エコノミスト 昭和35年6月21日号 特集低金利か弾力金利か財界はこの事態をどうみるか 利潤率低下法則克服の道・堀江忠男 経営工学時代来る超オートメブーム・鳳泰信 企業研究・化繊七社の業績比較
エコノミスト 昭和35年6月21日号 特集低金利か弾力金利か財界はこの事態をどうみるか 利潤率低下法則克服の道・堀江忠男 経営工学時代来る超オートメブーム・鳳泰信 企業研究・化繊七社の業績比較
理想 No.313 1959年6月号 特集:社会主義の新段階
中央公論 昭和25年4月(65年4号)反帝・反共の極東政策(堀江忠男)、アジア赤色ラインの動勢(ジョーデン)、特集・軍事基地化の問題、日本における社会民主主義の運命、旧友対談(潤一郎・哲郎) 他
エコノミスト 昭和35年6月28日号 特集危機は広がり深まる 利潤率低下法則克服の道・堀江忠男 火の見やぐら・アイクに贈る言葉 プログラムマネジメントの功罪・占部都美 クリエーティブエンジニアリング・鳳泰信 女子学生の死と五四運動 他