JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
古代河内政権の研究
古代史の人びと
続日本紀 1 <東洋文庫 457 続日本紀>
難波京と古代の大阪
山鳩集
奈良 : 古代を考える
持統天皇 <人物叢書>
秋篠川のほとりから : 奈良歴史散歩 <塙新書>
山鳩集 増補版
直木孝次郎著作目録 : 付 思い出の記
古代難波とその周辺 (直木孝次郎古代を語る 10) 直木 孝次郎
古代難波の研究二、三 1989年度大阪文化賞受賞記念
謎につつまれた邪馬台国 : 倭人の戦い <史話日本の古代 第2巻>
日本古代の氏族と国家
わたしの歴史遍歴 : 人と書物
伊勢神宮<三一新書>
歴史との出会い : 追憶と随想
クラと古代王権
古代史の窓
日本古代国家の構造
山川登美子と与謝野晶子 直木孝 次郎
大和の文化と自然
鑑賞日本古典文学 第2巻< 日本書紀 風土記>
奈良 : 古代史への旅 <岩波新書>
日本の歴史 1
持統天皇 <人物叢書 新装版>
わたしの法隆寺
歴史との出会い 追憶と随想
夜の船出 : 古代史からみた万葉集 <万葉集>
神話と教育 <新日本新書>
古代日本と朝鮮・中国 (講談社学術文庫 845) 直木 孝次郎
古代難波の研究二、三
古代の動乱 (直木孝次郎古代を語る 7)
直木孝次郎と奈良・万葉を歩く: 私の歴史散歩 (秋冬)
伊勢神宮と古代の神々 (直木孝次郎古代を語る 4)
わたしの歴史遍歴: 人と書物 直木 孝次郎
直木孝次郎著作目録 付 思い出の記
大古墳と剣が語る王権の争奪 日本古代史(4)
万葉集と古代史 (歴史文化ライブラリー 94)
飛鳥奈良時代の研究
飛鳥奈良時代の研究 送料は600円になります
古代国家の謎を追う : 蘇我百年への道 対論2
正倉院文書索引 : 官司・官職・地名・寺社編
直木孝次郎がかたる古事記物語(かたりべ草子9)
直木孝次郎 古代を語る〈2〉邪馬台国と卑弥呼 (直木孝次郎古代を語る 2)
法隆寺の里 : わたしの斑鳩巡礼 <旺文社文庫>
古代を考える 奈良
神話と歴史 <古事記 日本書紀>
夜の船出 : 古代史からみた万葉集
直木孝次郎が語る 古事記物語 かたりべ草子9
直木孝次郎古代を語る 全14巻
直木孝次郎歴史を語り継ぐ【わたしの戦前・戦中・戦後】 初版
直木孝次郎著作目録:付思い出の記
万葉集と歌人たち 「直木孝次郎古代を語る 12」
ジュニア日本の歴史 全6巻の内 (1)日本の誕生
神話と古事記・日本書紀 直木孝次郎 古代を語る〈3〉 <直木孝次郎古代を語る / 直木孝次郎 著 古事記 日本書紀 3>
神話と歴史
古代の日本 <直木孝次郎古代を語る 1>
直木孝次郎と奈良・万葉を歩く 私の歴史散歩 秋冬/春夏 の全2巻揃
直木孝次郎と奈良・万葉を歩く: 私の歴史散歩 (春夏)
市大日本史 第2号 「飛鳥浄御原令と大法令」(直木孝次郎)他
直木孝次郎 歴史を語り継ぐ わたしの戦前・戦中・戦後
奈良時代史の諸問題 /
難波宮と難波津の研究
日本古代兵制史の研究
日本古代の氏族と天皇
月刊 歴史と旅 6
新編 わたしの法隆寺 <塙新書 69>
万葉びとの夢と祈り <日本歴史展望 第2巻>
飛鳥池遺跡 : 富本銭と白鳳文化
七十歳の峠
神話と歴史 カバー欠
奈良時代史の諸問題
直木孝次郎 著、塙書房、2005.3
330, 18p 22cm
4827311935
不比等を操った女 県犬養三千代、反藤原の野望
日本建国の三大祖神
主題と変奏 ブルーノ・ワルター回想録
日本の神々 『先代旧事本紀』の復権
白山信仰の源流 泰澄の生涯と古代仏教
神功皇后と天日矛の伝承
古代天皇史探訪 天皇家の先祖・息長水依比売を追って
津山市史 第7巻 現代Ⅱ -大正・昭和時代ー