JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
句集 緑蔭
緑蔭にてー句集
緑蔭 : 前川忠夫遺句集・前川文子句集
緑陰 吉田つね異句集 吉江冬一郎・伯母 吉江氏の書付付箋つき
緑蔭 皆吉爽雨句集 毛筆句・署名入
句集 緑陰
皆吉爽雨句集 <角川文庫>
山行 : 句集 肉筆句入 <馬酔木叢書 ; 第8篇>
火床 : 機関車人句集
皆吉爽雨遺句集
皆吉爽雨の著作一括
俳文四季
皆吉爽雨句集花幽
皆吉爽雨短冊 「春雨の雲より鹿や三笠山」
写生句作法
山茶花物語
寒林 <俳苑叢刊>
皆吉爽雨句集 自選自解 現代の俳句10
皆吉爽雨句集 花幽
自選自解皆吉爽雨句集 <現代の俳句 10>
三露
アオミ句集1
皆吉爽雨短冊 「千鳥とぶその巣求めんか磯すゞし」
皆吉爽雨句幅 「虹脚にうかびて喜雨の野の四五戸」
夏の俳句 : 俳句鑑賞歳時記
皆吉爽雨句集
泉聲
句集雪解
皆吉爽雨句集 花幽 限定1000部毛筆署名入
句作一路 雪解選書20 / 皆吉爽雨
皆吉爽雨
句のある自伝
ホトトギス同人第二句集
雁列
句集遅日 皆吉爽雨、上村占魚宛署名入り 皆吉爽雨 / 雪解発行所 出版社 雪解発行所 刊行年 昭27年初版箱〔B6判〕
皆吉爽雨短冊 「ふかきより水車のあかねさして生ふ 爽雨」
四季 皆吉爽雨・皆吉志郎句画集
雁列 皆吉爽雨句集
皆吉爽雨集 <自註現代俳句シリーズ Ⅰ期 3>
爽雨序文 : 序文集成第二集 <雪解選書 第163篇>
聲遠 皆吉爽雨句集 限定80部 (声遠)
皆吉爽雨集(自註現代俳句シリーズ・第一期)
雲板 皆吉爽雨句集
俳文四季 皆吉爽雨毛筆句・署名入
皆吉爽雨著作集 第2巻 (俳文・随想集)
脚註名句シリーズ Ⅰ-22 皆吉爽雨集
皆吉爽雨句集 雁列
寒柝 : 皆吉爽雨 第七句集 <雪解選書>
夏の俳句
句集 寒柝 <雪解選書>
自選自解皆吉爽雨句集(1979年)(現代の俳句〈10〉)
短冊【皆吉爽雨・毛筆肉筆】
花鳥開眼 皆吉爽雨毛筆句・署名入 山茶花叢書第9篇
三露 皆吉爽雨句集
皆吉爽雨著作集五
句集 泉聲
句集 三露
花鳥開眼
俳句開眼
皆吉爽雨句集 花幽 限定版
花幽 皆吉爽雨句集
現代秀句鑑賞
聲遠
句作一路
皆吉爽雨自作陶板 18×24㎝ 昭和48年頃
寒林 俳苑叢刊
句集 寒折
現代秀句鑑賞ー皆吉爽雨とその一門
俳句への道 初版
雪解
句集遅日
カヌー干す : 山本純子句集
山本純子 著、ふらんす堂、2009.9
122p 20cm
978-4-7814-0188-1
万緑 34(9)(356)
万緑、1979-09
冊 22cm
万緑 49(9)(536)
万緑、1994-09
中今 : 句集
山田みづえ 著、角川書店、2005.6
175p 20cm
4046518561
俳句 31(11)(399)
俳句年鑑 角川俳句
Kadokawa、1982-10
冊 21cm
俳句 36(11)(465)
角川俳句 俳句年鑑
角川書店、Kadokawa 角川文化振興財団、1987-11
俳句 1(4)[(9)]
Kadokawa、1952-09
俳句 48(9)(618)
Kadokawa、1999-08
俳句 44(10)(568)
Kadokawa、1995-10
俳句 4(9)
Kadokawa、1955-08
俳句 13(8)
Kadokawa、1964-08
俳句 12(9)
Kadokawa、1963-09
俳句 27(9)
Kadokawa、1978-09
俳句 36(8)(462)
角川書店、Kadokawa 角川文化振興財団、1987-08
俳句研究 63(10)
俳句研究年鑑
角川マガジンズ、1996-10
俳句研究 38(4)
角川マガジンズ、1971-04
俳句研究 12(8)
角川マガジンズ、1955-08
俳句研究 58(8)
角川マガジンズ、1991-08
俳句研究 64(7)
角川マガジンズ、1997-07
俳句研究 36(8)
角川マガジンズ、1969-08
俳句研究 59(3)
角川マガジンズ、1992-03
俳壇 1(5)
本阿弥書店 [編]、本阿弥書店、1984-10
俳壇 10(8)(117)
本阿弥書店 [編]、本阿弥書店、1993-07
同人 41(7)
同人社、1961-07
同人 39(7)
同人社、1959-07
大川 : 北島大果句集 <萬緑叢書>
北島大果 著、ふらんす堂、2010.9
200p 20cm
978-4-7814-0274-1
寒中植物園 : 句集
家田桜山居 著、同文書院、1954
222p 19cm
寒雷 (528)
寒雷、1987-07
寒雷 (545)
俳句新聞
寒雷暖響会、1988-12
山行 : 句集 <馬酔木叢書 ; 第8篇>
石橋辰之助 著、沙羅書店、昭10
152p 19cm
歴史人口学の世界 (岩波現代文庫)
食と文化の謎 (岩波現代文庫 社会 46)
文楽の歴史 (岩波現代文庫)
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)
科学革命の歴史構造 上 (講談社学術文庫 1198)
語りえぬものを語る (講談社学術文庫 2637)