文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

民事判例実務研究 第5巻

夢屋

¥600

  • 著者 藤原弘道・山口和男/編 凡例タイムズ社 序文:倉田卓次 集合動産の譲渡担保:滝澤孝臣 建築請負契約における完成建物の所有権の帰属:山口和夫・太田剛彦 保護義務者の精神障害者に対する監督責任:吉本俊雄 交通事故賠償・保険金の不当請求:加藤新太郎 損害賠償責務とその遅延損害金の発生時期:藤原弘道 詐害行為取消権に関する訴訟法的一考察:和田真 共有物分配の訴えについて:奈良次郎 共同相続人に対する土地所有権移転登記手続請求と必要的共同訴訟の成否:田中澄夫 訴訟告知に関する諸問題:中本敏嗣 私文書の真正の推定とその動揺:森宏司
  • 刊行年 ’90
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 464頁 第2刷 函背僅痛・小口キレ 本体ややスレ汚れ・背僅シミ 三方経年シミ有 並本
  • 販売条件等 20231125SH2<K-117>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

月刊 絵本 1976年7月号 特集/アリスの国へ (すばる書房 特集/アリスの国へ 対談ー”アリスの国”へのアプローチ:高橋康也vs穂村孝弘 エッセイ・不在のアリス:生野幸吉・アリス幻想:別役実・アリスにかかわりあいたい:なかえよしを・アリスの身体の実在感:鈴木志郎康・不死身の国のアリス:舟崎克彦・これからのアリス:矢川澄子・今日のジャム:草森紳一 ルイス・キャロル・ノートー生いたち・アリスとの出会い・詩、写真のこと アリス・ワンダーランドー訳文比較・アリスあれこれ・私のアリスなど カラー口絵ーアリスの国へ:鈴木康司・アーサー・ラッカム・金子國義・沢渡朔 モノクロ口絵ーアリスの国へ:建石修志・大島哲以・宇野亜喜良・上野紀子・渡辺逸朗・司修 MYえほんーダリのアリス:菅原貴緒 贋金つかい日記④垣根のそばでのインタビュー:上野瞭 童画の散歩道⑩岡本帰一の人形の絵:上笙一郎 わが家の絵本論ー母と子とそして絵本と:中島信子 児童文学の時間です②やぶにらみ児童文学論ー子どもの声は神の声か:今江祥智、イラストレーション・長新太 絵本の世界23ーアメリカ生まれのアメリカ育ちーその4:光吉夏弥 イラストルポー絵本と子どもたち③:市川幸平 ほか) ¥700

おすすめの書籍

ドクトル・ドライバーの発言 医学者の見た自動車運転の心理と医学 <主婦の友新書> (日下部暘/著 主婦の友社 Ⅰ:スピード時代の安全 1.スピードと正確さ 2.備えよ、常に 3.じょうぶで長持ち Ⅱ:運転者の親切とおせっかい 1.おおげさな合い図(サイン) 2.警音器の使い方 3.こまったときの助け舟 4.救急の心得 Ⅲ:夜のドライブ 1.夜とはなにか、その生理 2.暗やみの中の心 3.前照灯の上向きと下向き 4.他車の灯は道しるべ 5.酒酔いとは Ⅳ:土地カン 1.調べること 2.道をたずねる要領 3.地形と状況からの判断 Ⅴ:混雑にまきこまれたら 1.行列運転の中で 2.無法な割りこみ 3.繁華街はまわり道 Ⅵ:〈まがる〉と〈まげる〉 1.まっすぐ走るには 2.広い交差点で 3.点と線ー見送りとケンセイ Ⅶ:追い越しと事故回避 1.判断のしかた 2.追い越しのエチケット Ⅷ:長距離ドライブのために 1.計画と準備 2.雪山のドライブ 3.悪路の走り方 Ⅸ:流儀の違う相手には 1.手入れの悪い車 2.タクシーとガムシャラ運転手 3.観光バスの圧力 4.歩行者の安全のために Ⅹ:悲しい記録〈交通事故〉 1.交通事故の全国推移 2.月、日、時から見て 3.原因から見て 4.年齢と運転経験から見て 5.死亡事故の様相 6.子どもと交通事故 11:条件反射と道徳)
¥1,500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-