子大鉢、殷紅色花縁切子小鉢 解説 / 由水常雄 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る(弁当箱) / 辻清明 ; 利根山光人 ; 小林和作 ; 芝木好子 ; 向井潤吉 ; 宇野千代 ; 平野トシ子 ; 森茉莉 ; 河本五郎 ; 秋岡芳夫 LP 案内 スター・ダスト

藝術新潮 1969年10月号 第20巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、169p、B5判、1冊
特集① はじめてのゴーギャン パリ、ブルターニュからタヒチまで / 中山公男
・われらいずこより来るか--運命におけるゴーギャン / 中山公男
特集② 流出・日本古美術の傑作 宝楼閣曼茶羅、北野天神縁起絵巻雪舟「四季山水図L、光琳「八吋橋図」乾山「蔦紅葉図」、大雅「百老聚飲図」 / 佐々木剛三
・海外流出問題をさぐる / 佐々木剛三
特集③ なだれこんだ英国フェア <フットライト>㊵ / 宗左近
・なだれこんだ英国フェア / 宗左近
・美術の秋を席捲する英国フェア
ツタンカーメンのバラバラ事件 カーター死後三十年の謎 <発掘>㊻ / 酒井傳六
名画への挑戦 中国画家趙万氏の秘密<真贋>(70) / 陳舜臣
瀕死の日宣美 / 瀬木慎一
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「記号」 / 勅使河原蒼風 ; 伊藤廉 ; 飯田善国 ; 篠田桃紅 ; 馬場彬 ; 飯島耕一 ; 金守世士夫 ; 真鍋博 ; 松本富太郎 ; 金重道明
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論④ / A・アルトー
・西洋の誕生⑩ 不肖の像 / 柳宗玄
・かくれ里⑩ 山国の火祭 / 白洲正子
・骨董百話⑩ 唐・吉州窯・鳳首瓶 / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統⑩ 平山郁夫の「源流遡行」(ルポルタージュ) / 大岡信
・女流美術史家の回想② / 白畑よし
・やまとの女人⑩ / 岡部伊都子
・音楽と求道㉒ 高原の子供の歌 / 尾崎喜八
・一枚のレコード㉒ J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調」 / 吉田秀和
随筆
・秘仏を持つ / 久野健
・奈良ホテル改築のうわさ / 前川緑
・日吉館と学生紛争 / 請川良太郎
・一年ぶりに日の目を見たケート / 針生一郎
・インテリア・デザイナー失格 / 平賀敬
・ヒッチハイクと墨絵 / R・フリッケ
・ゼロになった彫刻 / 飯田善国
・スター・ダスト
・「ライフ」誌に載った「鷹匠」 / 三木淳
・野仏に思野仏に思う / 木内克
・芸術の内向性と外向性 / 高田博厚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、169p 、B5判 、1冊
特集① はじめてのゴーギャン パリ、ブルターニュからタヒチまで / 中山公男 ・われらいずこより来るか--運命におけるゴーギャン / 中山公男 特集② 流出・日本古美術の傑作 宝楼閣曼茶羅、北野天神縁起絵巻雪舟「四季山水図L、光琳「八吋橋図」乾山「蔦紅葉図」、大雅「百老聚飲図」 / 佐々木剛三 ・海外流出問題をさぐる / 佐々木剛三 特集③ なだれこんだ英国フェア <フットライト>㊵ / 宗左近 ・なだれこんだ英国フェア / 宗左近 ・美術の秋を席捲する英国フェア ツタンカーメンのバラバラ事件 カーター死後三十年の謎 <発掘>㊻ / 酒井傳六 名画への挑戦 中国画家趙万氏の秘密<真贋>(70) / 陳舜臣 瀕死の日宣美 / 瀬木慎一 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「記号」 / 勅使河原蒼風 ; 伊藤廉 ; 飯田善国 ; 篠田桃紅 ; 馬場彬 ; 飯島耕一 ; 金守世士夫 ; 真鍋博 ; 松本富太郎 ; 金重道明 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論④ / A・アルトー ・西洋の誕生⑩ 不肖の像 / 柳宗玄 ・かくれ里⑩ 山国の火祭 / 白洲正子 ・骨董百話⑩ 唐・吉州窯・鳳首瓶 / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統⑩ 平山郁夫の「源流遡行」(ルポルタージュ) / 大岡信 ・女流美術史家の回想② / 白畑よし ・やまとの女人⑩ / 岡部伊都子 ・音楽と求道㉒ 高原の子供の歌 / 尾崎喜八 ・一枚のレコード㉒ J.S.バッハ「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調」 / 吉田秀和 随筆 ・秘仏を持つ / 久野健 ・奈良ホテル改築のうわさ / 前川緑 ・日吉館と学生紛争 / 請川良太郎 ・一年ぶりに日の目を見たケート / 針生一郎 ・インテリア・デザイナー失格 / 平賀敬 ・ヒッチハイクと墨絵 / R・フリッケ ・ゼロになった彫刻 / 飯田善国 ・スター・ダスト ・「ライフ」誌に載った「鷹匠」 / 三木淳 ・野仏に思野仏に思う / 木内克 ・芸術の内向性と外向性 / 高田博厚

藝術新潮 1969年12月号 第20巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 吉村貞司、鈴木正明、福永武彦、洲之内徹、小倉忠夫、五味康祐、新潮社、1・・・
特集 1. 日本画の古典回帰<原色版>加山又造、横山操、石本正、麻田鷹司、平山郁夫、平川敏夫、近藤弘明、森田曠平、橋本竜美、片岡球子、岩崎巴人 / 吉村貞司
近代日本画のルネッサンス / 吉村貞司
特集 2. ムンクのデモン<原色版>色彩版画「橋の上の三人の女」「病む子」「森へ」「浜辺の女たち」「吸血鬼」「女」「不安」 / 鈴木正明
ムンク・ノート / 鈴木正明
特集 3. 文化勲章を受章した東山魁夷 旅人の眼と心<フットライト>(42)<原色版> / 福永武彦
ボッティチェルリ騒動の一ヵ月<真贋>(72)<ルポルタージュ>
ボイコットされたサンパウロ国際展 / 小倉忠夫
藝術新潮欄 伊藤憲治の装飾時計
ぴ・い・ぷ・る「今年最大の買物」 / 小山敬三 ; 楠本憲吉 ; 青柳瑞穂 ; 森義利 ; 大島隆夫 ; 宇野亜喜良 ; 芹沢銈介 ; 有島生馬 ; 福井良之助 ; 菊地精二 ; 辻清明
LP
案内
スター・ダスト
ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論🈡 / A・アルトー
・西洋の誕生🈡 謎の組紐文 / 柳宗玄
・かくれ里⑫ 木地師の村 / 白洲正子
・骨董百話⑫ 乾山・こぼし / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統🈡 尼野和三の「他力」の思想(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信
・女流美術史家の回想④ / 白畑よし
随筆
・メキシコに大壁画を描く / 岡本太郎
・手に入れた仏像・神像・机 / 武者小路実篤
・崋山がまねた文晁の狗 / 加瀬藤圃
・掘り出した清長の「笠森おせん」 / 庄司隆治
・マンハッタンで思ったこと / 沢田哲郎
・古美術欺され奇譚 / 細見良
・山口薫墨絵の絶筆 / 原精一
・和尚喜雨 / 東条光顥
・秩父山村を描く / 斎藤長三
・天井裏の不思議な空間 / みのわ淳
北越に埋もれた鬼才・佐藤哲三 遺作展を開くまで<発掘>㊽ / 洲之内徹
バッハの悪魔と神 西方の音㊸ / 五味康祐
やまとの女人🈡 / 岡部伊都子
音楽と求道㉔ 聖母マリアの嘆きの歌 / 尾崎喜八
一枚のレコード🈡 ドヴォルシャーク「チェロ協奏曲」 / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 吉村貞司、鈴木正明、福永武彦、洲之内徹、小倉忠夫、五味康祐 、新潮社 、1969 、162p 、B5判 、1冊
特集 1. 日本画の古典回帰<原色版>加山又造、横山操、石本正、麻田鷹司、平山郁夫、平川敏夫、近藤弘明、森田曠平、橋本竜美、片岡球子、岩崎巴人 / 吉村貞司 近代日本画のルネッサンス / 吉村貞司 特集 2. ムンクのデモン<原色版>色彩版画「橋の上の三人の女」「病む子」「森へ」「浜辺の女たち」「吸血鬼」「女」「不安」 / 鈴木正明 ムンク・ノート / 鈴木正明 特集 3. 文化勲章を受章した東山魁夷 旅人の眼と心<フットライト>(42)<原色版> / 福永武彦 ボッティチェルリ騒動の一ヵ月<真贋>(72)<ルポルタージュ> ボイコットされたサンパウロ国際展 / 小倉忠夫 藝術新潮欄 伊藤憲治の装飾時計 ぴ・い・ぷ・る「今年最大の買物」 / 小山敬三 ; 楠本憲吉 ; 青柳瑞穂 ; 森義利 ; 大島隆夫 ; 宇野亜喜良 ; 芹沢銈介 ; 有島生馬 ; 福井良之助 ; 菊地精二 ; 辻清明 LP 案内 スター・ダスト ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論🈡 / A・アルトー ・西洋の誕生🈡 謎の組紐文 / 柳宗玄 ・かくれ里⑫ 木地師の村 / 白洲正子 ・骨董百話⑫ 乾山・こぼし / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統🈡 尼野和三の「他力」の思想(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信 ・女流美術史家の回想④ / 白畑よし 随筆 ・メキシコに大壁画を描く / 岡本太郎 ・手に入れた仏像・神像・机 / 武者小路実篤 ・崋山がまねた文晁の狗 / 加瀬藤圃 ・掘り出した清長の「笠森おせん」 / 庄司隆治 ・マンハッタンで思ったこと / 沢田哲郎 ・古美術欺され奇譚 / 細見良 ・山口薫墨絵の絶筆 / 原精一 ・和尚喜雨 / 東条光顥 ・秩父山村を描く / 斎藤長三 ・天井裏の不思議な空間 / みのわ淳 北越に埋もれた鬼才・佐藤哲三 遺作展を開くまで<発掘>㊽ / 洲之内徹 バッハの悪魔と神 西方の音㊸ / 五味康祐 やまとの女人🈡 / 岡部伊都子 音楽と求道㉔ 聖母マリアの嘆きの歌 / 尾崎喜八 一枚のレコード🈡 ドヴォルシャーク「チェロ協奏曲」 / 吉田秀和

日本美術協会展覧会新古美術出品図録 第58回

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,500
日本美術協会 編、審美書院、4冊 (図版)、27cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本美術協会 編 、審美書院 、4冊 (図版) 、27cm

藝術新潮 1968年2月号 第19巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 大岡信、中原佑介、山口勝弘、新潮社、1968、154p、B5判、1冊
特集 選ばれたその国を代表する一点 フランス インド メキシコ ドイツ オランダ ルーマニア オーストリア アラブ連合 スペイン ソ連 中国 アメリカ デンマーク ベルギー イスラエル 日本 イタリア イラク ギリシャ スウェーデン イギリス チェコスロヴァキア ノルウェー スイス
連載 異色画家を探す南天子画廊 新しい画廊②
連載 建築家天国・香川 実験建築の立つ風景②
連載 カルダーの「サーカス一座」 芸術家の<夢と遊び>② / 大岡信
連載 焼けただれた羊皮紙の解読 <発掘㉖> / 辻佐保子
連載 罷りとおる〝光琳・乾山展〟 <真贋㊿> / ルポルタージュ
連載 グッゲンハイム「国際彫刻展」で受賞した宮脇愛子 <フットライト⑳> / 針生一郎
藝術新潮欄
・ぴ・い・ぷ・る
・LP
・案内
・スター・ダスト
・ワールド・スナップ
日本人と美② / 竹山道雄
ヨーロッパの闇と光② 魂の故郷の喪失 / 高橋巌
女人の京② / 岡部伊都子
現代も生きているローマ サンタ・マリア・マジョーレ 日本人の行かないイタリア② / 菅原明朗
オペラの客と芝居の客 チャーチルの実名劇など ドイツ通信② / 吉田秀和
随筆
・クローデルの「百扇帖」 / 山内義雄
・世界最大の壁画 / 森英
・日本三不動 / 石井鶴三
・人騒がせな穴ぼこ彫刻 / 中原佑介
・原三渓の絵 / 竹田道太郎
・明治物の珍品 / 料治熊太
・修理の東西 / 杉浦勉
・もらいものの国宝 / 奈良岡明
・逆輸入された東洋古美術 / 白崎秀雄
・国立劇場の職員食堂 / 戸張規子
・はじめて貰った賞金 / 山口勝弘
・パリのサロンはまだ生きている / 河本喜介
・版画五番目の東海道五十三次 / 関野準一郎
ゴヤ論⑭ / アンドレ・マルロー
私のタンドレス・プルミエール 音楽と求道② / 尾崎喜八
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 大岡信、中原佑介、山口勝弘 、新潮社 、1968 、154p 、B5判 、1冊
特集 選ばれたその国を代表する一点 フランス インド メキシコ ドイツ オランダ ルーマニア オーストリア アラブ連合 スペイン ソ連 中国 アメリカ デンマーク ベルギー イスラエル 日本 イタリア イラク ギリシャ スウェーデン イギリス チェコスロヴァキア ノルウェー スイス 連載 異色画家を探す南天子画廊 新しい画廊② 連載 建築家天国・香川 実験建築の立つ風景② 連載 カルダーの「サーカス一座」 芸術家の<夢と遊び>② / 大岡信 連載 焼けただれた羊皮紙の解読 <発掘㉖> / 辻佐保子 連載 罷りとおる〝光琳・乾山展〟 <真贋㊿> / ルポルタージュ 連載 グッゲンハイム「国際彫刻展」で受賞した宮脇愛子 <フットライト⑳> / 針生一郎 藝術新潮欄 ・ぴ・い・ぷ・る ・LP ・案内 ・スター・ダスト ・ワールド・スナップ 日本人と美② / 竹山道雄 ヨーロッパの闇と光② 魂の故郷の喪失 / 高橋巌 女人の京② / 岡部伊都子 現代も生きているローマ サンタ・マリア・マジョーレ 日本人の行かないイタリア② / 菅原明朗 オペラの客と芝居の客 チャーチルの実名劇など ドイツ通信② / 吉田秀和 随筆 ・クローデルの「百扇帖」 / 山内義雄 ・世界最大の壁画 / 森英 ・日本三不動 / 石井鶴三 ・人騒がせな穴ぼこ彫刻 / 中原佑介 ・原三渓の絵 / 竹田道太郎 ・明治物の珍品 / 料治熊太 ・修理の東西 / 杉浦勉 ・もらいものの国宝 / 奈良岡明 ・逆輸入された東洋古美術 / 白崎秀雄 ・国立劇場の職員食堂 / 戸張規子 ・はじめて貰った賞金 / 山口勝弘 ・パリのサロンはまだ生きている / 河本喜介 ・版画五番目の東海道五十三次 / 関野準一郎 ゴヤ論⑭ / アンドレ・マルロー 私のタンドレス・プルミエール 音楽と求道② / 尾崎喜八

福沢諭吉伝 4

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
石河幹明 著、岩波書店、昭和56、840頁、1冊
函ヤケ・シミ 見返・小口・天地シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

福沢諭吉伝 4

2,000 (送料:¥0~)
石河幹明 著 、岩波書店 、昭和56 、840頁 、1冊
函ヤケ・シミ 見返・小口・天地シミ
  • 単品スピード注文

戦争科学百話

bangobooks
 東京都台東区谷中
1,760
秋山竜夫 著、新興亜社、1942、303p、19cm
初版 並製 表紙破痛補修下部一部欠 少痛 少ヤケ汚 : 内容 : 海を越えて潜入する植物の病菌害虫/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,760
秋山竜夫 著 、新興亜社 、1942 、303p 、19cm
初版 並製 表紙破痛補修下部一部欠 少痛 少ヤケ汚 : 内容 : 海を越えて潜入する植物の病菌害虫/他

軟派謾筆

中央書房
 東京都小金井市本町
550
尾崎久弥 著、春陽堂、大正15、568p 図版12枚、20cm
小口ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
尾崎久弥 著 、春陽堂 、大正15 、568p 図版12枚 、20cm
小口ヤケあり

虚心文集 第4

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,600 (送料:¥600~)
黒板勝美 著、吉川弘文館、昭和15年、1冊、23cm、1冊
函入り。第4のみ。函にヤケ汚れ・強イタミ有。値札はがし跡有。三方にヤケ・茶シミ汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

虚心文集 第4

1,600 (送料:¥600~)
黒板勝美 著 、吉川弘文館 、昭和15年 、1冊 、23cm 、1冊
函入り。第4のみ。函にヤケ汚れ・強イタミ有。値札はがし跡有。三方にヤケ・茶シミ汚れ有。
  • 単品スピード注文

軟派謾筆

史録書房
 東京都練馬区西大泉
600
尾崎久弥 著、春陽堂、大正15年、B6版568p 図版12枚
初版 ヤケ大 見返しテープ痕 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

軟派謾筆

600
尾崎久弥 著 、春陽堂 、大正15年 、B6版568p 図版12枚
初版 ヤケ大 見返しテープ痕 裸本

戦争科学百話

軍学堂
 東京都千代田区神田神保町
4,000
秋山龍夫、新興亜社、昭和17年
黄ばみ。擦れ。見返しに蔵印。折れ線ある頁あり。背に小切れ箇所
■大変ご迷惑をおかけいたしますが、最短の発送は7月14日(月)になります ■海外発送はできません(Sorry.Our shop cannot ship internationally.) ■「代引発送」は3,000円以上のお買い上げより承ります ■一部商品について在庫がないにもかかわらず表示されているようです。。 ■上記ご不便をおかけして誠に申し訳ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
秋山龍夫 、新興亜社 、昭和17年
黄ばみ。擦れ。見返しに蔵印。折れ線ある頁あり。背に小切れ箇所

保存 : 随筆

神鳥書店
 広島県安芸郡熊野町中溝
1,800
青戸精一 著、昭和図書、昭和17年、215p 図版、19cm、1冊
初版 函傷み・日焼け 本体少し傷み・全体少し日焼け 謹呈署名あり B6判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

保存 : 随筆

1,800
青戸精一 著 、昭和図書 、昭和17年 、215p 図版 、19cm 、1冊
初版 函傷み・日焼け 本体少し傷み・全体少し日焼け 謹呈署名あり B6判

保存 : 随筆

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,000 (送料:¥200~)
青戸精一 著、昭和図書、昭17、215p 図版、19cm
B6 初版 裸本 ヤケ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
青戸精一 著 、昭和図書 、昭17 、215p 図版 、19cm
B6 初版 裸本 ヤケ
  • 単品スピード注文

軟派謾筆

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
450
尾崎久弥 著、春陽堂、568p 図版12枚、20cm
大15.11  初版 経年相応 見返しにパラカバーの外し跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

軟派謾筆

450
尾崎久弥 著 、春陽堂 、568p 図版12枚 、20cm
大15.11  初版 経年相応 見返しにパラカバーの外し跡あり

日本陶磁協会誌「陶説」 第327号 1980年6月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和55年(1980年)、93p、A5判、1冊
背薄ヤケ、ページ並 

デヴィッド・コレクション
中国陶磁の精華-パーシバル・デヴィッド卿
デヴィッド卿の思い出/繭山順吉
デヴィッド・コレクション 中国陶磁展出品目録
細川家肥前焼の大壷を中心として(下)/磯野風船子
フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(14)/前田正明訳
初期マイセン磁器(2)ベドガー時代の工業制手工業/嶋屋節子
備前古窯三筋壷の質問に答える/岡田宗叡
清水六兵衛さん/磯野風船子
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和55年(1980年) 、93p 、A5判 、1冊
背薄ヤケ、ページ並  デヴィッド・コレクション 中国陶磁の精華-パーシバル・デヴィッド卿 デヴィッド卿の思い出/繭山順吉 デヴィッド・コレクション 中国陶磁展出品目録 細川家肥前焼の大壷を中心として(下)/磯野風船子 フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(14)/前田正明訳 初期マイセン磁器(2)ベドガー時代の工業制手工業/嶋屋節子 備前古窯三筋壷の質問に答える/岡田宗叡 清水六兵衛さん/磯野風船子 等

日本陶磁協会誌「陶説」 第324号 1980年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和50年(1975年)、81p、A5判、1冊
背薄ヤケ、ページ並 

萩焼古窯と出土陶磁(3)/長谷川道隆
O氏の鶴絵皿と梅鉢/田島俊一
追悼佐藤欣子先生/辻協
仁清について(下)/井上健太郎
備前三筋壷について/岡田宗叡
新作狂言 疋田窯/本多静雄原作
陶芸家訪問 楠部弥弌氏/磯野風船子
フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(12)/前田正明訳
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和50年(1975年) 、81p 、A5判 、1冊
背薄ヤケ、ページ並  萩焼古窯と出土陶磁(3)/長谷川道隆 O氏の鶴絵皿と梅鉢/田島俊一 追悼佐藤欣子先生/辻協 仁清について(下)/井上健太郎 備前三筋壷について/岡田宗叡 新作狂言 疋田窯/本多静雄原作 陶芸家訪問 楠部弥弌氏/磯野風船子 フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(12)/前田正明訳 等

エジプト美術の旅 : ファラオ国の魅惑

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
770 (送料:¥350~)
水沢澄夫 著、雪華社、昭38、183p 図版、22cm、1冊
カバー少イタミ 三方少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥350~)
水沢澄夫 著 、雪華社 、昭38 、183p 図版 、22cm 、1冊
カバー少イタミ 三方少シミ
  • 単品スピード注文

【和装本】三十六歌仙 上下合本

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
58,000
土屋秀禾編纂、吉川弘文館 風俗絵巻図画刊行会、大正6年(1917年)12月、丁付けなし (本体厚さ:・・・
美術会社蔵書の除籍本。経年によるヤケ、表紙に蔵書票1枚貼付・スレ・薄いくすみ汚れ・部分的にシミやスレ剥げ等、経年による傷み、裁断面にシミやスレ、見返しに蔵書票1枚貼付・くすみ汚れ・縦折れ跡、本文一部にシミが有ります。巻頭「住吉大明神」と思われる末尾の「神」の文字が傷みにより欠けていますが、原本の欠け具合も同様です。

●内容 (上下巻合本)
上巻 (住吉明神の図+18名)
住吉明[神] (住吉大明神). 柿本人麻呂. 凡河内躬恒. 大伴家持. 在原業平.律師素性 (素性法師). 猿丸大夫. 藤原兼輔. 藤原敦忠. 源公忠. 斎宮女御徽子.源宗于. 藤原敏行. 藤原清正. 藤原興風. 坂上是則. 小大君. 大中臣能宣. 平兼盛.
下巻 (表紙あり) (18名)
紀貫之. 伊勢. 山部赤人. 僧正遍照. 紀友則. 小野小町. 藤原朝忠. 藤原高光. 壬生忠岑 (壬生忠峯). 大中臣頼基. 源重之. 源信明. 源順. 清原元輔. 藤原元真.藤原仲文. 壬生忠見 (壬生忠視). 中務.

●三十六歌仙絵巻
実在した三十六歌仙を描いた絵巻物で、鎌倉時代に制作。
歌人ごとに名前、経歴、和歌、肖像画という順番で紹介されています。歌人の姿のみを描き、背景や調度品等は一切描かれていませんが、身分の高い斎宮女御徽子だけは上畳に座し、屏風や几帳などを置き、格の高さを表しています。
最も古い遺品は旧出羽久保田藩主・佐竹家伝来の二巻本 (通称:佐竹本)で、鎌倉初期 (13世紀前半) の制作になります。
戦後恐慌に伴い、持ち主の実業家・山本唯三郎が手放す際、その余りの高価さの為、茶人・美術品コレクターとして高名だった実業家の益田孝 (号:鈍翁)は古美術商から相談を受けました。鈍翁の決断で、絵巻は歌仙一人ごとに分割して譲渡される事に。37分割された歌仙像は次々と所有者が変わり、公立・私立の博物館・美術館や個人蔵となっています。佐竹宗家33代当主の佐竹義生侯爵は土屋秀禾に「土屋秀禾木版本」を製作させ、こちらの商品がそれと思われます。また上下巻2冊ものを、旧所蔵者が1冊合本として綴じたと思われます。上巻巻頭には和歌三神の一つであり和歌文学の神として信仰厚い住吉大社の祭神「住吉明神」がありますが、佐竹本は下巻の巻頭に掲載されていたようです。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
58,000
土屋秀禾編纂 、吉川弘文館 風俗絵巻図画刊行会 、大正6年(1917年)12月 、丁付けなし (本体厚さ:3.5cm弱) 、(約)37cm × 53cm
美術会社蔵書の除籍本。経年によるヤケ、表紙に蔵書票1枚貼付・スレ・薄いくすみ汚れ・部分的にシミやスレ剥げ等、経年による傷み、裁断面にシミやスレ、見返しに蔵書票1枚貼付・くすみ汚れ・縦折れ跡、本文一部にシミが有ります。巻頭「住吉大明神」と思われる末尾の「神」の文字が傷みにより欠けていますが、原本の欠け具合も同様です。 ●内容 (上下巻合本) 上巻 (住吉明神の図+18名) 住吉明[神] (住吉大明神). 柿本人麻呂. 凡河内躬恒. 大伴家持. 在原業平.律師素性 (素性法師). 猿丸大夫. 藤原兼輔. 藤原敦忠. 源公忠. 斎宮女御徽子.源宗于. 藤原敏行. 藤原清正. 藤原興風. 坂上是則. 小大君. 大中臣能宣. 平兼盛. 下巻 (表紙あり) (18名) 紀貫之. 伊勢. 山部赤人. 僧正遍照. 紀友則. 小野小町. 藤原朝忠. 藤原高光. 壬生忠岑 (壬生忠峯). 大中臣頼基. 源重之. 源信明. 源順. 清原元輔. 藤原元真.藤原仲文. 壬生忠見 (壬生忠視). 中務. ●三十六歌仙絵巻 実在した三十六歌仙を描いた絵巻物で、鎌倉時代に制作。 歌人ごとに名前、経歴、和歌、肖像画という順番で紹介されています。歌人の姿のみを描き、背景や調度品等は一切描かれていませんが、身分の高い斎宮女御徽子だけは上畳に座し、屏風や几帳などを置き、格の高さを表しています。 最も古い遺品は旧出羽久保田藩主・佐竹家伝来の二巻本 (通称:佐竹本)で、鎌倉初期 (13世紀前半) の制作になります。 戦後恐慌に伴い、持ち主の実業家・山本唯三郎が手放す際、その余りの高価さの為、茶人・美術品コレクターとして高名だった実業家の益田孝 (号:鈍翁)は古美術商から相談を受けました。鈍翁の決断で、絵巻は歌仙一人ごとに分割して譲渡される事に。37分割された歌仙像は次々と所有者が変わり、公立・私立の博物館・美術館や個人蔵となっています。佐竹宗家33代当主の佐竹義生侯爵は土屋秀禾に「土屋秀禾木版本」を製作させ、こちらの商品がそれと思われます。また上下巻2冊ものを、旧所蔵者が1冊合本として綴じたと思われます。上巻巻頭には和歌三神の一つであり和歌文学の神として信仰厚い住吉大社の祭神「住吉明神」がありますが、佐竹本は下巻の巻頭に掲載されていたようです。 ■送料:全国一律1580円

日本陶磁協会誌「陶説」 第400号 1986年7月号 四百号記念特集号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
日本陶磁協会 [編]、日本陶磁協会、昭和61年(1986年)、89p、A5判、1冊
状態経年並上

「陶説」創刊の思い出(1)/黒田領治
昭和二十年代の思い出/本多静雄
「永仁」楽屋咄/澤田由治
思い出の愛陶家・佐藤進三さんの思い出/清原邦武
三輪族と土師族の系譜(2)/冨岡大二
近世の茶碗(3)阿漕焼/黒田和哉
座談会・追悼加藤唐九郎

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
日本陶磁協会 [編] 、日本陶磁協会 、昭和61年(1986年) 、89p 、A5判 、1冊
状態経年並上 「陶説」創刊の思い出(1)/黒田領治 昭和二十年代の思い出/本多静雄 「永仁」楽屋咄/澤田由治 思い出の愛陶家・佐藤進三さんの思い出/清原邦武 三輪族と土師族の系譜(2)/冨岡大二 近世の茶碗(3)阿漕焼/黒田和哉 座談会・追悼加藤唐九郎 等

美術手帖 1968年9月号 No.302 <特集 : 神秘の恍惚と現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 岡田隆彦、藤枝晃雄、宮川淳、 富岡多恵子、美術出版社、1968、248・・・
特集 : 神秘と恍惚と現代芸術
 根源からあふれ出るもの
 現代によみがえる呪術
 主観と客観の融合をめざして
 錬金術と現代芸術
 神秘的体験からエクスタシーへ
 エクスタシスのさまざま
 浮揚感・充[溢]感・幻覚
 都会の恍惚は倒錯的だ
 今後の課題/岡田隆彦 ; 白岩登三靖
 これがエクスタシー/ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子
ニュー・アート ニュー・テクニック 肉体の軌跡/宮野昭江
今月の読書計画 情報時代のデザイン技法書/中井幸一
連載 快的混沌状態の耳きき/秋山邦晴
連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・狩野山雪/[辻]惟雄
作家に聞く 杉浦康平・知覚の瞑想者/富岡多恵子
個展の背景 地獄放浪者の告白 神秘への傾倒/高松潤一郎
自伝 私の調書⑧ ある朝、突然に/池田満寿夫
特集 : フォートリエ(現代美術の巨匠⑨)
 その生涯のエピソード/藤枝晃雄
 この言葉 現実的な、あまりに現実的な<アンフォルメル>/宮川淳
 この一点《人質》/東野芳明
芸術評論募集 美術手帖創刊20周年300号記念
話のコレクション ラファエロ的美人
自画像の手帖
 ジェイムス・アンソール
  アルベール・マルケ
今月の焦点
 ミックスド・メディアの実験/松本俊夫
 人物素描 = 穴沢和夫/本間正義
 絵が焼けても泣き寝入り?/安井収蔵
 アンケート = 私と都美術館/久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治
 三度目の夏・模型千円札裁判/池田龍雄
 画商登場 = 向井加寿枝/奥英了
 海外展出品者の憤まん/山口勝弘
 便利帖=レタリングは技術でなく
街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか
海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか
展覧会案内 画廊・美術館・デパート
訪問 栄利秋 現代の文字づくり師/鴨居羊子 ; 熊野恵康
口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品
解説 ヴェネチア騒動記/針生一郎
グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典/東野芳明 ; 針生一郎
グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演
解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス/山内一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 ; 文 : 岡田隆彦、藤枝晃雄、宮川淳、 富岡多恵子 、美術出版社 、1968 、248p 、A5判 、1冊
特集 : 神秘と恍惚と現代芸術  根源からあふれ出るもの  現代によみがえる呪術  主観と客観の融合をめざして  錬金術と現代芸術  神秘的体験からエクスタシーへ  エクスタシスのさまざま  浮揚感・充[溢]感・幻覚  都会の恍惚は倒錯的だ  今後の課題/岡田隆彦 ; 白岩登三靖  これがエクスタシー/ジェームズ・R・マッコール ; 富岡多恵子 ニュー・アート ニュー・テクニック 肉体の軌跡/宮野昭江 今月の読書計画 情報時代のデザイン技法書/中井幸一 連載 快的混沌状態の耳きき/秋山邦晴 連載 奇想の系譜・江戸のアヴァンギャルド・狩野山雪/[辻]惟雄 作家に聞く 杉浦康平・知覚の瞑想者/富岡多恵子 個展の背景 地獄放浪者の告白 神秘への傾倒/高松潤一郎 自伝 私の調書⑧ ある朝、突然に/池田満寿夫 特集 : フォートリエ(現代美術の巨匠⑨)  その生涯のエピソード/藤枝晃雄  この言葉 現実的な、あまりに現実的な<アンフォルメル>/宮川淳  この一点《人質》/東野芳明 芸術評論募集 美術手帖創刊20周年300号記念 話のコレクション ラファエロ的美人 自画像の手帖  ジェイムス・アンソール   アルベール・マルケ 今月の焦点  ミックスド・メディアの実験/松本俊夫  人物素描 = 穴沢和夫/本間正義  絵が焼けても泣き寝入り?/安井収蔵  アンケート = 私と都美術館/久保守 ; 古沢岩美 ; 浜口富治  三度目の夏・模型千円札裁判/池田龍雄  画商登場 = 向井加寿枝/奥英了  海外展出品者の憤まん/山口勝弘  便利帖=レタリングは技術でなく 街にひろう ポエム・アニメーション、サントリー古美術展、レジャー時代の家具 ほか 海外の話題 賞のない国際展「ドクメンタ」、美術批評家ボードレールの再評価 ほか 展覧会案内 画廊・美術館・デパート 訪問 栄利秋 現代の文字づくり師/鴨居羊子 ; 熊野恵康 口絵特集 34回ヴェネチア・ビエンナーレ出品作品 解説 ヴェネチア騒動記/針生一郎 グラビヤ ヴェネチアの夏・揺れる芸術の祭典/東野芳明 ; 針生一郎 グラビヤ マース・カニングハム・ダンス公演 解説 総合芸術に挑む--マース・カニングハムのダンス/山内一

藝術新潮 1978年4月号 第29巻 第4号 <特集 :梅原猛・編集のページ 塔・像・人間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、227p、B5判、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞
塔・像・人間 / 梅原猛
ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男
「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男
連載
・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎
・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子
・瓦版日本風土記④横浜/全国版
・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽
随筆欄 谷口与鹿の木彫他
聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修
スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二
富士は真正面から / 富岡惣一郎
「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作
ある私的演奏会 / 原田力男
大津宮はどこにあったか / 長谷川修
カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子
連載
・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫
・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹
アクロポリスと石ころ / 李禹煥
藝術新潮欄
・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、227p 、B5判 、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞 塔・像・人間 / 梅原猛 ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男 「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男 連載 ・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎 ・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子 ・瓦版日本風土記④横浜/全国版 ・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽 随筆欄 谷口与鹿の木彫他 聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修 スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二 富士は真正面から / 富岡惣一郎 「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作 ある私的演奏会 / 原田力男 大津宮はどこにあったか / 長谷川修 カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子 連載 ・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫 ・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹 アクロポリスと石ころ / 李禹煥 藝術新潮欄 ・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死

藝術新潮 昭和34年3月号 第10巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか、新潮社、1959、286p、A5判、1・・・
特集:「秀作展」への疑問
・1 これが戦後の秀作か/寺田透
・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治
・3 「秀作」はいかに選ばれたか
世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清
日本美術の再検討⑮/矢代幸雄
パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作
現代彫刻50選/土方定一
藝術新潮欄
ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞
現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高
演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞
玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴
二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック
シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正
画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致
実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房
LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁
日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光
小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二
「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞
LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造
かみがた通信/岡部伊都子
質問手帳返還されない松方コレクション
個展(木内克個展ほか)
8ミリ(荻昌弘他)
漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近
皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男
二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞
複製コンプレックス 感動の實態/風間完
スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺
US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健
末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧
演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平
これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞
再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー
ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉
現代人のためのLP300選③/吉田秀和
特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他

表紙から30pあたりまで地にムレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 安部公房、金丸重嶺、開高健ほか 、新潮社 、1959 、286p 、A5判 、1冊
特集:「秀作展」への疑問 ・1 これが戦後の秀作か/寺田透 ・2 鈴衡委員に問う/宇佐見英治 ・3 「秀作」はいかに選ばれたか 世界の彫刻㉙/アンドレ・マルロー、小松清 日本美術の再検討⑮/矢代幸雄 パリで一番売れるビュッフェ ビュッフェ「コーヒー沸しのある靜物」/矢内原伊作 現代彫刻50選/土方定一 藝術新潮欄 ぴいぷる/荻野康兒、金子鷗亭、利根山光人、流政之、小原豊雲、原弘、清水蓖、小野竹喬、新藤兼人、妹尾河童、野上彰、武田泰淳、丸岡明、田中澄江、福島和夫、立川澄人、唯是震一、東山千葉子、尾上多賀之丞 現代寫眞作家十二人集「撮影所裏」/奈良原一高 演技の壁-素顔の俳優⑦/東野英治郞 玉置正敏-明日を創る人③/金子光晴 二つの時代に生きる 六人組から映画音樂まで/G・オーリック シャルトルと法隆寺 日本古美術展をバリに見て/森有正 画商に絶望す イージーな画商連盟展/江崎誠致 実験美学ノート LSD服用実験をみて/安部公房 LSD(幻想剤)による絵画制作を実験して 徳田良仁 日本最古の壁画 古墳時代の本獨自の壁画/日下八光 小説家の戲曲ブーム 演劇チャーチルスト/武智鐵二 「色盲」監督のカラー映画論/吉村公三郞 LP/井戸剛、尾崎喜八、加山又造 かみがた通信/岡部伊都子 質問手帳返還されない松方コレクション 個展(木内克個展ほか) 8ミリ(荻昌弘他) 漫画家の知性 漫画は多すぎる/宗左近 皇居文化財指定の内幕 宮内廳官吏の焦躁/山花孝男 二つのリンゴ 日本人の画家盲點/麻生三郞 複製コンプレックス 感動の實態/風間完 スタイケンの新しい写真展/金丸重嶺 US年鑑1959 注目される三人の寫眞家/開高健 末世の好奇心 お水取り展を叱る/若杉慧 演劇「關漢卿」新劇合同公演/草野心平 これだけは世界に誇れる 「国華」七十年の風雪/竹田道太郞 再来イタリアオペラ/中村光夫、柴田睦陸、マルセル・グリリー ヴェラスケスによるピカソの「宮女」/高橋新吉 現代人のためのLP300選③/吉田秀和 特集:こんな渡歐画家もいる ショーマン・兒玉希望、資金調達の放れ業、花ざかり渡歐画家、ある諷刺小說、奇なる画家たち、パンと水のパリ生活、銀座で画く滞歐作、他 表紙から30pあたりまで地にムレあり

藝術新潮 1978年11月号 第29巻 第11号 <特集 : ソヴィエト反体制の画家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、218p、B5判、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家
故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー
モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正
現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇
ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介
特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠
街 横浜都市計画のへソ“大通り公園”
人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉
ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他
案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展
連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子
随筆
・入江波光の作品 / 近藤弘明
・最後の西域探検家 / 藤枝晃
・釘ぬき物語 / 村山武
・入江波光所感 / 近藤弘明
・水彩仲間 / 曽宮一念
・スキャンダルの温度 / 小野耕世
・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将
・音を写して五十余年 / 小原敬司
・古いカメラ / 富家宏泰
デザイン ガラス 工芸展にひろう
ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード
連載
・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹
・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎
・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣
稲荷山古墳の謎
・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張
・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一
・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎
読物
・鎌倉街道を行く / 白洲正子
・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波
・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘
LP
瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版
古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平
話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館
話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、218p 、B5判 、1冊
特集 : ソヴィエト反体制の画家 故国と闘う二十年 / アレクサンドル・グレゼー モスクワ特派員としてのレポート / 高橋正 現代ロシア美術館訪問記 / 笹岡勇 ソヴィエトの非体制芸術を迎えて / 深尾庄介 特集 マルロー「永遠の日本」展 東方への道 「グデア小立像」他/日本と西欧 「那智滝図」、セザンヌ「木下道」他/近代美術との出会い フォートリエ、バルチュス、ルオー他 / 竹本忠 街 横浜都市計画のへソ“大通り公園” 人 新人 中山庄太郎/時の人 井上武吉 ワールド・スナップ アンリ・ミショー回顧展他 案内 池袋・サンシャイン・シティーに開館した「古代オリエント博物館」/サントリー美術館の「大正ロマン」展 連載 貝塚寺内町・根来寺/新・観光バスの行かない…⑪ / 岡部伊都子 随筆 ・入江波光の作品 / 近藤弘明 ・最後の西域探検家 / 藤枝晃 ・釘ぬき物語 / 村山武 ・入江波光所感 / 近藤弘明 ・水彩仲間 / 曽宮一念 ・スキャンダルの温度 / 小野耕世 ・ふだん着の市民ギャラリー / 鈴木靖将 ・音を写して五十余年 / 小原敬司 ・古いカメラ / 富家宏泰 デザイン ガラス 工芸展にひろう ゲスト ソヴィエト亡命建築家ガリー・ファイフ/カナダ・インディアンの工芸作家ビル・リード 連載 ・気まぐれ美術館(59)オールドパア 松田正平「薔薇」 / 洲之内徹 ・日本の親しき友への手紙⑩ / 池田満寿夫 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊸ルノアール「ピンで留めた帽子」 / 山田智三郎 ・中国画人伝㉓牛石慧「鶏雛図」(部分) / 陳舜臣 稲荷山古墳の謎 ・鉄剣銘解釈への疑問 / 松本清張 ・稲荷山古墳の考古学メモ / 森浩一 ・稲荷山古墳の謎 古代文字解読のむずかしさ / 百目鬼恭三郎 読物 ・鎌倉街道を行く / 白洲正子 ・ペルーの地上絵を飛ぶ ナスカの地上絵 / 多田美波 ・キースラー未亡人を訪ねて / 山口勝弘 LP 瓦版日本風土記⑪和歌山 根来寺/紀ノ川と日高昌克/野長瀬晩花/和歌の浦 全国版 古美術真贋ガイド⑳陶磁・色絵 / 森田曠平 話題 印象派の宝庫・ひろしま美術館開館 話題 二科騒動 永すぎた団体展 / 北川民次

藝術新潮 昭和34年5月号 第10巻 第5号 <特集 : 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三、渡辺勉、伊藤逸平ほか、新潮社、1959、282p、A5判、1・・・
表紙にゴム印・ブラインドスタンプ・ラベル剥がし跡あり

神々の変貌① / マルロオA. ; 小松清
ヨーロッパ巡回「日本古美術展」の総決算 / 秋山光和
国際美術展に特陣されるヘンリー・ムア / 宇佐見英治 ; 瀧口修造 ; 笠置季男 ; 毛利武士郞
藝術新潮欄(美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行)
現代寫眞作家十二人集「古寺」 / 北代省三
悲劇か喜劇か? 素顔の俳優🈡 / 薄田研二
菅井汲 明日を創る人⑤ / 東野芳明
カメラで描いた絵 / 福沢一郎
パリの街角 作家の眼とカメラの眼 / 伊藤整
屑鉄のうた / 山本常一
箸と彫刻 / ターナーL.
ニューヨークの個展 前夜の記 / 棟方志功
かみがた通信 / 岡部伊都子
個展(山本正・金山康喜) / 針生一郎
新・重文指定の背景 / 山花孝男
サインのある自動車 / 由良玲吉
演劇「マリアの首」(新人会) 「血の婚禮」(ぶどうの会) 「運命」(民芸) / 小山祐士 ; 朝吹登水子 ; 山本健吉
グループより自分が大事 <特集記事> 春の美術シーズンは始まつたが、団体は利用される、団体のふやけた正体、個展時代来る!、美術団体無用論を支えるもの
物真似芸術・もう結構 / 大岡昇平
日本を見限った日本音楽家 <特集記事>柳川守の場合、豊田耕児の場合、江藤俊哉の場合、経済的条件の違い、続出する亡命音楽家、何がかれらをそうさせるか、楽壇のいやらしさ
<特集> 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」 1ニューヨークヘ直行する「版画」知られざる国際選手、ワシントンの赤い提灯、浮世絵から脱皮したか、二つの国際版画協会
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) / 野村万作 ; 下村良之介 ; 濱口陽三 ; 豊福知徳 ; 川端實 ; 福生寺法林 ; 村山知義 ; 福山きよ子 ; 田村泰次郎 ; 小川亞矢子 ; 横山はるひ ; 岩城宏之 ; 内村直也 ; 佐々木すみ江
文学と映画の間 「鍵」演出前記 / 市川崑
ブラジリアは夢ではない 東京都構想の一人者がみた / 加納久朗
質問手帳(電子音楽はどうなつたか
<アート寫眞版> 現代写真作家十二人集 / 北代省三
国立劇場をめぐる争奪戦 / 尾崎宏次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北代省三、渡辺勉、伊藤逸平ほか 、新潮社 、1959 、282p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプ・ラベル剥がし跡あり 神々の変貌① / マルロオA. ; 小松清 ヨーロッパ巡回「日本古美術展」の総決算 / 秋山光和 国際美術展に特陣されるヘンリー・ムア / 宇佐見英治 ; 瀧口修造 ; 笠置季男 ; 毛利武士郞 藝術新潮欄(美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行) 現代寫眞作家十二人集「古寺」 / 北代省三 悲劇か喜劇か? 素顔の俳優🈡 / 薄田研二 菅井汲 明日を創る人⑤ / 東野芳明 カメラで描いた絵 / 福沢一郎 パリの街角 作家の眼とカメラの眼 / 伊藤整 屑鉄のうた / 山本常一 箸と彫刻 / ターナーL. ニューヨークの個展 前夜の記 / 棟方志功 かみがた通信 / 岡部伊都子 個展(山本正・金山康喜) / 針生一郎 新・重文指定の背景 / 山花孝男 サインのある自動車 / 由良玲吉 演劇「マリアの首」(新人会) 「血の婚禮」(ぶどうの会) 「運命」(民芸) / 小山祐士 ; 朝吹登水子 ; 山本健吉 グループより自分が大事 <特集記事> 春の美術シーズンは始まつたが、団体は利用される、団体のふやけた正体、個展時代来る!、美術団体無用論を支えるもの 物真似芸術・もう結構 / 大岡昇平 日本を見限った日本音楽家 <特集記事>柳川守の場合、豊田耕児の場合、江藤俊哉の場合、経済的条件の違い、続出する亡命音楽家、何がかれらをそうさせるか、楽壇のいやらしさ <特集> 日本ブームの代表選手「民藝」と「版画」 1ニューヨークヘ直行する「版画」知られざる国際選手、ワシントンの赤い提灯、浮世絵から脱皮したか、二つの国際版画協会 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信) / 野村万作 ; 下村良之介 ; 濱口陽三 ; 豊福知徳 ; 川端實 ; 福生寺法林 ; 村山知義 ; 福山きよ子 ; 田村泰次郎 ; 小川亞矢子 ; 横山はるひ ; 岩城宏之 ; 内村直也 ; 佐々木すみ江 文学と映画の間 「鍵」演出前記 / 市川崑 ブラジリアは夢ではない 東京都構想の一人者がみた / 加納久朗 質問手帳(電子音楽はどうなつたか <アート寫眞版> 現代写真作家十二人集 / 北代省三 国立劇場をめぐる争奪戦 / 尾崎宏次

藝術新潮 1978年10月号 第29巻 第10号 <特集 : カイエ・ダール 池田満寿夫「お尻の美学」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、223p、B5判、1冊
肉筆北斎の真贋 里帰り展を機に(アート・ニューズ 話題)
街 街の中の街・表参道
人 伊豆にこもった藤松博/遺作展が開かれる夭折の版画家・菊池伶司
ワールド・スナップ 現代オペラ「リア王」初演の賛否両論他
案内 ユトリロ大回顧展/パウル・クレー展他
連載
・達身寺 新・観光バスの行かない…⑩ / 岡部伊都子
・橋本雅邦②近代日本画家略伝🈡溪仙「御室の桜」 / 近藤啓太郎>
随筆欄
・近代日本画の肖像展を見て / 野見山暁治
・山上の天平塑像 / 狩野博幸
・絵と値段のこと / 西達男
・中国のヴァイオリン / 佐藤正人
・アメリカの「靴」展 / 堤淑子
・音と色と / 佐藤陽子
・デューラーと梅毒 / 藤代幸一
・安井曾太郎君の思出話 / 津田青楓
LP
瓦版日本風土記⑩ 長野・上田 犀川/松代の長国寺/上田の山本鼎/戸隠全国版
古美術真贋ガイド⑲ 陶磁・伊万里/鍋島/柿右衛門
<カイエ・ダール> お尻の美学 / 池田満寿夫
ルーヴルを行く ミロのヴィナス/勝利の女神/キューピットとヴィナス/座す女/三美神/うずくまるヴィナス/少年たち/ドラクロア/アングル/エジプト彫刻他
エーゲ海にて ヴィナスとバッカス/エンゼル/獅子/立像他
ローマあちらこちら ヴィナス達/眠れるヴィナス/プロセルピーナの掠奪/ナイアディの噴水/フォロ・イタリコの立像群他
現代に見る ロダン/マチス/朝倉響子/ジャコメッティ/ピカソ/グレコ/棟方志功/著者撮影の「お尻」他
アート・ニューズ 特集 椅子 「イスのかたち--デザインからアートへ」展より(国立国際美術館
〔椅子〕 / 飯田善国
ゲスト 大回顧展に来日したジャスパー・ジョーンズ
連載
・気まぐれ美術館(58) 共通入浴券 村山槐多「風景」 / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊷ カルラッチ「肉屋の店頭」 / 山田智三郎
・中国画人伝㉒ 華嵒「秋声賦意図」 / 陳舜臣
・柳瀬正夢のこと 「ねじ釘の画家」補稿 / 小林勇
読物 ある北斎狂の一生 肉筆浮世絵に憑かれた金子孚水 / 白崎秀雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、223p 、B5判 、1冊
肉筆北斎の真贋 里帰り展を機に(アート・ニューズ 話題) 街 街の中の街・表参道 人 伊豆にこもった藤松博/遺作展が開かれる夭折の版画家・菊池伶司 ワールド・スナップ 現代オペラ「リア王」初演の賛否両論他 案内 ユトリロ大回顧展/パウル・クレー展他 連載 ・達身寺 新・観光バスの行かない…⑩ / 岡部伊都子 ・橋本雅邦②近代日本画家略伝🈡溪仙「御室の桜」 / 近藤啓太郎> 随筆欄 ・近代日本画の肖像展を見て / 野見山暁治 ・山上の天平塑像 / 狩野博幸 ・絵と値段のこと / 西達男 ・中国のヴァイオリン / 佐藤正人 ・アメリカの「靴」展 / 堤淑子 ・音と色と / 佐藤陽子 ・デューラーと梅毒 / 藤代幸一 ・安井曾太郎君の思出話 / 津田青楓 LP 瓦版日本風土記⑩ 長野・上田 犀川/松代の長国寺/上田の山本鼎/戸隠全国版 古美術真贋ガイド⑲ 陶磁・伊万里/鍋島/柿右衛門 <カイエ・ダール> お尻の美学 / 池田満寿夫 ルーヴルを行く ミロのヴィナス/勝利の女神/キューピットとヴィナス/座す女/三美神/うずくまるヴィナス/少年たち/ドラクロア/アングル/エジプト彫刻他 エーゲ海にて ヴィナスとバッカス/エンゼル/獅子/立像他 ローマあちらこちら ヴィナス達/眠れるヴィナス/プロセルピーナの掠奪/ナイアディの噴水/フォロ・イタリコの立像群他 現代に見る ロダン/マチス/朝倉響子/ジャコメッティ/ピカソ/グレコ/棟方志功/著者撮影の「お尻」他 アート・ニューズ 特集 椅子 「イスのかたち--デザインからアートへ」展より(国立国際美術館 〔椅子〕 / 飯田善国 ゲスト 大回顧展に来日したジャスパー・ジョーンズ 連載 ・気まぐれ美術館(58) 共通入浴券 村山槐多「風景」 / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊷ カルラッチ「肉屋の店頭」 / 山田智三郎 ・中国画人伝㉒ 華嵒「秋声賦意図」 / 陳舜臣 ・柳瀬正夢のこと 「ねじ釘の画家」補稿 / 小林勇 読物 ある北斎狂の一生 肉筆浮世絵に憑かれた金子孚水 / 白崎秀雄

藝術新潮 1978年8月号 第29巻 第8号 <特集 : 贋作>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、217p、B5判、1冊
特集 : 贋作
贋作者トム・キーティング会見記 / 瀧口進
贋作カタログ キーティングの贋作と真作の比較、贋作の秘法など
オーソン・ウェルズの映画「FAKE」 / 久保貞次郎 ; 野見山暁治
戦後の贋作事件〔年表〕 / 瀬木慎一
オークション 世紀の売立て「ヒルシ・コレクション」
街 長岡市の銀行の壁面装飾 と、新前橋駅前広場の噴水彫刻 / 多田美波 ; 飯田善国
人 新人 / 玉川秀彦
人 時の人 / 小松均
ゲスト アール・ヌーヴォーの画家ミュシャの息子
ワールド・スナツプ ニューヨークのスタインバーグ大回顧展
ワールド・スナツプ 待望のピカソ・コレクション他
新宮晋のNATURE+SCULPTURE
作者のことば / 新宮晋
連載 奥村土牛/近代日本画家略伝⑧「踊り子」「古瓦」 / 近藤啓太郎
随筆欄
・熊谷さんの一周忌 / 向井加寿枝
・いろは / 篠田桃紅
・人力建築 / 石山修武
・ブラジルのある音楽家 / 大森忠
・シェイクスピアと紋章学 / 森護
・石工幻想 / 高木圀
・フォグ美術館の絵具研究室 / 横田直子
・日本海紀行 / K・アーミテイジ
瓦版日本風土記⑧盛岡 岩手山遠望/北上川/竣介「盛岡風景」/萬「裸体美人」/全国版
古美術真贋ガイド⑰陶磁17・中国の古陶磁
スター・ダスト
・鉄の抽象彫刻二人 / 保田春彦 ; 土谷武
・韓国の現代作家・朴栖甫
・抽象彫刻・堀内正和の戦後30年
・工芸館最初の個展・松田権六
・コメディア・デラルテ+能の一夜
・木村忠太の近作
・島田しず20年ぶりの帰朝展
話題 オリベッティ展が問いかけるもの
連載
・日本の親しき友への手紙⑧ / 池田満寿夫
・水沢黒石寺/新・観光バスの行かない⑧ / 岡部伊都子
・中国画人伝⑳法若真「山水図」(部分) / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊵デューラー「ドット・トレントの岩山」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(56)長野の雨 鳥海青児「うずくまる」 / 洲之内徹
読物
・清方体験 鏑木清方「にごりえ」「小説家と挿絵画家」 「俗っぽさ」ということ / 野坂昭如
・ギリシアの酒盃と少年愛 / 楠見千鶴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、217p 、B5判 、1冊
特集 : 贋作 贋作者トム・キーティング会見記 / 瀧口進 贋作カタログ キーティングの贋作と真作の比較、贋作の秘法など オーソン・ウェルズの映画「FAKE」 / 久保貞次郎 ; 野見山暁治 戦後の贋作事件〔年表〕 / 瀬木慎一 オークション 世紀の売立て「ヒルシ・コレクション」 街 長岡市の銀行の壁面装飾 と、新前橋駅前広場の噴水彫刻 / 多田美波 ; 飯田善国 人 新人 / 玉川秀彦 人 時の人 / 小松均 ゲスト アール・ヌーヴォーの画家ミュシャの息子 ワールド・スナツプ ニューヨークのスタインバーグ大回顧展 ワールド・スナツプ 待望のピカソ・コレクション他 新宮晋のNATURE+SCULPTURE 作者のことば / 新宮晋 連載 奥村土牛/近代日本画家略伝⑧「踊り子」「古瓦」 / 近藤啓太郎 随筆欄 ・熊谷さんの一周忌 / 向井加寿枝 ・いろは / 篠田桃紅 ・人力建築 / 石山修武 ・ブラジルのある音楽家 / 大森忠 ・シェイクスピアと紋章学 / 森護 ・石工幻想 / 高木圀 ・フォグ美術館の絵具研究室 / 横田直子 ・日本海紀行 / K・アーミテイジ 瓦版日本風土記⑧盛岡 岩手山遠望/北上川/竣介「盛岡風景」/萬「裸体美人」/全国版 古美術真贋ガイド⑰陶磁17・中国の古陶磁 スター・ダスト ・鉄の抽象彫刻二人 / 保田春彦 ; 土谷武 ・韓国の現代作家・朴栖甫 ・抽象彫刻・堀内正和の戦後30年 ・工芸館最初の個展・松田権六 ・コメディア・デラルテ+能の一夜 ・木村忠太の近作 ・島田しず20年ぶりの帰朝展 話題 オリベッティ展が問いかけるもの 連載 ・日本の親しき友への手紙⑧ / 池田満寿夫 ・水沢黒石寺/新・観光バスの行かない⑧ / 岡部伊都子 ・中国画人伝⑳法若真「山水図」(部分) / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊵デューラー「ドット・トレントの岩山」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(56)長野の雨 鳥海青児「うずくまる」 / 洲之内徹 読物 ・清方体験 鏑木清方「にごりえ」「小説家と挿絵画家」 「俗っぽさ」ということ / 野坂昭如 ・ギリシアの酒盃と少年愛 / 楠見千鶴子

藝術新潮 1977年1月号 第28巻 第1号 <特集 : 石本正の裸婦>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、224p、B5判、1冊
特集 石本正の裸婦 / 梅原猛
「出会い」の感動…<特集>
〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚
初心の感動 / 中山公男
外人による日本美の発見① 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」
日本空想美術館(外人による日本美の発見①) / アンドレ マルロー ; 竹本忠雄
古代美術館㉘ イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景
オセアニア 仮面(古代美術館㉘) / 山口昌男
フットライト ティーセット「夢の島」
岡本太郎のリヴィング・ア-ト 無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔
秘蔵㊸ ロートレック「ナポレオン像」
ナポレオンだらけ(秘蔵㊸) / 今東光
再検討すべき重文の柿右衛門(真贋157) / 今泉元佑
中国画人伝①徐渭 / 陳舜臣
新連載 暮しの絵暦①獏宝船 / 岡部伊都子
名歌名筆抄① / 春名好重
古美術真贋ガイド①陶磁1・染付 / 佐藤千壽
浮世絵の女たち⑦春信の人型創造 / 渋井清
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉓ / 山田智三郎
戦後美術品移動史㊾大原二代と大原美術館① / 田中日佐夫
気まぐれ美術館㊲山路越えて / 洲之内徹
メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐
随筆欄 胡人の火 / 松本清張
随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋
随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔
随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎
随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴
随筆欄 マン・レイと蜘蛛の巣 / 磯崎新
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、224p 、B5判 、1冊
特集 石本正の裸婦 / 梅原猛 「出会い」の感動…<特集> 〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚 初心の感動 / 中山公男 外人による日本美の発見① 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」 日本空想美術館(外人による日本美の発見①) / アンドレ マルロー ; 竹本忠雄 古代美術館㉘ イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景 オセアニア 仮面(古代美術館㉘) / 山口昌男 フットライト ティーセット「夢の島」 岡本太郎のリヴィング・ア-ト 無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔 秘蔵㊸ ロートレック「ナポレオン像」 ナポレオンだらけ(秘蔵㊸) / 今東光 再検討すべき重文の柿右衛門(真贋157) / 今泉元佑 中国画人伝①徐渭 / 陳舜臣 新連載 暮しの絵暦①獏宝船 / 岡部伊都子 名歌名筆抄① / 春名好重 古美術真贋ガイド①陶磁1・染付 / 佐藤千壽 浮世絵の女たち⑦春信の人型創造 / 渋井清 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」㉓ / 山田智三郎 戦後美術品移動史㊾大原二代と大原美術館① / 田中日佐夫 気まぐれ美術館㊲山路越えて / 洲之内徹 メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐 随筆欄 胡人の火 / 松本清張 随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋 随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔 随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎 随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴 随筆欄 マン・レイと蜘蛛の巣 / 磯崎新

渓仙遺墨集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,940 (送料:¥950~)
富田渓仙 画 ; 富田裕子 編、芸艸堂、昭12、図版145図、40cm、1冊
紐綴じ本 帙ヤケ・少ヨゴレ 落款・印譜年表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,940 (送料:¥950~)
富田渓仙 画 ; 富田裕子 編 、芸艸堂 、昭12 、図版145図 、40cm 、1冊
紐綴じ本 帙ヤケ・少ヨゴレ 落款・印譜年表
  • 単品スピード注文

ミステリマガジン 1999年9月号 522号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
400
早川書房、冊、22cm
特集:ヒッチコック生誕100年記念
ヘンリイ・スレッサー/A.A.ミルン/アヴラム・デイヴィッドスン/ロバート・アーサー
使用感少なく良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ミステリマガジン 1999年9月号 522号

400
、早川書房 、冊 、22cm
特集:ヒッチコック生誕100年記念 ヘンリイ・スレッサー/A.A.ミルン/アヴラム・デイヴィッドスン/ロバート・アーサー 使用感少なく良好

アトリエ (636)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
900 (送料:¥300~)
アトリエ出版社 編、婦人画報社
1980年2月号。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
アトリエ出版社 編 、婦人画報社
1980年2月号。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1978年10月号 第29巻10号 通巻346号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥185~)
新潮社、昭和53、26cm
〈カイエ・ダール〉池田満寿夫「お尻の美学」 他 ヤケ・シミ・少傷み
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
、新潮社 、昭和53 、26cm
〈カイエ・ダール〉池田満寿夫「お尻の美学」 他 ヤケ・シミ・少傷み
  • 単品スピード注文

エジプト美術の旅 : ファラオ国の魅惑

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
590 (送料:¥300~)
水沢澄夫 著、雪華社、183p 図版、22cm
カバーにヤケスレ傷み、破れがあります。天地小口に強いヤケシミ汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エジプト美術の旅 : ファラオ国の魅惑

590 (送料:¥300~)
水沢澄夫 著 、雪華社 、183p 図版 、22cm
カバーにヤケスレ傷み、破れがあります。天地小口に強いヤケシミ汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

「芸術新潮」 第10巻第3号 昭和34年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
佐藤義夫編、新潮社、昭和34年(1959年)、286p、A5判、1冊
雑誌 表紙縁シミ、その他状態経年並 表紙=ブラック
これだけは世界に誇れる―「國華」七十年の風景/竹田道太郎
現代彫刻50選/選・解説=土方定一
パリで一番売れるビュッフェ/矢内原伊作
現代写真作家十二人集(3)奈良原一高作品集 撮影所裏
明日を創る人(3)玉置正敏/金子光晴
色盲監督のカラー映画論/吉村公三郎 実験美学ノート/安部公房
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
佐藤義夫編 、新潮社 、昭和34年(1959年) 、286p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙縁シミ、その他状態経年並 表紙=ブラック これだけは世界に誇れる―「國華」七十年の風景/竹田道太郎 現代彫刻50選/選・解説=土方定一 パリで一番売れるビュッフェ/矢内原伊作 現代写真作家十二人集(3)奈良原一高作品集 撮影所裏 明日を創る人(3)玉置正敏/金子光晴 色盲監督のカラー映画論/吉村公三郎 実験美学ノート/安部公房 等
もっと見る

著者名「三彩社 [編]」の検索結果

古筆辞典

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
春名好重編、三彩社、昭44、1冊
三彩社 函(背少ヤケ) 帯 状態普通
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古筆辞典

1,100
春名好重編 、三彩社 、昭44 、1冊
三彩社 函(背少ヤケ) 帯 状態普通

長崎古板画

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
5,500
野々上慶一編著、三彩社、昭45、1冊
三彩社 函 状態良
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

長崎古板画

5,500
野々上慶一編著 、三彩社 、昭45 、1冊
三彩社 函 状態良

別冊三彩 8号  古川龍生 (版画家)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
三彩社 [編]、三彩社、昭和49年7月、冊、30cm
帯 両表紙と背少ヤケ 本体三方少ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

別冊三彩 8号  古川龍生 (版画家)

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和49年7月 、冊 、30cm
帯 両表紙と背少ヤケ 本体三方少ヤケ 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

山口蓬春作品集

金井書店
 東京都新宿区下落合
6,500
藤本韶三編、三彩社、昭39
藤本韶三編 三彩社 初函 毛筆献呈署名入
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山口蓬春作品集

6,500
藤本韶三編  、三彩社  、昭39
藤本韶三編 三彩社 初函 毛筆献呈署名入

小熊秀雄 詩と絵と画論

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,500
小田切秀雄・匠秀夫編、三彩社、昭49、1冊
小田切秀雄・匠秀夫編 三彩社 函
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小熊秀雄 詩と絵と画論

3,500
小田切秀雄・匠秀夫編 、三彩社 、昭49 、1冊
小田切秀雄・匠秀夫編 三彩社 函

千草千鳥の間 : 新宮殿

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,800 (送料:¥430~)
三彩社編、三彩社、1969、図版44枚 解説24p、30cm
【24時間以内発送】外函に微メクレ・微ヤブレ・微シミ・ふちヨレあり、表紙に薄背ヤケ・微ヨゴレあり、三方軽い経年シミあり、見返しに微シミあり、その他概ね良好です。確認の限り書き込み見受けられません。
※領収書がご必要の場合は必ず事前にお申し付けください。押印希望の場合もご連絡くださいませ。 【24時間以内発送】 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 クリックポスト・レターパック・ゆうパック・佐川飛脚便のうち、最も安価な方法で発送します(追跡番号つき)。1万円以上の商品につきましてはクリックポストは利用いたしません。ゆうパックは全国一律1100円です。 ★単品スピード注文以外のご注文は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

千草千鳥の間 : 新宮殿

2,800 (送料:¥430~)
三彩社編 、三彩社 、1969 、図版44枚 解説24p 、30cm
【24時間以内発送】外函に微メクレ・微ヤブレ・微シミ・ふちヨレあり、表紙に薄背ヤケ・微ヨゴレあり、三方軽い経年シミあり、見返しに微シミあり、その他概ね良好です。確認の限り書き込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

靉々集 第17(昭和43年度展観)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,980 (送料:¥1,100~)
桜井宏子 編、三彩社
昭和44年発行大型本。ヤケシミ汚れと傷み、貼り付けてあるパラフィン紙に破損があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥1,100~)
桜井宏子 編 、三彩社
昭和44年発行大型本。ヤケシミ汚れと傷み、貼り付けてあるパラフィン紙に破損があります。
  • 単品スピード注文

古美術 97 特集:源氏絵と物語の絵画

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
三彩社 [編]、三彩社、平成3年、~2cm、1
表紙使用感。小口経年シミ。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古美術 97 特集:源氏絵と物語の絵画

500 (送料:¥350~)
三彩社 [編] 、三彩社 、平成3年 、~2cm 、1
表紙使用感。小口経年シミ。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

今西中通画集

金井書店
 東京都新宿区下落合
30,000
今西中通編集委員会、三彩社、昭50、1冊
今西中通編集委員会 三彩社 限500 函
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

今西中通画集

30,000
今西中通編集委員会 、三彩社 、昭50 、1冊
今西中通編集委員会 三彩社 限500 函

大津絵図録 第二版

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
田中豊太郎 編、三彩社、昭46、187p、31cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大津絵図録 第二版

3,300
田中豊太郎 編 、三彩社 、昭46 、187p 、31cm

大津絵図録

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
田中豊太郎 編、三彩社、187p、31cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

大津絵図録

2,500
田中豊太郎 編 、三彩社 、187p 、31cm 、1冊

大雅堂  中津自性寺の障屏画

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,500 (送料:¥200~)
大雅 画 ; 三彩社 編、三彩社、81p (図版解説共)、30cm
初版 微ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大雅堂  中津自性寺の障屏画

1,500 (送料:¥200~)
大雅 画 ; 三彩社 編 、三彩社 、81p (図版解説共) 、30cm
初版 微ヤケ
  • 単品スピード注文

川崎小虎作品集1916-1963

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,270
藤本韶三編、三彩社、昭38、1冊
函 三彩社 A4
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

川崎小虎作品集1916-1963

4,270
藤本韶三編 、三彩社 、昭38 、1冊
函 三彩社 A4

諸家愛蔵・日本仏教美術秘宝

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
4,950
望月信成編、三彩社、昭48
初 函少スレ 外箱 定価1万5千 三彩社 *本体良
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

諸家愛蔵・日本仏教美術秘宝

4,950
望月信成編 、三彩社 、昭48
初 函少スレ 外箱 定価1万5千 三彩社 *本体良

名作の鑑賞

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,970 (送料:¥950~)
名作の鑑賞編集委員会 編、三彩社、昭42、330p (おもに図版)、35cm、1冊
カバー背ヤケ・スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,970 (送料:¥950~)
名作の鑑賞編集委員会 編 、三彩社 、昭42 、330p (おもに図版) 、35cm 、1冊
カバー背ヤケ・スレ
  • 単品スピード注文

川崎小虎作品集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,540 (送料:¥350~)
藤本韶三編、三彩社、昭38、図4,35枚, 27p、31cm、1冊
カバー 函ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,540 (送料:¥350~)
藤本韶三編 、三彩社 、昭38 、図4,35枚, 27p 、31cm 、1冊
カバー 函ヨゴレ
  • 単品スピード注文

春陽会画集 : 50周年記念

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
2,000
春陽会 編、三彩社、1973、233p、27cm、1冊
函痛み大、小口シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

春陽会画集 : 50周年記念

2,000
春陽会 編 、三彩社 、1973 、233p 、27cm 、1冊
函痛み大、小口シミ

長崎古版画 限定版 735番

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
3,000 (送料:¥600~)
野々上慶一 編著、三彩社、1970、図版19枚 はり込み原色図版30枚 解説49p、31cm
二重函 印・書き込み・赤線・折れ等無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥600~)
野々上慶一 編著 、三彩社 、1970 、図版19枚 はり込み原色図版30枚 解説49p 、31cm
二重函 印・書き込み・赤線・折れ等無し
  • 単品スピード注文

阿部合成

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
5,500
阿部合成 画 ; 針生一郎 編、三彩社、昭51(1976)、図98枚 41p、33cm、1冊
限定500 図版245点 二重函
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
阿部合成 画 ; 針生一郎 編 、三彩社 、昭51(1976) 、図98枚 41p 、33cm 、1冊
限定500 図版245点 二重函

日本仏教美術秘宝 : 諸家愛蔵

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,600
望月信成 編、三彩社、1973、304p (おもに図)、31cm
函なし
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
望月信成 編 、三彩社 、1973 、304p (おもに図) 、31cm
函なし

楠瓊州画集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
滝谷由亀 編著、三彩社、昭51、123p (おもに図版)、31cm
大判 函ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
滝谷由亀 編著 、三彩社 、昭51 、123p (おもに図版) 、31cm
大判 函ヤケ

楠瓊州画集

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,800
滝谷由亀編著、三彩社、昭45
函欠 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

楠瓊州画集

1,800
滝谷由亀編著 、三彩社 、昭45
函欠 

楠瓊州画集

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
700
滝谷由亀 編著、三彩社、123p (おもに図版)、31cm
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
滝谷由亀 編著 、三彩社 、123p (おもに図版) 、31cm

放庵画集

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
5,280
藤本韶三編、三彩社、昭35、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

放庵画集

5,280
藤本韶三編 、三彩社 、昭35 、1冊

平山郁夫

コウド舎
 福島県双葉郡浪江町川添
2,800
平山郁夫 藤本韶三 編、三彩社、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平山郁夫

2,800
平山郁夫 藤本韶三 編 、三彩社 、1

橋本明治

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,950
河北倫明等編、三彩社、昭39、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

橋本明治

4,950
河北倫明等編 、三彩社 、昭39 、1冊

画集 東山魁夷

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭44、1冊
初版函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

画集 東山魁夷

1,000
藤本韶三編 、三彩社 、昭44 、1冊
初版函

隠れたる天才南画家 楠瓊州画集

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
1,010
滝谷由亀、三彩社、昭45、123p、31cm、1冊
函 経年ヤケ・シミ
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

隠れたる天才南画家 楠瓊州画集

1,010
滝谷由亀 、三彩社 、昭45 、123p 、31cm 、1冊
函 経年ヤケ・シミ

橋本明治

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,220
藤本韶三編、三彩社、1964、1
画集、函(背欠、イタミ)
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

橋本明治

1,220
藤本韶三編 、三彩社 、1964 、1
画集、函(背欠、イタミ)

現代の日本画 全3巻

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
6,090
藤本韶三編、三彩社、昭42、3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代の日本画 全3巻

6,090
藤本韶三編 、三彩社 、昭42 、3

古筆辞典

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
770 (送料:¥180~)
春名好重編、三彩社、昭25、1冊
 函 状態普通
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥180~)
春名好重編 、三彩社 、昭25 、1冊
 函 状態普通
  • 単品スピード注文

今西中通画集

彙文堂
 京都府京都市上京区信富町
3,700
今西中通画集編集委員会 編、三彩社、1975、212p (はり込み図23枚共)、30cm、1
二重函 外函 函汚れ 外函少痛み 本体に社印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

今西中通画集

3,700
今西中通画集編集委員会 編 、三彩社 、1975 、212p (はり込み図23枚共) 、30cm 、1
二重函 外函 函汚れ 外函少痛み 本体に社印有

鳥海青児画集

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
6,000
鳥海青児画集編集委員会 編、三彩社、1967、216p (おもに図版)、34cm、1
函痛み、カバー欠、小口少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鳥海青児画集

6,000
鳥海青児画集編集委員会 編 、三彩社 、1967 、216p (おもに図版) 、34cm 、1
函痛み、カバー欠、小口少ヤケ

互井開一画集

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
3,850
杉浦隆編、三彩社、1966、1冊、28cm
ビニールカバー 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

互井開一画集

3,850
杉浦隆編 、三彩社 、1966 、1冊 、28cm
ビニールカバー 函

三彩   230号 増刊 小山敬三 (230)増刊

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
1,000
三彩社 [編]、三彩社、昭和43、冊、30cm
全体的にイタミ、ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩   230号 増刊 小山敬三 (230)増刊

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、昭和43 、冊 、30cm
全体的にイタミ、ヤケ、シミ。

長崎古板画

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
1,000
野々上慶一編、三彩社、昭和45
函痛み 発送は定形外1040
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
野々上慶一編 、三彩社 、昭和45
函痛み 発送は定形外1040

川上澄生

古本屋えんどう
 埼玉県川越市久下戸
400
編集:藤本韶三、三彩社、1974年、111p、A4変型
裸本、表紙少傷・スレ
日本郵便の「スマートレター」「クリックポスト」「レターパック」「ゆうパック」等を利用。 入金確認後、原則2日以内発送ですが、ほとんどは翌日発送を心掛けております。 但し、土日・祝日の発送はありませんのでよろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400
編集:藤本韶三 、三彩社 、1974年 、111p 、A4変型
裸本、表紙少傷・スレ

小熊秀雄 詩と絵と画論

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
小田切秀雄・匠秀夫編、三彩社、1974、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小熊秀雄 詩と絵と画論

500 (送料:¥350~)
小田切秀雄・匠秀夫編 、三彩社 、1974 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

画家の記録 田中岑

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,000
佐々木静一編、三彩社、昭49
函背少アセ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

画家の記録 田中岑

2,000
佐々木静一編 、三彩社 、昭49
函背少アセ 

三彩 1977年12月増刊365号 福王寺法林

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭和52年、A4版91頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩 1977年12月増刊365号 福王寺法林

1,000
藤本韶三編 、三彩社 、昭和52年 、A4版91頁

織田一磨

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400
小野忠重等編、三彩社、昭49、1冊
自摺石版画全作品集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

織田一磨

4,400
小野忠重等編 、三彩社 、昭49 、1冊
自摺石版画全作品集

諸家愛蔵 日本仏教美術秘宝

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
3,300
望月信成編、三彩社、昭48、大型
函少痛 三方少シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

諸家愛蔵 日本仏教美術秘宝

3,300
望月信成編 、三彩社 、昭48 、大型
函少痛 三方少シミ

季刊古美術36 特集・平安彫刻

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤本韶三編、三彩社、昭47、120p
A4判 定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術36 特集・平安彫刻

900
藤本韶三編 、三彩社  、昭47 、120p
A4判 定価1200・並美

山本鼎版画集

源喜堂書店
 東京都千代田区神田小川町
14,000
山本鼎記念館友の会編、三彩社 山本鼎記念館友の会、16枚、47cm
オフセット印刷画16枚揃 少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,000
山本鼎記念館友の会編 、三彩社 山本鼎記念館友の会 、16枚 、47cm
オフセット印刷画16枚揃 少シミ有

杉山寧

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,500 (送料:¥1,080~)
杉山寧 画 ; 三彩社 編、三彩社、昭和34年、35cm、1冊
裸本。限定1000内494番。表紙角・凹みイタミ有。日焼。シミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

杉山寧

1,500 (送料:¥1,080~)
杉山寧 画 ; 三彩社 編 、三彩社 、昭和34年 、35cm 、1冊
裸本。限定1000内494番。表紙角・凹みイタミ有。日焼。シミ。
  • 単品スピード注文

別冊 三彩 14号 日展80年の歩み 日本画・洋画編

大村書店
 東京都中野区鷺宮
1,650
三彩社、昭和63、1
A4版
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

別冊 三彩 14号 日展80年の歩み 日本画・洋画編

1,650
、三彩社 、昭和63 、1
A4版

楠瓊州画集

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
1,350
滝谷由亀編著、三彩社、昭45
函小イタミ
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

楠瓊州画集

1,350
滝谷由亀編著、三彩社、昭45
函小イタミ

中野淳画集

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
飯田祐三 編、三彩社、昭41、~2cm、1
函イタミ。開きグセ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中野淳画集

500 (送料:¥350~)
飯田祐三 編 、三彩社 、昭41 、~2cm 、1
函イタミ。開きグセ。
  • 単品スピード注文

長崎古板画

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
野々上慶一編著、三彩社、昭45、1冊
外段ボール函ヤケ、シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

長崎古板画

11,000
野々上慶一編著 、三彩社 、昭45 、1冊
外段ボール函ヤケ、シミ有

中村岳陵  画集

柏林堂
 千葉県柏市布施
6,000
藤本韶三・編、㈱三彩社、昭35
孫(木版)1枚附 箱欠 ビニカバ 限定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中村岳陵  画集

6,000
藤本韶三・編 、㈱三彩社 、昭35
孫(木版)1枚附 箱欠 ビニカバ 限定

小熊秀雄 詩と絵と画論

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
小田切秀雄・匠 秀夫編、三彩社、昭49、1冊
函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

小熊秀雄 詩と絵と画論

1,100
小田切秀雄・匠 秀夫編 、三彩社 、昭49 、1冊
函ヤケ

季刊古美術32 特集・釈迦物語

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
藤本韶三編、三彩社、昭45
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術32 特集・釈迦物語

800
藤本韶三編 、三彩社  、昭45
A4判・定価1200・並美

季刊古美術31 特集・装飾古墳

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭45
A4判 定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術31 特集・装飾古墳

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭45
A4判 定価1200・並美

長崎古版画

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
4,810
野々上慶一・編著、三彩社、昭45
限定1000部 函微傷 初版 栞付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長崎古版画

4,810
野々上慶一・編著 、三彩社 、昭45
限定1000部 函微傷 初版 栞付き

川上澄生

藤井書店
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
850
藤本韶三編、三彩社、1974、1
カバ欠 表紙スレ 角小傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

川上澄生

850
藤本韶三編 、三彩社 、1974 、1
カバ欠 表紙スレ 角小傷

小熊秀雄 詩と絵と画論

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
1,000
小田切秀雄他編、三彩社、昭49、1
B5判、函、P208
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小熊秀雄 詩と絵と画論

1,000
小田切秀雄他編 、三彩社 、昭49 、1
B5判、函、P208

小熊秀雄 詩と絵と画論  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
3,300
小田切秀雄・匠秀夫編、三彩社、昭49、1冊
 〔B5判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小熊秀雄 詩と絵と画論  

3,300
小田切秀雄・匠秀夫編 、三彩社 、昭49 、1冊
 〔B5判〕

画集東山魁夷

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭45、1冊
初版ビニールカバー函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

画集東山魁夷

1,000
藤本韶三編 、三彩社 、昭45 、1冊
初版ビニールカバー函

阿部合成

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
27,500
針生一郎編、三彩社、昭51、1冊
限500
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

阿部合成

27,500
針生一郎編 、三彩社 、昭51 、1冊
限500

小熊秀雄 詩と絵と画論

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
3,080
小田切秀雄・匠秀夫編、三彩社、昭和49
初版函帯 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小熊秀雄 詩と絵と画論

3,080
小田切秀雄・匠秀夫編 、三彩社 、昭和49
初版函帯 

季刊古美術 47 特集 神道美術

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
藤本韶三編、三彩社、昭50、101p
A4判・定価1500・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 47 特集 神道美術

800
藤本韶三編 、三彩社  、昭50 、101p
A4判・定価1500・並美

長崎古版画ー二重函付きー

伸文堂書店
 東京都葛飾区立石
13,000
野々上慶一編  三彩社、昭45、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎古版画ー二重函付きー

13,000
野々上慶一編  三彩社 、昭45 、1冊

川崎小虎作品集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
藤本韶三、三彩社、昭38、図4,35枚, 27p、31×22、1冊
初版 函付 函経年によるヤケ・シミ・イタミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
藤本韶三 、三彩社 、昭38 、図4,35枚, 27p 、31×22 、1冊
初版 函付 函経年によるヤケ・シミ・イタミ
  • 単品スピード注文

長崎古版画

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
野々上慶一 編著、三彩社、昭45、はり込み彩色版図版30点、単色版図版41点、 解説49p、31cm・・・
限定壱千部の内747番 二重函(※外函少傷み) ビニカバー角微傷み 経年並上 ゆうパック80サイズで発送
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎古版画

2,200
野々上慶一 編著 、三彩社 、昭45 、はり込み彩色版図版30点、単色版図版41点、 解説49p 、31cm 、1冊
限定壱千部の内747番 二重函(※外函少傷み) ビニカバー角微傷み 経年並上 ゆうパック80サイズで発送

小熊秀雄 : 詩と絵と画論

榧古書店
 北海道根室市緑町
2,000
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫、三彩社、1974、208p (図共)、27cm、1
初版・帯・函痛み汚れ・表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小熊秀雄 : 詩と絵と画論

2,000
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫 、三彩社 、1974 、208p (図共) 、27cm 、1
初版・帯・函痛み汚れ・表紙スレ汚れ・天地小口ヤケ汚れ

小熊秀雄 詩と絵と画論

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
1,000 (送料:¥430~)
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫、三彩社、1974、208p (図共)、27cm
B- 函少シミ・角スレあり、本体並
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小熊秀雄 詩と絵と画論

1,000 (送料:¥430~)
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫 、三彩社 、1974 、208p (図共) 、27cm
B- 函少シミ・角スレあり、本体並
  • 単品スピード注文

小熊秀雄 : 詩と絵と画論

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫、三彩社、1974、208p (図共)、27cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
小熊秀雄 著 ; 共編: 小田切秀雄, 匠秀夫 、三彩社 、1974 、208p (図共) 、27cm

三彩増刊 304号 川上澄生

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
藤本韶三編、三彩社、昭 48、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

三彩増刊 304号 川上澄生

1,100
藤本韶三編 、三彩社 、昭 48 、1冊

足利義満 東洋美術選書

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
吉村貞司編著、三彩社、昭52年刊(新装版初版)、1
A5版・カバー(スレ傷・汚れ少)・本文程度並:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

足利義満 東洋美術選書

500
吉村貞司編著 、三彩社 、昭52年刊(新装版初版) 、1
A5版・カバー(スレ傷・汚れ少)・本文程度並:

山湖に題して

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,000
奥田元宋 画 猪木達二 編、三彩社、1975
裸本 背少やけ 図版・本文は良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

山湖に題して

2,000
奥田元宋 画 猪木達二 編 、三彩社 、1975
裸本 背少やけ 図版・本文は良好 

画商五十年 ※難あり

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
関慶三郎編、三彩社、S52、1
A5-119頁、函・帯、乱丁本をコピー貼付で修正、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
関慶三郎編 、三彩社 、S52 、1
A5-119頁、函・帯、乱丁本をコピー貼付で修正、ヤケ

大津絵図録

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
3,800
田中豊太郎 編、三彩社、1971.2 再版、187,14p、31cm
函少汚れ、函の背と角に傷み、本体は普通
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大津絵図録

3,800
田中豊太郎 編 、三彩社 、1971.2 再版 、187,14p 、31cm
函少汚れ、函の背と角に傷み、本体は普通

小熊秀雄 詩と絵と画論

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,000
小熊秀雄 共編・小田切秀雄、匠秀夫、三彩社、昭和49年、1
初版、函シミ・イタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小熊秀雄 詩と絵と画論

1,000
小熊秀雄 共編・小田切秀雄、匠秀夫 、三彩社 、昭和49年 、1
初版、函シミ・イタミあり

画家の記録 田中岑

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
佐々木静一編、三彩社、昭49年刊、1
限定版 函・帯背ヤケ 22×21.5cm 程度並  P-6-17952
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
佐々木静一編 、三彩社 、昭49年刊 、1
限定版 函・帯背ヤケ 22×21.5cm 程度並  P-6-17952

季刊古美術 50 特集 長圓寺蔵板倉家歴代肖像画

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
藤本韶三編、三彩社、昭51、80p
A4判・定価2000・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 50 特集 長圓寺蔵板倉家歴代肖像画

800
藤本韶三編 、三彩社  、昭51 、80p
A4判・定価2000・並美

季刊古美術 48 特集 渡辺崋山画 四州百景

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭50
A4判・定価2000・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 48 特集 渡辺崋山画 四州百景

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭50
A4判・定価2000・並美

季刊古美術 27  特集 寒山拾得 続古九谷

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭44、131p
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 27  特集 寒山拾得 続古九谷

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭44 、131p
A4判・定価1200・並美

季刊古美術12 特集・古代のガラス

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤本韶三編、三彩社、昭41
A4判・定価1000・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術12 特集・古代のガラス

900
藤本韶三編 、三彩社 、昭41
A4判・定価1000・並美

季刊古美術38 特集・曽我蛇足と朝倉文化

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤本韶三編、三彩社、昭47
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術38 特集・曽我蛇足と朝倉文化

900
藤本韶三編 、三彩社  、昭47
A4判・定価1200・並美

季刊古美術37 特集・高松塚古墳壁画

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,000
藤本韶三編、三彩社、昭47、130p
A4判・定価1200・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術37 特集・高松塚古墳壁画

1,000
藤本韶三編 、三彩社  、昭47 、130p
A4判・定価1200・並美

古美術 89 巻頭特集・出光美術館蔵肉筆浮世絵

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
600
芳賀和美 編集人 三彩社 昭和64年、1冊
経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術 89 巻頭特集・出光美術館蔵肉筆浮世絵

600
芳賀和美 編集人 三彩社 昭和64年  、1冊
経年並 

石涛 杜甫詩意冊

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
33,000
藤本韶三編、三彩社、昭和43(1968)、1冊
カラー図版14図 付解説 輸送箱 A3帖
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
藤本韶三編 、三彩社 、昭和43(1968) 、1冊
カラー図版14図 付解説 輸送箱 A3帖

三彩 73号 1956年3月号/SANSAI NO.73

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
880
藤本韶三 編/FUJIMOTO、三彩社、1956、56 with 4 col. and numero・・・
k場身、よごれ、しみあり。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
藤本韶三 編/FUJIMOTO 、三彩社 、1956 、56 with 4 col. and numerous monochro. illus. 、25.5 x 18/Paperback 、1
k場身、よごれ、しみあり。

三彩 109号 1958年12月号/SANSAI NO.109

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO、三彩社、1958、76 with 4 col. and numero・・・
黄ばみ、よごれあり。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO 、三彩社 、1958 、76 with 4 col. and numerous monochro. illus. 、25.5 x 18/Paperback 、1
黄ばみ、よごれあり。

三彩 306号 特集 狩野芳崖

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
880
藤本韶三編、三彩社、昭 48、1冊
状態ほぼ良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
藤本韶三編 、三彩社 、昭 48 、1冊
状態ほぼ良

足利義満 東洋美術選書

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥350~)
吉村貞司編著、三彩社、昭52年新装版、~2cm、1
カバーヨゴレ。カバーイタミ。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

足利義満 東洋美術選書

500 (送料:¥350~)
吉村貞司編著 、三彩社 、昭52年新装版 、~2cm 、1
カバーヨゴレ。カバーイタミ。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

春陽会画集 50周年記念

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
3,000
春陽会編、三彩社、1973
函少痛み薄汚れ 本体並上 A4 233頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

春陽会画集 50周年記念

3,000
春陽会編 、三彩社 、1973
函少痛み薄汚れ 本体並上 A4 233頁

長崎古版画

誠信堂書店
 青森県青森市橋本
4,000
三彩社、昭45
A4 二重函 ビニールカバー 外箱少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎古版画

4,000
、三彩社 、昭45
A4 二重函 ビニールカバー 外箱少汚れ

長崎古板画

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,500
野々上慶一編著、三彩社、昭45、1冊
限1000 ビニールカバー函 地少汚れ 函イタミ 53頁 菊倍判(A4判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長崎古板画

2,500
野々上慶一編著 、三彩社 、昭45 、1冊
限1000 ビニールカバー函 地少汚れ 函イタミ 53頁 菊倍判(A4判)

川上澄生

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
600
藤本韶三編、三彩社、1974
本体のみ少ヤケ少スレ 天シミ 奥付ページ少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

川上澄生

600
藤本韶三編 、三彩社 、1974
本体のみ少ヤケ少スレ 天シミ 奥付ページ少シミ

季刊 古美術 50 特集長圓寺蔵板倉家歴代肖像画

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
1,000
藤本韶三編、三彩社、S51年2月、1冊
少やけシミ・80頁・A4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊 古美術 50 特集長圓寺蔵板倉家歴代肖像画

1,000
藤本韶三編 、三彩社 、S51年2月 、1冊
少やけシミ・80頁・A4

季刊古美術 34 特集・異色の画家

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
900
藤本韶三編、三彩社、昭46
A4判・定価1200・並美(表紙少焼)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊古美術 34 特集・異色の画家

900
藤本韶三編 、三彩社  、昭46
A4判・定価1200・並美(表紙少焼)

三彩 341号 -特集 谷中安規-

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,000
料治熊太 永瀬義郎 矢口国夫他 藤本韶三編、三彩社、昭51、1冊
初 少ヤケシミ
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三彩 341号 -特集 谷中安規-

3,000
料治熊太 永瀬義郎 矢口国夫他 藤本韶三編  、三彩社  、昭51 、1冊
初 少ヤケシミ

放庵画集

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
藤本韶三編、三彩社、昭35、1冊
初 函 少イタミ 天小口地少シミ 函ヤケ少イタミ
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

放庵画集

2,000
藤本韶三編  、三彩社  、昭35 、1冊
初 函 少イタミ 天小口地少シミ 函ヤケ少イタミ

大津絵図録

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
4,500
田中豊太郎編、三彩社、昭46、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

大津絵図録

4,500
田中豊太郎編 、三彩社 、昭46 、1冊

三彩 84号 1957年2月号/SANSAI NO.84

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO、三彩社、1957、64 with 3 col. and numero・・・
黄ばみ、よごれ、書き込みあり。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO 、三彩社 、1957 、64 with 3 col. and numerous monochro. illus. 、25.5 x 18/Paperback 、1
黄ばみ、よごれ、書き込みあり。

三彩 109号 1958年12月号/SANSAI NO.109

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO、三彩社、1958、76 with 4 col. and numero・・・
黄ばみ、よごれあり。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
藤本韶三 編/FUJIMOTO 、三彩社 、1958 、76 with 4 col. and numerous monochro. illus. 、25.5 x 18/Paperback 、1
黄ばみ、よごれあり。

三彩 309号 特集中村彝・森田恒友

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,650
藤本韶三編、三彩社、昭 48、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
藤本韶三編 、三彩社 、昭 48 、1冊

三彩 308号 雪舟 ルドン ジャコメッテイ

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
880
藤本韶三編、三彩社、昭 48、1冊
状態ほぼ良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
藤本韶三編 、三彩社 、昭 48 、1冊
状態ほぼ良

三彩増刊 277号 前田青邨

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
880
藤本韶三編、三彩社、昭 46、1冊
状態ほぼ良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
藤本韶三編 、三彩社 、昭 46 、1冊
状態ほぼ良
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三彩 (180)

三彩 (180)

三彩社 [編]、三彩社、1964-12

冊 30cm

  • リクエストを送る
三彩 (174)

三彩 (174)

三彩社 [編]、三彩社、1964-06

冊 30cm

  • リクエストを送る
三彩 (43)

三彩 (43)

三彩社 [編]、三彩社、1950-06

冊 30cm

  • リクエストを送る
三彩 (84)

三彩 (84)

三彩社 [編]、三彩社、1957-02

冊 30cm

  • リクエストを送る
Africa 29(9)(336)

Africa 29(9)(336)

アフリカ 月刊アフリカ

アフリカ協会、1989-09

冊 26cm

  • リクエストを送る
BBBB (1)

BBBB (1)

冬芽書房、冬芽書房、1949-11

冊 21cm

  • リクエストを送る
JMS : Japan medical society (31)

JMS : Japan medical society (31)

ジャパンメディカルソサエティ

菊医会/The Japan Medical Society 編、ジャパン・メディカル・ソサエティ、1・・・

冊 29cm

  • リクエストを送る
アトリエ (636)

アトリエ (636)

Atelier

アトリエ出版社 編、婦人画報社、1980-02

冊 29cm

  • リクエストを送る
エジプト美術の旅 : ファラオ国の魅惑

エジプト美術の旅 : ファラオ国の魅惑

水沢澄夫 著、雪華社、1963

183p 図版 22cm

  • リクエストを送る
お宮のゆみちゃん : 随筆

お宮のゆみちゃん : 随筆

平岩弓枝 著、現文社、1967

270p 19cm

  • リクエストを送る
カラー旅 第10 (紀州と大和路)

カラー旅 第10 (紀州と大和路)

主婦と生活社 編、主婦と生活社、1968

195p (図版共) 地図 19cm

  • リクエストを送る
コピライト 37(5)(434)

コピライト 37(5)(434)

Copyright

著作権資料協会 [編]、著作権情報センター、1997-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
コピライト 37(11)(440)

コピライト 37(11)(440)

Copyright

著作権資料協会 [編]、著作権情報センター、1997-11

冊 30cm

  • リクエストを送る
コンピュートピア 25(300)

コンピュートピア 25(300)

Computopia

コンピュータ・エージ社 [編]、コンピュータ・エージ社、1991-09

冊 29cm

  • リクエストを送る
サンデー毎日 61(30)(3367)

サンデー毎日 61(30)(3367)

毎日新聞社、1982-07

冊 26cm

  • リクエストを送る
スキーの黎明 : 日本スキーの父レルヒ伝

スキーの黎明 : 日本スキーの父レルヒ伝

中野理 著、四季社、1957

290p 図版 20cm

  • リクエストを送る
ちば経済季報 秋(2)

ちば経済季報 秋(2)

千葉経済センター [編]、千葉経済センター、1990-09

冊 26cm

  • リクエストを送る
ホトトギス 13(11)

ホトトギス 13(11)

ホトトギス社、1910-06

冊 21cm

  • リクエストを送る
ボストン日本古美術展覧会報告書

ボストン日本古美術展覧会報告書

国際文化振興会 編、国際文化振興会、昭12

60p 37cm

  • リクエストを送る
ミステリマガジン 44(9)(522)

ミステリマガジン 44(9)(522)

Hayakawa's mystery magazine Mystery magazine

早川書房、1999-09

冊 22cm

  • リクエストを送る
中部財界 22(16)(414)

中部財界 22(16)(414)

中部財界社、1979-09

冊 26cm

  • リクエストを送る
丸 8(1)

丸 8(1)

潮書房 [編]、潮書房光人社、1955-01

冊 21-26cm

  • リクエストを送る
主婦と生活 43(9)

主婦と生活 43(9)

主婦と生活社 [編]、主婦と生活社、1988-08

冊 28cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
人・文化・宗教

人・文化・宗教

谷川徹三 著、日本経済新聞社、1964

377p 20cm

  • リクエストを送る
仏教芸術 (28)

仏教芸術 (28)

Ars buddhica

仏教芸術学会 編、毎日新聞社、1956-06

冊 26cm

  • リクエストを送る
企業年金 12(12)(164)

企業年金 12(12)(164)

月刊企業年金

企業年金連合会、1993-11

冊 30cm

  • リクエストを送る
企業年金 12(11)(163)

企業年金 12(11)(163)

月刊企業年金

企業年金連合会、1993-10

冊 30cm

  • リクエストを送る
保存 : 随筆

保存 : 随筆

青戸精一 著、昭和図書、昭和17

215p 図版 19cm

  • リクエストを送る
写真手帖 1(2)

写真手帖 1(2)

國際写眞出版社、1949-08

冊 21cm

  • リクエストを送る
もっと見る

不死鳥BOOKSの新着書籍

泥の菩薩 : NGOに生きた仏教者、有馬実成

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
790 (送料:¥300~)
大菅俊幸 著、大法輪閣、358
帯付き。傷みと汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
790 (送料:¥300~)
大菅俊幸 著 、大法輪閣 、358
帯付き。傷みと汚れがあります。
  • 単品スピード注文

美しい科学1 コズミック・イメージ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
410 (送料:¥300~)
ジョン・D・バロウ (著)、桃井緑美子 (訳)、青土社、335, 39p
傷みと汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
410 (送料:¥300~)
ジョン・D・バロウ (著)、桃井緑美子 (訳) 、青土社 、335, 39p
傷みと汚れがあります。
  • 単品スピード注文

希望をくれる人に僕は会いたい

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,110 (送料:¥300~)
若木信吾 著、日本経済新聞出版社、214
ヤケと汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,110 (送料:¥300~)
若木信吾 著 、日本経済新聞出版社 、214
ヤケと汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

幻のイマージュ

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
770 (送料:¥300~)
エルヴェ・ギベール (著)、堀江 敏幸 (訳)、集英社、180
帯付き。カバー縁に傷みがあります。汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
770 (送料:¥300~)
エルヴェ・ギベール (著)、堀江 敏幸 (訳) 、集英社 、180
帯付き。カバー縁に傷みがあります。汚れがあります。
  • 単品スピード注文

パルジファル<名作オペラブックス 20>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
780 (送料:¥300~)
アッティラ チャンパイ (編集)、ディートマル ホラント(編集)、音楽之友社、414
ヤケ汚れと線引き、書込みがあります。カバーに汚れ破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
780 (送料:¥300~)
アッティラ チャンパイ (編集)、ディートマル ホラント(編集) 、音楽之友社 、414
ヤケ汚れと線引き、書込みがあります。カバーに汚れ破れがあります。
  • 単品スピード注文

昭和文学史 下巻

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
500 (送料:¥600~)
川西政明 著、講談社、594, 126p
カバーに破れがあります。傷みと汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥600~)
川西政明 著 、講談社 、594, 126p
カバーに破れがあります。傷みと汚れがあります。
  • 単品スピード注文

宮都と木簡: よみがえる古代史

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
岸 俊男、吉川弘文館、257
強いシミとカバーに汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
岸 俊男 、吉川弘文館 、257
強いシミとカバーに汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

資料三島由紀夫

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
430 (送料:¥300~)
福島 鑄郎、朝文社、299
汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
430 (送料:¥300~)
福島 鑄郎 、朝文社 、299
汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

反哲学入門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
560 (送料:¥300~)
木田元 著、新潮社、237
帯付き。カバー縁に傷みがあります。汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
560 (送料:¥300~)
木田元 著 、新潮社 、237
帯付き。カバー縁に傷みがあります。汚れがあります。
  • 単品スピード注文

山窩の生活

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
7,900 (送料:¥300~)
鷹野 弥三郎、明石書店、183
多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,900 (送料:¥300~)
鷹野 弥三郎 、明石書店 、183
多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。