自白の研究 : 取調べる者と取調べられる者の心的構図 新版.
ありのままを生きる: 障害と子どもの世界 (今ここに生きる子ども) 浜田 寿美男
事件のなかの子どもたち : 「いじめ」を中心に <子どもと教育>
赤ずきんと新しい狼のいる世界 : 「子ども学」構築のために : 子どもの安全・保護と自立のはざまで
自白の研究 取り調べる者と取り調べられる者の心的構図 <帯背ヤケ>
「自白」はつくられる 冤罪事件に出会った心理学者 叢書・知を究める10
赤ずきんと新しい狼のいる世界 : 「子ども学」構築のために : 子どもの安全・保護と自立のはざまで
発達心理学入門 精神発達の比較心理学 ミネルヴァ・アーカイブズ
〈うそ〉を見抜く心理学 ―「供述の世界」から【NHKブックス】
うそを見抜く心理学: 供述の世界から (NHKブックス 937)
ワロン/身体・自我・社会 子どものうけとる世界と子どもの働きかける世界
〈子どもという自然〉と出会う――この時代と発達をめぐる折々の記
子どものリアリティ学校のバ-チャリティ (フォーラム共通知をひらく)
現代思想 1997年 11月号 第25巻 第12号 特集/発達とは何か/発達・自閉症・供述分析ー出来事の一回性とは何か/浜田寿美男/高橋義人/未来の想起/森俊夫/「発達」の行方/鈴木晶子
シンボルの形成 言葉と表現への有機ー発達論的アプローチ ミネルヴァ・アーカイブズ
からだとことばをつなぐもの:人との関係に問題をもつ子どもたち1