〈あいまいさ〉を科学する (双書時代のカルテ) 米沢 富美子
越境と難民の世紀 <20世紀の定義 / 樺山紘一 ほか編 4>
自己組織化と進化の論理 宇宙を貫く複雑系の法則 ちくま学芸文庫
ランダムな世界を究める 物質と生命をつなぐ物理学の世界 〈平凡社ライブラリー〉
物理学を変えた二人の男: ファラデー, マクスウェル, 場の発見
物理学最前線19: 原子核の巨大共鳴状態/ミュオン触媒核融合/準結晶
ランダムな構造に秩序をみる <ステアリングシリーズ : 科学技術を先導する30人 28>
文藝別冊 柳澤桂子 生命学者からのおくりもの KAWADE夢ムック 巻頭/アルバム 柳澤桂子・生の軌跡 インタヴューいのちのこと、自然のこと、聞き手:佐田智子 対談/柳澤桂子×夏樹静子「病が与えてくれたもの」 柳澤桂子×中村桂子「人間とウイルスの環」 他文/多田道太郎、米沢富美子、安田英胤 他
自己組織化と進化の論理 宇宙を貫く複雑系の法則 (ちくま学芸文庫) (2021年版)
人生は夢へのチャレンジ―女性科学者として 新日本出版社 米沢 富美子
ランダムな世界を究める : 物質と生命をつなぐ新物理学 <ソフトテクノロジーシリーズ 対話 8>
自然の秘密をさぐる : 宇宙から生命・頭脳まで 不破哲三対談集
現代思想 1994年5月号 特集:カオスー複雑系のエピステーメ カオス/アモルファスの意味論:山口昌哉×米沢富美子 カオス複雑系のエピステーメ:津田一郎×金子邦彦×池上高志 インタヴュー・複雑系のエクリチュール:池田研介 カオスとポストモダン:吉岡実 視点システムの変換・カオスの場からの自己創出:中村英樹 特別掲載:ヴィクトル・エリセと唯一の時間について=前田英樹 連載/金子務、中村元