文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

よみがえれ東京湾 [単行本(ソフトカバー)] 一柳 洋

よみがえれ東京湾 [単行本(ソフトカバー)] 一柳 洋


  • 著者 一柳 洋
  • 出版社 ウェイツ
  • 刊行年 2008
  • サイズ ~2cm
  • 冊数 1
  • ISBN 490139195X
  • 状態 中古品(難)
  • 解説 袖折れ。
  • 在庫 在庫切れ((株)馬燈書房 海老名支店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「一柳 洋」の検索結果

誰も知らない東京湾 : 江戸前の海と魚はいま

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
一柳洋 写真・文、農山漁村文化協会、236p、20cm
帯付。カバーにヤケスレがあります。天地小口にヤケシミ汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

誰も知らない東京湾 : 江戸前の海と魚はいま

490 (送料:¥300~)
一柳洋 写真・文 、農山漁村文化協会 、236p 、20cm
帯付。カバーにヤケスレがあります。天地小口にヤケシミ汚れがあります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

誰も知らない東京湾

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
600
一柳洋、農文協、1989年、46判
題名の頁に押印 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
一柳洋 、農文協 、1989年  、46判
題名の頁に押印 

誰も知らない東京湾

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
610
一柳 洋、農文協、1989年、1
初版 カバ  so3-c31
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

誰も知らない東京湾

610
一柳 洋 、農文協 、1989年 、1
初版 カバ  so3-c31

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
450
一柳洋、農文協、1989、1冊
カバー付 経年概良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

450
一柳洋 、農文協 、1989 、1冊
カバー付 経年概良好

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

北天堂書店
 北海道札幌市北区
800
一柳洋、農山漁村文化協会、平成1、1
初版・カバー帯付きです
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

800
一柳洋 、農山漁村文化協会 、平成1 、1
初版・カバー帯付きです

誰も知らない東京湾

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
600
一柳洋 写真・文、農文協、1989
帯付き 薄汚れ 端小傷 本文良好
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

誰も知らない東京湾

600
一柳洋 写真・文 、農文協 、1989
帯付き 薄汚れ 端小傷 本文良好

やぶにらみのコンサート

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
55,000
久里洋二、1966
少ヨゴレ 一柳瑟 レコード付 限定署名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

やぶにらみのコンサート

55,000
久里洋二 、1966
少ヨゴレ 一柳瑟 レコード付 限定署名

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
640
一柳洋・写真・文、農文協、1989年、1冊
初版、カバー、B6判、背表紙ヤケ、カバースレ、キズ、最終ページに印があります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

誰も知らない東京湾 江戸前の海と魚はいま

640
一柳洋・写真・文 、農文協 、1989年 、1冊
初版、カバー、B6判、背表紙ヤケ、カバースレ、キズ、最終ページに印があります

秋山郷の民俗ー爺さ・婆さのムカシ 近畿民俗叢書12

有楽堂
 新潟県長岡市殿町
1,500
明川忠夫・星田公一・柳田洋一郎、初芝文庫、平成9年
カバー本とも焼け汚れなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

秋山郷の民俗ー爺さ・婆さのムカシ 近畿民俗叢書12

1,500
明川忠夫・星田公一・柳田洋一郎 、初芝文庫 、平成9年
カバー本とも焼け汚れなし。

プリンツ21 33号 在日コリアンアーティスト 前田守一木版画付

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,500
前田守一 崔洋一 柳美里 池田満寿夫ほか、プリンツ21、1994・5月、1冊
A4 168頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

プリンツ21 33号 在日コリアンアーティスト 前田守一木版画付

1,500
前田守一 崔洋一 柳美里 池田満寿夫ほか 、プリンツ21 、1994・5月 、1冊
A4 168頁

不可逆過程の物理 : 日本統計物理学史から <数理物理シリーズ / 荒木不二洋, 江沢洋 編>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,750 (送料:¥260~)
一柳正和 著、日本評論社、1999、214p、22cm、1冊
カバー付 カバーに若干使用感があります。本冊本文良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

不可逆過程の物理 : 日本統計物理学史から <数理物理シリーズ / 荒木不二洋, 江沢洋 編>

2,750 (送料:¥260~)
一柳正和 著 、日本評論社 、1999 、214p 、22cm 、1冊
カバー付 カバーに若干使用感があります。本冊本文良好です。
  • 単品スピード注文

秋山郷の民俗 : 爺さ・婆さのムカシ <近畿民俗叢書 / 近畿民俗叢書刊行会 監修 12>

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,100 (送料:¥185~)
明川忠夫, 星田公一, 柳田洋一郎 共著、初芝文庫、363p、20cm
平成10年2刷 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

秋山郷の民俗 : 爺さ・婆さのムカシ <近畿民俗叢書 / 近畿民俗叢書刊行会 監修 12>

1,100 (送料:¥185~)
明川忠夫, 星田公一, 柳田洋一郎 共著 、初芝文庫 、363p 、20cm
平成10年2刷 カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

よみがえれ東京湾 江戸前の魚が食べたい!

ちがさき文庫
 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東3-5-5-205
800
一柳洋、ウェイツ、256、菊判、1
カバー背やけ、背角スレ小傷み/小口天地に薄く汚れ/本文は目立った傷みなく概ね良好です(2008年7月発行)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
一柳洋 、ウェイツ 、256 、菊判 、1
カバー背やけ、背角スレ小傷み/小口天地に薄く汚れ/本文は目立った傷みなく概ね良好です(2008年7月発行)

対論 普天間基地はなくせる 日米安保の賛成・反対を超えて (かもがわブックレット)

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
200
伊波洋一 柳澤協二、かもがわ出版、2012
初版 A5判 ペーパーバック本 概ね良 当時定価600+税   【管理番号:S-04 onj08-1】
※07/15-16買取の為、不在休業をご了承下さい。 ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※水曜日以降のゆうメール発送は主に翌週明け以降平日到着となります(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

対論 普天間基地はなくせる 日米安保の賛成・反対を超えて (かもがわブックレット)

200
伊波洋一 柳澤協二 、かもがわ出版 、2012
初版 A5判 ペーパーバック本 概ね良 当時定価600+税   【管理番号:S-04 onj08-1】

サントリー音楽財団 創設20周年記念コンサート 武満徹・湯浅譲二・一柳慧

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
サントリー音楽財団、1989、1冊
ヤケ 角折れ 表紙少汚れあ 18頁 公演プログラム サントリーホール 曲目解説:楢崎洋子 秋山邦晴寄文 25x25cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、サントリー音楽財団 、1989 、1冊
ヤケ 角折れ 表紙少汚れあ 18頁 公演プログラム サントリーホール 曲目解説:楢崎洋子 秋山邦晴寄文 25x25cm

商工世界 太平洋 第6巻第16号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
山路愛山、池田謙三、波多野承五郎、伊藤幹一、柳堤生、進藤正直、前田長太本多庸一、品川卯一、入江保之介・・・
明治40年8月1日 現代金権史、満州に在る日本官憲の暗闘ほか B5判 112頁 少痛みあり 程度並  Q-17-9419
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
山路愛山、池田謙三、波多野承五郎、伊藤幹一、柳堤生、進藤正直、前田長太本多庸一、品川卯一、入江保之介他 、博文館 、明40年刊 、1
明治40年8月1日 現代金権史、満州に在る日本官憲の暗闘ほか B5判 112頁 少痛みあり 程度並  Q-17-9419

幻想文学、近代の魔界へ ナイトメア叢書2

クラリスブックス
 東京都世田谷区北沢3-26-2-2F
1,800
一柳廣孝, 吉田司雄 編著、青弓社、2006年、274p、21cm、1冊
初版 カバー 表面少スレ
税込価格になります。送料について→1キロ以内・厚さ3センチ以内は200円。それ以上のサイズはレターパックプラス(600円)か、ゆうパック(900円〜)になります。   迅速に発送いたします。店頭でのお支払い、お受け取りも可能です。どうぞよろしくお願いいたします。 *はがき、ファックスでのご注文・在庫確認はお受けしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
一柳廣孝, 吉田司雄 編著 、青弓社 、2006年 、274p 、21cm 、1冊
初版 カバー 表面少スレ

幻想文学、近代の魔界へ <ナイトメア叢書 2>

りんてん舎
 東京都武蔵野市西久保
2,750
一柳廣孝, 吉田司雄 編著、青弓社、2006、274p、21cm、1
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

幻想文学、近代の魔界へ <ナイトメア叢書 2>

2,750
一柳廣孝, 吉田司雄 編著 、青弓社 、2006 、274p 、21cm 、1
カバー

詩とメルヘン 1976年8月号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
きのゆり、かなざわたまこ&小太刀克夫、北野ミチ、東君平、谷川俊太郎&灘本唯人、やなせ・たかし、R・あ・・・
第4巻第9号通算39号 A4判 59頁 裏表紙汚れ、薄汚れあり  A-14-19792
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
きのゆり、かなざわたまこ&小太刀克夫、北野ミチ、東君平、谷川俊太郎&灘本唯人、やなせ・たかし、R・ありあ&林静一、柳澤俊幸、トペリウス&上野紀子、池田勝彦、山川方夫&篠田昌三、やなせ・たかし&いずみ・たく、高木護&牧野鈴子、生路洋子、名木田恵子&司修、田中美智子&深井国、 、サンリオ 、昭51年刊 、1
第4巻第9号通算39号 A4判 59頁 裏表紙汚れ、薄汚れあり  A-14-19792

洋裁と編物 婦人と子供の冬のスタイル集 「主婦と生活」第5巻第12号附録

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
解説/高木とみ子 デザイン/アルデンス、バーナットヤーン、田中千代、松田はる江、笹原紀代、森岩謙一、・・・
48頁、A4版、モデル/木暮実千代、関千恵子、若杉須美子、月丘夢路ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

洋裁と編物 婦人と子供の冬のスタイル集 「主婦と生活」第5巻第12号附録

2,130
解説/高木とみ子 デザイン/アルデンス、バーナットヤーン、田中千代、松田はる江、笹原紀代、森岩謙一、柳原操、清原美弥子、小澤ちか子ほか 、主婦と生活社 、昭和25年12月1日発行 、1册
48頁、A4版、モデル/木暮実千代、関千恵子、若杉須美子、月丘夢路ほか

ヤング・マガジン 昭和56年21号 昭和56年11月2日号 表紙画・溝口健一

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈連載 梶原一騎・作、ほり善明・画「SP長い顎」、木村直巳、弘兼憲史、柴門ふみ、沖一、柳沢きみお、小・・・
B5判、丸背、262頁、表紙左下少破れ、裏表紙少へこみきず
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈連載 梶原一騎・作、ほり善明・画「SP長い顎」、木村直巳、弘兼憲史、柴門ふみ、沖一、柳沢きみお、小野新二、いしかわじゅん、ふらいど・えっぐ、寺島令子、北見けんいち、山上たつひこ、鎌田洋次、柴田静児〉 、講談社 、昭和56年 、1冊
B5判、丸背、262頁、表紙左下少破れ、裏表紙少へこみきず

欧米小観

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
大橋乙羽 (又太郎) 著、博文館、明治34年、214, 40p 図版、16cm
初版 カバー 文庫型 挿絵=中村不折画(16図) 全体に少やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
大橋乙羽 (又太郎) 著 、博文館 、明治34年 、214, 40p 図版 、16cm
初版 カバー 文庫型 挿絵=中村不折画(16図) 全体に少やけ

欧米小観

萬葉堂書店(平塚)
 神奈川県平塚市山下
2,000
大橋乙羽 (又太郎) 著、博文館、明34、214, 40p 図版、16cm
初版、カバー汚れ。本文良。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

欧米小観

2,000
大橋乙羽 (又太郎) 著 、博文館 、明34 、214, 40p 図版 、16cm
初版、カバー汚れ。本文良。

欧米小観

さつき書房
 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢
1,000
大橋乙羽 (又太郎) 著、博文館、明治34年再版、214, 40p 図版、16cm
裸本 裏見返しに記名小印 経年相応ヤケ・シミ
ご注文を受けて入金確認後、48時間以内には発送いたします。 即売会参加等で遅れる場合はご連絡さしていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

欧米小観

1,000
大橋乙羽 (又太郎) 著 、博文館 、明治34年再版 、214, 40p 図版 、16cm
裸本 裏見返しに記名小印 経年相応ヤケ・シミ

週刊朝日 昭和27年3月9日号 ジープの三人 富士銀行ギャング事件

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,280
横田喜三郎 福井文雄 黒川豊蔵 大森繁雄 佐藤博治 北村武 獅子文六他、朝日新聞社、1952
58頁 末尾応募券切取り 綴じ穴 ヤケシミ 昭27年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/cxzbdczaler749q/21491.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,280
横田喜三郎 福井文雄 黒川豊蔵 大森繁雄 佐藤博治 北村武 獅子文六他 、朝日新聞社 、1952
58頁 末尾応募券切取り 綴じ穴 ヤケシミ 昭27年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/cxzbdczaler749q/21491.jpg?dl=0

調練仕方出世壽語禄

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
板元:大黒屋金三郎 (浅草)、幕末頃
48×71cm一枚 彩色木版刷 一柳斎国孝筆
鼓手が二つのマスに描かれている。多少の劣化及イタミは見られるが経年を考慮すれば比較的良好な状態。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

調練仕方出世壽語禄

165,000
板元:大黒屋金三郎 (浅草) 、幕末頃
48×71cm一枚 彩色木版刷 一柳斎国孝筆 鼓手が二つのマスに描かれている。多少の劣化及イタミは見られるが経年を考慮すれば比較的良好な状態。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

歌謡曲 流行らせのメカニズム/私は創価学会のスパイだった/歩く、考える、アメリカ/噺の咄の話のはなし/ネズミ捕りレーダー神話の崩壊/天皇に関する12章/深夜のタクシー・ドライバー/白球列伝 マイク越しの戦後プロ野球史/勝利者たち マイク越しの戦後スポーツ史 の5冊 (ヤゲンブラ選書)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
13,500
吉野健三/下山正行/中里喜昭/春風亭一柳/浜島望/南方紀洋/岩城義孝/岡田実、晩聲社、1978~19・・・
(小型本)。カバー背日焼け有。(ネズミ捕りレーダー神話の崩壊)(深夜のタクシー・ドライバー)のカバー背日焼け強め有。本体少経年焼け有。他、経年良好。初版。定価合計:8850円。多色背カバー。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌謡曲 流行らせのメカニズム/私は創価学会のスパイだった/歩く、考える、アメリカ/噺の咄の話のはなし/ネズミ捕りレーダー神話の崩壊/天皇に関する12章/深夜のタクシー・ドライバー/白球列伝 マイク越しの戦後プロ野球史/勝利者たち マイク越しの戦後スポーツ史 の5冊 (ヤゲンブラ選書)

13,500
吉野健三/下山正行/中里喜昭/春風亭一柳/浜島望/南方紀洋/岩城義孝/岡田実 、晩聲社 、1978~1982 、9
(小型本)。カバー背日焼け有。(ネズミ捕りレーダー神話の崩壊)(深夜のタクシー・ドライバー)のカバー背日焼け強め有。本体少経年焼け有。他、経年良好。初版。定価合計:8850円。多色背カバー。極薄本。

週刊少年チャンピオン 昭和55年12号 昭和55年3月17日号 表紙画・どおくまん「熱笑!!花沢高校」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈連載 梶原一騎・作、真樹日佐夫・構成、岡本春助・画「最強・最後のカラテ」、鴨川つばめ「ミス愛子」オ・・・
B5判、362頁、藍色頁裏うつりあり
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈連載 梶原一騎・作、真樹日佐夫・構成、岡本春助・画「最強・最後のカラテ」、鴨川つばめ「ミス愛子」オールカラー&2色、内崎まさとし「らんぽう」オール2色、どおくまん「熱笑!!花沢高校」2色有、水島新司、石井いさみ、山上たつひこ、木村和昭、森村たつお、飯森広一、柳沢きみお、とり・みき、上山とちひこ、小島正春、織みゆき、望月あきら、吉森みき男〉、〈アイドル・レポート 鹿取洋子 1頁〉 、秋田書店 、昭和55年 、1冊
B5判、362頁、藍色頁裏うつりあり

週刊少年チャンピオン 昭和55年12号 昭和55年3月17日号 表紙画・どおくまん「熱笑!!花沢高校」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈連載 梶原一騎・作、真樹日佐夫・構成、岡本春助・画「最強・最後のカラテ」、鴨川つばめ「ミス愛子」オ・・・
美本、B5判、362頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈連載 梶原一騎・作、真樹日佐夫・構成、岡本春助・画「最強・最後のカラテ」、鴨川つばめ「ミス愛子」オールカラー&2色、内崎まさとし「らんぽう」オール2色、どおくまん「熱笑!!花沢高校」2色有、水島新司、石井いさみ、山上たつひこ、木村和昭、森村たつお、飯森広一、柳沢きみお、とり・みき、上山とちひこ、小島正春、織みゆき、望月あきら、吉森みき男〉、〈アイドル・リポート 鹿取洋子 1頁〉 、秋田書店 、昭和55年 、1冊
美本、B5判、362頁

東アジアの古代文化 1993年春・75号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
特集/倭と越:日本文化の原郷をさぐる 遥かなる山と森の文化:梅原猛 弥生文化と海のシルクロード:樋口・・・
A5版 232頁 初版 表紙経年の僅シミ 背経年のヤケ 天小口地少シミ・少ヤケ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

東アジアの古代文化 1993年春・75号

800
特集/倭と越:日本文化の原郷をさぐる 遥かなる山と森の文化:梅原猛 弥生文化と海のシルクロード:樋口隆康 公開座談会:歌垣はいまも生きている:梅原猛・萩原秀三郎・福永光司・米倉利昭・司会:佐野賢治 日中合同シンポジウム:遥かなる歌垣の原郷:倭人と少数民族:佐野賢治・萩原秀三郎・福永光司・黄恵焜・司会:菅谷文則 日中合同シンポジウム:歌垣と越からの樹葉信:金関恕・佐野賢治・高倉洋彰・萩原秀三郎・佛坂勝男・黄恵焜・米倉利昭・司会:菅谷文則 公開座談会:吉野ヶ里と海のシルクロード:七田忠昭・白木原和美・森浩一・柳田康雄・司会:岡村秀典 日中合同シンポジウム:弥生文化のキーワード「鳥、舟、貝」:岡村秀典・白木原和美・徐朝龍・田平徳栄・司会:金関恕 日中合同シンポジウム:南の視点から吉野ヶ里の検証:安志敏・賀川光夫・七田忠昭・高倉洋彰・司会:金関恕 「森と黒潮」は何を日本に伝えたか:安志敏・樋口隆康・福永光司・森浩一・司会:金関恕 古代史通信:村上洋子・編 、’93
A5版 232頁 初版 表紙経年の僅シミ 背経年のヤケ 天小口地少シミ・少ヤケ有 並下本

人の心と物の世界 <世界インダストリアルデザイン会議会議録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
世界インダストリアルデザイン会議会議録編纂委員会 : 編 ; 亀倉雄策 : 装幀、鳳山社、1975、・・・
初版、 函(イタミあり)、別刷りの「世界のデザイナーとデザイン機構」付き、デザイン会社のゴム印あり

序章 世界会議の意味と効果
1. 会議 その構想と展開
2. 語録 記された言葉のすべて
基調講演
・人の心と物の世界 / 梅棹忠夫
・変化する社会とデザイン / コーリン・ブキャナン
分科会詳報
・丹下健三
・エンツォ・マーリ
・林雅子
・森正洋
・川添登
・亀倉雄策
・一柳彗
・リチャード・ワーマン
・黒川紀章
・菊竹清訓
・マリオ・ベリーニ
・岡本太郎
・ブルーノ・ムナーリ
・豊口克平
・吉阪隆正
・ディーター・ラムス
[ほか]
3. 焦点 新しい結晶とその反響
4. 展望 明日のデザインと日本の課題
座談会 : 黒川紀章 + 菊竹清訓 + 熊谷直勝 + 勝見勝 + 加藤秀俊 + 平尾収 + 小松左京 + 亀倉雄策 + 丹下健三 + 岡本太郎 + 野口ルリ + 栄久庵憲司 + 泉真也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
世界インダストリアルデザイン会議会議録編纂委員会 : 編 ; 亀倉雄策 : 装幀 、鳳山社 、1975 、316p ; (32p) 、27.4 x 22 x 4.2cm 、2冊組み
初版、 函(イタミあり)、別刷りの「世界のデザイナーとデザイン機構」付き、デザイン会社のゴム印あり 序章 世界会議の意味と効果 1. 会議 その構想と展開 2. 語録 記された言葉のすべて 基調講演 ・人の心と物の世界 / 梅棹忠夫 ・変化する社会とデザイン / コーリン・ブキャナン 分科会詳報 ・丹下健三 ・エンツォ・マーリ ・林雅子 ・森正洋 ・川添登 ・亀倉雄策 ・一柳彗 ・リチャード・ワーマン ・黒川紀章 ・菊竹清訓 ・マリオ・ベリーニ ・岡本太郎 ・ブルーノ・ムナーリ ・豊口克平 ・吉阪隆正 ・ディーター・ラムス [ほか] 3. 焦点 新しい結晶とその反響 4. 展望 明日のデザインと日本の課題 座談会 : 黒川紀章 + 菊竹清訓 + 熊谷直勝 + 勝見勝 + 加藤秀俊 + 平尾収 + 小松左京 + 亀倉雄策 + 丹下健三 + 岡本太郎 + 野口ルリ + 栄久庵憲司 + 泉真也

NEW MUSIC MEDIA 2 IN TSUMAGOI <松永真 B1判 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
27,500
デザイン : 松永真 ; 写真 : 安達洋次郎、メイ・コーポレーション、1976、B1判 (103 ・・・
技法 : オフセット印刷
シミ・ピン跡あり

NEW MUSIC MEDIA 2 in TSUMAGOI
ニューミュージックメディア 2
日時 : 1976年8月7日PM.3:00~8月8日A.M.5:00
場所 : 静岡県掛川市つま恋
入場券 : 前壳3,000円 当日4,000円
総合プロデュース : 三枝成章
主催 : (株)メイ・コーポレーション
協賛 : 西武百貨店
出演者
[司会] 黛敏郎
[現代音楽] 一柳慧 池辺晋一郎 高橋悠治 深町純 水野修孝 三枝成章他
[ロック] YUYA UCHIDA 1815 S.R.R.B. with HARUOPHONE
金子マリとバックスバニー コスモスフアクトリー ジョニー大倉 内海利勝バンド トランザム
[実演芝居] 東てる美劇団
[映像] 中島興+ビデオアース東京
[節談説教] 山岸不退師
[変形野菜] 小野友之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
デザイン : 松永真 ; 写真 : 安達洋次郎 、メイ・コーポレーション 、1976 、B1判 (103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷 シミ・ピン跡あり NEW MUSIC MEDIA 2 in TSUMAGOI ニューミュージックメディア 2 日時 : 1976年8月7日PM.3:00~8月8日A.M.5:00 場所 : 静岡県掛川市つま恋 入場券 : 前壳3,000円 当日4,000円 総合プロデュース : 三枝成章 主催 : (株)メイ・コーポレーション 協賛 : 西武百貨店 出演者 [司会] 黛敏郎 [現代音楽] 一柳慧 池辺晋一郎 高橋悠治 深町純 水野修孝 三枝成章他 [ロック] YUYA UCHIDA 1815 S.R.R.B. with HARUOPHONE 金子マリとバックスバニー コスモスフアクトリー ジョニー大倉 内海利勝バンド トランザム [実演芝居] 東てる美劇団 [映像] 中島興+ビデオアース東京 [節談説教] 山岸不退師 [変形野菜] 小野友之

平成2年度 宮城県内発掘調査成果発表会 発表要旨

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,980
挨拶 桑原滋郎(宮城県文化財保護課長)、大場恒一(東北歴史資料館長)司会 古川一明、菅原弘樹(宮・・・
横本。表紙に汚れ。会場 東北歴史資料館、期日 平成2年(1990年)12月8日 -9日。35843-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平成2年度 宮城県内発掘調査成果発表会 発表要旨

5,980
挨拶 桑原滋郎(宮城県文化財保護課長)、大場恒一(東北歴史資料館長)司会 古川一明、菅原弘樹(宮城県教育委員会)、庄子敦(利府町教育委員会)、渡部 紀(仙台市教育委員会)、発表 佐藤則之、須田良平岩見和泰、菊地逸夫、鈴木真一郎(宮城県教育委員会)、加藤道男(東北歴史資料館佐藤洋、工藤哲司、荒井格、渡部紀、長島栄一(仙台市教育委員会)、高橋誠明、鈴木勝彦(古川市教育委員会)、相沢清利、千葉孝弥(多賀城市埋蔵文化財センター)、村田晃一、柳沢和明(多賀城市跡調査研究所)、遊佐五郎、藤井裕二(大和町教育委員会)、佐久間光平(東北大学埋蔵文化財研究室)、齊藤彰裕、庄子敦、中島直、佐藤敏幸、 、平成2年(1990年) 、36.5×26×0.8cm、87葉 、1冊
横本。表紙に汚れ。会場 東北歴史資料館、期日 平成2年(1990年)12月8日 -9日。35843-aya

建築雑誌 建築年報 臨時増刊号 昭和48年5月 vol.88 no.1066Journal of architecture and building science architectural institute of japan研究年報 '76

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本建築学会、30cm
建築年報
展望
高層住宅団地に関する諸問題
臨時増刊号
建築計画の立場から 鈴木成文
高層住宅における構造設計の現状 荒木泰治
環境工学の立場から 乾 正雄
高層住宅生産について 篠沢清見
既成市街地高層高密度住宅地開発の問題 日端康雄
展望2 海洋開発の問題
海洋開発 菊竹清訓
海洋開発と人工環境 小原俊平
材料施工の立場から 佐久田昌昭
展望3 耐震設計法と研究開発
地震入力の問題に関連して 大沢胖
地震工学の動向と展望 久田俊彦
展望 4 材料設計と試験方法 建設省建築研究所材料設計研究グループ
展望5 住宅の工業化と居住環境性能 斎藤平蔵
展望6 建築生産工業化
技術情報 土谷耕介
プレハブ住宅産業の現状と動向 水田喜一朗
展望7 宅地開発指導要綱の意義と問題点 広瀬良一
展望8 活動量と施設量 (用途別容積率制への試み) 内藤惇之
建築統計 建築経済委員会編集部会
建築行政 戸谷英世・中沢守正・ 福島匡孝・ 十亀 彬・保倉俊一 柳沢 厚
住宅行政 大川 陸・ 内海重忠・吉田正良 大久保伸・鎌田宣夫 若山和生
浅野 宏
建築教育 工高 梅田次郎
国際会議 富井政英
諸団体のうごき
建築年表 昭和47年1月~12月 山口廣
少ヤケ、少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
1,010
、日本建築学会 、30cm
建築年報 展望 高層住宅団地に関する諸問題 臨時増刊号 建築計画の立場から 鈴木成文 高層住宅における構造設計の現状 荒木泰治 環境工学の立場から 乾 正雄 高層住宅生産について 篠沢清見 既成市街地高層高密度住宅地開発の問題 日端康雄 展望2 海洋開発の問題 海洋開発 菊竹清訓 海洋開発と人工環境 小原俊平 材料施工の立場から 佐久田昌昭 展望3 耐震設計法と研究開発 地震入力の問題に関連して 大沢胖 地震工学の動向と展望 久田俊彦 展望 4 材料設計と試験方法 建設省建築研究所材料設計研究グループ 展望5 住宅の工業化と居住環境性能 斎藤平蔵 展望6 建築生産工業化 技術情報 土谷耕介 プレハブ住宅産業の現状と動向 水田喜一朗 展望7 宅地開発指導要綱の意義と問題点 広瀬良一 展望8 活動量と施設量 (用途別容積率制への試み) 内藤惇之 建築統計 建築経済委員会編集部会 建築行政 戸谷英世・中沢守正・ 福島匡孝・ 十亀 彬・保倉俊一 柳沢 厚 住宅行政 大川 陸・ 内海重忠・吉田正良 大久保伸・鎌田宣夫 若山和生 浅野 宏 建築教育 工高 梅田次郎 国際会議 富井政英 諸団体のうごき 建築年表 昭和47年1月~12月 山口廣 少ヤケ、少シミ

歴史像再構成の課題 : 歴史学の方法とアジア

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
880
幼方直吉, 遠山茂樹, 田中正俊 編、御茶の水書房、1966、343p、19cm、1冊
カバー 薄くヤケ・茶シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴史像再構成の課題 : 歴史学の方法とアジア

880
幼方直吉, 遠山茂樹, 田中正俊 編 、御茶の水書房 、1966 、343p 、19cm 、1冊
カバー 薄くヤケ・茶シミ

日本の民俗学者 : 人と学問 <神奈川大学評論ブックレット / 神奈川大学評論編集専門委員会 編 21>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
福田アジオ 編著、御茶の水書房、2002、73p、21cm
本文に書込み等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の民俗学者 : 人と学問 <神奈川大学評論ブックレット / 神奈川大学評論編集専門委員会 編 21>

400
福田アジオ 編著 、御茶の水書房 、2002 、73p 、21cm
本文に書込み等はありません。

映画パンフレット からたちの花監督 佐伯清キャスト 北原長太郎=山村聰 小島先生=伊藤雄之助 七蔵=宇野重吉 中野とよ=山田五十鈴/北原隆吉(白秋)=北原隆 中野清介=牧眞介 時子=雨宮節子 雪枝=桂典子/北原しげ=夏川静江 おたき=小夜福子 おみか=利根はる恵 千代=坪内美子 津村=東谷暎子/浜口館長=三島雅夫 長部先生=伊澤一郎 牧野先生=信欣三 松尾熊次郎=中原啓七 喜一=柳谷寛 道真=永田靖/中野吾市=清水広 庄八=加原武門 信子の父=片桐常雄 久助=深水吉衛 北原鉄雄=高島稔 中村俊介 邦章/叔父=雪岡純 薬屋の主人=伊丹慶治 松さん=紀原耕 検屍の役人=美川洋一郎 漁師の女房=若原初子 近所のおかみさん=山村邦子 信子=中沢栄子 商家のお内儀さん=滝川まゆみ/巡査=植村進 常願寺の若い住職=須藤孝 若い男=神山勝 五島丸の船長=名和宏 車夫・竹さん=花村信輝 車夫・力さん=深江和久 阪井一郎 村田寿男 (以下、主なクレジットなしの出演者)天草四郎 宍戸錠 明石淳子 木室喜美代脚本 八住利雄

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
1棚1段目右側F10 折れと日付印あります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
1棚1段目右側F10 折れと日付印あります。

ピカソ : ルートヴィヒ・コレクション

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
シュテファン・ディーデリッヒ, マリア・エンゲルスキルヒェン執筆 ; 森川もなみ [ほか] 編集・作・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ピカソ : ルートヴィヒ・コレクション

1,500
シュテファン・ディーデリッヒ, マリア・エンゲルスキルヒェン執筆 ; 森川もなみ [ほか] 編集・作品解説 、ホワイトインターナショナル 、179p 、26cm 、1冊

藝術新潮 1966年6月号 第17巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 池上忠次ほか、新潮社、1966、151p、B5判、1冊
特集①新発見のモネ / 池上忠治
・ミッシェル・モネの思い出 / 池上忠治
特集②小山冨士夫選 現代の陶器 / 加藤嶺男
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 榎戸庄衛 ; 吉仲太造 ; 勝本冨士雄 ; 野見山暁治 ; 小沢昭一 ; 柳英男 ; 伊丹一三北代省三 ; 真鍋博 ; 浜田浜雄 ; 石毛正一 ; 秋山邦晴 ; 久里洋二 ; 森茉莉 ; 広井力
LP
案内
ワールド・スナップ
現代と民芸⑥ 「黒谷の紙」 / 水尾比呂志
生まれでる周辺⑥ 「香月泰男の環境」<ルポルタージュ>
日本の美術史⑥-天平時代1 / 保田與重郎
西洋の誘惑⑤ / 中山公男
発表会まで㉚ (ハンス・リヒター個展)
トランジスター・アンプ-西方の音㉖ / 五味康祐
オシオス・ルカス たった一人のギリシャ⑥ / 松島道也
藍染めの日々-鳴滝日記⑥ / 岡部伊都子
犬印へのあこがれ-反時代的レコード談義⑥ / 西条卓夫
雲の上の生け花 / 横地康国
ヴィオラと筆と / G・W・ポルシュ
福島コレクションの離合集散 / 福島慶子
幻の宝庫・東京国立博物館 / 岩崎鐸
古美術写真家の見たギリシャ / 坂本万七
「発掘」⑥ オリュムピア / 澤柳大五郎
「真贋」㉚ 生きている春峯庵・初期肉筆浮世絵への証言 / 矢田三千男
スター・ダスト
大阪フェスティヴァルとカラヤン / 吉田秀和
虫の録音 / 高城重躬
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 池上忠次ほか 、新潮社 、1966 、151p 、B5判 、1冊
特集①新発見のモネ / 池上忠治 ・ミッシェル・モネの思い出 / 池上忠治 特集②小山冨士夫選 現代の陶器 / 加藤嶺男 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 榎戸庄衛 ; 吉仲太造 ; 勝本冨士雄 ; 野見山暁治 ; 小沢昭一 ; 柳英男 ; 伊丹一三北代省三 ; 真鍋博 ; 浜田浜雄 ; 石毛正一 ; 秋山邦晴 ; 久里洋二 ; 森茉莉 ; 広井力 LP 案内 ワールド・スナップ 現代と民芸⑥ 「黒谷の紙」 / 水尾比呂志 生まれでる周辺⑥ 「香月泰男の環境」<ルポルタージュ> 日本の美術史⑥-天平時代1 / 保田與重郎 西洋の誘惑⑤ / 中山公男 発表会まで㉚ (ハンス・リヒター個展) トランジスター・アンプ-西方の音㉖ / 五味康祐 オシオス・ルカス たった一人のギリシャ⑥ / 松島道也 藍染めの日々-鳴滝日記⑥ / 岡部伊都子 犬印へのあこがれ-反時代的レコード談義⑥ / 西条卓夫 雲の上の生け花 / 横地康国 ヴィオラと筆と / G・W・ポルシュ 福島コレクションの離合集散 / 福島慶子 幻の宝庫・東京国立博物館 / 岩崎鐸 古美術写真家の見たギリシャ / 坂本万七 「発掘」⑥ オリュムピア / 澤柳大五郎 「真贋」㉚ 生きている春峯庵・初期肉筆浮世絵への証言 / 矢田三千男 スター・ダスト 大阪フェスティヴァルとカラヤン / 吉田秀和 虫の録音 / 高城重躬

現代の眼 第4巻 第11号 (1963年11月) <特集 : 社会党政権は実現するか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久、現代評論社、1963、170p、A5判、1冊
〈国際〉波乱ぎみのマレーシアをめぐる角逐
〈経済〉中ソ市場をめぐり誰がバカになるか
〈社会〉ビラの背理性と草加次郎の時限爆弾
〈文化〉歪められた放送文化と闘う放送労協
Ⅰ〈ドキュメント〉この停滞を打ち破れ / 岡沢昭夫 ; 和田正光 ; 高橋昭二 ; 内田健三 ; 榎彰 ; 細島泉
Ⅱ〈江田三郎氏にきく〉ヴィジョンは生きている
Ⅲ〈共同討議〉社会党の理想と現実 / 内田健三 ; 増島宏 ; 長洲一二 ; 清水慎三 ; 高橋昭二
構造改革運動の破産 / 玉城素
中ソ対立下の中国経済 / 山内一男
ライシャワーの対日路線 / 村上薫
〝政治と文学〟論は死滅したか / 栗原幸夫
労働者の中の「指導」〈大衆と指導者〉① / 谷川雁
予見する論文の提唱 / 柳父章
崩れゆく南部 / E・ロブスン
書きそびれた推理小説 / 金田一春彥
「筆無情」のいいわけ / 菅井準一
ボクシングと人間の型 / 郡司信夫
列車ダイヤの支配者 / 吉原公一郎
松川と「アラビアのロレンス」 / 新名丈夫
党派の論理から人間の論理へ 日本の潮流 / 津田道夫
ミイラとりの不幸 文芸時評 / 篠田一士
新しい状況のリアリズム 映画 / 渡辺淳
「狂気と天才」の断想 演劇 / 程島武夫
読者への真のサービス マス・コミ / 高木教典
読みにくい労組の機関紙 ミニ・コミ / 丸山邦男
淡水魚の深呼吸〈一柳慧〉人間水族館 / 栗田勇
〝日本のチェスマン〟の死 / 丸山友岐子
霧の中の「白鳥事件」 / 佐野洋
創作 慰霊祭 / 金達寿 ; 井上長三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 木島力也 ; 表紙 : 磯辺行久 、現代評論社 、1963 、170p 、A5判 、1冊
〈国際〉波乱ぎみのマレーシアをめぐる角逐 〈経済〉中ソ市場をめぐり誰がバカになるか 〈社会〉ビラの背理性と草加次郎の時限爆弾 〈文化〉歪められた放送文化と闘う放送労協 Ⅰ〈ドキュメント〉この停滞を打ち破れ / 岡沢昭夫 ; 和田正光 ; 高橋昭二 ; 内田健三 ; 榎彰 ; 細島泉 Ⅱ〈江田三郎氏にきく〉ヴィジョンは生きている Ⅲ〈共同討議〉社会党の理想と現実 / 内田健三 ; 増島宏 ; 長洲一二 ; 清水慎三 ; 高橋昭二 構造改革運動の破産 / 玉城素 中ソ対立下の中国経済 / 山内一男 ライシャワーの対日路線 / 村上薫 〝政治と文学〟論は死滅したか / 栗原幸夫 労働者の中の「指導」〈大衆と指導者〉① / 谷川雁 予見する論文の提唱 / 柳父章 崩れゆく南部 / E・ロブスン 書きそびれた推理小説 / 金田一春彥 「筆無情」のいいわけ / 菅井準一 ボクシングと人間の型 / 郡司信夫 列車ダイヤの支配者 / 吉原公一郎 松川と「アラビアのロレンス」 / 新名丈夫 党派の論理から人間の論理へ 日本の潮流 / 津田道夫 ミイラとりの不幸 文芸時評 / 篠田一士 新しい状況のリアリズム 映画 / 渡辺淳 「狂気と天才」の断想 演劇 / 程島武夫 読者への真のサービス マス・コミ / 高木教典 読みにくい労組の機関紙 ミニ・コミ / 丸山邦男 淡水魚の深呼吸〈一柳慧〉人間水族館 / 栗田勇 〝日本のチェスマン〟の死 / 丸山友岐子 霧の中の「白鳥事件」 / 佐野洋 創作 慰霊祭 / 金達寿 ; 井上長三郎

話の特集 第28号 昭和43年6月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 山下勇三、求美、1968、169p、A5判、1冊
写真
・DOE プペット(小坂恭子) / 立木義浩
・貌 白井晟一 / 柳沢信
・不在証明 / 早崎治
・イメージ1968 頭脳 / 藤倉明治
話の特集日記
編集前記
二つのヴェトナム戦争の終わりのはじまるとき / 小山内宏
千円札葬送論 / 横堀洋一
蛇と卵 私の結婚前後 / 森茉莉
すばりと文殊 / 稲垣足穂
芸人その世界⑧ / 永六輔
公開書簡 拝啓 吉永小百合様 / 石堂淑朗
「ブリキのおまるにまたがりて」②不思議なハテナ洋服店 / 長新太
人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎
絵本千一夜物語㉒ / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良
メモ・キューバ🈡 / 竹中労
まりこ・かすみの応接間 / ホキ徳田 + 加賀まりこ + 安井かずみ
公開ラブレター / 一柳彗 + 横尾忠則
1951年秋 / 斎藤竜鳳 ; イラスト : 辰巳四郎
ラビリンス⑥ / 宇野亜喜良
お前が好きでも / 岩谷時子 + 平尾昌晃
暴力の季節 / 松田政男
人物戯論㉔ 沢田研二 / 絵 : 横尾忠則 ; 文 : 高橋睦郎
話の特集レポート 新宿を歩く / 矢崎泰久 ; 写真 : 深瀬昌久
緑色ズックカバーのノートブックから⑮ / 植草甚一
都には雨が⑪ / 栗田勇 ; イラスト : 宇野亜喜良
男色🈡 / 水上務 ; イラスト : 粟津潔
編集メモ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 山下勇三 、求美 、1968 、169p 、A5判 、1冊
写真 ・DOE プペット(小坂恭子) / 立木義浩 ・貌 白井晟一 / 柳沢信 ・不在証明 / 早崎治 ・イメージ1968 頭脳 / 藤倉明治 話の特集日記 編集前記 二つのヴェトナム戦争の終わりのはじまるとき / 小山内宏 千円札葬送論 / 横堀洋一 蛇と卵 私の結婚前後 / 森茉莉 すばりと文殊 / 稲垣足穂 芸人その世界⑧ / 永六輔 公開書簡 拝啓 吉永小百合様 / 石堂淑朗 「ブリキのおまるにまたがりて」②不思議なハテナ洋服店 / 長新太 人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎 絵本千一夜物語㉒ / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良 メモ・キューバ🈡 / 竹中労 まりこ・かすみの応接間 / ホキ徳田 + 加賀まりこ + 安井かずみ 公開ラブレター / 一柳彗 + 横尾忠則 1951年秋 / 斎藤竜鳳 ; イラスト : 辰巳四郎 ラビリンス⑥ / 宇野亜喜良 お前が好きでも / 岩谷時子 + 平尾昌晃 暴力の季節 / 松田政男 人物戯論㉔ 沢田研二 / 絵 : 横尾忠則 ; 文 : 高橋睦郎 話の特集レポート 新宿を歩く / 矢崎泰久 ; 写真 : 深瀬昌久 緑色ズックカバーのノートブックから⑮ / 植草甚一 都には雨が⑪ / 栗田勇 ; イラスト : 宇野亜喜良 男色🈡 / 水上務 ; イラスト : 粟津潔 編集メモ 編集後記

話の特集 第61号 昭和46年3月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 田中一光 ; 写真 : 林宏樹、話の特集、1971、159p、A5判・・・
鳥 / 写真 : 林宏樹
編集前記
発言
・上層階級の刑事裁判 / 正木ひろし
・キンガンド・アイ / 佐藤允彦
・'70~'71 / 日向あき子
・ぼそぼそ / 鈴木志郎康
・ひとり歩きのうた / 加藤登紀子
・葬儀屋 実業のすすめ / 久米茂
FOUR CARDS 創世記 / 滝田ゆう・古川タク・杉浦幸雄・ジョージ秋山
話の特集レポート 光文社⑤ / 矢崎泰久
K2家庭の医学①水虫
山下勇三また聞き貼③眉毛自慢
さまざまの技術 / 星新一
ヒモ③ / 林征二 ; 灘本唯人
大韓民国の被爆者たち㊤ / 竹中労
貧血ノート③こんにゃく / 長新太
入口はあるが出口はない童話③猫殺し / 天沢退二郎 ; 佐伯俊男
オレもカメラ サユリス島奇談
・長友啓典
・黒田征太郎
・滝来俊行
・望月秀峻
・日塔富夫
小沢昭一 アタシ・カメラ⑮ いま・うえの
紙魚の眼③ / 五木寛之
芸人 その世界㉞ / 永六輔 ; 和田誠
芸人 北山修 / 永六輔 + 藤倉明治
表裏一体③ 球体静物の不思議な変身 / イラスト ; 滝野晴夫 ; AD : 田中一光 ; 撮影 : 浅井慎平
夫婦くずし / なかにし礼・一柳慧
「オー・カルカッタ」にだまされて / 菅沼定憲
TELEX 1971⑦ コザガモエテイル / 横堀洋一
話の特集アンケート'71
フシかコトバかそれとも…か?演歌考 / 相倉久人 ; 湯村輝彦
公開書簡 拝啓村上一郎様 / 太田竜
緑色ズックカバーのノートブックから㊴ / 植草甚一
八切止夫 ズバリ相談③
電車も病気あなたも病気(前篇) / 別所実 ; 林恭三
これが日本だ
・粟津潔
・横山明
・真鍋博
・久里洋二
・辰己四郎
・山下清
・田島征三
・木村道弘
編集メモ
読者から
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 田中一光 ; 写真 : 林宏樹 、話の特集 、1971 、159p 、A5判 、1冊
鳥 / 写真 : 林宏樹 編集前記 発言 ・上層階級の刑事裁判 / 正木ひろし ・キンガンド・アイ / 佐藤允彦 ・'70~'71 / 日向あき子 ・ぼそぼそ / 鈴木志郎康 ・ひとり歩きのうた / 加藤登紀子 ・葬儀屋 実業のすすめ / 久米茂 FOUR CARDS 創世記 / 滝田ゆう・古川タク・杉浦幸雄・ジョージ秋山 話の特集レポート 光文社⑤ / 矢崎泰久 K2家庭の医学①水虫 山下勇三また聞き貼③眉毛自慢 さまざまの技術 / 星新一 ヒモ③ / 林征二 ; 灘本唯人 大韓民国の被爆者たち㊤ / 竹中労 貧血ノート③こんにゃく / 長新太 入口はあるが出口はない童話③猫殺し / 天沢退二郎 ; 佐伯俊男 オレもカメラ サユリス島奇談 ・長友啓典 ・黒田征太郎 ・滝来俊行 ・望月秀峻 ・日塔富夫 小沢昭一 アタシ・カメラ⑮ いま・うえの 紙魚の眼③ / 五木寛之 芸人 その世界㉞ / 永六輔 ; 和田誠 芸人 北山修 / 永六輔 + 藤倉明治 表裏一体③ 球体静物の不思議な変身 / イラスト ; 滝野晴夫 ; AD : 田中一光 ; 撮影 : 浅井慎平 夫婦くずし / なかにし礼・一柳慧 「オー・カルカッタ」にだまされて / 菅沼定憲 TELEX 1971⑦ コザガモエテイル / 横堀洋一 話の特集アンケート'71 フシかコトバかそれとも…か?演歌考 / 相倉久人 ; 湯村輝彦 公開書簡 拝啓村上一郎様 / 太田竜 緑色ズックカバーのノートブックから㊴ / 植草甚一 八切止夫 ズバリ相談③ 電車も病気あなたも病気(前篇) / 別所実 ; 林恭三 これが日本だ ・粟津潔 ・横山明 ・真鍋博 ・久里洋二 ・辰己四郎 ・山下清 ・田島征三 ・木村道弘 編集メモ 読者から 編集後記

キネマ旬報 1029号 通巻1843号 1990年03月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1990-03、26cm
目次 (tableOfContents)
「7月4日に生まれて」<特集> / 山口猛 他/p38~45
特集 7月4日に生まれて / きさらぎ尚/p38~39
特集 7月4日に生まれて オリバー・ストーン論 / 山口猛/p40~42
特集 7月4日に生まれて トム・クルーズ論 / 醍醐久美子/p43~45
特集 愛と野望のナイル / 田中千世子 ; 香山二三郎 ; 新藤純子/p46~52
特集 愛と野望のナイル ボブ・ラフェルソン監督インタビュー / 中正之/p50~51
特集 いまを生きる / 川本三郎 ; 南俊子 ; 里見恭助/p54~59
特集 ブレイズ / 高沢瑛一 ; 中山文 ; 和久本みさ子/p60~64
特集 ミクロキッズ / まつかわゆま ; 冨谷洋/p66~69
特集 デッドフォール / 西脇英夫 ; 襟川クロ/p70~72
特集 プロ・ノート / 中神由紀子/p73~73
特集 ロザリー・ゴーズ・ショッピング / 横尾忠則 ; 大橋美加 ; 野村梓/p74~77
特集 小さな泥棒 / 梅本洋一 ; 柳澤一博/p78~81
特集 霧の中の風景 / 佐藤忠男/p112~113
特集 サイボーグ / 大森望 ; 秋本鉄次/p114~117
特集 私の愛するテーマ / 渡辺淳/p118~119
特集 エバースマイル・ニュージャージー / 黒田邦雄/p120~121
特別対談 テオ・アンゲロプロスVS武満徹/p107~111
特別評論 アニエス・ヴァルダとジェーン・バーキン / 河原晶子/p122~124
インタビュー サモ・ハン・キンポー / シルビア・チャン / 青木透/p98~101
インタビュー シュウ・ケイ / 四方田犬彦/p125~127
THE FACE '90 / 真田広之 ; 和久本みさ子/p35~37
隔号連載 帝都谷中日記(4) / 三留まゆみ/p31~34
隔号連載 「天と地と」の全貌(6) / 五社巴/p102~106
連載 ディレクターズ・アイ(3) / 黒木和雄/p53~53
連載 ライターズ・アイ(3) / 石堂淑朗/p65~65
連載 キャメラマン・ロビイ(後) / 加藤雄大/p96~97
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1990-03 、26cm
目次 (tableOfContents) 「7月4日に生まれて」<特集> / 山口猛 他/p38~45 特集 7月4日に生まれて / きさらぎ尚/p38~39 特集 7月4日に生まれて オリバー・ストーン論 / 山口猛/p40~42 特集 7月4日に生まれて トム・クルーズ論 / 醍醐久美子/p43~45 特集 愛と野望のナイル / 田中千世子 ; 香山二三郎 ; 新藤純子/p46~52 特集 愛と野望のナイル ボブ・ラフェルソン監督インタビュー / 中正之/p50~51 特集 いまを生きる / 川本三郎 ; 南俊子 ; 里見恭助/p54~59 特集 ブレイズ / 高沢瑛一 ; 中山文 ; 和久本みさ子/p60~64 特集 ミクロキッズ / まつかわゆま ; 冨谷洋/p66~69 特集 デッドフォール / 西脇英夫 ; 襟川クロ/p70~72 特集 プロ・ノート / 中神由紀子/p73~73 特集 ロザリー・ゴーズ・ショッピング / 横尾忠則 ; 大橋美加 ; 野村梓/p74~77 特集 小さな泥棒 / 梅本洋一 ; 柳澤一博/p78~81 特集 霧の中の風景 / 佐藤忠男/p112~113 特集 サイボーグ / 大森望 ; 秋本鉄次/p114~117 特集 私の愛するテーマ / 渡辺淳/p118~119 特集 エバースマイル・ニュージャージー / 黒田邦雄/p120~121 特別対談 テオ・アンゲロプロスVS武満徹/p107~111 特別評論 アニエス・ヴァルダとジェーン・バーキン / 河原晶子/p122~124 インタビュー サモ・ハン・キンポー / シルビア・チャン / 青木透/p98~101 インタビュー シュウ・ケイ / 四方田犬彦/p125~127 THE FACE '90 / 真田広之 ; 和久本みさ子/p35~37 隔号連載 帝都谷中日記(4) / 三留まゆみ/p31~34 隔号連載 「天と地と」の全貌(6) / 五社巴/p102~106 連載 ディレクターズ・アイ(3) / 黒木和雄/p53~53 連載 ライターズ・アイ(3) / 石堂淑朗/p65~65 連載 キャメラマン・ロビイ(後) / 加藤雄大/p96~97 その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

芸能 第31巻第10号(通巻368号) 1989年10月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
芸能学会 編、芸能、平成元年10月、冊、21cm
特集:人物史・芸能研究の昭和(1)
柳田國男と芸能/折口信夫/小寺融吉の舞踏研究 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸能 第31巻第10号(通巻368号) 1989年10月号

700
芸能学会 編 、芸能 、平成元年10月 、冊 、21cm
特集:人物史・芸能研究の昭和(1) 柳田國男と芸能/折口信夫/小寺融吉の舞踏研究 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ

美術手帖 1965年5月号 No.252 <特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介
オプ・アートスクラップ / 村木明
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司)
有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明
座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生
グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明
洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊
小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一
今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史
展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図
ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂
古賀春江の思い出 / 吉田謙吉
化身 / 一原有徳
手帖通信 / 水野良太郎
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎
東京・画廊ある記 / 吉田穂高
グループ自身のためのPR / 中条顕
海外の話題
ピック・アップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展 オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 オプ・アートスクラップ / 村木明 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司) 有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明 座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬 キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一 今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史 展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図 ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂 古賀春江の思い出 / 吉田謙吉 化身 / 一原有徳 手帖通信 / 水野良太郎 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 グループ自身のためのPR / 中条顕 海外の話題 ピック・アップ・クイズ

美術手帖 1965年5月号 No.252 <特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介
オプ・アートスクラップ / 村木明
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司)
有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明
座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生
グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明
洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊
小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一
今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史
展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図
ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂
古賀春江の思い出 / 吉田謙吉
化身 / 一原有徳
手帖通信 / 水野良太郎
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎
東京・画廊ある記 / 吉田穂高
グループ自身のためのPR / 中条顕
海外の話題
ピック・アップ・クイズ

表紙に欠損部分あり(補修済み)、表紙に貼り付き跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展 オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 オプ・アートスクラップ / 村木明 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司) 有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明 座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬 キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一 今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史 展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図 ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂 古賀春江の思い出 / 吉田謙吉 化身 / 一原有徳 手帖通信 / 水野良太郎 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 グループ自身のためのPR / 中条顕 海外の話題 ピック・アップ・クイズ 表紙に欠損部分あり(補修済み)、表紙に貼り付き跡あり

日本資本主義研究入門 第1 (日本資本主義の生成と発展)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
970 (送料:¥300~)
有沢広巳 等編、日本評論新社、280p、19cm
蔵書印有。強めのヤケシミがあります。角に多少傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本資本主義研究入門 第1 (日本資本主義の生成と発展)

970 (送料:¥300~)
有沢広巳 等編 、日本評論新社 、280p 、19cm
蔵書印有。強めのヤケシミがあります。角に多少傷みがあります。
  • 単品スピード注文

太陽 24巻4号=No.290(1986年4月) <特集 : アンバランス・シティ東京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光、平凡社、1986、190p、29 x 22c・・・
巻頭言 都市のテクスチュア / 多田道太郎 ; 山崎英介
TOKYOドリーミング / 日野啓三 ; 浅井愼平
異人さんの〝東京発見〟 / マイケル・スタンレー
座談会 東京は巨大な田舎町 / 玉村豊男 ; 日地谷キルシュネライト ; A・ベケシュ ; N・ホラス
日和下駄の世界を歩く / 磯田光一 ; 柳沢信
私版 東都名所図会 / 横山良一
今月の色[山吹] / 水上勉 ; 牧直視
人に舞台裏あり⑩野村万作 / 藤久ミネ
太陽秘蔵写真館 写真は語る[返還賠償金でつくった大桟橋]
ビバ!地球ニュージーランド 南太平洋のガーデン・シティ / 阿刀田高 ; 栗原達男
港町 異国の窓④[函館] / 中野孝次
絵 隠された意味⑩[頭文字 ポライウォーロ「アポロンとダフネ」] / 杉本秀太郎
弄筆 百花苑㉒チューリップ / 澁澤龍彥
ワタシの宝 ワタシの王国④[ミニチュア・ピアノ] / 松本市子
日本で食べる 世界の美味・珍味⑩インド / 前島純子 ; 稲村純
寂聴古寺巡礼⑩石塔寺 / 瀬戸内寂聴 ; 井上博道
ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力
異論な正論 / 西部邁 ; 富山治夫
本から本へ[猫に教えられる] / 高田宏
文明〝私〟評 / 四方田犬彦 ; 島田雅彦 ; 柏木博 ; 山崎哲
間奏曲[姫鏡台] / 岸恵子
手づくりの味をもとめて④[岡山の日本酒「嘉美心」] / 平沢正夫
魅入られた異形たち 東京ファッションウィーク人形コレクション / 江成常夫 ; 田原浩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鷲巣力 ; アートディレクション : 田中一光 、平凡社 、1986 、190p 、29 x 22cm 、1冊
巻頭言 都市のテクスチュア / 多田道太郎 ; 山崎英介 TOKYOドリーミング / 日野啓三 ; 浅井愼平 異人さんの〝東京発見〟 / マイケル・スタンレー 座談会 東京は巨大な田舎町 / 玉村豊男 ; 日地谷キルシュネライト ; A・ベケシュ ; N・ホラス 日和下駄の世界を歩く / 磯田光一 ; 柳沢信 私版 東都名所図会 / 横山良一 今月の色[山吹] / 水上勉 ; 牧直視 人に舞台裏あり⑩野村万作 / 藤久ミネ 太陽秘蔵写真館 写真は語る[返還賠償金でつくった大桟橋] ビバ!地球ニュージーランド 南太平洋のガーデン・シティ / 阿刀田高 ; 栗原達男 港町 異国の窓④[函館] / 中野孝次 絵 隠された意味⑩[頭文字 ポライウォーロ「アポロンとダフネ」] / 杉本秀太郎 弄筆 百花苑㉒チューリップ / 澁澤龍彥 ワタシの宝 ワタシの王国④[ミニチュア・ピアノ] / 松本市子 日本で食べる 世界の美味・珍味⑩インド / 前島純子 ; 稲村純 寂聴古寺巡礼⑩石塔寺 / 瀬戸内寂聴 ; 井上博道 ある料亭の女将が語る わが人生 天にしたがいて / 室谷秀 ; 稗田一穂 ; 鷲巣力 異論な正論 / 西部邁 ; 富山治夫 本から本へ[猫に教えられる] / 高田宏 文明〝私〟評 / 四方田犬彦 ; 島田雅彦 ; 柏木博 ; 山崎哲 間奏曲[姫鏡台] / 岸恵子 手づくりの味をもとめて④[岡山の日本酒「嘉美心」] / 平沢正夫 魅入られた異形たち 東京ファッションウィーク人形コレクション / 江成常夫 ; 田原浩

WACOA ワコア 第1号 1986年3月 <特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
壁装材料協会(井上耕一) : 編、泰流社 壁装材料協会、1986、75p、29.7 x 21cm、1・・・
描かれた室内① 陽のあたる部屋 / 高橋達史
特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽
・解体のあとで / 一柳慧
・見える音 国立劇場の雅楽の楽奏と聲明のための依属作品のこと / 木戸敏郎
・無名である痛み 私的演奏会の十年 / 戸口幸策
・ポスト・モダンと<第九>の季節 / 石田一志
・ポスト・モダンと音楽についての覚え書き / 長木誠司
inscope
・コミュニケーション ハッカーから共生主義者へ / 粉川哲夫
・環境 原宿・竹下通りは何を意味するか / 白井順二
・視覚伝達 未来を描けないかわいそうなSFX / 柏木博
・アート インスタレーションのあつかい / 日夏露彦
・製品 電話・グラツィア / 竹原あき子
・クラフト つつむことをめぐって / 横山貞子
・音楽 音楽・ニーチェ・アドルノ / 長木誠二
・映像 メディアの曲がりかど / 大島洋
・ステージ 一瞬という永遠 / 笹部博司
・ファッション 町のオートクチュール / 高橋治
essay on design フードピア金沢 / 林のり子
ヴィクトリア朝の建築家たち① W・R・レサビー / 鈴木博之
壁面構成と木① / 且原純夫
「帝国工芸会」のこと① / 嶋田厚
outscope
異層の発掘① ヘルムート・ヤーンとKPF / 中村敏男
街影の周辺① アトリウムとソラミュージアム / 宝木範義
Tolyo世紀末① エレクトロニクで世紀末絵画 / 宇自可怜
グリーン・インテリア① ニューヨーククリスマスみてある記① / 光藤タカ子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
壁装材料協会(井上耕一) : 編 、泰流社 壁装材料協会 、1986 、75p 、29.7 x 21cm 、1冊
描かれた室内① 陽のあたる部屋 / 高橋達史 特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 ・解体のあとで / 一柳慧 ・見える音 国立劇場の雅楽の楽奏と聲明のための依属作品のこと / 木戸敏郎 ・無名である痛み 私的演奏会の十年 / 戸口幸策 ・ポスト・モダンと<第九>の季節 / 石田一志 ・ポスト・モダンと音楽についての覚え書き / 長木誠司 inscope ・コミュニケーション ハッカーから共生主義者へ / 粉川哲夫 ・環境 原宿・竹下通りは何を意味するか / 白井順二 ・視覚伝達 未来を描けないかわいそうなSFX / 柏木博 ・アート インスタレーションのあつかい / 日夏露彦 ・製品 電話・グラツィア / 竹原あき子 ・クラフト つつむことをめぐって / 横山貞子 ・音楽 音楽・ニーチェ・アドルノ / 長木誠二 ・映像 メディアの曲がりかど / 大島洋 ・ステージ 一瞬という永遠 / 笹部博司 ・ファッション 町のオートクチュール / 高橋治 essay on design フードピア金沢 / 林のり子 ヴィクトリア朝の建築家たち① W・R・レサビー / 鈴木博之 壁面構成と木① / 且原純夫 「帝国工芸会」のこと① / 嶋田厚 outscope 異層の発掘① ヘルムート・ヤーンとKPF / 中村敏男 街影の周辺① アトリウムとソラミュージアム / 宝木範義 Tolyo世紀末① エレクトロニクで世紀末絵画 / 宇自可怜 グリーン・インテリア① ニューヨーククリスマスみてある記① / 光藤タカ子

浮世絵と挿絵芸術 (目次記載あり)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,240
織田一磨、万里閣、昭6、377p 図版32枚、23cm
目次 /
江戶文學と浮世繪 /
一 戲作者と浮世繪師 /
二 繪畫小說としての挿繪 /
三 草双紙合卷の揷繪と今の揷繪 /
四 初期時代の揷繪 /
五 關西の揷繪と江戶の揷繪 /
六 終りに一言 /
德川時代の小說類揷繪 /
一 揷繪發達史槪說 /
二 慶長の光悅本揷繪 /
三 丹綠本假名草紙揷繪 /
四 浮世草紙揷繪 /
五 八文字屋本揷繪 /
六 關西の衰運と江戶中心時代 /
七 寶曆明和頃の揷繪 /
八 文化の讀本草双紙合卷揷繪 /
九 人情本の揷繪 /
十 終りに一言 /
稗史小說の揷繪と北齋 /
一 天明文化の北齋 /
二 北齋の傑作としての揷繪 /
三 黃表紙類 / )
四 讀本揷繪 /
草双紙の揷繪 /
一 草双紙の硏究 /
二 草双紙の揷繪 /
三 草双紙揷繪の文學的傾向 /
四 草双紙揷繪の演劇的表現 /
月岡芳年と其時代 /
一 浮世繪に於ける木版術 /
二 歌麿の女繪 /
三 芳年の女繪 /
四 芳年と其時代 /
五 芳年の時代と色彩 /
六 三代廣重と其時代(元年から九年迄) /
七 明治九年以後 /
柳々居辰齋論 /
一 柳々居辰齋の傳說 /
二 辰齋作品の推定 /
三 結論、辰齋の價値 /
續柳々居辰齋論(讀本揷繪に就て) /
國芳の洋風表現に就て /
北齋繪本解題 /
浮繪に就て /
一 浮繪の起源 /
二 浮繪の用途 /
三 前期浮繪 /
四 後期浮繪 /
五 浮繪から純風景畫 /
豐春の浮繪 /
その他・・・・・
重版、函、(函傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,240
織田一磨 、万里閣 、昭6 、377p 図版32枚 、 23cm
目次 / 江戶文學と浮世繪 / 一 戲作者と浮世繪師 / 二 繪畫小說としての挿繪 / 三 草双紙合卷の揷繪と今の揷繪 / 四 初期時代の揷繪 / 五 關西の揷繪と江戶の揷繪 / 六 終りに一言 / 德川時代の小說類揷繪 / 一 揷繪發達史槪說 / 二 慶長の光悅本揷繪 / 三 丹綠本假名草紙揷繪 / 四 浮世草紙揷繪 / 五 八文字屋本揷繪 / 六 關西の衰運と江戶中心時代 / 七 寶曆明和頃の揷繪 / 八 文化の讀本草双紙合卷揷繪 / 九 人情本の揷繪 / 十 終りに一言 / 稗史小說の揷繪と北齋 / 一 天明文化の北齋 / 二 北齋の傑作としての揷繪 / 三 黃表紙類 / ) 四 讀本揷繪 / 草双紙の揷繪 / 一 草双紙の硏究 / 二 草双紙の揷繪 / 三 草双紙揷繪の文學的傾向 / 四 草双紙揷繪の演劇的表現 / 月岡芳年と其時代 / 一 浮世繪に於ける木版術 / 二 歌麿の女繪 / 三 芳年の女繪 / 四 芳年と其時代 / 五 芳年の時代と色彩 / 六 三代廣重と其時代(元年から九年迄) / 七 明治九年以後 / 柳々居辰齋論 / 一 柳々居辰齋の傳說 / 二 辰齋作品の推定 / 三 結論、辰齋の價値 / 續柳々居辰齋論(讀本揷繪に就て) / 國芳の洋風表現に就て / 北齋繪本解題 / 浮繪に就て / 一 浮繪の起源 / 二 浮繪の用途 / 三 前期浮繪 / 四 後期浮繪 / 五 浮繪から純風景畫 / 豐春の浮繪 / その他・・・・・ 重版、函、(函傷み)

漢詩歳時記 夏

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
黒川 洋一/入谷 仙介/山本 和義/横山 弘/深澤 一幸【編】、同朋舎、2000-4、342p、21・・・
内容説明
悠久三千年の歴史をもつ漢詩千数百首を、俳諧歳時記の手法で季語に引き寄せた一大詞華集。

目次
時候
四月五月|六月|夏の日一
|夏来る 梅の実の熟するころ | 初夏|
車種 農月 | 炎天早天 | 炎熱溽暑 | 夏の昼下り |
夏の夜暑夜|短夜夜涼|麦秋|
芒種|夏至一大暑一夜の秋 | あす秋
天文
|薫風|南風|あおあらし | 涼風 |
夏の暴風夏の雲梅雨送り梅雨 夕立一
|夏山の雷| 涼月蓮の露にらの露 |
●地理
初夏の景物一夏野一初夏の庭園
夏の庭 初夏の田園
夏の農村夏の江村 柳陰一
夏の農村一夏の江村一柳陰
夏の池一夏の谷川 出水 一夏の山寺 一
五月の天山一五月の火焔山一
●生活|
|納涼避暑|消夏夏の山荘一夏の旅一
|登山|夏の座禅 夏のひるね |
舟遊び 夏の客風鈴 たかむしろ
農民の汗一夏の農作業 田植え |
|瓜ばたけ | 水車を踏む一
| 蓮つみ 菱の実採り
行事
端午舟くらべ
動物
| かっこう う  はやぶさ | 夏蚕 |
|初蟬|蠅と蚊 蚊ばしら 火取虫
とんぼ みみず | かえる いなご  虫の声

植物
|松香る|竹林 青苔 蓮の哲学一
|蓮の花|白蓮 ねむの花ざくろの花
さるすべり ばら なでしこ けしの花 戎王子一
くちなしの花 ひるがお やぶみょうが
|葵花 さくらんぼ 茘支 
ひしの実

解説 | 山本和義
詩人索引
初版 カバー グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
黒川 洋一/入谷 仙介/山本 和義/横山 弘/深澤 一幸【編】 、同朋舎 、2000-4 、342p 、21cm
内容説明 悠久三千年の歴史をもつ漢詩千数百首を、俳諧歳時記の手法で季語に引き寄せた一大詞華集。 目次 時候 四月五月|六月|夏の日一 |夏来る 梅の実の熟するころ | 初夏| 車種 農月 | 炎天早天 | 炎熱溽暑 | 夏の昼下り | 夏の夜暑夜|短夜夜涼|麦秋| 芒種|夏至一大暑一夜の秋 | あす秋 天文 |薫風|南風|あおあらし | 涼風 | 夏の暴風夏の雲梅雨送り梅雨 夕立一 |夏山の雷| 涼月蓮の露にらの露 | ●地理 初夏の景物一夏野一初夏の庭園 夏の庭 初夏の田園 夏の農村夏の江村 柳陰一 夏の農村一夏の江村一柳陰 夏の池一夏の谷川 出水 一夏の山寺 一 五月の天山一五月の火焔山一 ●生活| |納涼避暑|消夏夏の山荘一夏の旅一 |登山|夏の座禅 夏のひるね | 舟遊び 夏の客風鈴 たかむしろ 農民の汗一夏の農作業 田植え | |瓜ばたけ | 水車を踏む一 | 蓮つみ 菱の実採り 行事 端午舟くらべ 動物 | かっこう う  はやぶさ | 夏蚕 | |初蟬|蠅と蚊 蚊ばしら 火取虫 とんぼ みみず | かえる いなご  虫の声 植物 |松香る|竹林 青苔 蓮の哲学一 |蓮の花|白蓮 ねむの花ざくろの花 さるすべり ばら なでしこ けしの花 戎王子一 くちなしの花 ひるがお やぶみょうが |葵花 さくらんぼ 茘支  ひしの実 解説 | 山本和義 詩人索引 初版 カバー グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1966年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
990 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり ヤケ、シミ

原色版
工藤哲巳:あなたの肖像M, ダリ 水の影に眠る犬を見るため非常に注意ぶかく海の皮膚をもちあげる少女である私, 狆をつれた美人(唐三彩), ドローネー ブレリオ讃, 元永定正 作品, ブロウエル 旅龍の中 伊藤廉 鳩と静物, 蛭子善悦 人間地図D
グラビヤ版
パリのオブジェ作家たち 工藤哲巳、スベーリほか, 東洋の美 中国の土偶より 武人、騎駝胡人ほか, ドローネー エッフェル塔ほか, 世界前衛映画傑作選集 ルネ・クレール「幕間」、レジェ「バレエ・メカニック」ほか, 技法発見4 元永定正, 谷中安規の木版画と詩

・オブジェ屋について:中原佑介
・〈グラビヤ版〉パリのオブジェ作家たち 工藤哲巳ほか
・特集 新世代の画家への7つの質問
安部公房-宇佐美圭司, 高良留美子-向井修二, 吉阪隆正-岡本信治郎, 関根弘-伊藤隆康, 奈良原一高-高松次郎, 一柳慧-稲葉治夫
・映画における「前衛」とは 世界前衛映画祭より:飯島耕一
・〈グラビヤ版〉世界前衛映画傑作選集「幕間」ほか
・ブリュッセル閑日 ルーベンス時代の農民画家 ブロウエル
・版画家 谷中安規:小野忠重
・新連載 韓国の旅1 ソウルにて:小杉一雄
・中国の土偶 東洋の美 こころとかたち2:長廣敏雄
・デザイン創造2 宇野亜喜良のイラスト:杉道雄
・アメリカで自作の漫画売込みに成功した話 その2 ニューヨークの芸術家たち:山下寛
・20世紀の異色作家3 ロベール・ドローネー:坂崎乙郎
・展覧会から 伊藤廉回顧展:竹田道太郎
・前衛への道3 篠原有司男自伝
・巨匠訪問4 ダリ:L.ゴルディーヌ, P.アスティエ, 訳:辻邦生
・たのしい造形 密室の扉を開く夢の玉手箱:守屋千恵子
・技法発見4 元永定正と塗料の魔術:佐々木豊
・基礎デザイン講座3 平面の中の空間:今竹みどり
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
990 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり ヤケ、シミ 原色版 工藤哲巳:あなたの肖像M, ダリ 水の影に眠る犬を見るため非常に注意ぶかく海の皮膚をもちあげる少女である私, 狆をつれた美人(唐三彩), ドローネー ブレリオ讃, 元永定正 作品, ブロウエル 旅龍の中 伊藤廉 鳩と静物, 蛭子善悦 人間地図D グラビヤ版 パリのオブジェ作家たち 工藤哲巳、スベーリほか, 東洋の美 中国の土偶より 武人、騎駝胡人ほか, ドローネー エッフェル塔ほか, 世界前衛映画傑作選集 ルネ・クレール「幕間」、レジェ「バレエ・メカニック」ほか, 技法発見4 元永定正, 谷中安規の木版画と詩 ・オブジェ屋について:中原佑介 ・〈グラビヤ版〉パリのオブジェ作家たち 工藤哲巳ほか ・特集 新世代の画家への7つの質問 安部公房-宇佐美圭司, 高良留美子-向井修二, 吉阪隆正-岡本信治郎, 関根弘-伊藤隆康, 奈良原一高-高松次郎, 一柳慧-稲葉治夫 ・映画における「前衛」とは 世界前衛映画祭より:飯島耕一 ・〈グラビヤ版〉世界前衛映画傑作選集「幕間」ほか ・ブリュッセル閑日 ルーベンス時代の農民画家 ブロウエル ・版画家 谷中安規:小野忠重 ・新連載 韓国の旅1 ソウルにて:小杉一雄 ・中国の土偶 東洋の美 こころとかたち2:長廣敏雄 ・デザイン創造2 宇野亜喜良のイラスト:杉道雄 ・アメリカで自作の漫画売込みに成功した話 その2 ニューヨークの芸術家たち:山下寛 ・20世紀の異色作家3 ロベール・ドローネー:坂崎乙郎 ・展覧会から 伊藤廉回顧展:竹田道太郎 ・前衛への道3 篠原有司男自伝 ・巨匠訪問4 ダリ:L.ゴルディーヌ, P.アスティエ, 訳:辻邦生 ・たのしい造形 密室の扉を開く夢の玉手箱:守屋千恵子 ・技法発見4 元永定正と塗料の魔術:佐々木豊 ・基礎デザイン講座3 平面の中の空間:今竹みどり
  • 単品スピード注文

浮世絵と插絵芸術

ライト古書店
 千葉県松戸市
1,000
織田一磨 著、万里閣、377p 図版32枚、23cm
函 キズ・ヨゴレ・ヤケ・シミ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

浮世絵と插絵芸術

1,000
織田一磨 著 、万里閣 、377p 図版32枚 、23cm
函 キズ・ヨゴレ・ヤケ・シミ

浮世絵と插絵芸術

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
4,500
織田一磨 著、万里閣、1931(昭和6)、377p 図版32枚、23cm
A5判、4版、函(破損痛み・背文字の部分割れあり)、本体並(日焼けあり)、見返しに蔵書印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
織田一磨 著 、万里閣 、1931(昭和6) 、377p 図版32枚 、23cm
A5判、4版、函(破損痛み・背文字の部分割れあり)、本体並(日焼けあり)、見返しに蔵書印あり

デザイン No.55 1964年1月 <特集 : イラストレーション 日本人の知恵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 粟津潔、宇野亜喜良、原田維夫、伊坂芳太良、山下勇三、和・・・
特集 : イラストレーション 日本人の知恵
イラストレーションと文章の出会い / 梶祐輔
 じゃんけん / 粟津潔 + 宗内順
 入れ墨 / 宇野亜喜良 + 梶祐輔
 座ぶとん / 原田維夫 + 小池一子
 芸者 / 伊坂芳太良 + 小池一子
 漢方薬 / 山下勇三 + 内藤京
 人魂 / 和田誠 + 土屋耕一
 霊柩車 / 横尾忠則 + 藤井経三郎
 四十九日 / 長新太 + 片山晴雄
 さいせん箱 / 山下芳郎 + 高橋睦郎
 田園都市 / 西島伊三郎 + 内藤京
 俳句 / 中原収一 + 高橋睦郎
 出前 / 柳原良平 + 内藤京
 番地 / 安部隆夫 + 宗内順
 ふみ台 / 後藤一之 + 宗内順
 ふすま / 水野卓史 + 小池一子
 お座敷ストリップ / 灘本唯人 + 梶祐輔
 蚊取線香 / 松本はるみ + 宗内順
 カイロ / 佐々木侃司 + 片山晴雄
 パチンコ / 真鍋博 + 片山晴雄
 やくざ / 毛利彰 + 高橋睦郎
 応援団 / 久里洋二 + 梶祐輔
 アドバルーン / 小沢良吉 + 片山晴雄
デザインをめぐる諸考察 建築家の意識 / 白石博三
ロドルフォ・ボネットのデザイン
 イタリアにおけるインダストリアル・デザインとその市場 / ロドルフォ・ボネット
 ボネット事務所の紹介 / 佐藤和子
 ボネット氏にことよせて / 池田健次郎
世界のデザインスクールめぐり① クーパー・ユニオン, ニューヨーク / 田中正明
デザイナー三面鏡 種と土地 / 亀倉雄策
デザイン・ダイジェスト
グラフィック・デザインにおける加減乗除 / 朝倉直巳
レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 粟津潔、宇野亜喜良、原田維夫、伊坂芳太良、山下勇三、和田誠、横尾忠則、長新太、山下芳郎、西島伊三郎、中原収一、柳原良平、安部隆夫、後藤一之、水野卓史、灘本唯人、松本はるみ、佐々木侃司、真鍋博、毛利彰、久里洋二、小沢良吉 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 、美術出版社 、1964 、82p 、29.8 x 21cm 、1冊
特集 : イラストレーション 日本人の知恵 イラストレーションと文章の出会い / 梶祐輔  じゃんけん / 粟津潔 + 宗内順  入れ墨 / 宇野亜喜良 + 梶祐輔  座ぶとん / 原田維夫 + 小池一子  芸者 / 伊坂芳太良 + 小池一子  漢方薬 / 山下勇三 + 内藤京  人魂 / 和田誠 + 土屋耕一  霊柩車 / 横尾忠則 + 藤井経三郎  四十九日 / 長新太 + 片山晴雄  さいせん箱 / 山下芳郎 + 高橋睦郎  田園都市 / 西島伊三郎 + 内藤京  俳句 / 中原収一 + 高橋睦郎  出前 / 柳原良平 + 内藤京  番地 / 安部隆夫 + 宗内順  ふみ台 / 後藤一之 + 宗内順  ふすま / 水野卓史 + 小池一子  お座敷ストリップ / 灘本唯人 + 梶祐輔  蚊取線香 / 松本はるみ + 宗内順  カイロ / 佐々木侃司 + 片山晴雄  パチンコ / 真鍋博 + 片山晴雄  やくざ / 毛利彰 + 高橋睦郎  応援団 / 久里洋二 + 梶祐輔  アドバルーン / 小沢良吉 + 片山晴雄 デザインをめぐる諸考察 建築家の意識 / 白石博三 ロドルフォ・ボネットのデザイン  イタリアにおけるインダストリアル・デザインとその市場 / ロドルフォ・ボネット  ボネット事務所の紹介 / 佐藤和子  ボネット氏にことよせて / 池田健次郎 世界のデザインスクールめぐり① クーパー・ユニオン, ニューヨーク / 田中正明 デザイナー三面鏡 種と土地 / 亀倉雄策 デザイン・ダイジェスト グラフィック・デザインにおける加減乗除 / 朝倉直巳 レーダー

音楽現代 1977-4 特集 シューベルトの新しい魅力を探る 7(4)(72)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
芸術現代社 [編]、芸術現代社、195p、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
芸術現代社 [編] 、芸術現代社 、195p 、26cm
初版

ジャズ批評 第74号 特集トランペット、トロンボーン&各種ブラス楽器Vol.2

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
700
ジャズ批評社 編、ジャズ批評社、平4、380p、A5
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
ジャズ批評社 編 、ジャズ批評社 、平4 、380p 、A5

ジャズ批評 = Jazz critique magazine 1992-1 特集=トランペット、トロンボーン&各種ブラス楽器vol.2 (1)(74)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
ジャズ批評社、380P、21cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、ジャズ批評社 、380P 、21cm
初版

ジャズ批評 No74

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,100
ジャズ批評社、1992、冊、21cm
特集:トランペット&トロンボーンvol.2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ジャズ批評 No74

1,100
、ジャズ批評社 、1992 、冊 、21cm
特集:トランペット&トロンボーンvol.2

美術手帖 1962年2月号 No.200 <近代日本作家研究 青木繁>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造ほか、美術出版社、1962、136p、A5判、1冊
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一
MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造
近代日本作家研究 青木繁
・うたいあげた近代の青春 青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎
・年譜 青木繁
・原色版 海の幸(部分) 春 / 青木繁
・グラビヤ版
 海の幸(部分) / 青木繁
 閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船
インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄
ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会 アルル / 名取洋之助
プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛
井上武吉 現代日本の作家 / 江原順
・<創作ノート> 不要の彫刻 / 井上武吉
名画の秘密 カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也
1920年・モスクワ 20世紀美術の視点② / 中原佑介
美術へのめざめ
・ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎
・幻視者の遍歴 / 加納光於
立体構成入門②割る<塊材> / 高山正喜久
追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明
個展・グループ展選評 山口長男と中西夏之 / 東野芳明
作品/記録
展覧会だより
画廊案内略図 東京・銀座附近 日本橋附近
手帖通信
・今月の顔 高橋秀 / 船戸洪
・生活の中の美術展 「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎
・安井記念賞候補新人展 玉石混コウの作品推挙 / 浜村順
・スイス展 簡潔で理知的なデザイン / 浜村順
・61年度写真批評家協会賞きまる 見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫
・一柳慧の作品発表会 きびしい行為の音楽 / 秋山邦晴
・海外の眼 / 宮川淳
・デパート時評 / 伊東繁
・アンチ / 伊藤ていじ
・海外の話題
・本
・ディテール・クイズ / 美術手帖編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造ほか 、美術出版社 、1962 、136p 、A5判 、1冊
現代絵画とカリグラフィ / 瀬木慎一 MIRIORAMA・動く芸術 / 滝口修造 近代日本作家研究 青木繁 ・うたいあげた近代の青春 青木繁の芸術(対談) / 麻生三郎 ・年譜 青木繁 ・原色版 海の幸(部分) 春 / 青木繁 ・グラビヤ版  海の幸(部分) / 青木繁  閻威弥尼 黄泉比良坂 わだつみのいろこの宮 及びそのデッサンと下絵 女の顔 海 月下滞船 インスタント・モビールのすすめ / 浜田浜雄 ヨーロッパの古寺 サン・トロフィーム教会 アルル / 名取洋之助 プロヴァンスに中世美術を訪ねて / 新村猛 井上武吉 現代日本の作家 / 江原順 ・<創作ノート> 不要の彫刻 / 井上武吉 名画の秘密 カスターニョ「最後の晩餐」 / 佐々木英也 1920年・モスクワ 20世紀美術の視点② / 中原佑介 美術へのめざめ ・ゴッホのデッサンとマチスの色 / 佐藤繁次郎 ・幻視者の遍歴 / 加納光於 立体構成入門②割る<塊材> / 高山正喜久 追悼 須田国太郎先生を偲ぶ / 河北倫明 個展・グループ展選評 山口長男と中西夏之 / 東野芳明 作品/記録 展覧会だより 画廊案内略図 東京・銀座附近 日本橋附近 手帖通信 ・今月の顔 高橋秀 / 船戸洪 ・生活の中の美術展 「サントリー」美術館の開館 / 三宅正太郎 ・安井記念賞候補新人展 玉石混コウの作品推挙 / 浜村順 ・スイス展 簡潔で理知的なデザイン / 浜村順 ・61年度写真批評家協会賞きまる 見わけがたいアマとプロの境界 / 福島辰夫 ・一柳慧の作品発表会 きびしい行為の音楽 / 秋山邦晴 ・海外の眼 / 宮川淳 ・デパート時評 / 伊東繁 ・アンチ / 伊藤ていじ ・海外の話題 ・本 ・ディテール・クイズ / 美術手帖編集部

美術手帖 1961年5月号 No.188 <特集 : 美術学校になにを学ぶか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 久保守 + 江原順、美術出版社、1961、150p、A5判、1冊
特集:美術学校になにを学ぶか
 卒業生の立場から / 佐々木豊、松本陽子、小畠広志、岡本紀、福島誠、一柳幸恵、梶山俊夫
 教師の立場から / 伊藤廉、山本正
 学生が使いこなすための一つの容器 / 針生一郎
大理石モザイク壁画 原画から完成まで/ 勝呂忠
インタビュー 早崎治 コマーシャル写真作家 / 重森弘滝
繊維会社のための化粧品会社のためのコマーシャル 試作 / 早崎治
名画の秘密
 日本 葛飾北斎〈御厩川岸より両国橋夕陽見〉 / 菊地貞夫
 西洋 ブリューゲル〈謝肉祭と四旬節の争い〉 / 嘉門安雄
作家研究 ジョルジオ・デ・キリコ
 謎を秘めた変貌の歴史〈対談〉 / 久保田保+江原順
 原色版
  朝の瞑想
  予見者
  海辺の馬
 グラビア版 自画像と作品
 年譜
呪術師・職人・美術家⑤仮面の彫刻家 / 土方定一
造形基本講座⑤直線の織りなす曲面感 / 真鍋一男
手帖通信 焦点、もよおし、まちでみちで、ひとひと、デパートの時評、海外の話題、ディテール・クイズ、本、展覧会だより
現代作家論 利根山光人 / 飯島耕一
ごぞんじですか? 日曜画家の日曜大工 せまい部屋での画架の工夫 / 清宮質文
ごぞんじですか? 東京国立文化財研究所とは?
自画像/ 伊藤和子、志賀健蔵
展覧会月評
 二つのアンデパンダン展 / 江原順
 美術文化協会展 / 植村鷹千代
 個展・グループ展 / 中原佑介
原色版
 大理石モザイク壁画
 キリコ 作品
 アフリカの仮面
 利根山光人 男・女
 北斎 御厩川岸より両国橋夕陽見
 ブリューゲル 謝肉祭と四旬節の争い
グラビア版
 大理石モザイク壁画
 キリコ 作品
 アフリカの仮面など
 早崎治 コマーシャル試作
 北斎 富嶽三十六景
 ブリューゲル 作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 久保守 + 江原順 、美術出版社 、1961 、150p 、A5判 、1冊
特集:美術学校になにを学ぶか  卒業生の立場から / 佐々木豊、松本陽子、小畠広志、岡本紀、福島誠、一柳幸恵、梶山俊夫  教師の立場から / 伊藤廉、山本正  学生が使いこなすための一つの容器 / 針生一郎 大理石モザイク壁画 原画から完成まで/ 勝呂忠 インタビュー 早崎治 コマーシャル写真作家 / 重森弘滝 繊維会社のための化粧品会社のためのコマーシャル 試作 / 早崎治 名画の秘密  日本 葛飾北斎〈御厩川岸より両国橋夕陽見〉 / 菊地貞夫  西洋 ブリューゲル〈謝肉祭と四旬節の争い〉 / 嘉門安雄 作家研究 ジョルジオ・デ・キリコ  謎を秘めた変貌の歴史〈対談〉 / 久保田保+江原順  原色版   朝の瞑想   予見者   海辺の馬  グラビア版 自画像と作品  年譜 呪術師・職人・美術家⑤仮面の彫刻家 / 土方定一 造形基本講座⑤直線の織りなす曲面感 / 真鍋一男 手帖通信 焦点、もよおし、まちでみちで、ひとひと、デパートの時評、海外の話題、ディテール・クイズ、本、展覧会だより 現代作家論 利根山光人 / 飯島耕一 ごぞんじですか? 日曜画家の日曜大工 せまい部屋での画架の工夫 / 清宮質文 ごぞんじですか? 東京国立文化財研究所とは? 自画像/ 伊藤和子、志賀健蔵 展覧会月評  二つのアンデパンダン展 / 江原順  美術文化協会展 / 植村鷹千代  個展・グループ展 / 中原佑介 原色版  大理石モザイク壁画  キリコ 作品  アフリカの仮面  利根山光人 男・女  北斎 御厩川岸より両国橋夕陽見  ブリューゲル 謝肉祭と四旬節の争い グラビア版  大理石モザイク壁画  キリコ 作品  アフリカの仮面など  早崎治 コマーシャル試作  北斎 富嶽三十六景  ブリューゲル 作品

ユリイカ 1972年3月 第4巻 第3号 <特集 : 第一行をどう書くか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 三浦雅士、青土社、1972、166p、22.2 x 14.2cm、1冊
薔薇と十字架 不能者の幻想 / 川端香男里
薔薇十字の魔法 超空気の謎 / 種村季弘
連載 クルチウスへの感謝 / 篠田一士
詩 出発 / 黒田三郎
詩 死について / 北村太郎
詩 夢の辞書/ほこり / 中桐雅夫
詩 三宝寺池の日曜日 / 高良留美子
詩 わが遡行のまひる野は静にして凶 / 高橋秀一郎
詩 表情論 / 原葵
詩 屠殺人彦吉次第 / 米村敏人
詩 少女Mの死 / 清水昶
長編詩 星の宿り / 一柳喜久子
エッセイ インド日記 / ギンズバーグ ; 諏訪優
連載 断章 / 大岡信
特集=第一行をどう書くか
・エッセイ 孤独に身を裂く / 黒田喜夫
・エッセイ イメージの曠野で / 三木卓
・胎・手をつくす / 中江俊夫
・発端の詩 / 渋沢孝輔
・言葉を生きるようにして / 岡田隆彦
特集=第一行をどう書くか 詩の構造とレトリック / 渡辺武信
・冒頭の一行にもどる瞬間 / 田村隆一
・私の部屋には机がない / 石原吉郎
・契機 / 金井直
・第百行たち / 川崎洋
・さて、第一行をどう書くか / 友竹辰/
・<あの日>のこと / 白石かずこ
・第一行はとび出してきます / 石垣りん
・「臨終」までのメモ / 岡田兆功
・プアプアにはじまる / 鈴木志郎康
・「王國」ノート / 吉増剛造
・共同討議=日本語の可能性をめぐって 詩の成立を考える 言葉の出現/断片と構成/コンディション/現代詩のカタチ/秘密工房/間と連句/無の出現 / 金子兜太 ; 馬場あき子 ; 大岡信
・霊感について / 三好豊一郎
・四月は残酷極まる月だ / 鍵谷幸信
・幻視の詩・幻聴の詩 / 福島章
祝察の本質 碩学ケレーニイの代表的論文八十枚一挙掲載! / ケレーニイ ; 高橋英夫
解放区 / 小西陽子;藤井耕造;浅川桂;野家牧雄 ; 桑原薫
われ発見せり ありなれ / 窪田般弥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 三浦雅士 、青土社 、1972 、166p 、22.2 x 14.2cm 、1冊
薔薇と十字架 不能者の幻想 / 川端香男里 薔薇十字の魔法 超空気の謎 / 種村季弘 連載 クルチウスへの感謝 / 篠田一士 詩 出発 / 黒田三郎 詩 死について / 北村太郎 詩 夢の辞書/ほこり / 中桐雅夫 詩 三宝寺池の日曜日 / 高良留美子 詩 わが遡行のまひる野は静にして凶 / 高橋秀一郎 詩 表情論 / 原葵 詩 屠殺人彦吉次第 / 米村敏人 詩 少女Mの死 / 清水昶 長編詩 星の宿り / 一柳喜久子 エッセイ インド日記 / ギンズバーグ ; 諏訪優 連載 断章 / 大岡信 特集=第一行をどう書くか ・エッセイ 孤独に身を裂く / 黒田喜夫 ・エッセイ イメージの曠野で / 三木卓 ・胎・手をつくす / 中江俊夫 ・発端の詩 / 渋沢孝輔 ・言葉を生きるようにして / 岡田隆彦 特集=第一行をどう書くか 詩の構造とレトリック / 渡辺武信 ・冒頭の一行にもどる瞬間 / 田村隆一 ・私の部屋には机がない / 石原吉郎 ・契機 / 金井直 ・第百行たち / 川崎洋 ・さて、第一行をどう書くか / 友竹辰/ ・<あの日>のこと / 白石かずこ ・第一行はとび出してきます / 石垣りん ・「臨終」までのメモ / 岡田兆功 ・プアプアにはじまる / 鈴木志郎康 ・「王國」ノート / 吉増剛造 ・共同討議=日本語の可能性をめぐって 詩の成立を考える 言葉の出現/断片と構成/コンディション/現代詩のカタチ/秘密工房/間と連句/無の出現 / 金子兜太 ; 馬場あき子 ; 大岡信 ・霊感について / 三好豊一郎 ・四月は残酷極まる月だ / 鍵谷幸信 ・幻視の詩・幻聴の詩 / 福島章 祝察の本質 碩学ケレーニイの代表的論文八十枚一挙掲載! / ケレーニイ ; 高橋英夫 解放区 / 小西陽子;藤井耕造;浅川桂;野家牧雄 ; 桑原薫 われ発見せり ありなれ / 窪田般弥

藝術新潮 1979年3月号 第30巻 第3号 <特集 : 子どもと親の「絵画入門」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎、新潮社、1979、237p、B5判、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎
・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他
・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他
・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他
・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体
・写実の絵画と理想のイメージ
・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界
・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他
日本近代画家の画論 / 難波田龍起
随筆
・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷
・彫刻の台 / 川島猛
・梅 / 殿村藍田
・人形博物館訪問記 / 檜正子
・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦
・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念
・音の綴り方教室 / 中村滋延
・R・シャンカルとタクシー / 三須純平
・二十年ぶりの日本 / 島田しづ
ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他
神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫
連載
・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳
・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子
・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事③ / 小林勇
・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎
・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫
・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐
アート・ニューズ
・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六
・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三
・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一
・話題 未発表・安宅の李朝
・話題 国立演芸館て何?
・話題 大手画商が画壇を再編する
・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一
・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー
・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介
・街 住宅街にみた楽しみの店二つ
・デザイン 男の時計 / 永井一正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山崎省三 ; 編・解説 : 高松次郎 、新潮社 、1979 、237p 、B5判 、1冊
特集 : 子どもと親の「絵画入門」 / 高松次郎 ・構図 静的、動的、かたちのない構図と構図の否定他 ・色 暖色と寒色、解放された色彩、色彩のない絵画他 ・遠近 鳥瞰法、線遠近法、空気遠近法、価値の遠近他 ・明暗 光と陰影、象徴的な光、東洋の明暗、明暗の解体 ・写実の絵画と理想のイメージ ・夢と幻想 物語の世界、あこがれ、恐怖と予感、奇妙な世界 ・抽象絵画の潮流 その発生、強化された平面、定着された行為、空間の拡がり、平面に対する疑い、表現とは何か他 日本近代画家の画論 / 難波田龍起 随筆 ・谷口吉郎氏の死 / 東山魁夷 ・彫刻の台 / 川島猛 ・梅 / 殿村藍田 ・人形博物館訪問記 / 檜正子 ・ 密教法具に惹かれて / 服部和彦 ・コマ絵と夢二拾遺 / 曾宮一念 ・音の綴り方教室 / 中村滋延 ・R・シャンカルとタクシー / 三須純平 ・二十年ぶりの日本 / 島田しづ ローカル・ガイド⑮神戸/全国版 神戸港/異人館/淡路島/“百万ドル”の夜景他 神戸周辺の美術館とその創立者たち / 田中日佐夫 連載 ・西洋骨董亦一楽帖③骨片の小宇宙 / 豊福知徳 ・新・観光バスの行かない…⑮吉野 世尊寺 / 岡部伊都子 ・日本のたくみ③穴太衆の石積 粟田万喜三 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事③ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(63) / 洲之内徹 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊼ / 山田智三郎 ・中国画人伝㉗謝時臣 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑬ / 池田満寿夫 ・西方の音 子守唄(承前) / 五味康祐 アート・ニューズ ・話題 シンポジウム「日本国家成立の謎」を聞く / 酒井傳六 ・話題 安萬侶の墓はなぜここに? / 小川光三 ・話題 中国「考古学スケッチ」の旅 / 森浩一 ・話題 未発表・安宅の李朝 ・話題 国立演芸館て何? ・話題 大手画商が画壇を再編する ・話題 カーンワイラーの死と日本の新画商 / 瀬木慎一 ・ゲスト 東洋を刻むシュマイサー ・人 新人 時の人 / 国島征二 ; 鈴木敬介 ・街 住宅街にみた楽しみの店二つ ・デザイン 男の時計 / 永井一正 [ほか]

紙すき五十年 限定特装本

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
5,500
安部栄四郎 著、東峰出版、1964、25cm、329p 図版
限定150特装本 署名 外函少キズ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
安部栄四郎 著 、東峰出版 、1964 、25cm 、329p 図版
限定150特装本 署名 外函少キズ

紙すき五十年

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
4,500
安部栄四郎 東峰出版㈱、東峰出版㈱、昭和38年、329p 図版、23cm
書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
安部栄四郎 東峰出版㈱ 、東峰出版㈱ 、昭和38年 、329p 図版 、23cm
書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

紙すき五十年

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300 (送料:¥600~)
安部栄四郎 著、東峰、昭38、329p 図版、23cm、1冊
函付。函に薄ヤケと点シミあり。小口・天部・地部に経年による点シミあり。本文の読み取りには問題ありません。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙すき五十年

3,300 (送料:¥600~)
安部栄四郎 著 、東峰 、昭38 、329p 図版 、23cm 、1冊
函付。函に薄ヤケと点シミあり。小口・天部・地部に経年による点シミあり。本文の読み取りには問題ありません。
  • 単品スピード注文

古文書研究 91号 2021年6月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2021-6、150p、26cm
目次
醍醐寺における法流相承と文書 聖教の生成・・ 佐藤亜莉華 (1)
室町幕府における侍所 山城守護の管轄領域区分 松井直人 (21)
任官料足請取状 (「饗料腰差酒肴」 請取状) の検討 村上絢一 (38)
特別寄稿日唐の改元と大赦一水上雅晴編 高田宗平編集協力 『年号と東アジアーー改元の思想想と文化』 (八木書店、 二〇一九年)に寄せて。金子修一
研究ノート 「忽那一族軍忠次第」の成立  山内 譲 (72)
史料紹介 伝 『大外記中原師生母記』 (播磨局記) 文禄四年別記ー遠藤珠紀
追悼文 鈴江英一先生の想い出ー丸島和洋 (96)
古文書めぐり 石水博物館の歴史資料・桐田貴史 (99)
戦国期の公家日記に見るー湯川敏治 (109)
随筆 古典と公家文化--戦国期の公家日記に見るーー湯川敏治
研究余滴 将軍足利義晴上臈一対局と京都ーー木下昌規

書評と紹介
明治大学広開土王碑拓本刊行委員会編/吉村武彦 加藤友康 徐建新 吉田悦志『明
治大学図書館所蔵 高句麗広開土王碑拓本』 ……… 荊木美行 (116) 独立行政法人国立文化
財機構奈良文化財研究所編 『藤原宮木簡四』 (奈良文化財研究所史料第九十一冊)
井紀子 (118) 佐々木恵介著 『日本古代の宮司と政務』… 徳竹亜紀子 (120)
一宏著『『御堂関白記』 の研究』近藤好和 (121) 工藤浩編 『先代旧事本紀論
書・神道書の成立と受容』 松本郁代 (124) 近藤剛著 『日本高麗関係史』 高銀美 (126)
◎矢田俊文編 『戦国期文書論』 黒嶋敏 (129) 一柳廣孝著 『怪異の表象空間 メディ
アオカルト・サブカルチャー 』 … 田部井隼人 (131) 中元崇智著 『明治期の立憲政治
と政党自由党系の国家構想と党史編纂』福井 淳 (134) 稲岡勝著 『明治出版史
上の金港堂社史のない出版社 「史」 の試み」… 佐々木千恵 (136)
日本古文書学会二〇二〇 (令和二) 年度総会要旨
彙報……
口絵解説 仙台藩士青田家文書 二十一通
英文レジュメ
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2021-6 、150p 、26cm
目次 醍醐寺における法流相承と文書 聖教の生成・・ 佐藤亜莉華 (1) 室町幕府における侍所 山城守護の管轄領域区分 松井直人 (21) 任官料足請取状 (「饗料腰差酒肴」 請取状) の検討 村上絢一 (38) 特別寄稿日唐の改元と大赦一水上雅晴編 高田宗平編集協力 『年号と東アジアーー改元の思想想と文化』 (八木書店、 二〇一九年)に寄せて。金子修一 研究ノート 「忽那一族軍忠次第」の成立  山内 譲 (72) 史料紹介 伝 『大外記中原師生母記』 (播磨局記) 文禄四年別記ー遠藤珠紀 追悼文 鈴江英一先生の想い出ー丸島和洋 (96) 古文書めぐり 石水博物館の歴史資料・桐田貴史 (99) 戦国期の公家日記に見るー湯川敏治 (109) 随筆 古典と公家文化--戦国期の公家日記に見るーー湯川敏治 研究余滴 将軍足利義晴上臈一対局と京都ーー木下昌規 書評と紹介 明治大学広開土王碑拓本刊行委員会編/吉村武彦 加藤友康 徐建新 吉田悦志『明 治大学図書館所蔵 高句麗広開土王碑拓本』 ……… 荊木美行 (116) 独立行政法人国立文化 財機構奈良文化財研究所編 『藤原宮木簡四』 (奈良文化財研究所史料第九十一冊) 井紀子 (118) 佐々木恵介著 『日本古代の宮司と政務』… 徳竹亜紀子 (120) 一宏著『『御堂関白記』 の研究』近藤好和 (121) 工藤浩編 『先代旧事本紀論 書・神道書の成立と受容』 松本郁代 (124) 近藤剛著 『日本高麗関係史』 高銀美 (126) ◎矢田俊文編 『戦国期文書論』 黒嶋敏 (129) 一柳廣孝著 『怪異の表象空間 メディ アオカルト・サブカルチャー 』 … 田部井隼人 (131) 中元崇智著 『明治期の立憲政治 と政党自由党系の国家構想と党史編纂』福井 淳 (134) 稲岡勝著 『明治出版史 上の金港堂社史のない出版社 「史」 の試み」… 佐々木千恵 (136) 日本古文書学会二〇二〇 (令和二) 年度総会要旨 彙報…… 口絵解説 仙台藩士青田家文書 二十一通 英文レジュメ 良好

紙すき五十年

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
4,000 (送料:¥500~)
安部栄四郎 著、東峰、昭和38年、329p 図版、23cm、1冊
署名入、箱ヤケ、本の小口三方に点シミ有り、送料500円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000 (送料:¥500~)
安部栄四郎 著 、東峰 、昭和38年 、329p 図版 、23cm 、1冊
署名入、箱ヤケ、本の小口三方に点シミ有り、送料500円
  • 単品スピード注文

紙すき五十年

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
安部栄四郎 著、東峰、S38、23cm
初版 函 函イタミ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

紙すき五十年

5,000
安部栄四郎 著 、東峰 、S38 、23cm
初版 函 函イタミ

紙すき五十年

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
4,400
安部栄四郎 著、東峰出版、1963.12、329p 図版、菊判、1
丸背クロス装、和紙見本3葉入り、函付、良好
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
安部栄四郎 著 、東峰出版 、1963.12 、329p 図版 、菊判 、1
丸背クロス装、和紙見本3葉入り、函付、良好

美術手帖 262号(1966年1月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1966-01、21cm
原色版 ケリー 青と緑と赤 /
原色版 A・ジョーンズ 木の中の女 /
原色版 アルマン 作品(アッサンブラージュ) /
原色版 シェフェール ルックス(10) /
原色版 シャガール 飛ぶ馬 /
原色版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 /

原色版 田口安男 手操り出す眼 / 田口安男 /
原色版 野地正記 大地を後にした青白い天使たち /
グラビヤ版 「世界・今日の美術・50人の作家」よりクリスト、カプローほか / 中原 /
グラビヤ版 吉田稔郎・グルッポTとNほか / 山口 /
グラビヤ版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 /
グラビヤ版 技法発見(1)・田口安男氏をたずねて / 田口安男 /

特集 世界・今日の美術・50人の作家 ケリー アヌスキウィッツ ステラ ライリー クリスト カプロー フルックス モリス ラウシェンバーグ J・ジョーンズ A・ジョーンズ シーガル オルデンバーグ ダイン リキテンスタイン ローゼンクイスト 篠原有司男 キタイ フェロー ファール シュトレーム リヴァース 向井修二 荒川修作 ヒギンズ マリゾル 三木富雄 ボンテクー 多田美波 パオロッツィ ブリ ティンゲリー チェンバレン 加納光於 スペーリ アルマン ソト リッキー カステラーニ ニコス 吉田稔郎 グルッポN・T グループ・ゼロ 視覚芸術探求グループ シェフェール バッシェ マリーナ フンデルトヴァッサー 菅井汲 ゾンダーボルグ オノサト・トシノブ / 秋山邦晴 ; 一柳慧 ; 大岡信 ; 岡田隆彦 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 野村太郎 ; 日向あき子 ; 藤枝晃雄 ; 宮川淳 ; 山口勝弘 /

謹賀新年 新≪以呂波骨牌≫集 / 井上洋介 ; 和田誠 ; 渡辺恂三 ; 横尾忠則 ; 谷川晃一 ; 佃公彦 ; 梅田英俊 ; 宇野亜喜良 ; 岡本信治郎 ; 篠原有司男 ; 東君平 ; 山下清 /
<グラビヤ版> かたちの風物詩―ヨーロッパとアメリカ 扉 / 玉井瑞夫 /
その他・・・
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1966-01 、21cm
原色版 ケリー 青と緑と赤 / 原色版 A・ジョーンズ 木の中の女 / 原色版 アルマン 作品(アッサンブラージュ) / 原色版 シェフェール ルックス(10) / 原色版 シャガール 飛ぶ馬 / 原色版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 / 原色版 田口安男 手操り出す眼 / 田口安男 / 原色版 野地正記 大地を後にした青白い天使たち / グラビヤ版 「世界・今日の美術・50人の作家」よりクリスト、カプローほか / 中原 / グラビヤ版 吉田稔郎・グルッポTとNほか / 山口 / グラビヤ版 かたちの風物詩・ヨーロッパとアメリカ・扉 / 玉井瑞夫 / グラビヤ版 技法発見(1)・田口安男氏をたずねて / 田口安男 / 特集 世界・今日の美術・50人の作家 ケリー アヌスキウィッツ ステラ ライリー クリスト カプロー フルックス モリス ラウシェンバーグ J・ジョーンズ A・ジョーンズ シーガル オルデンバーグ ダイン リキテンスタイン ローゼンクイスト 篠原有司男 キタイ フェロー ファール シュトレーム リヴァース 向井修二 荒川修作 ヒギンズ マリゾル 三木富雄 ボンテクー 多田美波 パオロッツィ ブリ ティンゲリー チェンバレン 加納光於 スペーリ アルマン ソト リッキー カステラーニ ニコス 吉田稔郎 グルッポN・T グループ・ゼロ 視覚芸術探求グループ シェフェール バッシェ マリーナ フンデルトヴァッサー 菅井汲 ゾンダーボルグ オノサト・トシノブ / 秋山邦晴 ; 一柳慧 ; 大岡信 ; 岡田隆彦 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 野村太郎 ; 日向あき子 ; 藤枝晃雄 ; 宮川淳 ; 山口勝弘 / 謹賀新年 新≪以呂波骨牌≫集 / 井上洋介 ; 和田誠 ; 渡辺恂三 ; 横尾忠則 ; 谷川晃一 ; 佃公彦 ; 梅田英俊 ; 宇野亜喜良 ; 岡本信治郎 ; 篠原有司男 ; 東君平 ; 山下清 / <グラビヤ版> かたちの風物詩―ヨーロッパとアメリカ 扉 / 玉井瑞夫 / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1966年4月号 No.265 <特集 : 新世代の画家7つの質問 国立近代美術館の現代美術の新世代展をみて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 飯島耕一、杉道雄 ; 表紙 : 岡本信治郎、美術出版社、1966、184・・・
特集・新世代の画家への7つの質問
・安部公房 / 宇佐美圭司
・高良留美子 / 向井修二
・吉阪隆正 / 若林奮
・泉大八 / 岡本信治郎
・関根弘 / 伊藤隆康
・奈良原一高 / 高松次郎
・一柳慧 / 稲葉治夫
映画における「前衛」とは 世界前衛映画祭より / 飯島耕一
<グラビヤ版>世界前衛映画傑作選集・「幕間」ほか / 飯島耕一
ブリユッセル閑日 ルーベンス時代の農民画家、ブロウエル / 高橋忠弥
版画家・谷中安規 / 小野忠重
新連載 韓国美術の旅①ソウルにて / 小杉一雄
中国の土偶 東洋の美・こころとかたち? / 長廣敏雄
デザイン創造② 宇野亜喜良のイラスト / 杉道雄
アメリカで自作の漫画売込みに成功した話②ニューヨークの芸術家たち / 山下寛
20世紀の異色作家③ ロベール・ドローネー / 坂崎乙郎
展覧会から 伊藤廉 回顧展 / 竹田道太郎
前衛への道③ 篠原有司男自伝
巨匠訪問④ ダリ / L・ゴルデーヌ ; P・アスティエ ; 辻邦生
たのしい造形 密室の扉を開く夢の玉手箱 / 守屋千恵子
技法発見④ 元永定正氏と塗料の魔術 / 佐々木豊
基礎デザイン講座③ 平面の中の空間 / 今竹みどり
月評 東京 / 三木多聞
月評 関西 / 赤根和生
月評 本・本<美学新思潮③>ほか
月評 展覧会だより<東京・大阪・京都>
月評 画廊案内略図<東京・大阪>
手帖通信 扉カット / 原田維夫
手帖通信 今月の焦点 / 瀬木慎一
手帖通信 美術・デザイン・etc.
手帖通信 人物素描 小林行雄
手帖通信 ずばり一言 / 赤瀬川原平
手帖通信 便利帖・美術の古本屋教えます
手帖通信 アンケート・四月馬鹿あの手この手
手帖通信 告知板
手帖通信 海外の話題
クイズ / 美術手帖編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 飯島耕一、杉道雄 ; 表紙 : 岡本信治郎 、美術出版社 、1966 、184p 、A5判 、1冊
特集・新世代の画家への7つの質問 ・安部公房 / 宇佐美圭司 ・高良留美子 / 向井修二 ・吉阪隆正 / 若林奮 ・泉大八 / 岡本信治郎 ・関根弘 / 伊藤隆康 ・奈良原一高 / 高松次郎 ・一柳慧 / 稲葉治夫 映画における「前衛」とは 世界前衛映画祭より / 飯島耕一 <グラビヤ版>世界前衛映画傑作選集・「幕間」ほか / 飯島耕一 ブリユッセル閑日 ルーベンス時代の農民画家、ブロウエル / 高橋忠弥 版画家・谷中安規 / 小野忠重 新連載 韓国美術の旅①ソウルにて / 小杉一雄 中国の土偶 東洋の美・こころとかたち? / 長廣敏雄 デザイン創造② 宇野亜喜良のイラスト / 杉道雄 アメリカで自作の漫画売込みに成功した話②ニューヨークの芸術家たち / 山下寛 20世紀の異色作家③ ロベール・ドローネー / 坂崎乙郎 展覧会から 伊藤廉 回顧展 / 竹田道太郎 前衛への道③ 篠原有司男自伝 巨匠訪問④ ダリ / L・ゴルデーヌ ; P・アスティエ ; 辻邦生 たのしい造形 密室の扉を開く夢の玉手箱 / 守屋千恵子 技法発見④ 元永定正氏と塗料の魔術 / 佐々木豊 基礎デザイン講座③ 平面の中の空間 / 今竹みどり 月評 東京 / 三木多聞 月評 関西 / 赤根和生 月評 本・本<美学新思潮③>ほか 月評 展覧会だより<東京・大阪・京都> 月評 画廊案内略図<東京・大阪> 手帖通信 扉カット / 原田維夫 手帖通信 今月の焦点 / 瀬木慎一 手帖通信 美術・デザイン・etc. 手帖通信 人物素描 小林行雄 手帖通信 ずばり一言 / 赤瀬川原平 手帖通信 便利帖・美術の古本屋教えます 手帖通信 アンケート・四月馬鹿あの手この手 手帖通信 告知板 手帖通信 海外の話題 クイズ / 美術手帖編集部

美術手帖 1968年3月 <変貌するオブジェ デュシャン> (295)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,000
美術出版社、244p、21cm
① 背部分に瑕疵 スレ 三面に経年によるヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1968年3月 <変貌するオブジェ デュシャン> (295)

1,000
、美術出版社 、244p 、21cm
① 背部分に瑕疵 スレ 三面に経年によるヤケ有

ユリイカ 26(5)(346)

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
1,600 (送料:¥300~)
青土社、冊、23cm
微ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,600 (送料:¥300~)
、青土社 、冊 、23cm
微ヤケ
  • 単品スピード注文

ユリイカ 詩と批評 増頁特集:フランク・ザッパ 越境するロック 26(5)(346)

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
2,000 (送料:¥185~)
青土社、1994、270p、23cm、1
2刷 表紙に擦れ・折れ有り。

A・カウフマン、清水俊彦、山本直樹、秋田昌美、泉晴紀、鈴木慶一他。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
、青土社 、1994 、270p 、23cm 、1
2刷 表紙に擦れ・折れ有り。 A・カウフマン、清水俊彦、山本直樹、秋田昌美、泉晴紀、鈴木慶一他。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1962年6月号 No.205 <特集:現代彫刻と鉄の造形 新しい空間への志向>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 掲載作品 : 黛敏郎、高橋悠治、和田誠、武満徹、杉浦康平、ブルーノ・ムナー リ・・・
特集:現代彫刻と鉄の造形 新しい空間への志向/高階秀爾
・原色版 セザール
・グラビヤ版 ゴンザレス コルダー ラルデラ パオロッツィ ソマイーニ チャドウィック/豊島壮六
抽象から具象への道は? 第4回国際具象派美術展を見る/山本太郎
フォト・デッサンのこころみ。/由良玲吉
1916年・チューリッヒ 20世紀美術の視点⑥/針生一郎
名画の秘密「信貴山縁起」/奥平英雄
ヨーロッパの古寺 アヴィラのサン・ヴィチェンテ教会/名取洋之助
スペインのかげり アヴィラの街にて/辻邦生
立体構成入門⑥ 切る+折る、曲げる(板材)①/高山正喜久
ジャンニ・ドーヴァ 私の会った異色作家④/阿部展也
美術へのめざめ
・何という事もなく/田近憲三
・つねに新しいなにか/山本道子
春の五つの公募展 作品選評/三木多聞
近代日本作家研究 佐伯祐三
・フォーヴ精神の純粋な燃焼 佐伯祐三の芸術(対談)/末松正樹+富山秀男
・年譜/富山秀男
・原色版 扉、広告(ヴェルダン)
・グラビヤ版 自画像 村役場 寺院 洗濯屋 レ・ジュ・ド・ノエル 靴屋の店 壁 新聞屋 モランの寺(1) サン・ミッシェルの街 パリのカフェ ガス灯と広告 パリのカフェ 工場 煉瓦焼 郵便配達夫
瀕死の芸術観 ニューヨークにて2/山口勝弘
楽譜の革命 図形楽譜 4人の楽譜展をみる/秋山邦晴
本 書評と新刊案内
個展・グループ展選評/東野芳明
作品 記録
展覧会だより
手帖通信
・今月の顔 貞閑晴/三宅正太郎
・絵画 彫刻 デザイン etc.
 熊谷守一展と小出楢重展/三宅正太郎
 芸術選奨と芸術院賞/浜村順
 「世界の土偶」展/浜村順
・点・線・面 批評家の手帖/中原佑介
・デパート時評
・アンチ
 が、ぼくはタブローを信じない!/真鍋博
 はたして「虚無」は売れるか/池田竜雄
・海外の話題
・海外の眼 「現代様式」論の欠陥をつく/松谷彊
・ディテール・クイズ
原色版
・セザール 偏向圧縮
・ゾオッティ 風景の中の人物
・ピカビア 愛のバラード
・信貴山縁起
・佐伯祐三 扉、広告(ヴェルダン)、仕事場のドーヴァ
・森省一郎 記録と遺産
グラビヤ版
・鉄の造形より
・アヴィラ(スペイン)の教会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 掲載作品 : 黛敏郎、高橋悠治、和田誠、武満徹、杉浦康平、ブルーノ・ムナー リ、一柳慧 、美術出版社 、1962 、149p 、A5判 、1冊
特集:現代彫刻と鉄の造形 新しい空間への志向/高階秀爾 ・原色版 セザール ・グラビヤ版 ゴンザレス コルダー ラルデラ パオロッツィ ソマイーニ チャドウィック/豊島壮六 抽象から具象への道は? 第4回国際具象派美術展を見る/山本太郎 フォト・デッサンのこころみ。/由良玲吉 1916年・チューリッヒ 20世紀美術の視点⑥/針生一郎 名画の秘密「信貴山縁起」/奥平英雄 ヨーロッパの古寺 アヴィラのサン・ヴィチェンテ教会/名取洋之助 スペインのかげり アヴィラの街にて/辻邦生 立体構成入門⑥ 切る+折る、曲げる(板材)①/高山正喜久 ジャンニ・ドーヴァ 私の会った異色作家④/阿部展也 美術へのめざめ ・何という事もなく/田近憲三 ・つねに新しいなにか/山本道子 春の五つの公募展 作品選評/三木多聞 近代日本作家研究 佐伯祐三 ・フォーヴ精神の純粋な燃焼 佐伯祐三の芸術(対談)/末松正樹+富山秀男 ・年譜/富山秀男 ・原色版 扉、広告(ヴェルダン) ・グラビヤ版 自画像 村役場 寺院 洗濯屋 レ・ジュ・ド・ノエル 靴屋の店 壁 新聞屋 モランの寺(1) サン・ミッシェルの街 パリのカフェ ガス灯と広告 パリのカフェ 工場 煉瓦焼 郵便配達夫 瀕死の芸術観 ニューヨークにて2/山口勝弘 楽譜の革命 図形楽譜 4人の楽譜展をみる/秋山邦晴 本 書評と新刊案内 個展・グループ展選評/東野芳明 作品 記録 展覧会だより 手帖通信 ・今月の顔 貞閑晴/三宅正太郎 ・絵画 彫刻 デザイン etc.  熊谷守一展と小出楢重展/三宅正太郎  芸術選奨と芸術院賞/浜村順  「世界の土偶」展/浜村順 ・点・線・面 批評家の手帖/中原佑介 ・デパート時評 ・アンチ  が、ぼくはタブローを信じない!/真鍋博  はたして「虚無」は売れるか/池田竜雄 ・海外の話題 ・海外の眼 「現代様式」論の欠陥をつく/松谷彊 ・ディテール・クイズ 原色版 ・セザール 偏向圧縮 ・ゾオッティ 風景の中の人物 ・ピカビア 愛のバラード ・信貴山縁起 ・佐伯祐三 扉、広告(ヴェルダン)、仕事場のドーヴァ ・森省一郎 記録と遺産 グラビヤ版 ・鉄の造形より ・アヴィラ(スペイン)の教会
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

(株)馬燈書房 海老名支店の新着書籍

アイヌ: 海浜と水辺の民

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
大塚 和義、新宿書房、1995年、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アイヌ: 海浜と水辺の民

500 (送料:¥350~)
大塚 和義 、新宿書房 、1995年 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

開戦、東條英機が泣いた―昭和史の大河を往く〈第2集〉

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
保阪 正康、毎日新聞出版、2.5~3cm、1
カバーヨゴレ。書込。付箋。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

開戦、東條英機が泣いた―昭和史の大河を往く〈第2集〉

500 (送料:¥350~)
保阪 正康 、毎日新聞出版 、2.5~3cm 、1
カバーヨゴレ。書込。付箋。
  • 単品スピード注文

出羽三山――山岳信仰の歴史を歩く (岩波新書)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
岩鼻 通明、岩波書店、2017年、~2cm、1
カバー使用感。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

出羽三山――山岳信仰の歴史を歩く (岩波新書)

500 (送料:¥350~)
岩鼻 通明 、岩波書店 、2017年 、~2cm 、1
カバー使用感。書込。
  • 単品スピード注文

リビドー経済 (叢書・ウニベルシタス 562)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,650 (送料:¥600~)
ジャン・フランソワ リオタール、法政大学出版局、1997年、3~5cm、1
除籍本。表紙にラベルシール貼付け。見返しに管理カード貼付け。見返しにカバーの切り取り貼付け。印。書込。裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

リビドー経済 (叢書・ウニベルシタス 562)

4,650 (送料:¥600~)
ジャン・フランソワ リオタール 、法政大学出版局 、1997年 、3~5cm 、1
除籍本。表紙にラベルシール貼付け。見返しに管理カード貼付け。見返しにカバーの切り取り貼付け。印。書込。裸本。
  • 単品スピード注文

中文書 金文編・金文続編 全2冊揃

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,250 (送料:¥1,000~)
容庚 撰集、中文出版社、1975年3版、5cm~、2
裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中文書 金文編・金文続編 全2冊揃

2,250 (送料:¥1,000~)
容庚 撰集 、中文出版社 、1975年3版 、5cm~ 、2
裸本。
  • 単品スピード注文

歴史人口学の世界 (岩波現代文庫)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
600 (送料:¥350~)
速水 融、岩波書店、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史人口学の世界 (岩波現代文庫)

600 (送料:¥350~)
速水 融 、岩波書店 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

食と文化の謎 (岩波現代文庫 社会 46)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,350 (送料:¥350~)
マーヴィン ハリス、岩波書店、~2cm、1
カバーヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

食と文化の謎 (岩波現代文庫 社会 46)

3,350 (送料:¥350~)
マーヴィン ハリス 、岩波書店 、~2cm 、1
カバーヨゴレ。
  • 単品スピード注文

文楽の歴史 (岩波現代文庫)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
倉田 喜弘、岩波書店、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文楽の歴史 (岩波現代文庫)

500 (送料:¥350~)
倉田 喜弘 、岩波書店 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。