文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

支えあうもの  武田法得著 出版社 財団法人報恩会 刊行年 昭和27年初版 明治23年9月10日 静岡県富士郡今泉村水ノ上に生まれる。信仰生活を志し、身延山他各地で荒行三昧の修行を行い、大正12年に、信仰の仲間とともに 「国民思想善導・健康国難打倒」を目的として、静岡県富士宮市に「立正結社山下教会」 を設立した。妻の病死、己の病気に加え、一人息子がマムシに噛まれることが立て続きに起き、長い信仰生活に行き詰まりを感じていたとき、昭和8年5月7日に静岡県富士郡本国寺における修養講演会において、小林法運先生と出会い、長かった信仰生活にピリオドを打ち、小林法運先生の弟子となり「教え」の求道に専念することとなった。法運先生のご遺言により、昭和13年8月から「教え」の継承者となった後、多くの人々が理解できるよう、「教え」の平易化に努められ、法運先生の遺された「教え」の命を失うことなく、純粋な修養団体への変貌を成し遂げられた。昭和26年1月24日 ご命日(享年62歳)

暢気堂書房

¥2,500

  • 状態 中古品
  • 解説 S棚52箱 カバーいたみ

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒203-0033
東京都東久留米市滝山6-2-14-103 
TEL:042-427-9144
FAX:--

308900206484
書籍商 暢気堂書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

商品と一緒に同封する郵便振替用紙で1週間以内にお支払いください。(公費購入の場合は後払いのご相談に応じます。)

商品引渡し方法:

ゆうメール・ゆうパケット・レターパック・ゆうパック

返品について:

当方の不備による場合のみ承ります。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

古本・骨董品の出張買取のお申込み・ご予約は、お電話・またはメールにて承っております。 お気軽にお問合わせください。
出張費は無料です。旧家、蔵のあるお宅、昭和40年以前の古いお宅の買取は、遠方でも大歓迎です。