文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

諏訪大社の御柱祭

ハナ書房

¥1,500

  • 著者 諏訪文化社編 ; 宮坂清通 [ほか] 著
  • 出版社 諏訪文化社
  • 刊行年 1997.10
  • ページ数 279p
  • サイズ 19cm
  • 解説 諏訪大社の御柱祭
    目次
    口絵
    第一章 諏訪大社の御柱祭
    第一節・諏訪大社の御柱考 /柳平千彦
    諏訪大社御柱祭/御柱の起源とその経過/江戸
    時代の御柱祭 /御柱の意義 /御柱祭にまつわる話
    /上社と下社の御柱祭の相違
    諏訪は一つり
    第二節 上社の御柱祭••••••柳平 千彦
    第二節・上社の御柱祭・・・
    御柱曳建に関する諸行事
    /古文書からみた御柱祭
    隣国隣郡からも参加/御柱の木やり歌わ
    /お騎馬/長持ち歌
    第三節・下社の御柱祭・・・宮坂 清通
    下社御柱山のこと/下社の山作り/御柱の見立て
    御柱の伐採/御柱伐採分担の決定/斧立社祭 御
    柱伐採/下社山出し祭6/里祭曳建/注連掛山
    祭74/御柱建冠落7/御柱迎行列
    第四節 小宮の御柱祭・・・・・・柳平 千彦
    諏訪の小宮御柱&/県内の神社の御柱祭5/御柱の起源
    第五節・古記録にみる御柱祭今昔 中村久太郎
    御柱祭には祝事は質素にせよ/武田氏から高島潘主へ
    /「山作」の家八軒 / 殿様棧敷が掛った/小宮
    の御柱祭は質素にせよ/御柱人足/御柱祭の事件
    明治維新後の御柱祭/上社下社所属の村決定。
    所属の村を一部変更/御柱分担は各村戸数により割当
    「鬼坂」の喧嘩/御柱人足と興行師の喧嘩/高
    木下諏訪町長が殉職/御柱、曳綱等について御柱
    と諏訪人
    第六節・諏訪人の祈りと御柱論・・・・・・藤森明
    すり替えられたスワ神の実像/二社四宮の鎮座と御柱
    の性格/御柱習俗の変遷と今日的課題1
    第二章・諏訪大社の祭祀
    その他
    初版 カバー 帯 状態良好です。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-