文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

かくれ里


  • 著者 白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫
  • 出版社 新潮社
  • 刊行年 1971.12
  • ページ数 330p (図共)
  • サイズ 21cm
  • ISBN 978-4-10-310719-4
  • 解説 函ヤケ 書込み少々 日本各地の山里や古寺を訪ねて、自然や歴史、信仰に触れる旅
  • 在庫 在庫切れ(古書追分コロニー)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「かくれ里」の検索結果

かくれ里

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫、新潮社、昭和55、330p (図共)、21cm
函・ 帯・A5判・定価3000・本文並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かくれ里

1,500
白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫 、新潮社 、昭和55 、330p (図共) 、21cm
函・ 帯・A5判・定価3000・本文並美

かくれ里 日本発見

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,980 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

かくれ里へどうぞ

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,530 (送料:¥360~)
水谷 章三、偕成社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

かくれ里へどうぞ

30,530 (送料:¥360~)
水谷 章三 、偕成社
  • 単品スピード注文

かくれ里

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,000 (送料:¥350~)
白洲 正子、新潮社、1971年、2.5~3cm、1
函経年シミ。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かくれ里

4,000 (送料:¥350~)
白洲 正子 、新潮社 、1971年 、2.5~3cm 、1
函経年シミ。書込。
  • 単品スピード注文

静岡ふしぎ里 かくれ里

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
1,000 (送料:¥350~)
鈴木茂信、静岡新聞社、2005
カバーキズ有り [ID:BDB72]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

静岡ふしぎ里 かくれ里

1,000 (送料:¥350~)
鈴木茂信 、静岡新聞社 、2005
カバーキズ有り [ID:BDB72]
  • 単品スピード注文

白洲正子全集第5巻 かくれ里、ものを創る

心願社
 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町
5,000
白洲正子、新潮社、2001
函、月報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

白洲正子全集第5巻 かくれ里、ものを創る

5,000
白洲正子 、新潮社 、2001
函、月報

まんが日本昔ばなし「137話」かくれ里のふしぎ

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,150 (送料:¥360~)
二見書房
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,150 (送料:¥360~)
、二見書房
  • 単品スピード注文

平家 かくれ里 写真紀行

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
880
清水安雄、産業編集センター、平24、1冊
重版カバ A5判
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平家 かくれ里 写真紀行

880
清水安雄 、産業編集センター 、平24 、1冊
重版カバ A5判

平家 かくれ里 写真集

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,000
清水安雄、産業編集センター、2011、1冊
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

平家 かくれ里 写真集

1,000
清水安雄 、産業編集センター 、2011 、1冊
カバー 帯

かくれ里のふしぎ <まんが日本昔ばなし 9>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
300 (送料:¥185~)
国際情報社、20cm
少傷み
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
300 (送料:¥185~)
、国際情報社 、20cm
少傷み
  • 単品スピード注文

京都洛北かくれ里 <駸々堂ユニコンカラー双書 027>

ライト古書店
 千葉県松戸市
150
邦光史郎 著、駸々堂、138p (図共)、18cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

京都洛北かくれ里 <駸々堂ユニコンカラー双書 027>

150
邦光史郎 著 、駸々堂 、138p (図共) 、18cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ

人類進化のかくれ里 : ゲラダヒヒの社会

北条文庫
 千葉県館山市北条
1,100
河合雅雄 著、平凡社、348p、20cm
ヤケ シミ  帯
ご注文から1週間以内に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

人類進化のかくれ里 : ゲラダヒヒの社会

1,100
河合雅雄 著 、平凡社 、348p 、20cm
ヤケ シミ  帯

人類進化のかくれ里 : ゲラダヒヒの社会

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
河合雅雄 著、平凡社、1984、348p、20cm
表紙少スレ、書き込み等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人類進化のかくれ里 : ゲラダヒヒの社会

1,200
河合雅雄 著 、平凡社 、1984 、348p 、20cm
表紙少スレ、書き込み等なし。

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
1,000
河合雅雄著、平凡社、昭59
初カバ 木口天点シミ 348頁
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

1,000
河合雅雄著 、平凡社 、昭59
初カバ 木口天点シミ 348頁

かくれ里の人々 昔話に現れた山人の姿

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
2,500
池亀一男
少焼けあり、痛みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かくれ里の人々 昔話に現れた山人の姿

2,500
池亀一男
少焼けあり、痛みなし。

かくれ里ものがたり 太田大八

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
https://www.smokebooks.net//app/module/webproduct/goto/m/me51f1ae29b40cbea
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かくれ里ものがたり 太田大八

800
https://www.smokebooks.net//app/module/webproduct/goto/m/me51f1ae29b40cbea

心のふるさとをもとめて 日本発見5 かくれ里

さつま書店
 鹿児島県薩摩川内市城上町
1,000
坪田五雄、暁教育図書、146頁、30㎝×21㎝
少ヤケ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

心のふるさとをもとめて 日本発見5 かくれ里

1,000
坪田五雄 、暁教育図書 、146頁 、30㎝×21㎝
少ヤケ 

信州かくれ里 伊那谷を行く とんぼの本

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
800
布施他人夫ほか、新潮社、1989、1
カバ、天少シミ、他良好
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

信州かくれ里 伊那谷を行く とんぼの本

800
布施他人夫ほか 、新潮社 、1989 、1
カバ、天少シミ、他良好

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
河合雅雄、平凡社、1984
第1刷 帯付(但、ヤブレあり)小口三方シミあり 本文に線引き書込みなく状態良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

800
河合雅雄 、平凡社 、1984
第1刷 帯付(但、ヤブレあり)小口三方シミあり 本文に線引き書込みなく状態良好です

日本発見 6冊 1(大和路)/2(城下町)/3(やきものの里)/4(港町)/5(かくれ里)/7(酒と日本人)

吉田書店
 徳島県徳島市
3,000
暁教育図書、暁教育図書、昭54、6
A4判 [分売可1冊500円]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本発見 6冊 1(大和路)/2(城下町)/3(やきものの里)/4(港町)/5(かくれ里)/7(酒と日本人)

3,000
暁教育図書 、暁教育図書 、昭54 、6
A4判 [分売可1冊500円]

京都洛北かくれ里 ユニコンカラ双書

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,100
邦光史郎、昭51
カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都洛北かくれ里 ユニコンカラ双書

1,100
邦光史郎 、昭51
カバ

信州かくれ里 伊那谷を行く とんぼの本

言事堂
 長野県諏訪市末広
880
新潮社、1994年、1冊
スレ/ソフトカバー/カバー/布施他人夫、飯沢匡、後藤総一郎他
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
、新潮社 、1994年 、1冊
スレ/ソフトカバー/カバー/布施他人夫、飯沢匡、後藤総一郎他

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,540
河合雅雄、平凡社、1984、348p
初版 カバー少背ヤケ 少マーカー線 日付印[棚番号]13200
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒送料お知らせ後3日以内にお願いします。  振込み⇒2週間以内にお願いします(入金の確認に数日かかります)  ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人類進化のかくれ里 ゲラダヒヒの社会

1,540
河合雅雄 、平凡社 、1984 、348p
初版 カバー少背ヤケ 少マーカー線 日付印[棚番号]13200

白洲正子著作3冊 西行/かくれ里/白洲正子自伝

吉田書店
 徳島県徳島市
1,500
新潮社 白洲正子、新潮社 白洲正子、1990、3
1990~1997 1冊(自伝)重版カバー・他2冊裸本 [分売可1冊500円]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白洲正子著作3冊 西行/かくれ里/白洲正子自伝

1,500
新潮社 白洲正子 、新潮社 白洲正子 、1990 、3
1990~1997 1冊(自伝)重版カバー・他2冊裸本 [分売可1冊500円]

人類進化のかくれ里: ゲラダヒヒの社会

BBR
 愛知県春日井市
1,270
◆送料無料
1984年1版。河合 雅雄 (著)  平凡社  帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人類進化のかくれ里: ゲラダヒヒの社会

1,270
、◆送料無料
1984年1版。河合 雅雄 (著)  平凡社  帯つき。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

不二 昭和14年5月(11巻5号)吉井勇(かくれ里・五首)、木村秀夫、山下朝夫、小野芳夢、水谷和、秋野朝司 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
山口勇編、不二社、昭和14年、A5版28頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

不二 昭和14年5月(11巻5号)吉井勇(かくれ里・五首)、木村秀夫、山下朝夫、小野芳夢、水谷和、秋野朝司 他

1,000
山口勇編 、不二社 、昭和14年 、A5版28頁
ヤケ

国宝 (とんぼの本)

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
600
芸出新潮編集部編、新潮社、1993
カバー、少ヤケ、正誤表付、国宝大百科/国宝かくれ里紀行/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国宝 (とんぼの本)

600
芸出新潮編集部編 、新潮社 、1993
カバー、少ヤケ、正誤表付、国宝大百科/国宝かくれ里紀行/他

信州かくれ里 伊那谷を行く(とんぼの本)

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
800
布施他人夫、飯沢匡、大和岩雄、後藤総一郎他、新潮社
初版B1989年1300円A5判変型119頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

信州かくれ里 伊那谷を行く(とんぼの本)

800
布施他人夫、飯沢匡、大和岩雄、後藤総一郎他 、新潮社
初版B1989年1300円A5判変型119頁

信州かくれ里 伊那谷を行く(とんぼの本)

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
800 (送料:¥210~)
布施他人夫・飯沢匡・他、新潮社、平2、1冊
重版・カバ本共少やけシミ・119頁・22×17
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

信州かくれ里 伊那谷を行く(とんぼの本)

800 (送料:¥210~)
布施他人夫・飯沢匡・他 、新潮社 、平2 、1冊
重版・カバ本共少やけシミ・119頁・22×17
  • 単品スピード注文

白洲正子と楽しむ旅 <とんぼの本>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
1,500
白洲正子 ほか著、新潮社、2003、150p、21cm、1
カバー 帯付き 美本 きれいな状態でrす。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白洲正子と楽しむ旅 <とんぼの本>

1,500
白洲正子 ほか著 、新潮社 、2003 、150p 、21cm 、1
カバー 帯付き 美本 きれいな状態でrす。

『白洲正子の世界』 『白洲正子“ほんもの”の生活』 2冊セット <コロナ・ブックス 23>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
平凡社/新潮社、142p、143p、22cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
、平凡社/新潮社 、142p、143p 、22cm

白洲正子の世界 コロナ・ブックス23

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
450
白洲正子 著、平凡社、1999年、142p、22cm、1冊
10刷 A5変型  カバー縁イタミ、折返し端部分折れ跡有  帯 管理・Rみ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

白洲正子の世界 コロナ・ブックス23

450
白洲正子 著 、平凡社 、1999年 、142p 、22cm 、1冊
10刷 A5変型  カバー縁イタミ、折返し端部分折れ跡有  帯 管理・Rみ

信州かくれ里 伊那谷を行く

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
布施他人夫・飯沢匡・印南喬・大和岩雄・前島重子・宮崎学・後藤総一郎/著 新潮社、’89、1
A5変版 119頁 カバー背僅退色 表見返しに僅シミ有 経年並本 定価1300円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
布施他人夫・飯沢匡・印南喬・大和岩雄・前島重子・宮崎学・後藤総一郎/著 新潮社 、’89 、1
A5変版 119頁 カバー背僅退色 表見返しに僅シミ有 経年並本 定価1300円

白洲正子全集 5 かくれ里 他

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,000
白洲正子、新潮社、2001、1
函日焼け有。帯スレ、少イタミ有。月報付。本体良好。初版。定価5700円+税。白色函。(5のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

白洲正子全集 5 かくれ里 他

2,000
白洲正子 、新潮社 、2001 、1
函日焼け有。帯スレ、少イタミ有。月報付。本体良好。初版。定価5700円+税。白色函。(5のみ)。

(絵葉書)秘境祖谷 剣山国定公園(12枚ケース・かずら橋入場券付)/平家のかくれ里 祖谷溪(4枚ケース)  以上2点

吉田書店
 徳島県徳島市
1,500
剣山堂(貞光町)/戎屋(池田町)、剣山堂(貞光町)/戎屋(池田町)、昭40
昭40~50代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

(絵葉書)秘境祖谷 剣山国定公園(12枚ケース・かずら橋入場券付)/平家のかくれ里 祖谷溪(4枚ケース)  以上2点

1,500
剣山堂(貞光町)/戎屋(池田町) 、剣山堂(貞光町)/戎屋(池田町) 、昭40
昭40~50代

日本発見2 城下町 : よみがえる歴史の町並み <日本発見 心のふるさとをもとめて 2> /日本発見5 かくれ里 秘話に彩られた歴史の里を行く/日本発見28 古戦場 よみがえる戦国ドラマの大地 /  3冊

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,200
【一冊(送料クリックポスト:¥198~)バラ売り可 各一冊\500】

日本発見2 城下町 : よみがえる歴史の町並み <日本発見 心のふるさとをもとめて 2> 暁教育図書、昭54、1
日本発見5 かくれ里 秘話に彩られた歴史の里を行く 坪田五雄、暁教育図書、昭55年
日本発見28 古戦場 よみがえる戦国ドラマの大地 1981/10/1
経年による多少の傷み有り多少使用感有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
【一冊(送料クリックポスト:¥198~)バラ売り可 各一冊\500】
日本発見2 城下町 : よみがえる歴史の町並み <日本発見 心のふるさとをもとめて 2> 暁教育図書、昭54、1 日本発見5 かくれ里 秘話に彩られた歴史の里を行く 坪田五雄、暁教育図書、昭55年 日本発見28 古戦場 よみがえる戦国ドラマの大地 1981/10/1 経年による多少の傷み有り多少使用感有り

武蔵野を歩く : 旅を歩く旅

古書ほんの木
 東京都江東区高橋
650
海野弘 著、アーツアンドクラフツ、2006年1刷、275p、19cm、1冊
カバーつき。少ヤケ、三方シミあり。
配送については、商品のサイズ・重量から、クリックポスト・レターパック・宅急便の中から最も安い配送方法を当店が選んで、ご請求金額の合計とともにお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
650
海野弘 著 、アーツアンドクラフツ 、2006年1刷 、275p 、19cm 、1冊
カバーつき。少ヤケ、三方シミあり。

武蔵野を歩く : 旅を歩く旅

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
海野弘 著、アーツアンドクラフツ、2006
第1版第1刷 カバーヤケスレ 帯 本体概ね良好   背白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

武蔵野を歩く : 旅を歩く旅

1,500 (送料:¥200~)
海野弘 著 、アーツアンドクラフツ 、2006
第1版第1刷 カバーヤケスレ 帯 本体概ね良好   背白
  • 単品スピード注文

歴史と文化のかくれ里 上石津 道をたずねて

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
500
岐阜県上石津町教育委員会、岐阜県上石津町教育委員会、昭和60年再版、57頁、22cm A5
本文の10頁ほど赤ペンでの線引きがございます。また、少しですがカビ臭がございます。ご了承くださいませ。【送料 クリックポスト185円 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
岐阜県上石津町教育委員会 、岐阜県上石津町教育委員会 、昭和60年再版 、57頁 、22cm A5
本文の10頁ほど赤ペンでの線引きがございます。また、少しですがカビ臭がございます。ご了承くださいませ。【送料 クリックポスト185円 簡易包装】

歴史と文化のかくれ里 上石津 道をたずねて

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
1,000
岐阜県上石津町教育委員会、岐阜県上石津町教育委員会、平成11年再版、57頁、22cm A5
表紙全体と小口に薄汚れがございます。また、少しですがカビ臭がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円 簡易包装】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
岐阜県上石津町教育委員会 、岐阜県上石津町教育委員会 、平成11年再版 、57頁 、22cm A5
表紙全体と小口に薄汚れがございます。また、少しですがカビ臭がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円 簡易包装】

芸術新潮 1990年1月号 創刊40周年記念特別号 国宝 永久保存版

即興堂
 千葉県市川市大洲
300
山川みどり編、新潮社、1990年、A4判、1冊
雑誌 表紙スレ、軽い折れ跡、ページ経年並
国宝大百科 国宝かくれ里紀行 私が推す「新国宝」 日本国宝地図国宝全リスト 流転する国宝 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300
山川みどり編  、新潮社 、1990年 、A4判 、1冊
雑誌 表紙スレ、軽い折れ跡、ページ経年並 国宝大百科 国宝かくれ里紀行 私が推す「新国宝」 日本国宝地図国宝全リスト 流転する国宝 等

久里 : kuri 22号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
神戸女子大学民俗学研究会 [編]、神戸女子大学民俗学研究会、2008年、161p、26cm、1冊
論文:『御伽草子』の舞台・「かくれ里」への道 、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

久里 : kuri 22号

800
神戸女子大学民俗学研究会 [編] 、神戸女子大学民俗学研究会 、2008年 、161p 、26cm 、1冊
論文:『御伽草子』の舞台・「かくれ里」への道 、他

人類進化のかくれ里―ゲラダヒヒの社会 (1984年)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
899 (送料:¥0~)
河合 雅雄、平凡社、348
★税込 & 送料無料★     1984年発行。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人類進化のかくれ里―ゲラダヒヒの社会 (1984年)

899 (送料:¥0~)
河合 雅雄  、平凡社 、348
★税込 & 送料無料★     1984年発行。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

かくれ里 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

井上書店
 京都府京都市左京区田中門前町
1,650
白洲正子 著、講談社、1991.4、341p、16cm、1
カバーヨゴレ  本ページ周りヤケ 本文良好
迅速・丁寧・安全にお届けできるよう心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かくれ里 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

1,650
白洲正子 著 、講談社 、1991.4 、341p 、16cm 、1
カバーヨゴレ  本ページ周りヤケ 本文良好

かくれ里 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,870
白洲正子 著、講談社、2023.5(66刷)、341p、16cm
新刊同様。自然が語りかける言葉。日本の歴史伝承。(小僧推薦)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,870
白洲正子 著 、講談社 、2023.5(66刷) 、341p 、16cm
新刊同様。自然が語りかける言葉。日本の歴史伝承。(小僧推薦)。

かくれ里(講談社文芸文庫)

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
1,540 (送料:¥360~)
白洲正子 著、講談社、令和1年、341p、16cm、1冊
19刷 2019年 (少痛み・少ヤケ)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540 (送料:¥360~)
白洲正子 著 、講談社 、令和1年 、341p 、16cm 、1冊
19刷 2019年 (少痛み・少ヤケ)
  • 単品スピード注文

「武蔵野を歩く 」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,200
海野弘 著、アーツアンドクラフツ、2006年 1版1刷、275p、19cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
海野弘 著 、アーツアンドクラフツ 、2006年 1版1刷 、275p 、19cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません

「白洲正子 祈りの道」 <とんぼの本>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
白洲信哉 編、新潮社、2010年、143p、21cm、1冊
帯欠 カバーにスレキズ痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
白洲信哉 編 、新潮社 、2010年 、143p 、21cm 、1冊
帯欠 カバーにスレキズ痛み 本文の通読には差し支えありません

アフリカからの発想 河合雅雄著作集 4

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥600~)
河合雅雄、小学館、平09、384p、菊判、1冊
初版 函帯 月報付 函少ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥600~)
河合雅雄 、小学館 、平09 、384p 、菊判 、1冊
初版 函帯 月報付 函少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

【未読品】 武蔵野を歩く : 旅を歩く旅

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,400
海野弘 著、アーツアンドクラフツ、275p、19cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400
海野弘 著 、アーツアンドクラフツ 、275p 、19cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

河合雅雄著作集 4 (アフリカからの発想)

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
1,100
河合 雅雄【著】、小学館、2003、384p、23cm、1冊
函付、本体は背日焼け、見返しに蔵印、中は良好です。月報付です。
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
河合 雅雄【著】 、小学館 、2003 、384p 、23cm 、1冊
函付、本体は背日焼け、見返しに蔵印、中は良好です。月報付です。

言霊と他界

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,480
川村湊、講談社、1990年、319p、四六判ハードカバー、1冊
初版  カバー 帯 店パラ巻
カバーごくわずかなヤケ、本文も含め特段のヤケや汚れ・イタミもなく良好な状態の本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,480
川村湊 、講談社 、1990年 、319p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版  カバー 帯 店パラ巻 カバーごくわずかなヤケ、本文も含め特段のヤケや汚れ・イタミもなく良好な状態の本です。

芸術新潮 創刊40周年記念特別号/永久保存版・国宝 1990年1月号 c

古書 森羅
 東京都荒川区西日暮里
800 (送料:¥0~)
ページ少々ヤケあり 表紙折れ跡、少々キズ、少々ヤケあり サイズ/20.5×28.5センチ 272ページ 送料無料でお送りいたします。

これが知らなかった!国宝大百科 秘宝中の秘宝 国宝記録集 受難の国宝 失われた国宝 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の“珍品” 国宝の仲間はずれ 流転する国宝 ローカル・ガイド/京都・奈良では味わえない・国宝かくれ里紀行 アンケート/私が推す「新国宝」 他
●日本全国、送料無料でお送りいたします。発送方法は、ゆうメール、ゆうパック、レターパック、クリックポスト等、当店の定めた方法になります。ご希望の発送方法があります場合はご相談下さい。 ●平日は毎日発送しておりますが、配達が土日祝にかかる場合は遅延する可能性がございます。お急ぎの方はご注意下さいますようお願い申し上げます。 ●公費でのご購入にも対応しております。商品の状態等ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。また、領収書等をご希望の方はご一報下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥0~)
ページ少々ヤケあり 表紙折れ跡、少々キズ、少々ヤケあり サイズ/20.5×28.5センチ 272ページ 送料無料でお送りいたします。 これが知らなかった!国宝大百科 秘宝中の秘宝 国宝記録集 受難の国宝 失われた国宝 国宝を最も多く遺した人は? 国宝の“珍品” 国宝の仲間はずれ 流転する国宝 ローカル・ガイド/京都・奈良では味わえない・国宝かくれ里紀行 アンケート/私が推す「新国宝」 他
  • 単品スピード注文

白洲正子の世界 かくれ里・白洲正子と歩く風景

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
8,000
NHK編、NHKエンンタープライズ、不明、20x14cm、1冊
函 状態良好 未開封DVD4枚組 20x14cm 1:油日から礫野へ/宇陀の大蔵寺/薬草のふる里/吉野の川上/石をたずねて、2:金勝山をめぐって/山国の火祭/滝の畑/木地師の村/丹生都比売神社、3:長滝白山神社/湖北菅浦/西岩倉の金蔵寺/花をたずねて/久々利の里、4:田原の古道/越前平泉寺/葛川明王印/葛城のあたり/葛城から吉野へ
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

白洲正子の世界 かくれ里・白洲正子と歩く風景

8,000
NHK編 、NHKエンンタープライズ 、不明 、20x14cm 、1冊
函 状態良好 未開封DVD4枚組 20x14cm 1:油日から礫野へ/宇陀の大蔵寺/薬草のふる里/吉野の川上/石をたずねて、2:金勝山をめぐって/山国の火祭/滝の畑/木地師の村/丹生都比売神社、3:長滝白山神社/湖北菅浦/西岩倉の金蔵寺/花をたずねて/久々利の里、4:田原の古道/越前平泉寺/葛川明王印/葛城のあたり/葛城から吉野へ

お伽草子 <岩波文庫 ; 1357-1358>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
600
島津久基 校、岩波書店、1973.9、343p、16cm
28刷 本体のみ (本文三方より経年ヤケ変色)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
島津久基 校 、岩波書店 、1973.9 、343p 、16cm
28刷 本体のみ (本文三方より経年ヤケ変色)

風が見た京都

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
中田 安昭、北泉社、平成6年(1994年) 第1刷、183 p 絶版、サイズ(cm): 19.5 ・・・
京都に風のように訪れ、そして風のように去った著者が、心に残る古都の風趣と生活をたおやかな筆緻で綴った珠玉のエッセイの数々。 目次:西山暮色 / 天龍寺の春 / 大いなる田舎東西テンポ論 / 花づくし / 夏の室生寺 / 京のいろ京のかたち / 二つの離宮 / 紅葉を待つ / 鷹ケ峰初秋 / 京名所今昔 / 信仰か観賞か / 花背松上げ / もみじ詣で / 北山しぐれ / 道の表情 / 京のかくれ里 / 酒の肴 / 奈良には古き仏たち / 物集女怪談 / 最後の鐘
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

風が見た京都

660
中田 安昭 、北泉社 、平成6年(1994年) 第1刷 、183 p 絶版 、サイズ(cm): 19.5 x 14 x 2 、1
京都に風のように訪れ、そして風のように去った著者が、心に残る古都の風趣と生活をたおやかな筆緻で綴った珠玉のエッセイの数々。 目次:西山暮色 / 天龍寺の春 / 大いなる田舎東西テンポ論 / 花づくし / 夏の室生寺 / 京のいろ京のかたち / 二つの離宮 / 紅葉を待つ / 鷹ケ峰初秋 / 京名所今昔 / 信仰か観賞か / 花背松上げ / もみじ詣で / 北山しぐれ / 道の表情 / 京のかくれ里 / 酒の肴 / 奈良には古き仏たち / 物集女怪談 / 最後の鐘

桃の子太郎 : 日本昔話

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
磯部忠雄 著 ; 井口文秀 え、アテネ出版社、昭和24年、A5版154p
ヤケ大 背少傷 献呈サイン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

桃の子太郎 : 日本昔話

3,000
磯部忠雄 著 ; 井口文秀 え 、アテネ出版社 、昭和24年 、A5版154p
ヤケ大 背少傷 献呈サイン

洛北随筆

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
吉井勇 著、甲鳥書林、昭和15年、B6版240p 図版1
初版 ヤケ 小口シミ 印 函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

洛北随筆

2,000
吉井勇 著 、甲鳥書林 、昭和15年 、B6版240p 図版1
初版 ヤケ 小口シミ 印 函ヤケ

国宝 <とんぼの本> 11刷改訂増補.

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
900 (送料:¥240~)
芸術新潮編集部 編、新潮社、246p、22cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900 (送料:¥240~)
芸術新潮編集部 編 、新潮社 、246p 、22cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

「国宝」 <とんぼの本>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
500
芸術新潮編集部 編、新潮社、1993年、223p、22cm、1冊
帯欠  カバー 本文に特段の支障はありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
芸術新潮編集部 編 、新潮社 、1993年 、223p 、22cm 、1冊
帯欠  カバー 本文に特段の支障はありません 

国宝 <とんぼの本> 改訂増補版

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
芸術新潮編集部 編、新潮社、223p、22cm
1993初版カバー、まずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500
芸術新潮編集部 編 、新潮社 、223p 、22cm
1993初版カバー、まずまず良好です。

時代を読む

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
1,000
河合隼雄, 鶴見俊輔 著、潮出版社、1993年、372p、20cm
カバーシミ汚れあり。本文に書き込みなどはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

時代を読む

1,000
河合隼雄, 鶴見俊輔 著 、潮出版社 、1993年 、372p 、20cm
カバーシミ汚れあり。本文に書き込みなどはありません。

ネズミの隠れ里探訪記 : 東遊記西遊記

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200 (送料:¥430~)
禰須美採訪隠士 著、新風舎、2005年、486p、21cm、1冊
カバー・帯付 小口角に僅かの凹み 本文は状態良好です。
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ネズミの隠れ里探訪記 : 東遊記西遊記

2,200 (送料:¥430~)
禰須美採訪隠士 著 、新風舎 、2005年 、486p 、21cm 、1冊
カバー・帯付 小口角に僅かの凹み 本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

近代とは何だろうか <鶴見俊輔座談>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
3,600
鶴見俊輔 著、晶文社、1996、446, 13p、20cm、1
初版 カバー 帯 小口に蔵書印有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代とは何だろうか <鶴見俊輔座談>

3,600
鶴見俊輔 著 、晶文社 、1996 、446, 13p 、20cm 、1
初版 カバー 帯 小口に蔵書印有

国宝 <とんぼの本> 改訂増補版

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
芸術新潮編集部 編、新潮社、1993年、223p、22cm
初版 カバー 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

国宝 <とんぼの本> 改訂増補版

800
芸術新潮編集部 編 、新潮社 、1993年 、223p 、22cm
初版 カバー 並

生誕100年随筆家・白洲正子 : あざやかなる生の軌跡 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
牧山桂子, 青柳恵介 : 監修 ; 町田市民文学館ことばらんど : 編、町田市民文学館ことばらんど、・・・
ごあいさつ
白洲正子の鶴川村能ヶ谷 / 牧山桂子
月の人 / 青柳恵介
1. 生い立ち
2. 鶴川での日々
3. なんじ、自らを知れ
4. 行くべき道
5. かくれ里をたずねて
6. 老木の花
7. 目のさめるような手紙
主な出品資料
白洲正子略年譜
主な著作リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
牧山桂子, 青柳恵介 : 監修 ; 町田市民文学館ことばらんど : 編 、町田市民文学館ことばらんど 、2010 、32p 、B5判 、1冊
ごあいさつ 白洲正子の鶴川村能ヶ谷 / 牧山桂子 月の人 / 青柳恵介 1. 生い立ち 2. 鶴川での日々 3. なんじ、自らを知れ 4. 行くべき道 5. かくれ里をたずねて 6. 老木の花 7. 目のさめるような手紙 主な出品資料 白洲正子略年譜 主な著作リスト

「白洲正子」 ひたすら確かなものが見たい

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
挾本佳代 著、平凡社、2013年 初版1刷、234p、20cm、1冊
※カバーにBBシールが貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
挾本佳代 著 、平凡社 、2013年 初版1刷 、234p 、20cm 、1冊
※カバーにBBシールが貼付されています カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

「辺土歴程」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,200
前田速夫 著、アーツアンドクラフツ、2013年 1版1刷、251p、20cm、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み汚れ 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
前田速夫 著 、アーツアンドクラフツ 、2013年 1版1刷 、251p 、20cm 、1冊
※カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯に幾分の痛み汚れ 本文には特段の支障はなく、通読には差し支えありません

私の古寺巡礼 <講談社文芸文庫>

真木書店
 大阪府八尾市志紀町
500 (送料:¥200~)
白洲正子 著、講談社、2006、237p、15cm、1
第一一刷発行。帯なし。カバー・本体共経年によるヤケ・傷み(カバー折れ)・汚れ、最終頁シール剥がし跡あり。本文頁は良好な状態です。
目次 古寺を訪ねる心 若狭紀行 他
倉庫休業の為土曜日・日曜日に頂きましたご注文の在庫確認及びお問い合わせ等の返信・発送は月曜日以降とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
白洲正子 著 、講談社 、2006 、237p 、15cm 、1
第一一刷発行。帯なし。カバー・本体共経年によるヤケ・傷み(カバー折れ)・汚れ、最終頁シール剥がし跡あり。本文頁は良好な状態です。 目次 古寺を訪ねる心 若狭紀行 他
  • 単品スピード注文

【未読品】 白洲正子 : ひたすら確かなものが見たい

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,400
挾本佳代 著、平凡社、234p、20cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400
挾本佳代 著 、平凡社 、234p 、20cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

岩手の民話 <日本の民話 ; 第2> 20刷

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,430
深沢紅子, 佐々木望 共編、未来社、1977年、240p、22cm
経年並 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岩手の民話 <日本の民話 ; 第2> 20刷

1,430
深沢紅子, 佐々木望 共編 、未来社 、1977年 、240p 、22cm
経年並 カバー

ケルトの島・アイルランド : 自然と遺跡 <ちくま文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
500 (送料:¥185~)
堀淳一(著)、筑摩書房、1992、278p、15cm
初版
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
堀淳一(著) 、筑摩書房 、1992 、278p 、15cm
初版
  • 単品スピード注文

【未読品】 辺土歴程

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,300
前田速夫 著、アーツアンドクラフツ、251p、20cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300
前田速夫 著 、アーツアンドクラフツ 、251p 、20cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

私の古寺巡礼 <講談社文芸文庫>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
白洲正子 著、講談社、2001.8(第3刷)、237p、15cm
経年によるヤケ少々あり。失われゆく日本の国土・文化。(小僧推薦)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
白洲正子 著 、講談社 、2001.8(第3刷) 、237p 、15cm
経年によるヤケ少々あり。失われゆく日本の国土・文化。(小僧推薦)

西鶴織留新註

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
1,000
井原西鶴 原著 ; 松浦一六 著、春陽堂、昭和7、266, 16p、23cm、1冊
正誤表付き・誤字訂正書き入れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
井原西鶴 原著 ; 松浦一六 著 、春陽堂 、昭和7 、266, 16p 、23cm 、1冊
正誤表付き・誤字訂正書き入れ有

時代を読む

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
550 (送料:¥200~)
河合隼雄, 鶴見俊輔 著、潮出版社、1993、372p、20cm
4刷、カバーヤケ小シミキズ、帯背に折れ跡小シミ、天地小口ヤケシミ、本文小ヤケ若干細かな縁シミ 書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
河合隼雄, 鶴見俊輔 著 、潮出版社 、1993 、372p 、20cm
4刷、カバーヤケ小シミキズ、帯背に折れ跡小シミ、天地小口ヤケシミ、本文小ヤケ若干細かな縁シミ 書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1969年6月号 第20巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、169p、B5判、1冊
特集①現代芸術の行き詰りが復活させたもの / 澁澤龍彥 ; 高畠正明
・魔的なものの復活 / 渋沢竜彦
・ボードレールの審美の世界 パリのボードレール展をめぐって / 高畠正明
特集②外人垂涎の奈良六大寺ベスト(12)<グラビア> 薬師寺・三重塔、法隆寺・伽藍、夢殿、壁画、塑像、唐招提寺・金堂、鑑真像、興福寺・阿修羅、仏頭、東大寺・伽藍、広日天
・私が選ぶ奈良六大寺ベスト・3 / アルベルトカルペンチール 他
特集③菅井汲の帰国 <フットライト>(36) / 東野芳明
まぼろしの名画「黄不動」 <発掘>(42) / 瀬木慎一
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 勝見勝 ; 斎藤長三 ; 村井志摩子 ; 今西錦司 ; 安藤鶴夫 ; 原弘 ; 山下菊二 ; 難波田竜起 ; 山本太郎 ; 関根伸夫 ; 辻邦生 ; 漆原美代子
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・反回想録🈡 / A・マルロー
・西洋の誕生⑥ / 柳宗玄
・かくれ里⑥ / 白洲正子
・骨董百話⑥ / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統⑥ / 大岡信
・私の内なる音楽⑤ / 福永武彦
・日本人と美⑱ / 竹山道雄
随筆
・瀬津の思い出 / 矢代幸雄
・陶人日記 / 天野景治
・會津八一の初恋 / 植田重雄
・よろずの事にその時あり / 関根秀雄
・国宝展で / 八木一夫
・絵と私 / 柏原兵三
・シルクロードの迷い子 / 野崎一良
・靉光になりたかった男 / 洲之内徹
レオナルドの彫刻「フローラ像」の謎 <真贋>(66) / 久保尋二
スター・ダスト
やまとの女人⑥ / 岡部伊都子
音楽と求道⑱ / 尾崎喜八
一枚のレコード⑱ / 吉田秀和
随筆
・血はあらそえぬ陶器のはやり / 司馬遼太郎
・「掘り出し」三題話 / 川崎春彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、169p 、B5判 、1冊
特集①現代芸術の行き詰りが復活させたもの / 澁澤龍彥 ; 高畠正明 ・魔的なものの復活 / 渋沢竜彦 ・ボードレールの審美の世界 パリのボードレール展をめぐって / 高畠正明 特集②外人垂涎の奈良六大寺ベスト(12)<グラビア> 薬師寺・三重塔、法隆寺・伽藍、夢殿、壁画、塑像、唐招提寺・金堂、鑑真像、興福寺・阿修羅、仏頭、東大寺・伽藍、広日天 ・私が選ぶ奈良六大寺ベスト・3 / アルベルトカルペンチール 他 特集③菅井汲の帰国 <フットライト>(36) / 東野芳明 まぼろしの名画「黄不動」 <発掘>(42) / 瀬木慎一 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 勝見勝 ; 斎藤長三 ; 村井志摩子 ; 今西錦司 ; 安藤鶴夫 ; 原弘 ; 山下菊二 ; 難波田竜起 ; 山本太郎 ; 関根伸夫 ; 辻邦生 ; 漆原美代子 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・反回想録🈡 / A・マルロー ・西洋の誕生⑥ / 柳宗玄 ・かくれ里⑥ / 白洲正子 ・骨董百話⑥ / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統⑥ / 大岡信 ・私の内なる音楽⑤ / 福永武彦 ・日本人と美⑱ / 竹山道雄 随筆 ・瀬津の思い出 / 矢代幸雄 ・陶人日記 / 天野景治 ・會津八一の初恋 / 植田重雄 ・よろずの事にその時あり / 関根秀雄 ・国宝展で / 八木一夫 ・絵と私 / 柏原兵三 ・シルクロードの迷い子 / 野崎一良 ・靉光になりたかった男 / 洲之内徹 レオナルドの彫刻「フローラ像」の謎 <真贋>(66) / 久保尋二 スター・ダスト やまとの女人⑥ / 岡部伊都子 音楽と求道⑱ / 尾崎喜八 一枚のレコード⑱ / 吉田秀和 随筆 ・血はあらそえぬ陶器のはやり / 司馬遼太郎 ・「掘り出し」三題話 / 川崎春彦

季刊銀花 第14号 1973年夏 <特集①漆=その用と美 ; 特集②裂れのいのち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1973、208p、B5判、1冊
特集①漆=その用と美 / 小林庸浩
手仕事の記録=漆 / 薗部澄
漆と仕事と働く人
特集②裂れのいのち / 小林庸浩
茂田井武の人と絵
詩画日記=模索する魂 / 伊藤昭 ; 山口卓三
続・白い十字架 / 茂田井武
星と夢の万華鏡 / 山口卓三
紅毛絵伊万里 / 野々上慶一
赤穂段通 / 後勝彦
古瓦拾遺物語 / 熊谷清司 ; 田淵暁
人生はドラマだ=銅版画家深沢幸雄やきものの虜になる / 宮下登喜雄
湯川の限定本 / 小林庸浩
稀書陸離譚 / 塚本邦雄
私の本作り / 湯川成一
貧なる一匹狼=井上有一の書
井上有一さんの書 / 海上雅臣
歎異抄 / 秦秀雄
陶工のかくれ里・佐賀県大川内山 / 大塚清吾
黒川能=祭りのなかの民族のこころ / 真壁仁 ; 薗部澄
大阪のおかみさん / 砂山健 ; 松村久美 ; 甚田つるゑ ; 米津豊子
博物的食べもの談義 / 上田都史
銀花萌芽帖
小さい旅 手仕事の町佐野 / 石橋重幸
書物雑記
私書箱・読者三十言集 / 今野照子 ; 三野輪幸節 ; 下鶴保 ; 久保忠廣 ; 内藤みどり ; 川井恵津子 ; 志鎌達一 ; 佐藤千鶴子 ; 鈴木徳太郎 ; 佐々木八重子 ; 宗雪雅幸 ; 細野光代 ; 竹内茂 ; 河野由子 ; 内田和子 ; 入佐幸代 ; 有賀恵一 ; 安藤清 ; 朝倉圭子 ; 石田純子 ; 堀尾美幸 ; 佐々木綺紗 ; 花房房子 ; 小池直美 ; 村上百木 ; 服部冨子 ; 鈴木ひろみ ; 谷岡君子 ; 窪田正義 ; 長戸良太郎 ; 鈴木昌子 ; 倉知昭 ; 木村公久 ; 桑原重次
季刊「銀花」既刊内容の紹介
むだ書き / 西島伊三雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1973 、208p 、B5判 、1冊
特集①漆=その用と美 / 小林庸浩 手仕事の記録=漆 / 薗部澄 漆と仕事と働く人 特集②裂れのいのち / 小林庸浩 茂田井武の人と絵 詩画日記=模索する魂 / 伊藤昭 ; 山口卓三 続・白い十字架 / 茂田井武 星と夢の万華鏡 / 山口卓三 紅毛絵伊万里 / 野々上慶一 赤穂段通 / 後勝彦 古瓦拾遺物語 / 熊谷清司 ; 田淵暁 人生はドラマだ=銅版画家深沢幸雄やきものの虜になる / 宮下登喜雄 湯川の限定本 / 小林庸浩 稀書陸離譚 / 塚本邦雄 私の本作り / 湯川成一 貧なる一匹狼=井上有一の書 井上有一さんの書 / 海上雅臣 歎異抄 / 秦秀雄 陶工のかくれ里・佐賀県大川内山 / 大塚清吾 黒川能=祭りのなかの民族のこころ / 真壁仁 ; 薗部澄 大阪のおかみさん / 砂山健 ; 松村久美 ; 甚田つるゑ ; 米津豊子 博物的食べもの談義 / 上田都史 銀花萌芽帖 小さい旅 手仕事の町佐野 / 石橋重幸 書物雑記 私書箱・読者三十言集 / 今野照子 ; 三野輪幸節 ; 下鶴保 ; 久保忠廣 ; 内藤みどり ; 川井恵津子 ; 志鎌達一 ; 佐藤千鶴子 ; 鈴木徳太郎 ; 佐々木八重子 ; 宗雪雅幸 ; 細野光代 ; 竹内茂 ; 河野由子 ; 内田和子 ; 入佐幸代 ; 有賀恵一 ; 安藤清 ; 朝倉圭子 ; 石田純子 ; 堀尾美幸 ; 佐々木綺紗 ; 花房房子 ; 小池直美 ; 村上百木 ; 服部冨子 ; 鈴木ひろみ ; 谷岡君子 ; 窪田正義 ; 長戸良太郎 ; 鈴木昌子 ; 倉知昭 ; 木村公久 ; 桑原重次 季刊「銀花」既刊内容の紹介 むだ書き / 西島伊三雄

芸術新潮 20巻11号 (1969年11月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1969-11、26cm
目次
特集 1・この秋日本で売った西洋美術と値段 <原色版> ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男/p3~24
私ならこれを買う / 安東次男/19~24
特集 2・「紅葉」を描いた日本の千年 <原色版> 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇/p65~79
紅葉の美学 / 栗田勇/75~79
特集 3・ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41)<原色版> / 森茉莉/p116~119
モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷/p54~57
藝術新潮欄<原色版> ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎/p40~41
藝術新潮欄<原色版> LP //p146~147
藝術新潮欄<原色版> 案内 //p148~149
藝術新潮欄<原色版> スター・ダスト //p135~141
藝術新潮欄<原色版> ワールド・スナップ //p144~145
連載 ゴッホ論(5) / A・アルトー/p42~45
連載 かくれ里(11) 滝の畑<原色版> / 白洲正子/p46~51
連載 骨董百話(11) 白隠・達磨図<原色版> / 小山冨士夫/p120~121
連載 現代作家のなかの伝統(11) 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信/p100~105
女流美術史家の回想(3) / 白畑よし/p156~160
随筆 画道への動機 / 宮城音蔵/p83~83
随筆 能面打ちに凝った男 / 金春信高/p88~88
随筆 異国の友人たち / 福井良之助/p107~107
随筆 三人たりない殉教者 / 坂本満/p108~108
随筆 わが空想の画廊 / 池田龍雄/p150~150
随筆 逃書の弁 / 豊福知徳/p153~153
随筆 売れない彫刻 / 平櫛田中/p154~154
叡山から消えた仏たち <発掘>(47)<原色版> / 久野健/p90~97
その他
少ヤケ、 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1969-11 、26cm
目次 特集 1・この秋日本で売った西洋美術と値段 <原色版> ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男/p3~24 私ならこれを買う / 安東次男/19~24 特集 2・「紅葉」を描いた日本の千年 <原色版> 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇/p65~79 紅葉の美学 / 栗田勇/75~79 特集 3・ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41)<原色版> / 森茉莉/p116~119 モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷/p54~57 藝術新潮欄<原色版> ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎/p40~41 藝術新潮欄<原色版> LP //p146~147 藝術新潮欄<原色版> 案内 //p148~149 藝術新潮欄<原色版> スター・ダスト //p135~141 藝術新潮欄<原色版> ワールド・スナップ //p144~145 連載 ゴッホ論(5) / A・アルトー/p42~45 連載 かくれ里(11) 滝の畑<原色版> / 白洲正子/p46~51 連載 骨董百話(11) 白隠・達磨図<原色版> / 小山冨士夫/p120~121 連載 現代作家のなかの伝統(11) 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信/p100~105 女流美術史家の回想(3) / 白畑よし/p156~160 随筆 画道への動機 / 宮城音蔵/p83~83 随筆 能面打ちに凝った男 / 金春信高/p88~88 随筆 異国の友人たち / 福井良之助/p107~107 随筆 三人たりない殉教者 / 坂本満/p108~108 随筆 わが空想の画廊 / 池田龍雄/p150~150 随筆 逃書の弁 / 豊福知徳/p153~153 随筆 売れない彫刻 / 平櫛田中/p154~154 叡山から消えた仏たち <発掘>(47)<原色版> / 久野健/p90~97 その他 少ヤケ、 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 229号(1969年1月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1969-1、26cm
1・万博をデザインする男 <原色版・グラビア> / 粟津潔 ; 開高健 /
2・正月の意匠 <原色版・グラビア> / 横山操 ; 小島政二郎 ; 棟方志功 ; 東山魁夷 ; 安東次男 ; 青柳瑞穂他 /
3・マクルーハンが西欧絵画に与えた言葉 <原色版> / 藤枝晃雄 /
源氏物語の遺跡 <発掘>(37)<原色版> / 角田文衛 /
川端先生の書 / 保田與重郞 /
藝術新潮欄 <原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 芳賀日出男 ; 木内克 ; 池田竜雄 ; 田中澄江 ; 八木一夫 ; 尾上松緑 ; 柴田南雄 ; 杉本健吉 ; 吉田穂高 ; 小野忠弘 ; 加倉井昭夫 ; 向井潤吉 /
案内 /
ワールド・スナップ /
反回想録(1)A・マルロー /
西洋の誕生(1)<原色版> / 柳宗玄 /
かくれ里(1)<原色版> / 白洲正子 /
現代作家のなかの伝統(1)<原色版> / 大岡信 /
日本人と美(13) / 竹山道雄 /
随筆 東京駅の精養軒 / 堀口大學 /
随筆 国産カウンター・テナー第一号 / 丹羽勝海 /
随筆 ベルリン楽壇を騷がせた日本人 / 水谷川忠俊 /
随筆 南瓜と戦う男 / 宗左近 /
随筆 堂本美術館繁盛記 / 亀田正雄 /
随筆 天国の夫からのプレゼント / 小松妙子 /
法隆寺金堂落慶式のあと <フットライト>(31) /
レンブラントとセーヘルス <真贋>(61) / 辻成史 /
LP /
スターダスト /
骨董百話(1)<原色版> / 小山冨士夫 /
私の内なる音楽(1) / 福永武彦 /
その他・・・
背少キズ、少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1969-1 、26cm
1・万博をデザインする男 <原色版・グラビア> / 粟津潔 ; 開高健 / 2・正月の意匠 <原色版・グラビア> / 横山操 ; 小島政二郎 ; 棟方志功 ; 東山魁夷 ; 安東次男 ; 青柳瑞穂他 / 3・マクルーハンが西欧絵画に与えた言葉 <原色版> / 藤枝晃雄 / 源氏物語の遺跡 <発掘>(37)<原色版> / 角田文衛 / 川端先生の書 / 保田與重郞 / 藝術新潮欄 <原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 芳賀日出男 ; 木内克 ; 池田竜雄 ; 田中澄江 ; 八木一夫 ; 尾上松緑 ; 柴田南雄 ; 杉本健吉 ; 吉田穂高 ; 小野忠弘 ; 加倉井昭夫 ; 向井潤吉 / 案内 / ワールド・スナップ / 反回想録(1)A・マルロー / 西洋の誕生(1)<原色版> / 柳宗玄 / かくれ里(1)<原色版> / 白洲正子 / 現代作家のなかの伝統(1)<原色版> / 大岡信 / 日本人と美(13) / 竹山道雄 / 随筆 東京駅の精養軒 / 堀口大學 / 随筆 国産カウンター・テナー第一号 / 丹羽勝海 / 随筆 ベルリン楽壇を騷がせた日本人 / 水谷川忠俊 / 随筆 南瓜と戦う男 / 宗左近 / 随筆 堂本美術館繁盛記 / 亀田正雄 / 随筆 天国の夫からのプレゼント / 小松妙子 / 法隆寺金堂落慶式のあと <フットライト>(31) / レンブラントとセーヘルス <真贋>(61) / 辻成史 / LP / スターダスト / 骨董百話(1)<原色版> / 小山冨士夫 / 私の内なる音楽(1) / 福永武彦 / その他・・・ 背少キズ、少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 250号(1970年9月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1970年9月、16p72p、26cm
目次
特集 1・世界十三ヵ国の十六新鋭 <原色版> フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎/p3~
ギャラリー・パイロット--ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎/19~23
特集 2・現代の手づくり <原色版・グラビア> 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎/p65~
手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎/75~80
特集 3・飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎/p56~62
藝術新潮欄 <原色版> //p28~37
ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎/p40~41
LP //p142~143
案内 //p144~145
ワールド・スナップ //p140~141
連載 わが世界美術史(9) 聖火<原色版> / 岡本太郎/p46~53
連載 塔(9) 談山神社 / 梅原猛/p168~
連載 洛東独居の記(9) 映画今昔 / 竹内逸/p116~119
連載 心象華譜(9) / 岡部伊都子/p42~43
連載 ベートーヴェンに関する十二章(9) べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和/p102~105
越前 平泉寺 かくれ里(21)<原色版> / 白洲正子/p82~88
粉引茶碗 骨董百話(21)<原色版> / 小山冨士夫/p112~113
ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐/p152~154
随筆 開幕・開幕 / 陳舜臣/p91~91
随筆 コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部/p107~107
随筆 夫を語る / 熊谷秀子/p146~146
随筆 アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮/p156~156
随筆 最後の浮気 / 下村良之介/p159~159
随筆 波の音 / 洲之内徹/p162~162
70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也/p165~167
その他・・・
薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1970年9月 、16p72p 、26cm
目次 特集 1・世界十三ヵ国の十六新鋭 <原色版> フレヴィン、ジャド、グラウブナー、須賀卯夫、ハミルトン、マンゾーニ、イェメック、レン・ライ、パナマレンコ他 / 針生一郎/p3~ ギャラリー・パイロット--ローザンヌ国際前衛画商展 / 針生一郎/19~23 特集 2・現代の手づくり <原色版・グラビア> 多田美波のガラス壁面、黒田辰秋の螺鈿中次、靉嘔のレインボー・タンブラー他 / 神代雄一郎/p65~ 手づくりとしての手仕事 / 神代雄一郎/75~80 特集 3・飛鳥保存問題に想ふ / 保田與重郎/p56~62 藝術新潮欄 <原色版> //p28~37 ぴ・い・ぷ・る / 網谷義郎 ; 小山田二郎 ; 芥川比呂志 ; 山本政雄 ; 豊口克平 ; 藤松博 ; 淀川長治 ; 剣持勇 ; 飯沢匡 ; 関野準一郎/p40~41 LP //p142~143 案内 //p144~145 ワールド・スナップ //p140~141 連載 わが世界美術史(9) 聖火<原色版> / 岡本太郎/p46~53 連載 塔(9) 談山神社 / 梅原猛/p168~ 連載 洛東独居の記(9) 映画今昔 / 竹内逸/p116~119 連載 心象華譜(9) / 岡部伊都子/p42~43 連載 ベートーヴェンに関する十二章(9) べートーヴェンの場合は,わりにはっきり,即興から作曲への道をあとづけてみることができる / 吉田秀和/p102~105 越前 平泉寺 かくれ里(21)<原色版> / 白洲正子/p82~88 粉引茶碗 骨董百話(21)<原色版> / 小山冨士夫/p112~113 ステレオ感 西方の音(51) / 五味康祐/p152~154 随筆 開幕・開幕 / 陳舜臣/p91~91 随筆 コレクター・ゼロ氏の正体 / ポール渡部/p107~107 随筆 夫を語る / 熊谷秀子/p146~146 随筆 アレクサンドロス、さようなら / 村田数之亮/p156~156 随筆 最後の浮気 / 下村良之介/p159~159 随筆 波の音 / 洲之内徹/p162~162 70年ヴェニスビエンナーレスケッチ / 阿部展也/p165~167 その他・・・ 薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 20巻3号 通巻231号(1969年3月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1969-03、26cm
目次

特集 1.ピカソ「エロティカ」 <原色版・グラビア> / 瀬木慎一/

・ 特集 2.公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 <原色版・グラビア> / 鈴木進/

・ 特集 3.ふしぎな仁清 <フットライト>(33)<原色版> / 八木一夫/

・ 田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎/

・ 藝術新潮欄 <原色版> //

・ ぴ・い・ぷ・る / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田 襄/

・ ワールド・スナップ //

・ 連載 反回想録(3) / A・マルロー/

・ 連載 西洋の誕生(3)<原色版> / 柳 宗玄/

・ 連載 かくれ里(3)<原色版> / 白洲正子/

・ 連載 骨董百話(3)<原色版> / 小山冨士夫/

・ 連載 現代作家のなかの伝統(3)<原色版> / 大岡 信/

・ 連載 私の内なる音楽(3) / 福永武彦/

・ 日本人と美(15) / 竹山道雄/

・ 随筆 幸運によって手に入れた本 / 高橋健二/

・ 随筆 鍋井さんの思い出 / 竹中 郁/

・ 随筆 ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男/

・ 随筆 さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一/

・ 随筆 装飾古墳の危機 / 藤本四八/

・ 随筆 「御在所絵日記」について / 杉本健吉/

・ 随筆 古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎/

・ 随筆 女画廊主奮闘記 / 筧千恵子/

・ 随筆 東京今浦島 / 仏蘭久淳子/

・ 鎌倉の仏師たち <発掘>(39) / 三山 進/

・ スター・ダスト //

・ やまとの女人(3) / 岡部伊都子/

・ 音楽と求道(15) / 尾崎喜八/

・ 一枚のレコード(15) / 吉田秀和/

・ 随筆 日本の笛・西洋の笛 / 森田光春/

・ 随筆 親愛なる美術品泥棒たち / ブラスタ・チハーコバー/

薄ヤケ、 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1969-03 、26cm
目次 特集 1.ピカソ「エロティカ」 <原色版・グラビア> / 瀬木慎一/ ・ 特集 2.公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 <原色版・グラビア> / 鈴木進/ ・ 特集 3.ふしぎな仁清 <フットライト>(33)<原色版> / 八木一夫/ ・ 田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎/ ・ 藝術新潮欄 <原色版> // ・ ぴ・い・ぷ・る / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田 襄/ ・ ワールド・スナップ // ・ 連載 反回想録(3) / A・マルロー/ ・ 連載 西洋の誕生(3)<原色版> / 柳 宗玄/ ・ 連載 かくれ里(3)<原色版> / 白洲正子/ ・ 連載 骨董百話(3)<原色版> / 小山冨士夫/ ・ 連載 現代作家のなかの伝統(3)<原色版> / 大岡 信/ ・ 連載 私の内なる音楽(3) / 福永武彦/ ・ 日本人と美(15) / 竹山道雄/ ・ 随筆 幸運によって手に入れた本 / 高橋健二/ ・ 随筆 鍋井さんの思い出 / 竹中 郁/ ・ 随筆 ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男/ ・ 随筆 さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一/ ・ 随筆 装飾古墳の危機 / 藤本四八/ ・ 随筆 「御在所絵日記」について / 杉本健吉/ ・ 随筆 古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎/ ・ 随筆 女画廊主奮闘記 / 筧千恵子/ ・ 随筆 東京今浦島 / 仏蘭久淳子/ ・ 鎌倉の仏師たち <発掘>(39) / 三山 進/ ・ スター・ダスト // ・ やまとの女人(3) / 岡部伊都子/ ・ 音楽と求道(15) / 尾崎喜八/ ・ 一枚のレコード(15) / 吉田秀和/ ・ 随筆 日本の笛・西洋の笛 / 森田光春/ ・ 随筆 親愛なる美術品泥棒たち / ブラスタ・チハーコバー/ 薄ヤケ、 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 233号(1969年5月)特集 香月泰男「シベリア・シリーズ」/ベン・シャーンの死

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1969-5、26cm
目次
特集 1・日本芸術大賞受賞 香月泰男「シベリア・シリーズ」 <原色版・グラビア> / 土方定一 ; 坂倉新兵衛/p3~25
山陰・三隅の香月さん / 坂倉新兵衛/25
香月泰男の世界 / 土方安一/19~24
特集 2・ベン・シャーンの死 <原色版・グラビア> / 阿部展也/p65~77
特集 3・新指定の国宝・重文はこれでよいのか <フットライト>(35)<原色版> ルポルタージュ //78~83
作られた天平の「緑釉薬壺」 <原色版> <真贋>(65)ルポルタージュ //128~135
藝術新潮欄 <原色版> //p27~37
ぴ・い・ぷ・る / 朝井閑右衛門 ; 北川桃雄 ; 関根秀雄 ; 菱田安彦 ; 岩崎巴人 ; 寿岳文章 ; 関野準一郎 ; 呉茂一 ; 矢代静一 ; 秋山正 ; 志村ふくみ ; 吉田穂高 ; 安東次男/p40~41
LP //p150~151
案内 //p152~153
ワールド・スナップ //p148~149
連載 反回想録(5) ネルーとの対談 / A・マルロー/p42~47
連載 西洋の誕生(5) 巨石の伝統<原色版> / 柳宗玄/p100~106
連載 かくれ里(5) 石の寺<原色版> / 白洲正子/p54~59
連載 骨董百話(5) 宋・赤絵牡丹文陶片<原色版> / 小山冨士夫/p84~85
連載 現代作家のなかの伝統(5) 清水九兵衛の鋳物(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信/p118~123
連載 私の内なる音楽(4) / 福永武彦/p124~127
日本人と美(17) / 竹山道雄/p161~166
随筆 華岳・波光・紫峰らの青春 / 加藤一雄/p51~51
随筆 椅子の表情 / 木戸敏郎/p62~62
随筆 草原のわが家 / プライス・悦子/p96~96
随筆 万年候補の弁 / 三輪勇之助/p97~97
随筆 国産の絵具 / 伊原宇三郎/p159~159
大津京の跡 <発掘>(41) / 柴田実/p110~115
スター・ダスト //p139~145
やまとの女人(5) / 岡部伊都子/p94~95
音楽と求道(17) 二つの「マタイ受難曲」 / 尾崎喜八/p52~53
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1969-5 、26cm
目次 特集 1・日本芸術大賞受賞 香月泰男「シベリア・シリーズ」 <原色版・グラビア> / 土方定一 ; 坂倉新兵衛/p3~25 山陰・三隅の香月さん / 坂倉新兵衛/25 香月泰男の世界 / 土方安一/19~24 特集 2・ベン・シャーンの死 <原色版・グラビア> / 阿部展也/p65~77 特集 3・新指定の国宝・重文はこれでよいのか <フットライト>(35)<原色版> ルポルタージュ //78~83 作られた天平の「緑釉薬壺」 <原色版> <真贋>(65)ルポルタージュ //128~135 藝術新潮欄 <原色版> //p27~37 ぴ・い・ぷ・る / 朝井閑右衛門 ; 北川桃雄 ; 関根秀雄 ; 菱田安彦 ; 岩崎巴人 ; 寿岳文章 ; 関野準一郎 ; 呉茂一 ; 矢代静一 ; 秋山正 ; 志村ふくみ ; 吉田穂高 ; 安東次男/p40~41 LP //p150~151 案内 //p152~153 ワールド・スナップ //p148~149 連載 反回想録(5) ネルーとの対談 / A・マルロー/p42~47 連載 西洋の誕生(5) 巨石の伝統<原色版> / 柳宗玄/p100~106 連載 かくれ里(5) 石の寺<原色版> / 白洲正子/p54~59 連載 骨董百話(5) 宋・赤絵牡丹文陶片<原色版> / 小山冨士夫/p84~85 連載 現代作家のなかの伝統(5) 清水九兵衛の鋳物(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信/p118~123 連載 私の内なる音楽(4) / 福永武彦/p124~127 日本人と美(17) / 竹山道雄/p161~166 随筆 華岳・波光・紫峰らの青春 / 加藤一雄/p51~51 随筆 椅子の表情 / 木戸敏郎/p62~62 随筆 草原のわが家 / プライス・悦子/p96~96 随筆 万年候補の弁 / 三輪勇之助/p97~97 随筆 国産の絵具 / 伊原宇三郎/p159~159 大津京の跡 <発掘>(41) / 柴田実/p110~115 スター・ダスト //p139~145 やまとの女人(5) / 岡部伊都子/p94~95 音楽と求道(17) 二つの「マタイ受難曲」 / 尾崎喜八/p52~53 少ヤケ

藝術新潮 1969年5月号 第20巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 土方定一、阿部展也、新潮社、1969、166p、B5判、1冊
特集 1・日本芸術大賞受賞 香月泰男「シベリア・シリーズ」 <原色版・グラビア> / 土方定一 ; 坂倉新兵衛
・山陰・三隅の香月さん / 坂倉新兵衛
・香月泰男の世界 / 土方安一
特集 2・ベン・シャーンの死 <原色版・グラビア> / 阿部展也
特集 3・新指定の国宝・重文はこれでよいのか <フットライト>(35)<原色版> ルポルタージュ
作られた天平の「緑釉薬壺」 <原色版> <真贋>(65)ルポルタージュ
藝術新潮欄 <原色版>
ぴ・い・ぷ・る / 朝井閑右衛門 ; 北川桃雄 ; 関根秀雄 ; 菱田安彦 ; 岩崎巴人 ; 寿岳文章 ; 関野準一郎 ; 呉茂一 ; 矢代静一 ; 秋山正 ; 志村ふくみ ; 吉田穂高 ; 安東次男
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・反回想録⑤ ネルーとの対談 / A・マルロー
・西洋の誕生⑤ 巨石の伝統<原色版> / 柳宗玄
・かくれ里⑤ 石の寺<原色版> / 白洲正子
・骨董百話⑤ 宋・赤絵牡丹文陶片<原色版> / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統⑤ 清水九兵衛の鋳物(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信
・私の内なる音楽④ / 福永武彦
・日本人と美⑰ / 竹山道雄
・大津京の跡 <発掘>㊶ / 柴田実
・やまとの女人⑤ / 岡部伊都子
・音楽と求道⑰ 二つの「マタイ受難曲」 / 尾崎喜八
・一枚のレコード⑰ モーツアルトを求めて モーツアルト「ピアノ・ソナタ第一巻(第1-5巻) / 吉田秀和
随筆
・華岳・波光・紫峰らの青春 / 加藤一雄
・椅子の表情 / 木戸敏郎
・草原のわが家 / プライス・悦子
・万年候補の弁 / 三輪勇之助
・国産の絵具 / 伊原宇三郎
・「海」と「ゴッホの墓」と / 生野幸吉
・デューラーの掘り出し物 / 熊坂弥造
・ホノルルの美術館 / 坂東三津五郎
・芸大をなぜ四年もうける / 石塚一男
・ボールペン一本の人生 / 酒井不二雄
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 土方定一、阿部展也 、新潮社 、1969 、166p 、B5判 、1冊
特集 1・日本芸術大賞受賞 香月泰男「シベリア・シリーズ」 <原色版・グラビア> / 土方定一 ; 坂倉新兵衛 ・山陰・三隅の香月さん / 坂倉新兵衛 ・香月泰男の世界 / 土方安一 特集 2・ベン・シャーンの死 <原色版・グラビア> / 阿部展也 特集 3・新指定の国宝・重文はこれでよいのか <フットライト>(35)<原色版> ルポルタージュ 作られた天平の「緑釉薬壺」 <原色版> <真贋>(65)ルポルタージュ 藝術新潮欄 <原色版> ぴ・い・ぷ・る / 朝井閑右衛門 ; 北川桃雄 ; 関根秀雄 ; 菱田安彦 ; 岩崎巴人 ; 寿岳文章 ; 関野準一郎 ; 呉茂一 ; 矢代静一 ; 秋山正 ; 志村ふくみ ; 吉田穂高 ; 安東次男 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・反回想録⑤ ネルーとの対談 / A・マルロー ・西洋の誕生⑤ 巨石の伝統<原色版> / 柳宗玄 ・かくれ里⑤ 石の寺<原色版> / 白洲正子 ・骨董百話⑤ 宋・赤絵牡丹文陶片<原色版> / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統⑤ 清水九兵衛の鋳物(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信 ・私の内なる音楽④ / 福永武彦 ・日本人と美⑰ / 竹山道雄 ・大津京の跡 <発掘>㊶ / 柴田実 ・やまとの女人⑤ / 岡部伊都子 ・音楽と求道⑰ 二つの「マタイ受難曲」 / 尾崎喜八 ・一枚のレコード⑰ モーツアルトを求めて モーツアルト「ピアノ・ソナタ第一巻(第1-5巻) / 吉田秀和 随筆 ・華岳・波光・紫峰らの青春 / 加藤一雄 ・椅子の表情 / 木戸敏郎 ・草原のわが家 / プライス・悦子 ・万年候補の弁 / 三輪勇之助 ・国産の絵具 / 伊原宇三郎 ・「海」と「ゴッホの墓」と / 生野幸吉 ・デューラーの掘り出し物 / 熊坂弥造 ・ホノルルの美術館 / 坂東三津五郎 ・芸大をなぜ四年もうける / 石塚一男 ・ボールペン一本の人生 / 酒井不二雄 スター・ダスト

藝術新潮 1969年3月号 第20巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、161p、B5判、1冊
特集1 ピカソ「エロティカ」 / 瀬木慎一
特集2 公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 / 鈴木進>
特集3 ふしぎな仁清 <フットライト>(33) / 八木一夫
田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の東京案内」 / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田襄
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・反回想録③ / A・マルロー
・西洋の誕生③ / 柳宗玄
・かくれ里③ / 白洲正子
・骨董百話③ / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統③ / 大岡信
・私の内なる音楽③/ 福永武彦
・日本人と美⑮ / 竹山道雄
随筆
・幸運によって手に入れた本 / 高橋健二
・鍋井さんの思い出 / 竹中郁
・ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男
・さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一
・装飾古墳の危機 / 藤本四八
・「御在所絵日記」について / 杉本健吉
・古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎
・女画廊主奮闘記 / 筧千恵子
・東京今浦島 / 仏蘭久淳子
・日本の笛・西洋の笛 / 森田光春
・親愛なる美術品泥棒たち / ブラスタ・チハーコバー
・王と城 / 飯沢匡
鎌倉の仏師たち <発掘>㊴ / 三山進
スター・ダスト
やまとの女人③ / 岡部伊都子
音楽と求道⑮ / 尾崎喜八
一枚のレコード⑮ / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、161p 、B5判 、1冊
特集1 ピカソ「エロティカ」 / 瀬木慎一 特集2 公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 / 鈴木進> 特集3 ふしぎな仁清 <フットライト>(33) / 八木一夫 田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の東京案内」 / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田襄 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・反回想録③ / A・マルロー ・西洋の誕生③ / 柳宗玄 ・かくれ里③ / 白洲正子 ・骨董百話③ / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統③ / 大岡信 ・私の内なる音楽③/ 福永武彦 ・日本人と美⑮ / 竹山道雄 随筆 ・幸運によって手に入れた本 / 高橋健二 ・鍋井さんの思い出 / 竹中郁 ・ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男 ・さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一 ・装飾古墳の危機 / 藤本四八 ・「御在所絵日記」について / 杉本健吉 ・古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎 ・女画廊主奮闘記 / 筧千恵子 ・東京今浦島 / 仏蘭久淳子 ・日本の笛・西洋の笛 / 森田光春 ・親愛なる美術品泥棒たち / ブラスタ・チハーコバー ・王と城 / 飯沢匡 鎌倉の仏師たち <発掘>㊴ / 三山進 スター・ダスト やまとの女人③ / 岡部伊都子 音楽と求道⑮ / 尾崎喜八 一枚のレコード⑮ / 吉田秀和

芸術新潮 36巻2号(1985年2月)特集 <日展>の権威 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
河村錠一郎(「ラファエル前派」運命の女たち)、洲之内徹(気まぐれ美術館 それにしてもおかしなことが)・・・
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19
ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24
ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25
展覧会案内 / / p31~31
WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32
WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 /

[写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57
[連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77
[連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79
[連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81
[連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85
[連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87
「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 /
ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 /
河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / (
<日展>の権威<特集> /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド /
特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
河村錠一郎(「ラファエル前派」運命の女たち)、洲之内徹(気まぐれ美術館 それにしてもおかしなことが) 、新潮社 、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19 ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24 ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25 展覧会案内 / / p31~31 WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32 WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 / [写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57 [連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77 [連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79 [連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81 [連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85 [連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87 「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 / ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 / 河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / ( <日展>の権威<特集> / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / / その他・・・ ほぼ良好

藝術新潮 1969年11月号 第20巻

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 佐藤亮一、新潮社、1969、159p、B5判、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男
 私ならこれを買う / 安東次男
特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇
 紅葉の美学 / 栗田勇
特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41) / 森茉莉
モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷
藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎
藝術新潮欄
 LP
 案内
 スター・ダスト
 ワールド・スナップ
連載
 ゴッホ論⑤ / A・アルトー
 かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子
 骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫
 現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信
 女流美術史家の回想③ / 白畑よし
 叡山から消えた仏たち <発掘>(47) / 久野健
 新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順
 バッハの悪魔と神 西方の音(42) / 五味康祐
 やまとの女人⑪ / 岡部伊都子
 音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八
 一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和
随筆
 画道への動機 / 宮城音蔵
 能面打ちに凝った男 / 金春信高
 異国の友人たち / 福井良之助
 三人たりない殉教者 / 坂本満
 わが空想の画廊 / 池田龍雄
 逃書の弁 / 豊福知徳
 売れない彫刻 / 平櫛田中
 クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄
 関東の仏 / 麻生三郎
 長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎
 キリスト教美術の死角 / 大野忠男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1969 、159p 、B5判 、1冊
特集①この秋日本で売った西洋美術と値段 ボッティチェルリ、ティントレットなど初見の古典からフランスの新人たちまで / 安東次男  私ならこれを買う / 安東次男 特集②「紅葉」を描いた日本の千年 扇面法華経冊子、源氏物語、仏画、絵巻、三十六人歌集、琳派、文人画、華岳、梅原 / 栗田勇  紅葉の美学 / 栗田勇 特集③ロココの夢 「十八世紀フランス美術展」の下見 <フットライト>(41) / 森茉莉 モーツァルトへの旅 ザルツブルク / 東山魁夷 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 河盛好蔵 ; 川島理一 ; 山口長男 ; 川崎小虎 ; 川崎春彦 ; 矢内原伊作 ; 香月泰男 ; 福沢一郎 ; 曽宮一念 ; 森省一郎 ; 北杜夫 ; 近岡善次郎 藝術新潮欄  LP  案内  スター・ダスト  ワールド・スナップ 連載  ゴッホ論⑤ / A・アルトー  かくれ里⑪ 滝の畑 / 白洲正子  骨董百話⑪ 白隠・達磨図 / 小山冨士夫  現代作家のなかの伝統⑪ 利根山光人の「ナイヴテ」(ルポルタージュ) / 大岡信  女流美術史家の回想③ / 白畑よし  叡山から消えた仏たち <発掘>(47) / 久野健  新発見の「ボッシュ」への疑問 <真贋>(71) / 江原順  バッハの悪魔と神 西方の音(42) / 五味康祐  やまとの女人⑪ / 岡部伊都子  音楽と求道㉓ 信濃の人たちと共に / 尾崎喜八  一枚のレコード㉓ シューベルト「歌曲集」第5集 / 吉田秀和 随筆  画道への動機 / 宮城音蔵  能面打ちに凝った男 / 金春信高  異国の友人たち / 福井良之助  三人たりない殉教者 / 坂本満  わが空想の画廊 / 池田龍雄  逃書の弁 / 豊福知徳  売れない彫刻 / 平櫛田中  クラーべに貰った二枚の絵 / 宮田重雄  関東の仏 / 麻生三郎  長谷川利行の贋作鑑定 / 井上長三郎  キリスト教美術の死角 / 大野忠男

ケルトの島・アイルランド : 自然と遺跡 ちくま文庫

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
500
堀淳一 著、筑摩書房、1992年、278p、15cm、1冊
カバー 初版 定価600円
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
堀淳一 著 、筑摩書房 、1992年 、278p 、15cm 、1冊
カバー 初版 定価600円

芸術新潮 231号(1969年3月)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
瀬木慎一 鈴木進(公開される洛西の白杵文華苑)、八木一夫(ふしぎな仁清)、三山進(鎌倉の仏師たち)、・・・
特集 1.ピカソ「エロティカ」 <原色版・グラビア> / 瀬木慎一 /
特集 2.公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 <原色版・グラビア> / 鈴木進 /
特集 3.ふしぎな仁清 <フットライト>(33)<原色版> / 八木一夫 /
田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎 /
藝術新潮欄 <原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田襄 /
ワールド・スナップ /
連載 反回想録(3) / A・マルロー /
連載 西洋の誕生(3)<原色版> / 柳宗玄 /
連載 かくれ里(3)<原色版> / 白洲正子 /
連載 骨董百話(3)<原色版> / 小山冨士夫 /
連載 現代作家のなかの伝統(3)<原色版> / 大岡信 /
連載 私の内なる音楽(3) / 福永武彦 /
日本人と美(15) / 竹山道雄 /
随筆 幸運によって手に入れた本 / 高橋健二 /
随筆 鍋井さんの思い出 / 竹中郁 /
随筆 ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男 /
随筆 さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一 /
随筆 装飾古墳の危機 / 藤本四八 /
随筆 「御在所絵日記」について / 杉本健吉 /
随筆 古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎 /
随筆 女画廊主奮闘記 / 筧千恵子 /
随筆 東京今浦島 / 仏蘭久淳子 /
鎌倉の仏師たち <発掘>(39) / 三山進 /
その他・・・
(少ヤケ) 〇パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
瀬木慎一 鈴木進(公開される洛西の白杵文華苑)、八木一夫(ふしぎな仁清)、三山進(鎌倉の仏師たち) 、新潮社 、1969-03
特集 1.ピカソ「エロティカ」 <原色版・グラビア> / 瀬木慎一 / 特集 2.公開される洛西の臼杵文華苑 竹田・玉堂・大雅・芦雪など嵯峨野旧道をのこす古い庭 <原色版・グラビア> / 鈴木進 / 特集 3.ふしぎな仁清 <フットライト>(33)<原色版> / 八木一夫 / 田舎町をさわがせた北斎 <真贋>(63) / 中島健一郎 / 藝術新潮欄 <原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 安西啓明 ; 藤島亥治郎 ; 真鍋博 ; 岩崎鐸 ; 西八郎 ; 斎藤寅郎 ; 清川泰次 ; 風間完 ; 高梨豊 ; 渡辺力 ; 宮崎進 ; 小沢栄太郎 ; 石井幹子 ; 小田襄 / ワールド・スナップ / 連載 反回想録(3) / A・マルロー / 連載 西洋の誕生(3)<原色版> / 柳宗玄 / 連載 かくれ里(3)<原色版> / 白洲正子 / 連載 骨董百話(3)<原色版> / 小山冨士夫 / 連載 現代作家のなかの伝統(3)<原色版> / 大岡信 / 連載 私の内なる音楽(3) / 福永武彦 / 日本人と美(15) / 竹山道雄 / 随筆 幸運によって手に入れた本 / 高橋健二 / 随筆 鍋井さんの思い出 / 竹中郁 / 随筆 ルノワール彫刻の陰の作者 / 関口英男 / 随筆 さまよえるフルトヴェングラー / 梅野幸一 / 随筆 装飾古墳の危機 / 藤本四八 / 随筆 「御在所絵日記」について / 杉本健吉 / 随筆 古墳の上にたった内裏 / 神代雄一郎 / 随筆 女画廊主奮闘記 / 筧千恵子 / 随筆 東京今浦島 / 仏蘭久淳子 / 鎌倉の仏師たち <発掘>(39) / 三山進 / その他・・・ (少ヤケ) 〇パラフィン包装にてお届け致します

芸術新潮 36巻2号(1985年2月)特集 <日展>の権威

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19
ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24
ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25
展覧会案内 / / p31~31
WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32
WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 /

[写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57
[連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77
[連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79
[連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81
[連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85
[連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87
「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 /
ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 /
河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / (
<日展>の権威<特集> /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド /
特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / /

特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / /
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1985年2月
ART NEWS 客席から見えない指揮者百面相 / 砂川しげひさ / p18~19 ART NEWS 愛娘が語るピカソ秘話 / / p20~24 ART NEWS 古代人の年越しの祭 春日若宮御祭 / / p25~25 展覧会案内 / / p31~31 WORLD マザウェル回顧展とジャドの個展 / / p32~32 WORLD 美術交流の活性化するスペイン他 / [写真特集] ピレネー山脈のかくれ里--生きているスペイン中世 / 田沼武能 / p38~57 [連載] 気まぐれ美術館(133)それにしてもおかしなことが / 州之内徹 / p72~77 [連載] 掌の美(14)パイプと手あぶり 手あぶり二種 / 瀬津巌 / p78~79 [連載] 芸術新潮 料理百科(2)海鼠 / 竹内廸也 ; ジミー鈴木 / p80~81 [連載] 東京封物誌(13)内科だった画廊であった 今は不在の部屋 / 尾辻勝彦 ; 赤瀬川原平 / p82~85 [連載] ニューヨーク 絵あり音あり半生記(2) / 近藤竜男 / p86~87 「ラファエル前派」運命の女たち<ア-トニュ-ズ特集> / 河村錠一郎 / ボイ渓谷へのロマネスク巡礼 / 矢野純一 / 河童が語る舞台裏おもて-2-回る舞台に裏はあり / 妹尾河童 / ( <日展>の権威<特集> / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 “日展王国”ピラミッド / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日本最大の公募展の審査は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 巨大組織のタテヨコ関係は? / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展を支える下部構造 / / 特集<日展>の権威 第一部 日展<権威>の仕組 日展は“勲章”へのホットラインか / / その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 21巻10号 通巻250号(1970年10月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1970-10、26cm
目次

特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男/

・ ムンクの闇の世界 / 中山公男/

・ 特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗 左近/

・ ロラン・バルトのみた日本 / 宗 左近/

・ 特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田 勇/

・ 特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀 夫/

・ ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康/

・ 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ/

・ <連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム //巻末

・ 藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉/

・ ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎/

・ スター・ダスト //

・ ワールド・スナップ //

・ 連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎

連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原 猛/

・ 連載 洛東独居の記(10) セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 //

・ 連載 心象華譜(10) / 岡部伊都子/

・ 連載 ベートーヴェンに関する十二章(10) いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 //

・ 葛川明王院 かくれ里(22)<原色版> / 白洲正子/

・ 根来大鉢 骨董百話(22)<原色版> / 小山冨士夫/

・ 同族の魂 音楽と求道(34) / 尾崎喜八/

・ 四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐/

・ 随筆 老猫の境地 / 池田宗弘/

・ 随筆 その後の横山潤之助 / 朝日 晃/

・ 随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄/

ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1970-10 、26cm
目次 特集 1.ムンクの油<原色版>思春期、叫び、星夜、マドンナ、生命の舞踏、キューピッドとプシケ / 中山公男/ ・ ムンクの闇の世界 / 中山公男/ ・ 特集 2.記号の帝国--ロラン・バルトのみた日本 スキラ叢書「創造の小道」より<原色版・グラビア>三十六人家集、法志菩薩像、縄のれん図、三斎公物語、茄子胡瓜図、江戸古絵図他 / 宗 左近/ ・ ロラン・バルトのみた日本 / 宗 左近/ ・ 特集 3.石本正の「女」 妖しきものについて<原色版>裸婦、暖簾 / 栗田 勇/ ・ 特集 4.ミレー<フットライト>(52)<原色版> / 匠秀 夫/ ・ ガンダーラ美術の源流を掘る <発掘>(58) / 樋口隆康/ ・ 永遠の秘仏・善光寺如来 <真贋>(82) / ルポルタージュ/ ・ <連載> 世界美術小辞典(10)西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム //巻末 ・ 藝術新潮欄<原色版> / 入江泰吉/ ・ ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 三輪福松 ; 藤本四八 ; 山口青邨 ; 鴨居玲 ; 斎藤真一 ; 堀口大學 ; 阪本勝 ; 野田好子 ; 嘉門安雄 ; 丸本耕 ; 井上長三郎/ ・ スター・ダスト // ・ ワールド・スナップ // ・ 連載 わが世界美術史(10) 火の祭り<原色版> / 岡本太郎 連載 塔(10) 竜田と広瀬の神 / 梅原 猛/ ・ 連載 洛東独居の記(10) セイロン島とジャングルと遺跡/ 竹内逸 // ・ 連載 心象華譜(10) / 岡部伊都子/ ・ 連載 ベートーヴェンに関する十二章(10) いやが上にも単純に!/ 吉田秀和 // ・ 葛川明王院 かくれ里(22)<原色版> / 白洲正子/ ・ 根来大鉢 骨董百話(22)<原色版> / 小山冨士夫/ ・ 同族の魂 音楽と求道(34) / 尾崎喜八/ ・ 四元ステレオ 西方の音(52) / 五味康祐/ ・ 随筆 老猫の境地 / 池田宗弘/ ・ 随筆 その後の横山潤之助 / 朝日 晃/ ・ 随筆 魯山人の知られざる萌黄金襴手 / 白崎秀雄/ ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 1969年1月号 第20巻 第1号 <万国博関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 粟津潔、開高健ほか、新潮社、1969、177p、B5判、1冊
特集① 万博をデザインする男 / 粟津潔
・シンボルゾーン・テーマ館・空中展示<世界>
・マンダラ1970
・<宇宙>神秘の世界・太陽の爆発
・<人間>
・日本政府館・第三号館・統計の展示
・オルゴラマ 1970
・娯楽施設 ダイダラザウルス
・隙間めがけて
・都市情報No.1 1966
・粟津潔との対話 / 開高健
特集② 正月の意匠 / 横山操 ; 小島政二郎 ; 棟方志功 ; 東山魁夷 ; 安東次男 ; 青柳瑞穂他
特集③ マクルーハンが西欧絵画に与えた言葉 / 藤枝晃雄
源氏物語の遺跡 <発掘>㊲ / 角田文衛
川端先生の書 / 保田與重郞
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記①」 / 芳賀日出男 ; 木内克 ; 池田竜雄 ; 田中澄江 ; 八木一夫 ; 尾上松緑 ; 柴田南雄 ; 杉本健吉 ; 吉田穂高 ; 小野忠弘 ; 加倉井昭夫 ; 向井潤吉
案内
ワールド・スナップ
反回想録① / A・マルロー
西洋の誕生① / 柳宗玄
かくれ里① / 白洲正子
現代作家のなかの伝統① / 大岡信
日本人と美⑬ / 竹山道雄
随筆
・東京駅の精養軒 / 堀口大學
・国産カウンター・テナー第一号 / 丹羽勝海
・ベルリン楽壇を騷がせた日本人 / 水谷川忠俊
・南瓜と戦う男 / 宗左近
・堂本美術館繁盛記 / 亀田正雄
・天国の夫からのプレゼント / 小松妙子
・カッパドキアの少年 / 大野忠男
・「乳虎随筆 「ほんものだが小芸術」 / 戸田禎佑
・ウェスカーと弥勒 / 前田常作
・「寒食帖」の謎 / 林宗毅
・デザイン・コミッティーの遠足 / 亀倉雄策
・「乳虎卣」の印象の印象 / 本多秋五
法隆寺金堂落慶式のあと <フットライト>㉛
レンブラントとセーヘルス <真贋>(61) / 辻成史
LP)
スターダスト
骨董百話① / 小山冨士夫
私の内なる音楽① / 福永武彦
やまとの女人① / 岡部伊都子
音楽と求道⑬ / 尾崎喜八
一枚のレコード⑬ / 吉田秀和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 粟津潔、開高健ほか 、新潮社 、1969 、177p 、B5判 、1冊
特集① 万博をデザインする男 / 粟津潔 ・シンボルゾーン・テーマ館・空中展示<世界> ・マンダラ1970 ・<宇宙>神秘の世界・太陽の爆発 ・<人間> ・日本政府館・第三号館・統計の展示 ・オルゴラマ 1970 ・娯楽施設 ダイダラザウルス ・隙間めがけて ・都市情報No.1 1966 ・粟津潔との対話 / 開高健 特集② 正月の意匠 / 横山操 ; 小島政二郎 ; 棟方志功 ; 東山魁夷 ; 安東次男 ; 青柳瑞穂他 特集③ マクルーハンが西欧絵画に与えた言葉 / 藤枝晃雄 源氏物語の遺跡 <発掘>㊲ / 角田文衛 川端先生の書 / 保田與重郞 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記①」 / 芳賀日出男 ; 木内克 ; 池田竜雄 ; 田中澄江 ; 八木一夫 ; 尾上松緑 ; 柴田南雄 ; 杉本健吉 ; 吉田穂高 ; 小野忠弘 ; 加倉井昭夫 ; 向井潤吉 案内 ワールド・スナップ 反回想録① / A・マルロー 西洋の誕生① / 柳宗玄 かくれ里① / 白洲正子 現代作家のなかの伝統① / 大岡信 日本人と美⑬ / 竹山道雄 随筆 ・東京駅の精養軒 / 堀口大學 ・国産カウンター・テナー第一号 / 丹羽勝海 ・ベルリン楽壇を騷がせた日本人 / 水谷川忠俊 ・南瓜と戦う男 / 宗左近 ・堂本美術館繁盛記 / 亀田正雄 ・天国の夫からのプレゼント / 小松妙子 ・カッパドキアの少年 / 大野忠男 ・「乳虎随筆 「ほんものだが小芸術」 / 戸田禎佑 ・ウェスカーと弥勒 / 前田常作 ・「寒食帖」の謎 / 林宗毅 ・デザイン・コミッティーの遠足 / 亀倉雄策 ・「乳虎卣」の印象の印象 / 本多秋五 法隆寺金堂落慶式のあと <フットライト>㉛ レンブラントとセーヘルス <真贋>(61) / 辻成史 LP) スターダスト 骨董百話① / 小山冨士夫 私の内なる音楽① / 福永武彦 やまとの女人① / 岡部伊都子 音楽と求道⑬ / 尾崎喜八 一枚のレコード⑬ / 吉田秀和

藝術新潮 1970年1月号 第21巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫・・・
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄
特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫
特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎
特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂
秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三
エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司
<新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア①
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治
LP
案内
ワールド・スナップ
新連載
・わが世界美術史① / 岡本太郎
・洛東独居の記① / 竹内逸
・塔① / 梅原猛
・心象華譜① / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和
連載
・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子
・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫
・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし
随筆
・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎
・童女の首と友情 / 本郷新
・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉
・鋸山の環境芸術 / 高橋義博
・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明
・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤
・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之
・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江
・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄
・シケイロスとニシザワ / 高山智博
・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎
・犬のいる風景 / 横山操
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫、山田智三郎、鈴木恂ほか 、新潮社 、1970 、170p 、B5判 、1冊
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫 特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎 特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂 秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三 エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司 <新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア① 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治 LP 案内 ワールド・スナップ 新連載 ・わが世界美術史① / 岡本太郎 ・洛東独居の記① / 竹内逸 ・塔① / 梅原猛 ・心象華譜① / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和 連載 ・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子 ・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫 ・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし 随筆 ・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎 ・童女の首と友情 / 本郷新 ・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉 ・鋸山の環境芸術 / 高橋義博 ・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明 ・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤 ・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之 ・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江 ・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄 ・シケイロスとニシザワ / 高山智博 ・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎 ・犬のいる風景 / 横山操 スター・ダスト

藝術新潮 1970年2月号 第21巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか、新潮社、1970、172p、B5判・・・
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治
・傑作の条件 / 宇佐見英治
特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明
・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明
特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操
・独断する水墨 / 横山操
・私の志向する水墨画 / 加山又造
特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞
南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子
LP 
案内
ワールド・スナップ 
連載
・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎
・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛
・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸
・心象華譜② / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和
・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし
・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐
・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一
・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子
・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫
随筆
・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄
・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳
・シンポジウム終る / 飯田善国
・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二
・馬のシッポの筆 / 永田力
・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助
・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近
・新薬師寺物語 / 菅原明朗
・円空彫り二十年 / 安福康次
<連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア②
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 宇佐美英治、東野芳明、三木多聞ほか 、新潮社 、1970 、172p 、B5判 、1冊
特集1 同じ画家による傑作と凡作 セザンヌ モディリアニ モネ マチス スーティン ユトリロ ピカソ ヴォルス / 宇佐見英治 ・傑作の条件 / 宇佐見英治 特集2 反芸術はアイディアで高値 ジャスパー イヴ・クライン デュシャン オルデンバーグ フォンターナ シーガル ウォーホール キーンフォルツ ティンゲリー / 東野芳明 ・ビール缶五万ドルの現代美術 / 東野芳明 特集3 水墨画こそわれらが究極 / 加山又造 ; 横山操 ・独断する水墨 / 横山操 ・私の志向する水墨画 / 加山又造 特集4 激変する毎日国際美術展 中原佑介コミッショナーの英断 <フットライト>㊹ / 三木多聞 南蛮美術の源をたずねて <発掘>㊿ / 坂本満 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記」 / 前田常作 ; 堀内正和 ; 菊村到 ; 井上三綱 ; 木内克 ; 中村正義 ; 福田豊四郎 ; 山本政雄 ; 木俣修 ; 二重作竜夫 ; 安達曈子 LP  案内 ワールド・スナップ  連載 ・わが世界美術史②石がもし口をきいたら / 岡本太郎 ・塔② 塔としての古墳 / 梅原猛 ・洛東独居の記② 父の時代とひとりの今 / 竹内逸 ・心象華譜② / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章② 第2章・<これからの作曲家は全集を書くであろう>という言葉をめぐって / 吉田秀和 ・ジャック・ティボーの「ヴァイオリンは語る」音楽と求道㉖ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想🈡 / 白畑よし ・ワグネリアンへの告発 西方の音㊹ / 五味康祐 ・鑑定家ベレンソン <真贋>(74) / 瀬木慎一 ・長滝 白山神社かくれ里⑭ / 白洲正子 ・高橋由一「豆腐」骨董百話⑭ / 小山冨士夫 随筆 ・ルーヴルの変貌 / 竹本忠雄 ・世に出た崋山の画稿 / 西村南岳 ・シンポジウム終る / 飯田善国 ・レディ・マクベスの遺跡 / 山下菊二 ・馬のシッポの筆 / 永田力 ・池部鈞さんと鰹節屋 / 清水巳之助 ・モンパルナス・スキャンダル 日本の美術界のアニマルたち / 宗左近 ・新薬師寺物語 / 菅原明朗 ・円空彫り二十年 / 安福康次 <連載> 世界美術小辞典② 西洋編 ギリシア② スター・ダスト

藝術新潮 1970年5月号 第21巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1970、166p + 16p、B5判、1冊
特集1 万国博美術館 エジプト・ギリシャ・ローマの彫刻、イコンと仏像、ルネッサンスの宗教画、近世・近代ヨーロッパの絵画他。 / 大岡信
・万国博美術展 不易なる「かなたへ」 / 大岡信
特集2 ボストン美術館の日本 開館百年をむかえたボストン美術館の日本美術の収集はいかになされたか・・・ / 堀岡智明
特集3 アジャンタ再見 洞窟外観。第二窟外陣の列柱。第六窟内陣。光と闇の荘厳 / 田枝幹宏 ; 平山郁夫
・アジャンター壁画随想 / 平山郁夫
特集4 輸入絵画は売れるというが…㊼/ 洲之内徹
ぼくの発見した中尊寺経の一巻 金銀交書経 (53) / 今東光
藝術新潮欄
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史⑤ 透明な爆発 = 怒り / 岡本太郎
・塔⑤ 飛鳥寺の塔 / 梅原猛
・洛東独居の記⑤ 中国陶磁と収集 / 竹内逸
・心象華譜⑤ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章⑤ 第五章・「内と外との平和に対する祈願」の一句をめぐって / 吉田秀和
・山村の円照寺 かくれ里⑰ / 白洲正子
・隋・唐の定窯 骨董百話⑰ / 小山冨士夫
・神々しい楽園の歌 音楽と求道㉙ / 尾崎喜八
・日本製の音 西方の音㊼ / 五味康祐
・レンブラントの大作「ジュノー」への疑問<真贋>(77) / 嘉門安雄
随筆
・志賀直哉さんと加納鉄哉 / 奈良岡明
・パリ画壇に悪態をつくキリコ / 小川熙
・マーク・ロスコの思い出 / 猪熊弦一郎
・目をおおうパリの日本「芸術見本市」 / 江原順
・キュービズムの絵にみる楽器 / 高橋功
・トルコの僧から買ったイコン / 森省一郎
・ドメニコ・スカルラッティの恋 / 苑江光子
・映画バラライカの主役になって / 織田広喜
<連載> 世界美術小辞典⑤西洋編*中世② / / 巻末
ぴ・い・ぷ・る「裏側の美②」 / 角浩 ; 下村良之助 ; 井上武吉 ; 上田哲農 ; 金守世士夫 ; 尼野和三 ; 関根伸夫 ; 鈴木慶則 ; 河口竜夫 ; 野中進 ; 辻清明 ; 江見絹子 ; 矢橋六郎
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1970 、166p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 万国博美術館 エジプト・ギリシャ・ローマの彫刻、イコンと仏像、ルネッサンスの宗教画、近世・近代ヨーロッパの絵画他。 / 大岡信 ・万国博美術展 不易なる「かなたへ」 / 大岡信 特集2 ボストン美術館の日本 開館百年をむかえたボストン美術館の日本美術の収集はいかになされたか・・・ / 堀岡智明 特集3 アジャンタ再見 洞窟外観。第二窟外陣の列柱。第六窟内陣。光と闇の荘厳 / 田枝幹宏 ; 平山郁夫 ・アジャンター壁画随想 / 平山郁夫 特集4 輸入絵画は売れるというが…㊼/ 洲之内徹 ぼくの発見した中尊寺経の一巻 金銀交書経 (53) / 今東光 藝術新潮欄 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史⑤ 透明な爆発 = 怒り / 岡本太郎 ・塔⑤ 飛鳥寺の塔 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑤ 中国陶磁と収集 / 竹内逸 ・心象華譜⑤ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章⑤ 第五章・「内と外との平和に対する祈願」の一句をめぐって / 吉田秀和 ・山村の円照寺 かくれ里⑰ / 白洲正子 ・隋・唐の定窯 骨董百話⑰ / 小山冨士夫 ・神々しい楽園の歌 音楽と求道㉙ / 尾崎喜八 ・日本製の音 西方の音㊼ / 五味康祐 ・レンブラントの大作「ジュノー」への疑問<真贋>(77) / 嘉門安雄 随筆 ・志賀直哉さんと加納鉄哉 / 奈良岡明 ・パリ画壇に悪態をつくキリコ / 小川熙 ・マーク・ロスコの思い出 / 猪熊弦一郎 ・目をおおうパリの日本「芸術見本市」 / 江原順 ・キュービズムの絵にみる楽器 / 高橋功 ・トルコの僧から買ったイコン / 森省一郎 ・ドメニコ・スカルラッティの恋 / 苑江光子 ・映画バラライカの主役になって / 織田広喜 <連載> 世界美術小辞典⑤西洋編*中世② / / 巻末 ぴ・い・ぷ・る「裏側の美②」 / 角浩 ; 下村良之助 ; 井上武吉 ; 上田哲農 ; 金守世士夫 ; 尼野和三 ; 関根伸夫 ; 鈴木慶則 ; 河口竜夫 ; 野中進 ; 辻清明 ; 江見絹子 ; 矢橋六郎 スター・ダスト

藝術新潮 1969年2月号 第20巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1969、158p、B5判、1冊
特集 1・泰西名画の復活 <原色版・グラビア> / 宗左近
泰西名画はなぜ復活したか / 宗左近
特集 2・美術館長のコレクション <原色版・グラビア> / 今泉篤男 ; 土方定一 ; 安藤更生 ; 山田智三郎 ; 河北倫明 ; 浅野長武 ; 浜田庄司 ; 塚本善隆
特集 3・風俗画への回帰 <フットライト>㉜ / 三木多聞
トルコの出土品密売事件の謎<真贋>(62) 〔Original = K.Pearson and P.Connor;The Dorak Affair,1967〕 / 上村達雄
藝術新潮欄 <原色版>
ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記② 」 / 吹田文明 ; 吉田五十八 ; 香月泰男 ; 金子光晴 ; 斎藤真成 ; 篠田桃紅 ; 福田繁雄 ; <ネジの逆回転>高松次郎 ; 福井良之助 ; 森茉莉 ; 原弘 ; 斎藤清 ; 舟越保武 ; 金子鷗亭 ; 澁澤龍彦 ; 三宅榛名
案内
ワールド・スナップ
連載
・反回想録② 大ピラミッドの玄室にて / A・マルロー
・西洋の誕生② 聖樹より十字架へ<原色版> / 柳宗玄
・かくれ里② 油日から櫟野へ / 白洲正子
・骨董百話② 李朝・彫三島・扁壺<原色版> / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統② 近藤弘明の「火」と「寂」(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信
・私の内なる音楽② / 福永武彦
・日本人と美⑭ / 竹山道雄
随筆
・あしあと / 山口長男
・サラリーマン・コレクションのすすめ / 大川栄二
・無量光寺の窯 / 陳舜臣
・こんなオランダ銅版
・弘仁仏の右手 / 藤井令太郎
太山寺の四天王と神像 学者のみおとした悲しき仏像<発掘>㊳ / 菅原明朗
やまとの女人② / 岡部伊都子
音楽と求道⑭ べートーヴェンの誕生日に / 尾崎喜八
一枚のレコード⑭ 〔テレサ・ベルガンツァ「アリア集」〕 / 吉田秀和
随筆
・トビーの自宅から盗まれたトビー / 柳原睦夫
・喧嘩で拾った幸運 / 田中阿喜良(モノクロ図版1点)
・タンゲとノグチだけ / 牛嶋守行
・「Y市の橋」のいきさつ / 洲之内徹
・直武や源内の出てくる小説 / 飯島耕一
・音楽学校を出て画家になる / 山村昌明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1969 、158p 、B5判 、1冊
特集 1・泰西名画の復活 <原色版・グラビア> / 宗左近 泰西名画はなぜ復活したか / 宗左近 特集 2・美術館長のコレクション <原色版・グラビア> / 今泉篤男 ; 土方定一 ; 安藤更生 ; 山田智三郎 ; 河北倫明 ; 浅野長武 ; 浜田庄司 ; 塚本善隆 特集 3・風俗画への回帰 <フットライト>㉜ / 三木多聞 トルコの出土品密売事件の謎<真贋>(62) 〔Original = K.Pearson and P.Connor;The Dorak Affair,1967〕 / 上村達雄 藝術新潮欄 <原色版> ぴ・い・ぷ・る「私の歳時記② 」 / 吹田文明 ; 吉田五十八 ; 香月泰男 ; 金子光晴 ; 斎藤真成 ; 篠田桃紅 ; 福田繁雄 ; <ネジの逆回転>高松次郎 ; 福井良之助 ; 森茉莉 ; 原弘 ; 斎藤清 ; 舟越保武 ; 金子鷗亭 ; 澁澤龍彦 ; 三宅榛名 案内 ワールド・スナップ 連載 ・反回想録② 大ピラミッドの玄室にて / A・マルロー ・西洋の誕生② 聖樹より十字架へ<原色版> / 柳宗玄 ・かくれ里② 油日から櫟野へ / 白洲正子 ・骨董百話② 李朝・彫三島・扁壺<原色版> / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統② 近藤弘明の「火」と「寂」(ルポルタージュ)<原色版> / 大岡信 ・私の内なる音楽② / 福永武彦 ・日本人と美⑭ / 竹山道雄 随筆 ・あしあと / 山口長男 ・サラリーマン・コレクションのすすめ / 大川栄二 ・無量光寺の窯 / 陳舜臣 ・こんなオランダ銅版 ・弘仁仏の右手 / 藤井令太郎 太山寺の四天王と神像 学者のみおとした悲しき仏像<発掘>㊳ / 菅原明朗 やまとの女人② / 岡部伊都子 音楽と求道⑭ べートーヴェンの誕生日に / 尾崎喜八 一枚のレコード⑭ 〔テレサ・ベルガンツァ「アリア集」〕 / 吉田秀和 随筆 ・トビーの自宅から盗まれたトビー / 柳原睦夫 ・喧嘩で拾った幸運 / 田中阿喜良(モノクロ図版1点) ・タンゲとノグチだけ / 牛嶋守行 ・「Y市の橋」のいきさつ / 洲之内徹 ・直武や源内の出てくる小説 / 飯島耕一 ・音楽学校を出て画家になる / 山村昌明

藝術新潮 1969年9月号 第20巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 藤枝晃雄、中山公男、寺田透、今井俊満、新潮社、1969、170p、B5・・・
特集①現代美術の不安 アペル、ミショー、ゴーキー、ライナー、ポロック、ニューマン、ルイス、ケリー… / 藤枝晃雄
特集②どんな作品が決ったか 万国博世界美術展出品作修正案 / 中山公男
万国博美術展の構想から現実へ / 中山公男
特集③坂本繁二郎の死 <フットライト>㊴ / 寺田透 ; 二宮冬鳥
 坂本繁二郎の死 / 寺田透
 坂本画伯・最後の一ヵ月 / 二宮冬鳥
 図版
玉川焼一代 <発掘>㊺ 陶器の一枝流を追って / 辻清明
「モナ・リサ」はモナ・リサであるか <真賢>(69) / 下村寅太郎
美術市場に出ると出ないと / 安井収蔵
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 藤波ちげん ; 中村草田男 ; 熊倉順吉 ; 須田寿 ; 深田久弥 ; 長崎莫人 ; 多田裕計 ; 串田孫一 ; 中村善策 ; 村田数之亮 ; 伊藤信吉
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
 ゴッホ論③ / A・アルトー
 西洋の誕生⑨ 十字文の世界 / 柳宗玄
 かくれ里⑨ 金勝山をめぐって / 白洲正子
 骨董百話⑨ 能面「痩男」永見宗忠 / 小山冨士夫
 現代作家のなかの伝統⑨ 野間佳子の「自然」(ルポルタージュ) / 大岡信
 私の内なる音楽(完) / 福永武彦
 女流美術史家の回想--新連載 / 白畑よし
 やまとの女人⑨ / 岡部伊都子
 音楽と求道㉑ 富士見高原に想う / 尾崎喜八
 一枚のレコード㉑ / 吉田秀和
随筆
 アトリエを建てて / オノサト・トシノブ
 河童と十五年 / 岩崎巴人
 リヒテルの納屋での音楽祭 / 山口芙美
 個人所有の文化財に初の国庫補助金 / 北村哲男
 ヘンリー・ムーアの秘密の家 / 大野典子
 背景絵師四十年の弁 / 三沢孝松
 瓦あつめの幸福 / 半田孝海
 コレクション処分のすすめ / 佐藤忠雄
 パリのクラブ画廊 / 江原順
 オヤジの絵 / 林滋
 小野洋子への誤解 / 今井俊満
 ガンクロス氏の安楽椅子 / 宮脇愛子
 浅草の画家 / 五味悌四郎
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 藤枝晃雄、中山公男、寺田透、今井俊満 、新潮社 、1969 、170p 、B5判 、1冊
特集①現代美術の不安 アペル、ミショー、ゴーキー、ライナー、ポロック、ニューマン、ルイス、ケリー… / 藤枝晃雄 特集②どんな作品が決ったか 万国博世界美術展出品作修正案 / 中山公男 万国博美術展の構想から現実へ / 中山公男 特集③坂本繁二郎の死 <フットライト>㊴ / 寺田透 ; 二宮冬鳥  坂本繁二郎の死 / 寺田透  坂本画伯・最後の一ヵ月 / 二宮冬鳥  図版 玉川焼一代 <発掘>㊺ 陶器の一枝流を追って / 辻清明 「モナ・リサ」はモナ・リサであるか <真賢>(69) / 下村寅太郎 美術市場に出ると出ないと / 安井収蔵 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 藤波ちげん ; 中村草田男 ; 熊倉順吉 ; 須田寿 ; 深田久弥 ; 長崎莫人 ; 多田裕計 ; 串田孫一 ; 中村善策 ; 村田数之亮 ; 伊藤信吉 LP 案内 ワールド・スナップ 連載  ゴッホ論③ / A・アルトー  西洋の誕生⑨ 十字文の世界 / 柳宗玄  かくれ里⑨ 金勝山をめぐって / 白洲正子  骨董百話⑨ 能面「痩男」永見宗忠 / 小山冨士夫  現代作家のなかの伝統⑨ 野間佳子の「自然」(ルポルタージュ) / 大岡信  私の内なる音楽(完) / 福永武彦  女流美術史家の回想--新連載 / 白畑よし  やまとの女人⑨ / 岡部伊都子  音楽と求道㉑ 富士見高原に想う / 尾崎喜八  一枚のレコード㉑ / 吉田秀和 随筆  アトリエを建てて / オノサト・トシノブ  河童と十五年 / 岩崎巴人  リヒテルの納屋での音楽祭 / 山口芙美  個人所有の文化財に初の国庫補助金 / 北村哲男  ヘンリー・ムーアの秘密の家 / 大野典子  背景絵師四十年の弁 / 三沢孝松  瓦あつめの幸福 / 半田孝海  コレクション処分のすすめ / 佐藤忠雄  パリのクラブ画廊 / 江原順  オヤジの絵 / 林滋  小野洋子への誤解 / 今井俊満  ガンクロス氏の安楽椅子 / 宮脇愛子  浅草の画家 / 五味悌四郎 スター・ダスト

藝術新潮 1970年4月号 第21巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1970、175p + 16p、B5判、1冊
特集1 エロチック画家 ピカソ、フィニー、ゾンネンシュターン、フックス、ウェッセルマン、ニキ、ダリ、デユビュッフェ、ヤンセン、デルヴォー他 / 種村季弘
特集2 第二回日本芸術大賞・高山辰雄 「行人」「昼」「出山」「瀬戸内海」他 / 土方定一 ; 井上靖
特集3 やきものの若い世代 三輪龍作、宮永理吉、林康夫、柳原睦夫、八木一夫、熊倉順吉、鈴木治、高木辰夫他 / 堀内正和
特集4 密教美術と現代 <フットライト>㊻ / 高橋巌
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 高田博厚 ; 佐藤多都夫 ; 滝口修造 ; 串田孫一 ; 岩崎巴人 ; 池田龍雄 ; 北川民次 ; 川田喜久治 ; 森茉莉 ; 赤瀬川原平 ; 表と裏に対立するもの / 高松次郎 ; 辻邦生 ; 内山雨海
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史④ / 岡本太郎
・塔④ / 梅原猛
・洛東独居の記④ / 竹内逸
・心象華譜④ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章④ / 吉田秀和
・魯山人の顔サム・フランシス 骨董百話⑯ / 小山冨士夫
・幻の画家・横山潤之助 <発掘>(52) / 朝日晃
・サン・ドニの彫刻 <真贋>(76) / 馬杉宗夫
・西岩倉の金蔵寺 かくれ里⑯ / 白洲正子
・人間の情の映り 音楽と求道㉘ / 尾崎喜八
・ドイツのオーディオ界 西方の音㊻ / 五味康祐
随筆
・自分の作品に監視人をつけた画家 / 山本正
・亡霊の家 / 堀文子
・私の集めた現代日本美術 / ジョセフ・ラヴ
・田村一二さんの個展 / 八木一夫
・原城跡とカタコンベ / 早乙女貢
・ゴッホが使った木製プレス / 菅野陽
・新宮殿のアート・ギャラリー / 高尾亮一
・キリコ的世界に遊ぶ / 鈴木照子
LP
スター・ダスト
世界美術小辞典④ 西洋編*中世(1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1970 、175p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 エロチック画家 ピカソ、フィニー、ゾンネンシュターン、フックス、ウェッセルマン、ニキ、ダリ、デユビュッフェ、ヤンセン、デルヴォー他 / 種村季弘 特集2 第二回日本芸術大賞・高山辰雄 「行人」「昼」「出山」「瀬戸内海」他 / 土方定一 ; 井上靖 特集3 やきものの若い世代 三輪龍作、宮永理吉、林康夫、柳原睦夫、八木一夫、熊倉順吉、鈴木治、高木辰夫他 / 堀内正和 特集4 密教美術と現代 <フットライト>㊻ / 高橋巌 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 高田博厚 ; 佐藤多都夫 ; 滝口修造 ; 串田孫一 ; 岩崎巴人 ; 池田龍雄 ; 北川民次 ; 川田喜久治 ; 森茉莉 ; 赤瀬川原平 ; 表と裏に対立するもの / 高松次郎 ; 辻邦生 ; 内山雨海 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史④ / 岡本太郎 ・塔④ / 梅原猛 ・洛東独居の記④ / 竹内逸 ・心象華譜④ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章④ / 吉田秀和 ・魯山人の顔サム・フランシス 骨董百話⑯ / 小山冨士夫 ・幻の画家・横山潤之助 <発掘>(52) / 朝日晃 ・サン・ドニの彫刻 <真贋>(76) / 馬杉宗夫 ・西岩倉の金蔵寺 かくれ里⑯ / 白洲正子 ・人間の情の映り 音楽と求道㉘ / 尾崎喜八 ・ドイツのオーディオ界 西方の音㊻ / 五味康祐 随筆 ・自分の作品に監視人をつけた画家 / 山本正 ・亡霊の家 / 堀文子 ・私の集めた現代日本美術 / ジョセフ・ラヴ ・田村一二さんの個展 / 八木一夫 ・原城跡とカタコンベ / 早乙女貢 ・ゴッホが使った木製プレス / 菅野陽 ・新宮殿のアート・ギャラリー / 高尾亮一 ・キリコ的世界に遊ぶ / 鈴木照子 LP スター・ダスト 世界美術小辞典④ 西洋編*中世(1)

藝術新潮 1970年3月号 第21巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 針生一郎、中原佑介、栗田勇、西脇順三郎ほか、新潮社、1970、168p・・・
特集1 才能の発見に賭けた眼 カーンワイラー、アポリネール、ブルトン、ウーデ、ガルトルード・スタイン、スティーグリッツ、ペギー、タピエ、グリンバーグ、ガラ / 針生一郎
特集2 苦悩するアメリカ絵画 途方もないオプティミズム、ポップ・アートの系譜=その無邪気さ、グロテスクとユーモアの混在、リアリズムの双生児=素朴派 / 中原佑介
特集3 万博で遊ぶ前衛芸術 / 栗田勇
特集4 ピカソ・エロチカを見せる日本の判定 <フットライト>㊺ / 西脇順三郎
ムッソリーニの考古学 <発掘>(51) / 野上素一
藝術新潮欄
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史③ / 岡本太郎
・塔③ / 梅原猛
・洛東独居の記③ / 竹内逸
・心象華譜③ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章③ / 吉田秀和
・湖北 菅浦 かくれ里⑮ / 白洲正子
・ワグネリアンへの告発(2)西方の音㊺ / 五味康祐
・東大寺二月堂の謎 <真贋>(75) / 菅原明朗
・高麗青磁辰砂 蓮弁文瓢形水注 骨董百話⑮ / 小山冨士夫
・歌による心の旅路 音楽と求道㉗ / 尾崎喜八
随筆
・絵ごころ詩ごころの記 / 多田裕計
・似顔絵描きで見た人の裏側 / 西八郎
・来日したデ・クーニング氏 / 小川和加子
・大賞の憂鬱 / 堀内正和
・印刷できない絵 / 小野木学
・ある画家の死 / 東野芳明
・葛飾という謎の挿絵画家 / 菱田順子
・ネパール・インド観光団とともに / 前田常作
・東山さんの「白夜の旅」に魅せられて / 毛利寿夫
・芸術としての漫画はアイディア / 星新一
<連載> 世界美術小辞典③ 西洋編 ローマ・エトルスク
ぴ・い・ぷ・る / 宮崎進 ; 藤枝静男 ; 名取明徳 ; 野田宇太郎 ; 勝本冨士雄 ; 杉本健吉 ; 草野心平 ; 松本富太郎 ; 若尾和呂 ; 杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 針生一郎、中原佑介、栗田勇、西脇順三郎ほか 、新潮社 、1970 、168p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 才能の発見に賭けた眼 カーンワイラー、アポリネール、ブルトン、ウーデ、ガルトルード・スタイン、スティーグリッツ、ペギー、タピエ、グリンバーグ、ガラ / 針生一郎 特集2 苦悩するアメリカ絵画 途方もないオプティミズム、ポップ・アートの系譜=その無邪気さ、グロテスクとユーモアの混在、リアリズムの双生児=素朴派 / 中原佑介 特集3 万博で遊ぶ前衛芸術 / 栗田勇 特集4 ピカソ・エロチカを見せる日本の判定 <フットライト>㊺ / 西脇順三郎 ムッソリーニの考古学 <発掘>(51) / 野上素一 藝術新潮欄 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史③ / 岡本太郎 ・塔③ / 梅原猛 ・洛東独居の記③ / 竹内逸 ・心象華譜③ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章③ / 吉田秀和 ・湖北 菅浦 かくれ里⑮ / 白洲正子 ・ワグネリアンへの告発(2)西方の音㊺ / 五味康祐 ・東大寺二月堂の謎 <真贋>(75) / 菅原明朗 ・高麗青磁辰砂 蓮弁文瓢形水注 骨董百話⑮ / 小山冨士夫 ・歌による心の旅路 音楽と求道㉗ / 尾崎喜八 随筆 ・絵ごころ詩ごころの記 / 多田裕計 ・似顔絵描きで見た人の裏側 / 西八郎 ・来日したデ・クーニング氏 / 小川和加子 ・大賞の憂鬱 / 堀内正和 ・印刷できない絵 / 小野木学 ・ある画家の死 / 東野芳明 ・葛飾という謎の挿絵画家 / 菱田順子 ・ネパール・インド観光団とともに / 前田常作 ・東山さんの「白夜の旅」に魅せられて / 毛利寿夫 ・芸術としての漫画はアイディア / 星新一 <連載> 世界美術小辞典③ 西洋編 ローマ・エトルスク ぴ・い・ぷ・る / 宮崎進 ; 藤枝静男 ; 名取明徳 ; 野田宇太郎 ; 勝本冨士雄 ; 杉本健吉 ; 草野心平 ; 松本富太郎 ; 若尾和呂 ; 杉浦康平
もっと見る

著者名「白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫」の検索結果

かくれ里

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫、新潮社、昭和55、330p (図共)、21cm
函・ 帯・A5判・定価3000・本文並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かくれ里

1,500
白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫 、新潮社 、昭和55 、330p (図共) 、21cm
函・ 帯・A5判・定価3000・本文並美
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

八雲国の大合戦 : 大あばれ山賊小太郎

八雲国の大合戦 : 大あばれ山賊小太郎

那須正幹 作 ; 小松良佳 絵、偕成社、2004.2

214p 22cm

4035406406

  • リクエストを送る
イタリア古寺巡礼 フィレンツェ→アッシジ <とんぼの本>

イタリア古寺巡礼 フィレンツェ→アッシジ <とんぼの本>

金沢百枝, 小澤実 著、新潮社、2011.9

126p 22cm

978-4-10-602223-4

  • リクエストを送る
おとぎ草子 <世界名作物語 ; 21>

おとぎ草子 <世界名作物語 ; 21>

円地文子 著 ; 岩崎年勝 絵、ポプラ社、昭和27

305p 19cm

  • リクエストを送る
おとぎ草子物語 <少国民日本文学 ; 3>

おとぎ草子物語 <少国民日本文学 ; 3>

円地文子 著 ; 玉村吉典 絵、小学館、昭和18

156p 図版 22cm

  • リクエストを送る
お伽草子 <岩波文庫 ; 1357-1358>

お伽草子 <岩波文庫 ; 1357-1358>

島津久基 校、岩波書店、昭和11

343p 16cm

  • リクエストを送る
お伽草子 <岩波文庫>

お伽草子 <岩波文庫>

島津久基 編校、岩波書店、1955 6刷

343p 15cm

  • リクエストを送る
かくれ里 愛蔵版.

かくれ里 愛蔵版.

白洲正子 著、新潮社、2010.9

349p 22cm

978-4-10-310719-4

  • リクエストを送る
かくれ里 <講談社文芸文庫  現代日本のエッセイ>

かくれ里 <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>

白洲正子 著、講談社、1991.4

341p 16cm

4061961225

  • リクエストを送る
かくれ里 愛蔵版

かくれ里 愛蔵版

白洲正子 著 ; 口絵写真: 野中昭夫、新潮社、1971

330p (図共) 21cm

978-4-10-310719-4

  • リクエストを送る
かくれ里 : 一名・舌切雀

かくれ里 : 一名・舌切雀

井上淑蔭 著 ; 岡野英太郎 (竹園) 標註 ; 鈴木弘恭 閲、岡野英太郎、明28.12

23p 23cm

  • リクエストを送る
かくれ里と山椒魚

かくれ里と山椒魚

石田鉄雄 著、新樹社、1975

179p 19cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
かくれ里の記 <洒落本>

かくれ里の記 <洒落本>

洒落本刊行會編、向上社、1916.10

[1], 466p, 図版 20cm

  • リクエストを送る
かくれ里へどうぞ <子どもの文学>

かくれ里へどうぞ <子どもの文学>

水谷章三 作 ; 長谷川知子 絵、偕成社、1974

166p 23cm

  • リクエストを送る
かくれ里ものがたり <カラー版・創作えばなし 14>

かくれ里ものがたり <カラー版・創作えばなし 14>

平野直 作 ; 太田大八 絵、ポプラ社、1973

60p 24cm

  • リクエストを送る
  • リクエストを送る
かくれ里紀行

かくれ里紀行

早乙女貢 著、アールズ、2000.1

235p 20cm

4901226002

  • リクエストを送る
ケルトの島・アイルランド : 自然と遺跡 <ちくま文庫>

ケルトの島・アイルランド : 自然と遺跡 <ちくま文庫>

堀淳一 著、筑摩書房、1992.9

278p 15cm

4480026460

  • リクエストを送る
これが忍術だ : その歴史と技法

これが忍術だ : その歴史と技法

小山竜太郎 著、久保書店、1963

169p 18cm

  • リクエストを送る
コレクション鶴見和子曼荼羅 4(土の巻) (柳田国男論)

コレクション鶴見和子曼荼羅 4(土の巻) (柳田国男論)

鶴見和子 著、藤原書店、1998.5

502p 20cm

4894341026

  • リクエストを送る
なら工房街道 : 8つの道から始まるものづくりの旅

なら工房街道 : 8つの道から始まるものづくりの旅

工房街道推進協議会 編・著、ビレッジプレス、2012.9

143p 21cm

978-4-89492-182-5

  • リクエストを送る
ナルニア国ものがたり 2 (カスピアン王子のつのぶえ)

ナルニア国ものがたり 2 (カスピアン王子のつのぶえ)

C.S.ルイス 作 ; 瀬田貞二 訳 ; ポーリン・ベインズ 絵、岩波書店、昭和41

298p 22cm

  • リクエストを送る
ネズミの隠れ里探訪記 : 東遊記西遊記

ネズミの隠れ里探訪記 : 東遊記西遊記

禰須美採訪隠士 著、新風舎、2005.7

486p 21cm

4797464429

  • リクエストを送る
はだか夜話

はだか夜話

湖山一美 著、日本文芸社、1964

254p 18cm

  • リクエストを送る
まんが日本昔ばなし 第137話 (かくれ里のふしぎ) <サラ文庫  昭和漫画傑作集>

まんが日本昔ばなし 第137話 (かくれ里のふしぎ) <サラ文庫 昭和漫画傑作集>

愛企画センター 企画、二見書房、1979.1

1冊 (頁付なし) 15cm

  • リクエストを送る
わたしの万葉集 <万葉集>

わたしの万葉集 <万葉集>

平岩弓枝 著、大和書房、1986.6

222p 20cm

4479010289

  • リクエストを送る
わたしの万葉集 <新潮文庫  万葉集>

わたしの万葉集 <新潮文庫 万葉集>

平岩弓枝 著、新潮社、1989.6

208p 16cm

4101241074

  • リクエストを送る
中世文芸 (30)

中世文芸 (30)

広島中世文芸研究会、1964-11

冊 25cm

  • リクエストを送る
京都ぎらい 官能篇 <朝日新書 647>

京都ぎらい 官能篇 <朝日新書 647>

Kyotogirai

井上章一 著、朝日新聞、2017.12

242p 18cm

978-4-02-273747-2

  • リクエストを送る
京都をてくてく <祥伝社黄金文庫 Gこ9-2>

京都をてくてく <祥伝社黄金文庫 Gこ9-2>

小林由枝 著、祥伝社、2010.4

237p 16cm

978-4-396-31511-5

  • リクエストを送る
もっと見る

古書追分コロニーの新着書籍

アメリカ地名辞典

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
井上謙治, 藤井基精 編、研究社、487p、20cm
状態良。
帯あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
井上謙治, 藤井基精 編 、研究社 、487p 、20cm
状態良。 帯あり。

世界文学にみる架空地名大事典

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
アルベルト・マングェル, ジアンニ・グアダルーピ 著 ; 高橋康也 ほか監訳、講談社、550, 20・・・
帯あり。状態良。
厚みがあり送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
アルベルト・マングェル, ジアンニ・グアダルーピ 著 ; 高橋康也 ほか監訳 、講談社 、550, 20p 、20cm
帯あり。状態良。 厚みがあり送料実費。

シェイクスピア映画論

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
ラッセル・ジャクソン 編 ; 北川重男 監訳、開文社、634p、22cm
状態まずまず。
厚みあり送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
ラッセル・ジャクソン 編 ; 北川重男 監訳 、開文社 、634p 、22cm
状態まずまず。 厚みあり送料実費。

イメージ・シンボル事典

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
アト・ド・フリース 著 ; 山下主一郎 ほか共訳、大修館書店、755p、23cm
カバーなし。本の状態は良。
厚みがあり送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
アト・ド・フリース 著 ; 山下主一郎 ほか共訳 、大修館書店 、755p 、23cm
カバーなし。本の状態は良。 厚みがあり送料実費。

イギリス哲学・思想事典

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
日本イギリス哲学会 編、研究社、762p、22cm
帯あり。状態良。
厚みがあり送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
日本イギリス哲学会 編 、研究社 、762p 、22cm
帯あり。状態良。 厚みがあり送料実費。

最新 日米口語辞典(決定版)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
エドワード・G・サイデンステッカー/松本道弘 共著、朝日出版社、2021.1、1308p、20cm
大型本のためレターパックプラスにて発送します。送料実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
エドワード・G・サイデンステッカー/松本道弘 共著 、朝日出版社 、2021.1 、1308p 、20cm
大型本のためレターパックプラスにて発送します。送料実費。

ギリシア神話と英米文化

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,430
新井明 ほか共編、大修館書店、1991.7、455p、20cm
帯あり。背ヤケあり。現代に息づくギリシャ神話(小僧推薦)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
新井明 ほか共編 、大修館書店 、1991.7 、455p 、20cm
帯あり。背ヤケあり。現代に息づくギリシャ神話(小僧推薦)。

「アナール」とは何か : 進化しつづける「アナール」の一〇〇年

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,430
I.フランドロワ 編 ; 尾河直哉 訳、藤原書店、2003.6、366p、20cm
帯あり。その思想と歴史の全体を鳥瞰する百年物語。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
I.フランドロワ 編 ; 尾河直哉 訳 、藤原書店 、2003.6 、366p 、20cm
帯あり。その思想と歴史の全体を鳥瞰する百年物語。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。