テロルと国家: 徹底討議 和也, 福田、 啓思, 佐伯、 スガ 秀実; 邁, 西部
探偵のクリティック 昭和文学の臨界 ?秀実評論集 (昭和のクリティック)
日本近代文学の誕生 言文一致運動とナショナリズム (批評空間叢書)
日本映画監督・俳優論 黒沢明、神代辰巳、そして多くの名監督・名優たちの素顔 (ワニブックスplus新書)
文芸時評というモード 最後の/最初の闘い+小ブル急進主義批評宣言 90年代・文学・解読 の2冊
1960年代 ひとつの精神史/1968 (知の攻略思想読本 11)/60年代燃える東京を歩く/連続講義一九六〇年代未来へつづく思想/越境する一九六〇年代 米国・日本・西欧の国際比較 の5冊
1960年代 ひとつの精神史/1968 (知の攻略思想読本 11)/60年代燃える東京を歩く/連続講義一九六〇年代未来へつづく思想/越境する一九六〇年代 米国・日本・西欧の国際比較 の5冊
【未読品】 革命的な、あまりに革命的な : 「1968年の革命」史論
ブックマン (BOOKMAN) 本の探検マガジン 14号 ザ・ベストブック1985 (インタビュー 文学・思想 すが秀実(?秀実)/ビジネス 七里富哉/ミステリ&SF 女子大生三人組/コミック 高見沢秀/ペーパーバック 宮脇孝雄/自然科学 中原涼)
批評空間 共同討議/生の哲学と死の欲動 小特集/ドゥルーズ 第2期第15号