JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
古代史から日本を読む : 古代から現代、そして未来へ : 上田正昭対談集
古代史から日本を読む 古代から現代、そして未来へ 上田正昭対談集
古代史から日本を読む: 上田正昭対談集 古代から現代、そして未来へ 上田 正昭
城 <日本古代文化の探究>
日本文化の原点
古代伝承史の研究
古代の日本と東アジア
聖徳太子の歴史を読む
古代の日本と朝鮮
篠村史
古代の探究
上田正昭 略年譜・主要著作目録 2003年12月
上田正昭 略年譜・主要著作目録 1991年3月
上田正昭 略年譜・主要著作目録 1997年6月
鎮守の森は甦る : 社叢学事始
文字 日本古代文化の探究
風土記 <日本古代文化の探究 風土記>
古代の日本と渡来の文化
上田正昭 略年譜・主要著作目録 2014年9月(米寿記念)
古代の日本と渡来の文化 上田正昭先生古稀記念論文集
ゼミナール日本古代史 上
ゼミナール日本古代史 下
出雲 : 古代を考える
長岡天満宮史
古事記 <日本古代文化の探究 >
都城 <日本古代文化の探究>
文字 <日本古代文化の探究>
日本と朝鮮の二千年 朝日カルチャーブックス-48
風土記 日本古代文化の探究
日本古代文化の探究 全16冊 <日本古代文化の探究>
日本の「道」 : その源流と展開
日本史 <論集日本文化の起源 2>
日本の道 その源流と展開 林屋辰三郎 上田正昭 山田宗睦編 初版1刷 ヤケシミ汚難痛有 カバー切れ有 S3右1
鑑賞日本古典文学 第1巻 古事記
古代の日本と東アジア 上田正昭教授京都大学退官記念論文集
古事記 鑑賞日本古典文学 第1巻
アジア・大阪交流史 人とモノがつながる街
神々の祭祀と伝承
古代王権の誕生 2(東南アジア・南アジア・アメリカ大陸編)
講座 日本の古代信仰 1~3
古代の日本と渡来の文化 :上田正昭先生古稀記念論文集
日本古代文化の探究 『風土記』
「日本と朝鮮の二千年」 <朝日カルチャーブックス 48>
日本と朝鮮の二千年 第1 <シリーズ・日本と朝鮮 7>
日本歴史展望 第1巻
民話 伝承と創造 放送ライブラリー 18 <放送ライブラリー 18>
日本の渡来文化 : 座談会
古事記 <鑑賞日本古典文学 第1巻>
民際
日本と朝鮮の二千年 第1 シリーズ・日本と朝鮮 7 第1 <シリーズ・日本と朝鮮 7>
日本古代文化の成立
講座日本の古代信仰 第1巻
日本と朝鮮の二千年 1 神話時代~近世
講座日本の古代信仰 第1巻 神々の思想
日本と朝鮮の二千年 <朝日カルチャーブックス 48>
古代の探求
日本古代論集
平安京から京都へ
アジアと日本のルネサンス―共生と民際化(大阪府立中央図書館ライティ・カレッジシリーズ 3)
日本古代文化の探究 古事記
出口王仁三郎著作集〈第5巻〉人間王仁三郎
住吉と宗像の神 : 海神の軌跡
山城のくに
文字 (日本古代文化の探究)
講座 日本の古代信仰 全5巻
神々の思想 講座日本の古代信仰1
鎮守の森は甦る 社叢学事始
ハンドブック 国際化のなかの人権問題
神々の祭祀と伝承 松前健教授古稀記念論文集
京都大事典 府域編
論集日本文化の起源2 日本史
講座 日本の古代信仰 全5冊
講座 日本の古代信仰 全5冊
津田左右吉 人と思想
日本の道 その源流と展開
篠村史(京都府)
上田正昭 編、学生社、2000.4
323p 20cm
4311202342
法然上人行状絵図 全7帙の内 解説欠 6帙
伽耶の古墳
五世紀の高句麗文化 雄山閣考古学選書 23
明治改正再刻 大日本行程道中細見記
韓国の考古学
韓国の美 22 古墳美術
長江大観 復刻版
神戸古今の姿