JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
白夜に紡ぐ 志村 ふくみ
白夜に紡ぐ
一色一生
語りかける花
織と文 : 志村ふくみ
志村ふくみ
志村ふくみ 滋賀県立近代美術館 名品選
志村ふくみ展 裂と遊ぶ <展覧会図録>
織と文 志村ふくみ
ちよう、はたり 志村 ふくみ
織と文
白のままでは生きられない 志村ふくみの言葉
しむらのいろ : 志村ふくみ・志村洋子の染織
しむらのいろ 志村ふくみ・志村洋子の染織
夢もまた青し 志村の色と言葉
一色一生 志村ふくみ <講談社文芸文庫 現代日本のエッセイ>
志村ふくみ 美術出版デザインセンター 1976
一茎有情 : 対談と往復書簡
伊砂利彦 志村ふくみ二人展 : 染める、織る最前線
つむぎおり 志村ふくみ[upon receving the Kyoto prize Tsu Mu Gi-ori Textiles created by Fukumi Shimura]
たまゆらの道
志村ふくみ作品集
志村ふくみ 母衣への回帰
志村ふくみの紬織り 初期から現在まで
織と文 -志村ふくみ- -篝火かがりび- 正続
伝書 しむらのいろ
志村ふくみ ー母衣(ぼろ)への回帰ー
一茎有情 宇佐美英治/志村ふくみ 対談と往復書簡 【新装改訂版】
晩禱 リルケを読む
たまゆらの道 正倉院からペルシャへ
志村ふくみ展 裂と遊ぶ
一色一生 下
一色一生 上
篝火: 続織と文
母なる色
小裂帖
一茎有情 : 宇佐見英治, 志村ふくみ さんとの対談4回と往復書簡
一色一生 <染織>
現代染織の美ー森口華弘 宗広力3 志村ふくみ
たまゆらの道 --正倉院からペルシャへ--
現代染織の美 森口華弘・宗廣力三・志村ふくみ
心葉 平安の美を語る
白のままではいきられない 志村ふくみの言葉
続 織と文 篝火
志村ふくみ展
古裂帖
染色家志村ふくみ・洋子の世界 ・色を奏でいのちを紡ぐ DVD
遺言 : 対談と往復書簡 <ちくま文庫>
志村ふくみ -母衣への回帰- (展覧会図録)
志村ふくみ-母衣への回帰
カラー日本の工芸3 初版
一茎有情
別冊太陽 一〇〇歳記念 志村ふくみ 色なき色にすべての色がある
草木の聲
志村ふくみ 著、人文書院、2009.2
228p 22cm
978-4-409-15019-1
歴史人口学の世界 (岩波現代文庫)
食と文化の謎 (岩波現代文庫 社会 46)
文楽の歴史 (岩波現代文庫)
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)
科学革命の歴史構造 上 (講談社学術文庫 1198)
語りえぬものを語る (講談社学術文庫 2637)