玄界灘 韓日語対訳詩集 署名入 Hyunhai tan-Genkai nada
丸山薫全集 全5巻揃 【〈詩Ⅰ~Ⅲ、小説・エッセイ・評論、日記・書簡・雑纂〉】
(詩誌) 四季 昭和18年2月(第72号)―猟人(津村信夫)、墨染寺(竹中郁)、滴々(杉山平一)、支那古詩謡(徐陵、蔵質/森亮・訳)、炎(中村真一郎)ほか
詩人(月刊) 1947年二月号 THE MONTHLY MAGAZINE OF POETRY
丸山薫全集 全5巻 〈詩Ⅰ~Ⅲ、小説・エッセイ・評論、日記・書簡・雑纂〉
四季 昭和17年10月(第68号)―枇杷即興・車中偶成(竹中郁)、ノワイユ夫人の詩(リルケ/富士川英郎・訳)、お萩(中里恒子)、良太と花子(小高根二郎)、西方(堀口太平)ほか
四季 昭和14年9月(第49号)―八月の或る朝(田中冬二)、俳句は抒情詩か?(萩原朔太郎)、巒気(竹中郁)、追分哀歌(尾崎喜八)、筐底をさがしたらでて来た断片(木山捷平)、神国(蔵原伸二郎)ほか
東海道名所図絵 「日本橋」「大森海苔取」「鎌倉七里ケ浜」「三島駅旅舎」「不二沼」「二丁町廓」「大井川」「日坂駅入り口名物蕨餅」「今切/遠江灘」「御油」「池鯉鮒馬市」「有松絞リ店」「名古屋本町」「佐屋川」「桑名渡口」「四日市追分」「古市」「土山」「琵琶湖/大津の町」他見開58図入