アルカディア 現代短歌+評論 1号 特集「`70年代から`80年代へ」
【蒔田さくら子謹呈署名入り】『開かれた窓 写真+短歌』小池光×宮本隆司 対談付録付き
短歌 平成8年10月号 大特集:生誕100年記念 歌人・宮沢賢治
デザイン No.56 1964年2月 <大日本印刷のデザイン・ポリシー>
短歌 2012年10月号 決定版特集:口語歌のすべて―短歌の新たな地平へ/特集:生誕百年 宮柊二の歌世界
短歌年鑑 短歌 平成17年版1月増刊号 評論:『短歌』51年目め以降への提言現代短歌50年秀歌考(昭和29年~平成16年)
広告美術 35号 (1962年7月) <コピーライター10人 ; PR誌>
(雑誌)桟橋 1-28号内2冊欠 26冊 (28号までガリ版印刷)
デザイン DESIGN NO.12 1960年9月 特集 世界の傑作ポスター
グラフィックデザイン 第48号 1972年12月 <海洋博の公式シンボル・マーク 指名コンペチションについて (万国博関連資料)>
デザインジャーナル特別号 (昭和44年6月) <デザインと印刷表現>
デザイン No.24 1961年9月 <1961ADC受賞作品>
ポンピドー・コレクション写真展 : パリの写真家たち : 1905-1997
ポンピドー・コレクション写真展 : パリの写真家たち : 1905-1997
デザイン No.15 1960年12月 <機能的デザインと人間>
デザイン No.109 1968年5月 <特集 : PR誌のエディトリアル>
デザイン DESIGN NO.10 1960年7月 特集 世界デザイン会議
デザイン No.1 1977年11月 通巻181号 (隔月刊) <特集 : 杉浦康平 微視・巨視の世界変換像>
デザインの現場 Vol. 17, No. 107 (2000年2月) <特集 : 新鮮グラフィック、発進!今気になるデザイナー18人>