藝術新潮 1979年7月号 第30巻 第7号 <特集 : 激写「最後の審判」>
藝術新潮 1979年7月号 第30巻 第7号 <特集 : 激写「最後の審判」>
「特集・版画家・詩人・小説家 池田満寿夫のすべて」他『藝術新潮』1977年3月号
藝術新潮 1980年 8月号 特集「良い画家」が推す「良い画家」
芸術新潮 第330号 1977年6月号 特集:アクセサリーの冒険
芸術新潮 331号 1977年7月号 特集:石本正の「絵の勉強」
芸術新潮 創刊502号記念大特集:大発見!戦後美術史 第2部 完結篇1971~1991 (1991年10月号)
美術雑誌 アトリエ 第1巻第2号 大正13年4月号 春陽会号
芸術新潮 1981年6月号 第32巻 第6号 <特集 : 古九谷>
藝術新潮 昭和35年4月号 第11巻 第4号 <特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ>
芸術新潮 1982年12月号 第33巻 第12号 <特集 : 「世紀末」の魅力>
芸術新潮 1982年8月号 第33巻 第8号 <特集 : 「茶碗」の見方 賞め方>
藝術新潮 1974年6月号 第25巻 第6号 <増大特集 : ドラン挿画「パンタグリュエル物語」>
藝術新潮 1975年7月号 第26巻 第7号 <特集 : スペインの美術館>
藝術新潮 1976年1月号 第27巻 第1号 <特集 : 現代の「ヌード」>
藝術新潮 1977年4月 第28巻 第4号 <特集① : 外国の公開された「日本秘画」 ; 特集② : ビュッフェの新作「地獄」>
藝術新潮 1975年1月号 第26巻 第1号 <特集 : 「後水尾」の美>
藝術新潮 1975年6月 第26巻 第6号 <特集 : 「やきもの」125人>
藝術新潮 1975年8月 第26巻 第8号 <特集 : 「日本の石仏」20選>
藝術新潮 1975年3月号 第26巻 第3号 <特集 : 問題の「重美」>
芸術新潮 1982年9月号 第33巻 第9号 <特集 : レンブラント「偉大」の探求>
藝術新潮 1975年12月 第26巻 第12号 <特集① : 解禁「チベット」 ; 特集② : 現代の「細密画」>
藝術新潮 1974年11月 第25巻 第11号 <増大特集 : 現代版画の100人>
藝術新潮 1974年10月 第25巻 第10号 <増大特集 : 日本の肖像画>
藝術新潮 1975年9月号 第26巻 第9号 <特集 : 「日本の名画」発掘>
芸術新潮 1981年2月号 第32巻 第2号 <特集 : 国宝・伴大納言絵巻>
藝術新潮 1978年12月号 第29巻 第12号 <特集 : 「世界の画商」推賞の「現代美術」>
藝術新潮 1975年11月号 第26巻 第11号 <特集 : 日本美術の夜>
藝術新潮 1974年8月号 第25巻 第8号 <増大特集 : 広重の「東海道五十三次」>
藝術新潮 1976年4月号 第27巻 第4号 <特集 : 中世のエロス>
藝術新潮 1975年10月 第26巻 第10号 <特集 : ポンペイの秘画>
藝術新潮 1977年7月 第28巻 第7号 <特集 : 石本正の「絵の勉強」>
藝術新潮 1977年3月号 第28巻 第3号 <特集 : 池田満寿夫のすべて 版画家・詩人・小説家>
藝術新潮 1977年8月号 第28巻 第8号 <特集 : 写真と絵画のたたかい>
芸術新潮 1982年3月号 第33巻 第3号 <特集 : 加筆された名画>
藝術新潮 1977年5月 第28巻 第5号 <特集 : 「版画」の世界 ; 篠山紀信の「パリ」>
藝術新潮 1977年6月号 第28巻 第6号 <特集 : アクセサリーの冒険>
藝術新潮 1979年11月号 第30巻 第11号 <特集 : 天才候補ばかり>
藝術新潮 1978年4月号 第29巻 第4号 <特集 :梅原猛・編集のページ 塔・像・人間>
現代の眼 第15巻 第12号 (1974年12月) <特集 : 危機の現代と想像力の解体>
話の特集 第66号 昭和46年8月 <夏の日の恋 (河村要助 ・矢吹申彦 ・湯村輝彦)>
話の特集 第60号 昭和46年2月 <話の特集レポート 三島由紀夫>