芸術と文明 (叢書・ウニベルシタス)/視覚の瞬間 (叢書・ウニベルシタス)の2冊
芸術の森のなかで : ケネス・クラーク自伝 <イギリスの芸術史家> ケネス・マッケンジー・クラーク(英: Kenneth McKenzie Clark, Baron Clark OM CH KCB FBA、1903年7月13日-1983年5月21日)は、英国の美術史家。一代貴族のクラーク男爵、メリット勲章勲爵士(OM)、コンパニオンズ・オブ・オナー勲章勲爵士(CH)、バス勲章ナイト・コマンダー勲爵士(KCB)、イギリス学士院フェロー(FBA)。 我が世界に誇る美術史家、故矢代幸雄とクラーくの長年の友情も、本書をわれわれ日本の読者に身近なものと感じさせるだろう・
レオナルド・ダ・ヴィンチ ケネス・クラーク 叢書・ウニベルシタス106
ヒューマニズムの芸術 : 初期イタリア・ルネサンスの巨匠たち
Rembrandt and the Italian Renaissance
レオナルド・ダ・ヴィンチ : 芸術家としての彼の発展の物語 <叢書・ウニベルシタス>
Civilisation
ケネス・クラーク 著 ; 河野徹 訳、法政大学出版局、2003.10
582, 24p 図版24枚 20cm
4588099043
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)