新しい歴史狂科書 : Focus「狂告の時代」'81~'01
新しい歴史狂科書 : Focus「狂告の時代」'81~'01
漫画読本 第16巻7号 昭和44年7月 手塚治虫・石森章太郎・マッドアマノ・細江英公
本の雑誌 第26・27号 計2冊 ヤケシミ汚 昭和57年・7・9月 佐野洋子 群ようこ 村松友視 嵐山光三郎 北上次郎 沢野ひとし 鏡明 飯田耕一郎 マッド・アマノ
リコール!小泉鈍一郎 パロディ版: あの米国を想いこの属国を創る
新評17巻12号 戸川昌子 北條誠 対談/吉行・マッドアマノ
リトルボ-イとファットマン: 原爆投下は人体実験だった…悪魔は誰?
パロディ 壮観号(創刊号/No.1) THE AOSHIMA MAGAZINE
朝日ジャーナル 1978年 第20巻 第33号 特集/笑いを呼び戻せ/アメリカの政治マンガのエネルギー/マッド・アマノ/笑いのためのデザイン/福田繁雄/アメリカ映画で笑う/和田誠
月刊 面白半分 Vol.79 1977.10 筒井康隆・編集 タモリ:ハナモゲラ語の思想 マッド・アマノ:最高裁は思案中(パロディ裁判半てんまつ記)嶋岡晨:詩とエロスの実験 永井豪:鬼の首風雲録 競作シリーズ/星新一・小松左京・半村良・筒井康隆 田辺聖子:伊丹だより 他
月刊 面白半分 Vol.80 1977.11 筒井康隆・編集 山下洋輔:全中顛末記 タモリ:ハナモゲラ語の思想 永井豪:鬼の首風雲録、新宿篇 マッド・アマノ:最高裁は思案中(パロディ裁判半てんまつ記) 嶋岡晨:詩とエロスの実験 大日本肥満者連盟結成の呼びかけ/佐藤嘉尚 他
Zoom : Le Magazine de L'image Vol.12 特集:パリの写真館 "スタジオ・アルクール"
文藝春秋 漫画読本 昭和44年10月号 フランシーヌの場合は/五木寛之/水木しげる
朝日ジャーナル 昭和53年8月25日号 特集/笑いを呼び戻せ c
文藝春秋 漫画読本 昭和44年6月号 特集:まんどく大世界史365/アダムス/水木しげる
美術雑誌 裸眼 第9号 1991年 「裸眼」による美術館 約300名の美術関係者へのアンケート依頼の回答による特集・回答者:小倉利丸、北澤憲昭、織田達朗、岡本信也、うえのたかし、池田龍雄、たにあらた、嶋村博、嶋本昭三、島尾伸三、ヨシダミノル、水谷勇夫、マッド・アマノ、福田久美子、堀尾貞治、西村誠英、岩田信市、田島征三 他
月刊 面白半分 Vol.75 昭和52年6月号 田辺聖子 編集 表紙/鴨居羊子 目次絵/内藤貞夫 アッヘェホォ/灘本唯人×田辺聖子 私の遺書/イーデス・ハンソン、青木雨彦 テレビ局読むべからず/神吉拓郎×田原総一郎×ばばこういち 手の届くところ/大橋歩 爆弾三勇士/阪田寛夫 ポルノ雑誌裁判とアメリカ新南北戦争/マッド・アマノ 他 野坂昭如、嶋岡晨、豊田有恒、開高健 他
季刊ビックリハウス SUPER No.8 (1978年10月) <森=迷宮感覚 JPC展カタログ=2>
文藝春秋 漫画読本 昭和44年11月号 梶山季之/五木寛之/横山隆一/滝田ゆう
文藝春秋 漫画読本 昭和44年9月号 第15回漫画賞/和田誠/六浦光雄遺作集/谷内六郎
文藝春秋 漫画読本 昭和44年5月号 特集:にっぽん暴力考/和田誠/高梨豊/ヒトラーの車
(英文)ザ・ジャパニーズ・ボックス【The Japanese Box】
(英文)ア・タイム・カプセル オメガ・スピードマスター【a time capsule omega speedmaster】
大野麥風展「大日本魚類画集」と博物画にみる魚たち Art Portfolio of Fishes by Bakufu Ohno
(英文)アンドレ・ケルテス写真集 自宅の窓から【Andre Kertesz : from my window】