JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
舞台装置の姿勢 金森馨
舞台装置の姿勢
翅たたむ : 句集<平成俳句叢書 たかんな叢書 2 第2篇>
紫苑の丈 : 句集<平成俳句叢書 たかんな叢書 6第11編>
吉行エイスケとその時代 モダン都市の光と影
現代の肖像 現代邦楽舞踊家
現代俳句文学アルバムⅢ
現代俳句文学アルバム
現代俳句短冊全書
現代の俳人像 : 戦前・戦中生れ篇
新現代俳人百人百書
〈武蔵〉と吉川英治 求道と漂白
句集 柿葉 年輪叢書第121篇
俳枕
現代歌人百人百書
現代俳人百人百書
現代俳句結社要覧
大久保橙青全句集
句集 白壽 京鹿子叢書235篇
平成俳人代表作全書
如何なる星のもとに
平成俳人大全書 第六巻 東海篇
続 花の歳時記
丸山海道全句集
吉行エイスケとその時代
平成俳人大全書 第3巻 関東篇(埼玉・千葉・茨城・群馬・栃木・山梨県)
現代の俳人像 戦前・戦中生れ篇
歳華悠悠 大正生まれ篇2
歳華悠悠 大正生まれ篇1
京鹿子 1000号記念誌
平成俳人大全書 第4巻 関東篇東京1
<武蔵>と吉川英治 求道と漂泊
歳華悠悠 大正生まれ篇2
〈武蔵〉と吉川英治-求道・漂泊
歳華悠悠 昭和二桁生まれ篇 上巻
歳華悠悠 昭和初期生まれ篇2
青眼 井上生二歌集 高嶺叢書 第83篇
歳華悠悠 昭和初期生まれ篇Ⅲ
冬苺 句集
四季吟詠句集 13巻
四季吟詠歌集 3
四季吟詠句集12
京鹿子 : 一〇〇〇号記念誌 <京鹿子叢書 第245編> <京鹿子叢書>
京鹿子 1000号記念誌
四季吟詠句集19
四季吟詠歌集Ⅲ
四季吟詠句集 15
現代歌人百人百書 【A4判単行本】
高橋克郎遺句集 1932-2011 <歳華シリーズ5 松籟叢書53>
句集 山依
句集 躍(やく) 年輪叢書 第82篇
歳華悠悠 大正生まれ篇3
現代俳句鑑賞全集21 深谷雄大篇
今生の譜 歌集
句集 聖五月
四季吟詠句集Ⅹ
平成俳人大全集 第1巻 北海道・東北・北関東
歳華悠悠 大正生まれ篇Ⅱ
俯伏 橋本鶏二墨筆集
歳華悠悠 昭和初期生まれ篇Ⅱ
現代俳句鑑賞全集4
句集 菜箸 さいばし
句集 青葉潮 (秀逸俳人叢書 第2期20)
続・憲法をいかす努力 平和と自由と平等を守る人々の記録
平成俳人大全集 第2巻
現代俳句短冊全書 大野雑草子篇 出版社 東京四季出版 刊行年 1991年 ページ数 211頁 サイズ A4判211
新劇 14(10)(174)
白水社、白水社、1967-10
冊 21cm
新劇 15(3)(179)
白水社、白水社、1968-03
新劇 14(5)(169)
白水社、白水社、1967-05
新劇 15(4)(180)
白水社、白水社、1968-04
新劇 14(8)(172)
白水社、白水社、1967-08
新劇 14(12)(176)
白水社、白水社、1967-12
新劇 14(6)(170)
白水社、白水社、1967-06
新劇 14(4)(168)
白水社、白水社、1967-04
新劇 14(7)(171)
白水社、白水社、1967-07
新劇 14(9)(173)
白水社、白水社、1967-09
舞台装置の姿勢金森馨
四季出版 編、リブロポート、1981.10
156p 25×27cm
4845700336
新八幡城ものがたり 改訂版
知の版図 知識の枠組みと英米文学
夏目漱石と倫敦留学 改訂新版
改訂 明治軍制史論 上・下巻揃
その前夜 第二次世界大戦中独伊に使いするの記
民族大国インドネシア 文化継承とアイデンティティ
戦争でだれが儲けるか 明治以来十五年戦争に至る戦争経済の実態と戦後の継続
ヴァザリ美術家傳 1