福間健二 冬の戒律 1969-1971(Ⅱ) あんかるわ叢書7
鬼になるまで 福間健二詩集 1969―1971(Ⅲ) あんかるわ叢書 8
ピンク・ヌーヴェルヴァーグ : 佐藤寿保、佐野和宏、サトウトシキ、瀬々敬久の挑戦
ピンク・ヌーヴェルヴァーグ 佐藤寿保、佐野和宏、サトウトシキ、瀬々敬久の挑戦
ピンク・ヌーヴェルヴァーグ : 佐藤寿保、佐野和宏、サトウトシキ、瀬々敬久の挑戦
金井勝、深尾道典、福間健二、石井輝男他 野田幸男・山根成之・白井更生追悼 小平裕・志村正浩・澁谷正行フィルモグラフィー 17冊
(詩と批評) 九 第10号(1998年3月25日)―新しい世界に入り込むには(福間健二)、巡回歯医者(平田俊子)、蛇/寺(長谷部奈美江)、肩からドリル(渡辺玄英)ほか
ピンク・ヌーヴェルヴァーグ 佐藤寿保、佐野和宏、サトウトシキ、瀬々敬久の挑戦
現代詩手帖 2013年10月号 特集 ルイ・マクニースを読む インピュアリティの詩学
現代詩手帖 2005年1月号 作品特集 現代日本詩集2005
現代詩手帖 現代詩年鑑’2002 2001年 第44巻 第12号 鼎談討議/世界がうごくその時、詩は?/吉田文憲/福間健二/横木徳久 展望/徐々に「二十一世紀の詩」が立ち上がる/笠井嗣夫
現代詩手帖 1992年5月(第35巻第5号)―特集1・寺山修司のポエムワーク―詩人寺山修司(荒川洋治)、ノスタルジーのゆくえ(吉田文憲)、未遂のイストワール(城戸朱理)ほか、特集2・町田町蔵のダイナミズム―出会いがしらにぶつかる(泉谷しげる×町田町蔵)、町田町蔵のまともさ(福間健二)、産土(石井聰互)ほか
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)