JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
安曇野 5冊揃 ちくま文庫
柳田国男回想
《展望》 : 或る編集者の戦後
土とふるさとの文学全集 12 (舞台の上で)
現代教養全集 第3 (戦争の記録)
臼井吉見集 4 (私の教育論議.本とつきあう)
枕草子/方丈記 /徒然草
そのひと : ある出版者の肖像
残雪抄
人間と文学
作家論控え帳
肖像八つ
私の教育論議 本とつきあう 臼井吉見集4
展望・1946-51 戦後文学論議 臼井吉見集1
ほたるぶくろ
蛙のうた わが先行者・同行者 臼井吉見集2
戦後という時代 わが安曇野 臼井吉見集 3
戦後「1」回顧と展望1 臼井吉見評論集
事故のてんまつ
日本語の周辺
安保・1960
生活の本 全11冊揃
田螺のつぶやき
ものいわぬ壷の話 初版
ものいわぬ壷の話
ものいわぬ壺の話
自分をつくる <ちくまぶっくす 9> 初版
草刈鎌
臼井吉見 近代文学論争 上下2冊
どんぐりのへた 臼井吉見・随想集
臼井吉見・近代文学論争 上巻のみ
臼井吉見草稿「日本人は訓辞がお好き」400字詰5枚完 ペン書
どんぐりのへた 臼井吉見随筆集
小説の味わい 古典のおもしろさ 臼井吉見集 5
臼井吉見集2 蛙のうた わが先行者・同行者
王朝物語集 <古典日本文学全集>
現代文章講座〈〔第1〕〉文章の鑑賞
碌山荻原守衛全作品集
獅子座 第1部 (賀茂行幸のこと) 上下巻 計2冊揃
土とふるさとの文学全集 全15巻揃
安曇野 第2部
臼井吉見評論集 戦後 全12巻揃
獅子座 第1部 (賀茂行幸のこと下巻)、 第2部 (王政復古のこと 上巻、中巻)
文芸雑談
土とふるさとの文学全集 全15巻
生活の本 1 : わが師わが友
展望・1946-51 戦後文学論議 臼井吉見集 1
肖像八つ 臼井吉見著 ヤケシミ汚有 帯切れ難有 J1右2
永遠なる郷土 <臼井吉見他編>
現代日本文学大系78 中村光夫 臼井吉見 唐木順三 竹内好 集
現代教養全集 6冊 4・6・8・13・15・17
亡霊 <書肆ユリイカ刊 臼井吉見宛署名入>
戦後 臼井吉見評論集 揃12冊
「雲」1・2号
臼井吉見書簡2通 深瀬基寛宛
臼井吉見草稿 「自分をつくる」の前書きとあとがき
髙橋茂の陶芸展
戦後の経済 19
臼井吉見評論集 戦後3 日本の出来事 巣鴨プリズン A級戦犯の考え方ほか
戦後 臼井吉見評論集 第二巻 回顧と展望 第2
現代日本文学史<現代日本文学全集・別巻1>明治(中村光夫)。大正(臼井吉見)。昭和(平野謙)。
臼井吉見評論集 戦後9 人間・社会・文学2 「楢山節考」と現代 明治文学の再認識ほか
臼井吉見評論集 戦後5 人間・社会・教育 人間と言葉と 中学を卒業する諸君へほか
戦後十年名作選集 2 小島信夫、曽野綾子、長谷川四郎、安岡章太郎、西野辰吉、小沼丹、小山清、金達寿 カッパ・ブックス
臼井吉見評論集 戦後11 人間・社会・読書1 青春と文学 読書の想い出ほか
展望 2月号第14号
近代文学論争「上巻」
柳田國男回想
一つの季節
内容見本 臼井吉見集 全5巻
安保・1960
臼井吉見事故のてんまつ
臼井吉見 安曇野 3
島崎藤村
雑誌「展望」 第14号
森鴎外と衛生学
日本の絵皿 : 皿と私
国家は破綻する : 金融危機の800年
武士道発達史
日本武道史
内観法 : 四十年の歩み 〔新装版〕
ナガサキ昭和20年夏 : GHQが封印した幻の潜入ルポ
アドラーの生涯