蘭亭序 (二種) 王義之 (テキストシリーズ) <王義之の書2>
日本書道大字典 全2冊揃 (日本名跡大字典 かな名跡大字典)
日本書道大字典 「日本名跡大字典」+「かな名跡大字典」 全2冊揃(1函2冊入)
墨 2001年1・2月号 (148) 特集 王羲之 蘭亭叙 伝説に彩られた名蹟(蘭亭叙の基礎知識 名拓選 刻本「蘭亭叙」の種類と善本五種について どう学ぶか・対談 日中臨書名品選 文献から見る蘭亭叙の流転ほか/人と書を味わう・13 副島蒼海(副島種臣)
王羲之の書 全10巻揃い (1 楷書 (細楷五種)/ 2 蘭亭序 (二種)/ 3 集王聖教序/ 4 興福寺断碑 (百 本)/ 5 十七帖/ 6 王羲之尺牘 (一)/ 7 王羲之尺牘 (二)/ 8 王献之 (一)/ 9 王献之 (二)/ 10 王氏一門)
墨 1988年 八月臨時増刊 書体シリーズ 1 楷書百科 (中国「楷書」名品選/日本「楷書」名品選/良寛「細楷」の世界/「大字楷書」の魅力/日中競作 歴代書人臨書選/「昭和の楷書」20選/現代書家臨書選/形式別 創作指南/暮らしにいきづく名筆/ほか)
墨 1989年 十二月臨時増刊 書体シリーズ 3 草書百科 (中国「草書」名品選/日本「草書」名品選/明末四家草書競作/梧竹草書の魅力/歴代書人臨書選/「昭和の草書」20選/現代書家書下し臨書選/形式別 創作指南/暮らしにいきづく名筆/ほか)
ヨーロッパ半島 エンツェンスベルガーの最新報告 双書・20世紀紀行別巻
秘境西域八年の潜行 上・下 2冊にて 七度ヒマラヤをこえた日本人ラマ僧の手記・わが青春を捧げた神秘のチベット