魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは何か(講談社学術文庫1954)
魔法昔話の起源/アーサー・ランサムのロシア昔話 (1990年版) の2冊
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは何か(講談社学術文庫1954)
『Es war einmal… Vom Wesen des Volksmärchens』(「昔々…民話の本質について」) 第5版
ストーリーメーカー : 創作のための物語論 <アスキー新書>
大塚英志 著、角川グループパブリッシング アスキー・メディアワークス、2008.10
265p 18cm
978-4-04-867415-7
Морфолоґия сказки. 2.изд
ウラジーミル・プロップ 著 ; 北岡誠司, 福田美智代 訳、白馬書房、1987.8
385p 22cm
489176208X
Поэтика мифа
エレアザール・メレチンスキー 著 ; 津久井定雄, 直野洋子 訳、水声社、2007.1
563p 22cm
978-4-89176-609-2
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは何か <講談社学術文庫 1954>
Фольклор и действительность
ウラジーミル・プロップ 著 ; 齋藤君子 訳、講談社、2009.6
373p 15cm
978-4-06-291954-8
神の言葉 Ⅰ-1 (序説・教義学の規準としての神の言葉) <教会教義学>
倭人興亡史 1函2冊セット 1 (オリエント.高句麗.邪馬壱国)2(バンチェン・インダス・シルクロード) 1・2
Z-80マイコンの作り方 : インターフェースとローカルネットワーク入門 <電子科学ブルーブックス 11> 3版