羽後国由利郡誌・村誌抄 本荘市史編纂資料 第12集 本荘市史編纂資料
本荘市史(秋田県) 通史編1~3・史料編上・下~6・文化民俗編(11冊)
本荘市史 史料編Ⅰ上・Ⅰ下 <最上領時代 別冊付録用語解説/子吉川・芋川流域遺跡分布地図>
本荘市史 史料編Ⅳ <本荘・亀田藩時代 藩政時代における領民の生活/戊辰戦争資料>
本荘市史行政資料2 本荘町町議会議事要録 明治23年から昭和29年まで
本荘市史 史料6冊(2巻欠)・通史3冊・文化民俗・年表・索引 11冊
鳥海山北麓の獅子舞番楽 (国記録選択無形民俗文化財調査報告書)
(秋田県)本荘市街案内図 昭和60年 & 航空写真 2枚セット
D240101109○太政官日誌 明治元年戊辰10月第109〇秋田藩戦記其4 亀田領羽根川,女米木村,秋田領川口(大館市)の戦○筑前藩奥州筆浦(ひっぽ)の戦 和本古書古文書
D240101111○太政官日誌 明治元年10月第111〇本荘城下(現由利本荘市)の戦 庄内軍城下攻撃,藩主六郷政鑑自焼落城秋田へ敗走 ○三日月藩越後戦況 和本古書古文書
N22020111〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第109 、第110号、第111号・11+11+13丁〇和本古書古文書
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)