ホット・セット The hot set: 種田陽平美術監督作品集
荷風研究 24(昭和39年)-105号(平成1年)内3部(26、41、51号)欠
『詩と音楽(詩と童謡と歌謡と音楽の文化雑誌)』96〜401号(1962年2月〜82年4月)、不揃24冊分
日本精神衛生学会誌 こころの健康 2014年12月号 Vol.29 No.2 特集:メンタルヘルスの新しいアプローチ
『詩人街(詩文学誌)』28~75号(1969年4月~78年3月)不揃26冊分〔種田政明旧蔵少朱〕
イマーゴ imago 1992年6月号 表紙・扉=東恩納裕一 特集・認知心理学への招待 自然とインタラクトする認知科学/養老孟司×安西祐一郎 認知精神医学・不安の認知/種田真砂雄 市川伸一、村上陽一郎、溝口俊之、他 港千尋、小倉千加子、香山リカ、加藤正明、福本修 他
歴史読本 特集:日本史探偵塾 趣味で楽しむ歴史 2006年7月号
亀が鳴く国日本(にっぽん)の風土と詩歌(うた) <角川学芸ブックス>
小学館 昭和文学全集 35 昭和詩歌集 (帯背に、現代詩歌の精華 歌人、俳人、詩人二百余人の代表作) (昭和短歌集 会津八一 川田順 斎藤茂吉 前田夕暮 北原白秋 土岐善磨 釈迢空 土屋文明 結城哀草果 明石海人 五味保義 吉田正俊 吉野秀雄ほか)
建築と社会 第43輯 第5号 (1962年5月) <水と設備特集>
「脱」の世界 : 正常という虚構 <近畿大学日本文化研究所叢書 2>
亀が鳴く国日本(にっぽん)の風土と詩歌(うた) <角川学芸ブックス>
季刊銀花 第21号 1975年春 <特集①おもちゃ絵 ; 特集②塚本邦雄>
アサヒカメラ 61巻 13号 通巻537号 (1976年11月)
3_ 図解・ホームメイド ジャム類の作り方 種田善一 昭和45年4月 1970年 第1刷 泰文館
アサヒカメラ 61巻 7号 通巻531号 (1976年6月) <特集 : <モノ>を見つめる二人の眼>
アサヒカメラ 61巻 1号 通巻525号 (1976年1月) <特集 : 新春特集ピンナップ 17人衆顔見世大興行>