膜構造デザインの系譜 : Membrane design in Japan(1967~1990)
サステナブル・アーキテクチャー 1900-2010&BEYOND
建築ガイドブック 東日本編・西日本篇(全2冊) 増補版 保存状態良好です。(並本)
JA The Japan architect 5 (1992 01月号)建築年鑑1991年度
SUSTAINABLE ARCHITECTURE IN JAPAN THE CONTINUING CHALLENGE1990‐2010&BEYOND サステナブル・アーキテクチャー
SUSTAINABLE ARCHITECTURE IN JAPAN THE CONTINUING CHALLENGE1990‐2010&BEYOND サステナブル・アーキテクチャー
新建築 2001年の様式 <創刊60周年記念1985年7月臨時増刊> <新建築>
A GUIDE TO JAPANESE ARCHITECTURE 日本建築ガイドブック英文版
セントラル硝子 国際建築設計競技30年史 1966~1955
新建築 第29巻 第8号 1954年8月号 幼稚園・保育所特集
新・木造空間 / 新・木造空間 Part2 1987-1995
センチュリータワー : フォスター・アソシエイツ 日本の仕事
東京国際空港国際線旅客ターミナル = Tokyo International Airport International Passenger Terminal
安藤忠雄関係4冊 ①現代の建築家 安藤忠雄(SD編集部編、鹿島出版会、1980)②現代の建築家 安藤忠雄2(SD編集部編、鹿島出版会、1990)③季刊JA創刊号 安藤忠雄(新建築社、1991)④安藤忠雄の「人間力」「建築力」(カーサブルータス2009年9月号、DVD付き)
1980-1990 POSTMODERN AGE <新建築 1990年8月臨時増刊>
新建築 1957年11月 第32巻 第11号 <新制作展 剣持勇>
新建築 1959年3月 第34巻 第3号 <復興された明治神宮>
新建築50年に見る建築昭和史 <新建築 1975年12月臨時増刊 第50巻 13号 (別冊付録「新建築 創刊号(復刻版)」欠)>
清水建設 : 新たなる棟梁 : Shimizu Design Integration <新建築 2004年3月臨時増刊>
新建築 1959年12月 第34巻 第12号 <ホテル小涌園>
カリフォルニア・デザイン1930-1965 : モダン・リヴィングの起源
新建築 1957年8月 第32巻 第8号 <読売会館・そごう百貨店>
新建築 作品 兵庫県立図書館+明石市立図書館、福山市立図書館、茨城県歴史館など10篇 50(6)
do_co,mo.mo_100 japan : 文化遺産としてのモダニズム建築DOCOMOMO100選展 <Shiodome Museum books>
mo.mo_100 japan : 文化遺産としてのモダニズム建築DOCOMOMO100選展 : the documentation and conservation of buildings sites and neighborhoods of the modern movement The Japan Architect
[新建築社編集]、新建築社 松下電工汐留ミュージアム、2005
176p 30cm
藤子不二雄ファンサークルマガジンNeo Utopia 第43号 特集 NTV日本テレビ版ドラえもん
百万人の超現実 : 特撮・怪獣・SF・ホラーキーワードlib
世界映画全史 第5巻 無声映画芸術への道 フランス映画の行方[1] 1909~1914
世界映画全史 第1巻 映画の発明 諸器機の発明1832-1895 プラトーからリュミエールへ