文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

判例印鑑登録証明国家賠償責任法


  • 著者 古崎慶長
  • 刊行年 平成2年刊
  • 状態 中古品(並)
  • 在庫 在庫切れ(丸沼書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
北海道 869円
青森県 638円
岩手県 638円
宮城県 561円
秋田県 638円
山形県 561円
福島県 561円
茨城県 561円
栃木県 561円
群馬県 561円
埼玉県 561円
千葉県 561円
東京都 561円
神奈川県 561円
新潟県 561円
富山県 561円
石川県 561円
福井県 561円
山梨県 561円
長野県 561円
岐阜県 561円
静岡県 561円
愛知県 561円
三重県 561円
滋賀県 638円
京都府 638円
大阪府 638円
兵庫県 638円
奈良県 638円
和歌山県 638円
鳥取県 715円
島根県 715円
岡山県 715円
広島県 715円
山口県 715円
徳島県 792円
香川県 792円
愛媛県 792円
高知県 792円
福岡県 869円
佐賀県 869円
長崎県 869円
熊本県 869円
大分県 869円
宮崎県 869円
鹿児島県 869円
沖縄県 1,350円
北海道 430円
青森県 430円
岩手県 430円
宮城県 430円
秋田県 430円
山形県 430円
福島県 430円
茨城県 430円
栃木県 430円
群馬県 430円
埼玉県 430円
千葉県 430円
東京都 430円
神奈川県 430円
新潟県 430円
富山県 430円
石川県 430円
福井県 430円
山梨県 430円
長野県 430円
岐阜県 430円
静岡県 430円
愛知県 430円
三重県 430円
滋賀県 430円
京都府 430円
大阪府 430円
兵庫県 430円
奈良県 430円
和歌山県 430円
鳥取県 430円
島根県 430円
岡山県 430円
広島県 430円
山口県 430円
徳島県 430円
香川県 430円
愛媛県 430円
高知県 430円
福岡県 430円
佐賀県 430円
長崎県 430円
熊本県 430円
大分県 430円
宮崎県 430円
鹿児島県 430円
沖縄県 430円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「判例印鑑登録証明国家賠償責任法」の検索結果

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,400
古崎慶長、日本加除出版、平2年刊、1
初版 函僅かに汚れ A5判 290頁 程度並  V-8-11440
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

2,400
古崎慶長 、日本加除出版 、平2年刊 、1
初版 函僅かに汚れ A5判 290頁 程度並  V-8-11440
もっと見る

著者名「古崎慶長」の検索結果

国家賠償法研究 <国家賠償法>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,500
古崎慶長 著、日本評論社、290, 7p、22cm
函ヤケシミ小キズ、セロファンカバー、本体概ね良好。第一版第一刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
古崎慶長 著 、日本評論社 、290, 7p 、22cm
函ヤケシミ小キズ、セロファンカバー、本体概ね良好。第一版第一刷

国家賠償法の理論 <国家賠償法>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
1,500
古崎慶長 著、有斐閣、315, 6p、22cm
函ヤケシミキズ、セロファンカバー、三方シミ少、本文概ね良好。昭和58、初版第3刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
古崎慶長 著 、有斐閣 、315, 6p 、22cm
函ヤケシミキズ、セロファンカバー、三方シミ少、本文概ね良好。昭和58、初版第3刷

国家賠償法 / 

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
古崎慶長、昭和56年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法 / 

1,650
古崎慶長 、昭和56年刊

国家賠償法研究 / 

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,970
古崎慶長、昭和60年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法研究 / 

2,970
古崎慶長 、昭和60年刊

国家賠償法

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
古崎 慶長、有斐閣、昭和49、326p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法

1,650
古崎 慶長 、有斐閣 、昭和49 、326p 、A5
ISBN:**

国家賠償法研究  <函>

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
1,500
古崎慶長、日本評論社、昭60、1冊
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国家賠償法研究  <函>

1,500
古崎慶長 、日本評論社 、昭60 、1冊

国家賠償法の理論

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
古崎 慶長、有斐閣、昭和55、321p、A5
ISBN:4641029946
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の理論

2,200
古崎 慶長 、有斐閣 、昭和55 、321p 、A5
ISBN:4641029946

国家賠償法

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
古崎 慶長、有斐閣、-、2~2.5cm、1
函経年ヤケ、一部カケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国家賠償法

500 (送料:¥350~)
古崎 慶長 、有斐閣 、- 、2~2.5cm 、1
函経年ヤケ、一部カケ。
  • 単品スピード注文

国家賠償法の諸問題

文華堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,500 (送料:¥185~)
古崎慶長、有斐閣、1991
箱汚れ、傷みあり
厚さ3cm、重さ1kgまでの書籍はクリックポストをご利用いただけます。それ以上のサイズの場合は佐川急便(一部地域はゆうパック)またはレターパックプラスでの配送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の諸問題

3,500 (送料:¥185~)
古崎慶長 、有斐閣 、1991
箱汚れ、傷みあり
  • 単品スピード注文

国家賠償法の理論

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,800
古崎慶長、有斐閣、昭55、1
初版 函 A5版 本体美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の理論

1,800
古崎慶長 、有斐閣 、昭55 、1
初版 函 A5版 本体美本

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察 / 

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,650
古崎慶長、昭和50年刊
印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察 / 

1,650
古崎慶長 、昭和50年刊
印有

国家賠償法研究

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
古崎 慶長 著、日本評論社、昭60
A5 297p ISBN:4-535-57536-3
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
古崎 慶長 著 、日本評論社 、昭60
A5 297p ISBN:4-535-57536-3

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
古崎 慶長、有斐閣、昭和50、413p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

2,200
古崎 慶長 、有斐閣 、昭和50 、413p 、A5
ISBN:**

国家賠償法

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
1,200 (送料:¥380~)
古崎慶長、有斐閣、昭57、1冊
重版・箱やけ(特に背)シミ有・本少やけシミ・320頁・A5
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥380~)
古崎慶長 、有斐閣 、昭57 、1冊
重版・箱やけ(特に背)シミ有・本少やけシミ・320頁・A5
  • 単品スピード注文

国家賠償法

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,000
古崎慶長、有斐閣、昭46、A5、1冊
函 個人印  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法

1,000
古崎慶長 、有斐閣 、昭46 、A5 、1冊
函 個人印  

国家賠償法

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,030
古崎慶長、有斐閣、昭49
重版 函 ヤケ シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国家賠償法

2,030
古崎慶長 、有斐閣 、昭49
重版 函 ヤケ シミ

国家賠償法の諸問題

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,650
古崎慶長、有斐閣、1999、1
函背日焼け有。本体良好。2刷。定価7200円+税。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国家賠償法の諸問題

1,650
古崎慶長 、有斐閣 、1999 、1
函背日焼け有。本体良好。2刷。定価7200円+税。薄本。

国家賠償法の諸問題

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
2,000
古崎慶長、有斐閣、1991年10月初版第1刷発行、350,6p、A 5、1冊
函に薄ヤケ。★本文は綺麗です。本体は良好です。厚2,3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

国家賠償法の諸問題

2,000
古崎慶長 、有斐閣 、1991年10月初版第1刷発行 、350,6p 、A 5 、1冊
函に薄ヤケ。★本文は綺麗です。本体は良好です。厚2,3

国家賠償法の諸問題

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
古崎慶長、有斐閣、1999、1冊
函 美本 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の諸問題

2,000
古崎慶長 、有斐閣 、1999 、1冊
函 美本 A5

国家賠償法の理論

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,800
古崎慶長、有斐閣、昭55、1冊
函背ヤケ 本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の理論

1,800
古崎慶長 、有斐閣 、昭55 、1冊
函背ヤケ 本文良好 A5

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,400
古崎慶長、日本加除出版、平2年刊、1
初版 函僅かに汚れ A5判 290頁 程度並  V-8-11440
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

2,400
古崎慶長 、日本加除出版 、平2年刊 、1
初版 函僅かに汚れ A5判 290頁 程度並  V-8-11440

判例営造物管理責任法 -国家賠償法2条の考察-

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,500
古崎慶長、有斐閣、昭50年、1冊
紙装 函ヤケ 普通 小口ヤケ A5判 413ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例営造物管理責任法 -国家賠償法2条の考察-

1,500
古崎慶長 、有斐閣 、昭50年 、1冊
紙装 函ヤケ 普通 小口ヤケ A5判 413ページ

国家賠償法の理論

ひと葉書房
 東京都大田区新蒲田
2,500
古崎慶長、有斐閣、昭和55年、1冊
A5判 函(背ヤケ)・蔵書印、日付記入あり
迅速・丁寧な発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

国家賠償法の理論

2,500
古崎慶長 、有斐閣 、昭和55年 、1冊
A5判 函(背ヤケ)・蔵書印、日付記入あり

判例営造物管理責任法—国家賠償法2条の考察

合資会社 かぴぱら堂
 栃木県鹿沼市武子
2,000
古崎慶長、有斐閣
1984年初版3刷。函に若干のヤケがありますが、本文は書き込みなし良品です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

判例営造物管理責任法—国家賠償法2条の考察

2,000
古崎慶長 、有斐閣
1984年初版3刷。函に若干のヤケがありますが、本文は書き込みなし良品です。

国家賠償法研究

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,030
古崎慶長、日本評論社、昭60、A5、1冊
函 後見返しに旧蔵大学印・消印 ほか状態良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法研究

2,030
古崎慶長 、日本評論社 、昭60 、A5 、1冊
函 後見返しに旧蔵大学印・消印 ほか状態良好  

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,130
古崎慶長、有斐閣、昭57、A5、1冊
函 個人印  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

2,130
古崎慶長 、有斐閣 、昭57 、A5 、1冊
函 個人印  

国家賠償法の理論 <国家賠償法>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,650 (送料:¥200~)
古崎慶長 著、有斐閣、昭55、315, 6p、22cm、1冊
函付 函に少ヤケ・シミ 裏見返に個人印 本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国家賠償法の理論 <国家賠償法>

1,650 (送料:¥200~)
古崎慶長 著 、有斐閣 、昭55 、315, 6p 、22cm 、1冊
函付 函に少ヤケ・シミ 裏見返に個人印 本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

国家賠償法の理論

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
821 (送料:¥350~)
古崎 慶長、有斐閣、1980年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 古書臭あり ▼ 箱:ふちヤケ・斑点状のシミ ▼ 見返し・紙面:数頁に鉛筆等の線引・書込みあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
821 (送料:¥350~)
古崎 慶長 、有斐閣 、1980年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、321 、paperback
▼ 古書臭あり ▼ 箱:ふちヤケ・斑点状のシミ ▼ 見返し・紙面:数頁に鉛筆等の線引・書込みあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,800
古崎慶長、有斐閣、昭57、1冊
並製 背少ヤケ 本文良好 書込・線引・折跡無 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

判例営造物管理責任法 国家賠償法2条の考察

1,800
古崎慶長 、有斐閣 、昭57 、1冊
並製 背少ヤケ 本文良好 書込・線引・折跡無 A5

国家賠償法の理論

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
821 (送料:¥350~)
古崎 慶長、有斐閣、1980年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 巻末見返しに字消印・シール等による消し跡 ▼ 箱:薄ヤケ・薄汚れ、ふち傷み・剥がれ少々▼本体外観:若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
821 (送料:¥350~)
古崎 慶長 、有斐閣 、1980年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、321 、paperback
▼ 巻末見返しに字消印・シール等による消し跡 ▼ 箱:薄ヤケ・薄汚れ、ふち傷み・剥がれ少々▼本体外観:若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

国家賠償法の理論

誠巌堂図書
 東京都江戸川区春江町
1,520
古崎慶長、有斐閣、昭和55年12月初
箱少擦れ背及び上部少焼け。表紙背題字部に保護ビニールシート貼付(「シールはがし」等を用いれば、あるいは剥せるかもしれませんが、割ときれいに貼ってあるのと、剥そうとすると背題字も掠れる可能性があるので、そのままにしております。)
一冊の本の厚さが28mm以内で、クリックポスト(送料198円)の規定以内に梱包できる本は、クリックポストにての発送を提示します。本の厚さが(部分的にでも)1冊29mm以上の場合、文庫・新書一冊でも、提示させていただく発送方法はレターパック600(送料600円)になります。レターパック600利用の発送の場合、本の厚さ・大きさにも因りますが、2冊くらいは同梱できることがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国家賠償法の理論

1,520
古崎慶長 、有斐閣 、昭和55年12月初
箱少擦れ背及び上部少焼け。表紙背題字部に保護ビニールシート貼付(「シールはがし」等を用いれば、あるいは剥せるかもしれませんが、割ときれいに貼ってあるのと、剥そうとすると背題字も掠れる可能性があるので、そのままにしております。)

民商法雑誌 72巻4号 1975年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1975-7、21cm
論説 /
米法におけるCorporate Social Responsibilityの発展と現状-2完- / 中原俊明 / p581~613
行政事件上の取消判決の効力-3- / 木村弘之亮 / p614~647
ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-1- / 三木義一 / p648~674
判例批評――(最高裁民集二八巻三号) / / p97~133
相続財産の限度での支払を命ずる判決が確定した場合における判決の効力(最判昭和49.4.26) / 吉村徳重 / p675~690
指名債権の特定遺贈と債務者に対する対抗要件(最判昭和49.4.26) / 安永正昭 / p690~701
土地区画整理事業による換地を目的とする売買と換地清算交付金請求権の移転(最判昭和48.12.21) / 古崎慶長 / p702~711
非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-1- / 岡垣学 / p712~738
書評 / / p161~172
吉野衛著「注釈不動産登記法総論」 / 幾代通 / p739~742
小島武司著「民事訴訟の新しい課題」 / 畔上英治 / p742~747
古崎慶長著「判例営造物管理責任法」 / 下山瑛二 / p747~750
状態:良
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1975-7 、21cm
論説 / 米法におけるCorporate Social Responsibilityの発展と現状-2完- / 中原俊明 / p581~613 行政事件上の取消判決の効力-3- / 木村弘之亮 / p614~647 ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-1- / 三木義一 / p648~674 判例批評――(最高裁民集二八巻三号) / / p97~133 相続財産の限度での支払を命ずる判決が確定した場合における判決の効力(最判昭和49.4.26) / 吉村徳重 / p675~690 指名債権の特定遺贈と債務者に対する対抗要件(最判昭和49.4.26) / 安永正昭 / p690~701 土地区画整理事業による換地を目的とする売買と換地清算交付金請求権の移転(最判昭和48.12.21) / 古崎慶長 / p702~711 非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-1- / 岡垣学 / p712~738 書評 / / p161~172 吉野衛著「注釈不動産登記法総論」 / 幾代通 / p739~742 小島武司著「民事訴訟の新しい課題」 / 畔上英治 / p742~747 古崎慶長著「判例営造物管理責任法」 / 下山瑛二 / p747~750 状態:良 グラシン紙包装にてお届け致します

民商法雑誌 75巻4号 1977年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1977-1、21cm
判例研究 / / p3~111
行刑と国家賠償責任 / 古崎慶長 / p533~641
論説 / / p112~155
西ドイツにおける「企業法」の議論について / 正井章筰 / p642~685
判例批評(最高裁民集二九巻四号、三〇巻一号) / / p156~181
農地の買主が売主に対して有する知事に対する所有権移転許可申請協力請求権と消滅時効(最判昭和50.4.11) / 宮崎俊行 / p686~697
売買契約が民法561条により解除された場合と目的物の引渡を受けていた買主の使用利益返還義務(最判昭和51.2.13.) / 谷口知平 / p698~711
書評 / /
菊井維大著強制執行法(総論)(法律学全集36-1) / 石川明 / p712~718
奥島孝康著「現代会社法における支配と参加」 / 森淳二朗 / p718~721
状態:良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1977-1 、21cm
判例研究 / / p3~111 行刑と国家賠償責任 / 古崎慶長 / p533~641 論説 / / p112~155 西ドイツにおける「企業法」の議論について / 正井章筰 / p642~685 判例批評(最高裁民集二九巻四号、三〇巻一号) / / p156~181 農地の買主が売主に対して有する知事に対する所有権移転許可申請協力請求権と消滅時効(最判昭和50.4.11) / 宮崎俊行 / p686~697 売買契約が民法561条により解除された場合と目的物の引渡を受けていた買主の使用利益返還義務(最判昭和51.2.13.) / 谷口知平 / p698~711 書評 / / 菊井維大著強制執行法(総論)(法律学全集36-1) / 石川明 / p712~718 奥島孝康著「現代会社法における支配と参加」 / 森淳二朗 / p718~721 状態:良

民商法雑誌 94巻6号 1986年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1986-09、21cm
目次

論考 //p1~16

・ 協約規範の法源性 / 後藤 清

・ 論説 //

・ 不公正な新株発行とその規制-2完- / 洲崎博史

・ 判例研究 //

・ 最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-2- / 古崎慶長

・ 判例紹介(最高裁民事判決昭和六〇年一一月、一二月分) //

・ 使用収益開始日の確定のない仮換地指定処分の合法性(最判昭和60.11.29) / 大場民男

・ 所得税法上の課税最低限基準の算定方法と憲法141等(最判昭和60.12.17) / 清永敬次

・ 資料と紹介 //

・ 特許およびノウ・ハウに対する西ドイツ競争制限禁止法上の規制-2完- / 渋谷達紀

・ 第2次契約法リステイトメント試訳-3- / 松本恒雄

・ ラウフス「医事法」-7- / 木村俊郎

・ 第九十四巻 総目次 //

状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1986-09 、21cm
目次 論考 //p1~16 ・ 協約規範の法源性 / 後藤 清 ・ 論説 // ・ 不公正な新株発行とその規制-2完- / 洲崎博史 ・ 判例研究 // ・ 最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-2- / 古崎慶長 ・ 判例紹介(最高裁民事判決昭和六〇年一一月、一二月分) // ・ 使用収益開始日の確定のない仮換地指定処分の合法性(最判昭和60.11.29) / 大場民男 ・ 所得税法上の課税最低限基準の算定方法と憲法141等(最判昭和60.12.17) / 清永敬次 ・ 資料と紹介 // ・ 特許およびノウ・ハウに対する西ドイツ競争制限禁止法上の規制-2完- / 渋谷達紀 ・ 第2次契約法リステイトメント試訳-3- / 松本恒雄 ・ ラウフス「医事法」-7- / 木村俊郎 ・ 第九十四巻 総目次 // 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 95巻1号 1986年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1986-10、21cm
目次
論説 //p1~45
法律行為解釈の限界と不明確条項解釈準則--ドイツ法における展開を中心として-1- / 上田誠一郎/p1~45
判例研究 //p46~81
最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-3完- / 古崎慶長/p46~81
判例紹介――(最高裁民事判決昭和六〇年一一月、一二月分) //p82~112
支給日在職を要件とする慣行の賞与受給制度の効力(最判昭和60.11.28) / 秋田成就/p82~86
公有水面埋立免許等を争う近接漁業権者の原告適格(最判昭和60.12.17) / 三吉修/p87~94
賃借権譲渡契約の解除と代金の一部支払目的の代物弁済(最判昭和60.12.20) / 潮見佳男/p94~103
縁組を継続し難い重大な事由があるとされた事例(最判昭和60.12.20) / 太田武男/p103~112
資料と紹介 //p113~168
<史料>債権総則-43- / 高橋真/p113~135
第2次契約法リステイトメント試訳-4- / 松本恒雄/p136~156
ラウフス「医事法」-8- / 山本啓一 ; 藤宮竜也/p157~168
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1986-10 、21cm
目次 論説 //p1~45 法律行為解釈の限界と不明確条項解釈準則--ドイツ法における展開を中心として-1- / 上田誠一郎/p1~45 判例研究 //p46~81 最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-3完- / 古崎慶長/p46~81 判例紹介――(最高裁民事判決昭和六〇年一一月、一二月分) //p82~112 支給日在職を要件とする慣行の賞与受給制度の効力(最判昭和60.11.28) / 秋田成就/p82~86 公有水面埋立免許等を争う近接漁業権者の原告適格(最判昭和60.12.17) / 三吉修/p87~94 賃借権譲渡契約の解除と代金の一部支払目的の代物弁済(最判昭和60.12.20) / 潮見佳男/p94~103 縁組を継続し難い重大な事由があるとされた事例(最判昭和60.12.20) / 太田武男/p103~112 資料と紹介 //p113~168 <史料>債権総則-43- / 高橋真/p113~135 第2次契約法リステイトメント試訳-4- / 松本恒雄/p136~156 ラウフス「医事法」-8- / 山本啓一 ; 藤宮竜也/p157~168 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 68巻5号 1973年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1973-08、21cm
目次
論説 //p3~93
閉鎖的株式会社の理論と立法動向--英米法の動向とその示唆-7完- / 酒巻俊雄/p3~27
フランス法における滌除について / 新関輝夫/p28~59
相続財産の形成・維持に対する相続人の寄与--スイス,フランス,日本における-3完- / 松倉耕作/p60~93
判例批評――(最高裁民集二六巻九号) //p94~153
株券発行が遅滞している場合の株式譲渡の効力(最判昭47.11.8) / 高鳥正夫/p94~104
信義則上の義務違反と賃貸借契約の解除等(最判昭和47.11.16) / 広中陵雄/p104~115
新聞記事と名誉毀損の成立(最判昭和47.11.16) / 五十嵐清/p115~126
即時取得と法人の善意・無過失(最判昭和47.11.21) / 原島重義/p126~140
仮装仮登記に基づく本登記の効力と第三者保護(最判昭和47.11.28) / 藤原弘道/p140~153
書評 //p154~163
渋谷達紀著「商標法の理論」 / 小野昌延/p154~159
中川善之助・兼子一監修 鈴木潔編「医療過誤・国家賠償」(実務法律大系-5-) / 古崎慶長/p159~163
状態:ほぼ良好。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1973-08 、21cm
目次 論説 //p3~93 閉鎖的株式会社の理論と立法動向--英米法の動向とその示唆-7完- / 酒巻俊雄/p3~27 フランス法における滌除について / 新関輝夫/p28~59 相続財産の形成・維持に対する相続人の寄与--スイス,フランス,日本における-3完- / 松倉耕作/p60~93 判例批評――(最高裁民集二六巻九号) //p94~153 株券発行が遅滞している場合の株式譲渡の効力(最判昭47.11.8) / 高鳥正夫/p94~104 信義則上の義務違反と賃貸借契約の解除等(最判昭和47.11.16) / 広中陵雄/p104~115 新聞記事と名誉毀損の成立(最判昭和47.11.16) / 五十嵐清/p115~126 即時取得と法人の善意・無過失(最判昭和47.11.21) / 原島重義/p126~140 仮装仮登記に基づく本登記の効力と第三者保護(最判昭和47.11.28) / 藤原弘道/p140~153 書評 //p154~163 渋谷達紀著「商標法の理論」 / 小野昌延/p154~159 中川善之助・兼子一監修 鈴木潔編「医療過誤・国家賠償」(実務法律大系-5-) / 古崎慶長/p159~163 状態:ほぼ良好。 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 69巻1号 1973年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1973-10、21cm
目次
論説 //p3~104
白地手形の基本的認識と除権判決の効果 / 長谷川雄一/p3~42
アメリカ根抵当権法の展開-11- / 槇悌次/p43~59
許認可の際の同意の性質--「行政行為」概念再考の一素材として-1- / 畠山武道/p60~104
判例批評(最高裁民集二六巻九号・一〇号 二七巻一号) //p105~192
民法936条の相続財産管理人の訴訟上の地位(最判昭和47.11.9) / 福永有利/p105~114
勤評長野方式の自己評定義務不存在確認の訴(最判昭和47.11.30) / 松本博之/p115~127
誤記の訂正と特許請求の範囲の実質的変更(最判昭和47.12.14) / 佐藤義彦/p127~140
詐取利得金返還と破産法72条1号(最判昭和47.12.19) / 谷口知平/p140~148
民法650条2項前段の代弁済請求権と相殺(最判昭和47.12.22) / 伊東秀郎/p148~158
譲渡所得に対する課税の趣旨等(最判昭和47.12.26) / 清永敬次/p159~169
賃金にあたる退職金債権の放棄を有効とした例(最判昭和48.1.19) / 後藤清/p169~180
交差点の信号機設置に瑕疵ありとされた例(最判昭和48.2.16) / 古崎慶長/p180~192
書評 //p193~203
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1973-10 、21cm
目次 論説 //p3~104 白地手形の基本的認識と除権判決の効果 / 長谷川雄一/p3~42 アメリカ根抵当権法の展開-11- / 槇悌次/p43~59 許認可の際の同意の性質--「行政行為」概念再考の一素材として-1- / 畠山武道/p60~104 判例批評(最高裁民集二六巻九号・一〇号 二七巻一号) //p105~192 民法936条の相続財産管理人の訴訟上の地位(最判昭和47.11.9) / 福永有利/p105~114 勤評長野方式の自己評定義務不存在確認の訴(最判昭和47.11.30) / 松本博之/p115~127 誤記の訂正と特許請求の範囲の実質的変更(最判昭和47.12.14) / 佐藤義彦/p127~140 詐取利得金返還と破産法72条1号(最判昭和47.12.19) / 谷口知平/p140~148 民法650条2項前段の代弁済請求権と相殺(最判昭和47.12.22) / 伊東秀郎/p148~158 譲渡所得に対する課税の趣旨等(最判昭和47.12.26) / 清永敬次/p159~169 賃金にあたる退職金債権の放棄を有効とした例(最判昭和48.1.19) / 後藤清/p169~180 交差点の信号機設置に瑕疵ありとされた例(最判昭和48.2.16) / 古崎慶長/p180~192 書評 //p193~203 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 94巻5号 1986年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1986-08、21cm
目次

論説 //p1~37

・ 不公正な新株発行とその規制-1- / 洲崎博史

・ 判例研究 //

・ 最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-1- / 古崎慶長

・ 判例批評(最高裁民集三九巻五号) //

・ 1.優先権を有する債権者の得た転付命令が第三債務者に送達される時までに転付命令に係る金銭債権について他の債権者が差押,仮差押の執行又は配当要求をした場合における転付命令の効力 2.差押命令の送達と転付命令の送達とを競合して受けた第三債務者が民事執行法156条2項に基づいてした供託の効力 3.差押命令の送達と転付命令の送達とを競合して受けた第三債務者のした供託に基づき転付命令が効力を生じないとの解釈のもとに配当表が作成された場合と効力の生じた転付命令を得た債権者の不服申立方法(最判昭和60.7.19) / 住吉 博

・ 資料と紹介 //

・ 特許およびノウ・ハウに対する西ドイツ競争制限禁止法上の規制-1- / 渋谷達紀

・ 第2次契約法リステイトメント試訳-2- / 松本恒雄

・ ラウフス「医事法」-6- / 高嶌英弘

状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1986-08 、21cm
目次 論説 //p1~37 ・ 不公正な新株発行とその規制-1- / 洲崎博史 ・ 判例研究 // ・ 最近の国家賠償訴訟破棄判例の検討-1- / 古崎慶長 ・ 判例批評(最高裁民集三九巻五号) // ・ 1.優先権を有する債権者の得た転付命令が第三債務者に送達される時までに転付命令に係る金銭債権について他の債権者が差押,仮差押の執行又は配当要求をした場合における転付命令の効力 2.差押命令の送達と転付命令の送達とを競合して受けた第三債務者が民事執行法156条2項に基づいてした供託の効力 3.差押命令の送達と転付命令の送達とを競合して受けた第三債務者のした供託に基づき転付命令が効力を生じないとの解釈のもとに配当表が作成された場合と効力の生じた転付命令を得た債権者の不服申立方法(最判昭和60.7.19) / 住吉 博 ・ 資料と紹介 // ・ 特許およびノウ・ハウに対する西ドイツ競争制限禁止法上の規制-1- / 渋谷達紀 ・ 第2次契約法リステイトメント試訳-2- / 松本恒雄 ・ ラウフス「医事法」-6- / 高嶌英弘 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 62巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1970-7、21cm
目次
論説 //p3~33
行政事件における執行不停止原則の再検討--西ドイツの執行停止制度との対比において-4- / 東条武治/p3~33
判例綜合研究 //p34~120
養子縁組の国際的裁判管轄と準拠法問題 / 川上太郎/p34~87
国家賠償法第2条の考察-3- / 古崎慶長/p88~120
判例批評(最高裁民集二三巻六号・七号) //p121~162
旧都市計画法による公園と民法の取得時効 / 遠藤浩/p121~129
金銭債権について債権者代位権を行使しうる範囲 / 松坂佐一/p129~137
所有権に関する仮登記の抹消登記手続請求の訴額 / 前田覚郎/p137~143
宅地建物取引業者の報酬請求権の成否 / 明石三郎/p144~152
混記の疑のある旧姓名による投票の有効例 / 楠木正純/p153~162
補遺(最高裁民集二二巻一三号 二三巻二号・三号) //p162~188
取締役等の退任による欠員の場合と変更登記 / 境一郎/p162~170
墓碑建設,仏壇購入支出費の賠償の認否 / 谷口知平/p171~179
代理受領を承認した債務者の支払と不法行為 / 三島宗彦/p179~188
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p189~196
書評 //p197~209
鈴木竹雄編「定款(株式会社の実務1)」 / 田中昭/p197~201
幾代通著「民法総則」(現代法律学全集5) / 金山正信/p201~209
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1970-7 、21cm
目次 論説 //p3~33 行政事件における執行不停止原則の再検討--西ドイツの執行停止制度との対比において-4- / 東条武治/p3~33 判例綜合研究 //p34~120 養子縁組の国際的裁判管轄と準拠法問題 / 川上太郎/p34~87 国家賠償法第2条の考察-3- / 古崎慶長/p88~120 判例批評(最高裁民集二三巻六号・七号) //p121~162 旧都市計画法による公園と民法の取得時効 / 遠藤浩/p121~129 金銭債権について債権者代位権を行使しうる範囲 / 松坂佐一/p129~137 所有権に関する仮登記の抹消登記手続請求の訴額 / 前田覚郎/p137~143 宅地建物取引業者の報酬請求権の成否 / 明石三郎/p144~152 混記の疑のある旧姓名による投票の有効例 / 楠木正純/p153~162 補遺(最高裁民集二二巻一三号 二三巻二号・三号) //p162~188 取締役等の退任による欠員の場合と変更登記 / 境一郎/p162~170 墓碑建設,仏壇購入支出費の賠償の認否 / 谷口知平/p171~179 代理受領を承認した債務者の支払と不法行為 / 三島宗彦/p179~188 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p189~196 書評 //p197~209 鈴木竹雄編「定款(株式会社の実務1)」 / 田中昭/p197~201 幾代通著「民法総則」(現代法律学全集5) / 金山正信/p201~209 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 62巻1号 1970年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1970-4、21cm
目次 (tableOfContents)
委託を受けた保証人の求償権と強制執行認諾約款 / 宅間達彦 / p3~20
国家賠償法第2条の考察-1- / 古崎慶長 / p21~48
判例批評――(最高裁民集二三巻 二号三号) / / p49~151
民法388条が適用又は準用されない場合 / 高木多喜男 / p49~57
無断転貸を対抗できる特段の事情の主張・立証責任 / 倉田卓次 / p58~69
審判事件の訴訟提起と家裁への移送の適否 / 鈴木正裕 / p70~77
不法行為による損害と弁護士費用 / 石外克喜 / p78~89
民訴規則50条と民訴170条2等の適用等 / 斎藤秀夫 / p89~101
平年の2月29日を満期とする手形記載の趣旨 / 深見芳文 / p102~111
訴訟行為を目的とする手形の裏書と手形抗弁 / 吉川義春 / p111~121
代表取締役と解任決議の特別利害関係人 / 竜田節 / p121~130
自賠法の他人および民715条1項にあたらぬ例 / 木宮高彦 / p130~137
宅地上の従物と抵当権の効力 / 西沢修 / p137~146
補遺――(最高裁民集二二巻一二号) / / p146~151
不動産所有権の譲渡による債務消滅の特約 / 椿寿夫 / p146~151
書評 / / p152~160
中川善之助・石本雅男編「交通事故」(実用法律事典6) / 木宮高彦 / p152~155
鈴木忠一・三ケ月章監修「実務民事訴訟講座4不動産訴訟・手形金訴訟」 / 福永//有利 / p155~160
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1970-4 、21cm
目次 (tableOfContents) 委託を受けた保証人の求償権と強制執行認諾約款 / 宅間達彦 / p3~20 国家賠償法第2条の考察-1- / 古崎慶長 / p21~48 判例批評――(最高裁民集二三巻 二号三号) / / p49~151 民法388条が適用又は準用されない場合 / 高木多喜男 / p49~57 無断転貸を対抗できる特段の事情の主張・立証責任 / 倉田卓次 / p58~69 審判事件の訴訟提起と家裁への移送の適否 / 鈴木正裕 / p70~77 不法行為による損害と弁護士費用 / 石外克喜 / p78~89 民訴規則50条と民訴170条2等の適用等 / 斎藤秀夫 / p89~101 平年の2月29日を満期とする手形記載の趣旨 / 深見芳文 / p102~111 訴訟行為を目的とする手形の裏書と手形抗弁 / 吉川義春 / p111~121 代表取締役と解任決議の特別利害関係人 / 竜田節 / p121~130 自賠法の他人および民715条1項にあたらぬ例 / 木宮高彦 / p130~137 宅地上の従物と抵当権の効力 / 西沢修 / p137~146 補遺――(最高裁民集二二巻一二号) / / p146~151 不動産所有権の譲渡による債務消滅の特約 / 椿寿夫 / p146~151 書評 / / p152~160 中川善之助・石本雅男編「交通事故」(実用法律事典6) / 木宮高彦 / p152~155 鈴木忠一・三ケ月章監修「実務民事訴訟講座4不動産訴訟・手形金訴訟」 / 福永//有利 / p155~160 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 67巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1972-11、21cm
論説 /
手形債務の存在に対する人的抗弁 / 田辺光政 /
座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三 /
生産物責任-3完- / 北川善太郎 /
判例批評――(最高裁民集二五巻六号・七号・八号・二六巻一号) /
一部ずつの弁済供託と供託の効力(最判昭和46.9.21) / 石外克喜 /
法人と民法310条にいう債務者(最判昭和46.10.21) / 高木多喜男 /
被相続人の二重譲渡後相続した各譲受人と登記(最判昭和46.11.16) / 篠原弘志 /
貸主たる自動車販売会社の運行供用者責任(最判昭和46.11.16) / 三島宗彦 /
借家法1条の2に基づく解約を理由とする家屋の明渡訴訟において明示の申立額をこえる立退料の支払と引換えの明渡判決(最判昭和46.11.25) / 水本浩 /
仮換地上建物の移転除却を怠る土地区画整理事業の施行者の賠償義務(最判昭和46.11.30) / 古崎慶長 /
相続と民法185条にいう「新権原」(最判昭和46.11.30) / 有地亨 /
遺言無効確認の訴の適否(最判昭和47.2.15) / 伊東乾 /
家の朽廃すべかりし時期の到来と借地権の消長(最判昭和47.2.22) / 後藤清 /
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1972-11 、21cm
論説 / 手形債務の存在に対する人的抗弁 / 田辺光政 / 座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三 / 生産物責任-3完- / 北川善太郎 / 判例批評――(最高裁民集二五巻六号・七号・八号・二六巻一号) / 一部ずつの弁済供託と供託の効力(最判昭和46.9.21) / 石外克喜 / 法人と民法310条にいう債務者(最判昭和46.10.21) / 高木多喜男 / 被相続人の二重譲渡後相続した各譲受人と登記(最判昭和46.11.16) / 篠原弘志 / 貸主たる自動車販売会社の運行供用者責任(最判昭和46.11.16) / 三島宗彦 / 借家法1条の2に基づく解約を理由とする家屋の明渡訴訟において明示の申立額をこえる立退料の支払と引換えの明渡判決(最判昭和46.11.25) / 水本浩 / 仮換地上建物の移転除却を怠る土地区画整理事業の施行者の賠償義務(最判昭和46.11.30) / 古崎慶長 / 相続と民法185条にいう「新権原」(最判昭和46.11.30) / 有地亨 / 遺言無効確認の訴の適否(最判昭和47.2.15) / 伊東乾 / 家の朽廃すべかりし時期の到来と借地権の消長(最判昭和47.2.22) / 後藤清 / 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 60巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1969.9、21cm
論説 / p3~49
公正取引委員会の審判手続 / 吉川大二郎 / p3~23
英米法のConstructive Trustについて-2- / 松坂佐一 / p24~49
判例綜合研究 / p50~75
抗告訴訟の対象となる行政処分-10- / 山村恒年 / p50~75
判例批評――(最高裁民集二二巻一〇号) / p76~159
ロープによる牽引走行と自賠法にいう「運行」 / 白羽祐三 / p76~83
土地賃借権の時効取得 / 遠藤浩 / p83~93
仮装仮登記に基づく本登記の効力と善意の第三者 / 川村俊雄 / p93~100
協同組合の事務所の登記と商法14条の類推適用 / 菅原菊志 / p101~111
民訴法406条による仮執行宣言ができない場合 / 小室直人 / p111~118
農地法による買収処分と農林大臣未許可の贈与 / 宮崎俊行 / p118~127
市役所の受付日付記載と「確定日付アル証書」 / 明石三郎 / p127~133
旧物品税法3条の誤解に基づく課税処分の効力 / 北野弘久 / p133~140
転貸許容の登記ある場合と賃借権消滅の対抗方法 / 山田晟 / p141~150
補遺――(最高裁民集二二巻九号) / p150~159
抵当建物賃貸借の解約申入と正当事由 / 谷口知平 / p150~159
高裁民訴判例研究 / 古崎慶長 / p160~161
書評 / p165~172
川島武宜編「注釈民法(5)-期間・時効」 / 遠藤浩 / p165~168
四宮和夫,椿寿夫編「金銭貸借の法律相談」 / 河合伸一 / p168~172
第六十巻 総目次 / p1~7
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1969.9 、21cm
論説 / p3~49 公正取引委員会の審判手続 / 吉川大二郎 / p3~23 英米法のConstructive Trustについて-2- / 松坂佐一 / p24~49 判例綜合研究 / p50~75 抗告訴訟の対象となる行政処分-10- / 山村恒年 / p50~75 判例批評――(最高裁民集二二巻一〇号) / p76~159 ロープによる牽引走行と自賠法にいう「運行」 / 白羽祐三 / p76~83 土地賃借権の時効取得 / 遠藤浩 / p83~93 仮装仮登記に基づく本登記の効力と善意の第三者 / 川村俊雄 / p93~100 協同組合の事務所の登記と商法14条の類推適用 / 菅原菊志 / p101~111 民訴法406条による仮執行宣言ができない場合 / 小室直人 / p111~118 農地法による買収処分と農林大臣未許可の贈与 / 宮崎俊行 / p118~127 市役所の受付日付記載と「確定日付アル証書」 / 明石三郎 / p127~133 旧物品税法3条の誤解に基づく課税処分の効力 / 北野弘久 / p133~140 転貸許容の登記ある場合と賃借権消滅の対抗方法 / 山田晟 / p141~150 補遺――(最高裁民集二二巻九号) / p150~159 抵当建物賃貸借の解約申入と正当事由 / 谷口知平 / p150~159 高裁民訴判例研究 / 古崎慶長 / p160~161 書評 / p165~172 川島武宜編「注釈民法(5)-期間・時効」 / 遠藤浩 / p165~168 四宮和夫,椿寿夫編「金銭貸借の法律相談」 / 河合伸一 / p168~172 第六十巻 総目次 / p1~7 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 86巻5号 1982年8月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-8、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~60
会社更生手続における相殺債権者の地位-2完- / 伊藤真/p693~720
法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-2完- / 新井誠/p721~733

取消訴訟が不適法な場合と関連請求としての国家賠償訴訟(実務行政訴訟研究) / 古崎慶長/p734~752
判例批評(最高裁民集三五巻六号・七号) //p61~89

ストライキ期間中の家族手当の削減が違法とはいえないとされた事例(最判昭和56.9.18) / 下井隆史/p753~767
保管金規則(明治二三年法律第一号)一条所定の期間の性質(最判昭和56.10.13) / 山崎敏彦/p767~781
判例紹介(最高裁民事判決昭和五六年七月一一月分) //p90~103
土地区画整理法上の換地処分の審査請求の期間の起算日(最判56.7.3) / 安本典夫/p787~786
判決理由中に心証形成過程の判示を要しないとされた事例(最判昭和56.11.13) / 竜嵜喜助/p786~791
取得時効完成後の仮登記権利者と民法一七七条(昭和56.11.24) / 石田喜久夫/p791~795
資料と紹介 //p104~131
いわゆる法感情についての,法学者から隣接諸科学への質問 / Manfred@@Rehbinder ; 平野敏彦/p796~809
<史料>債権総則-25- / 松岡久和/p810~823
書評 //p132~138
森泉章著「公益法人の研究」,田中実著「公益法人と公益信託」 / 谷口知平/p824~830
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-8 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~60 会社更生手続における相殺債権者の地位-2完- / 伊藤真/p693~720 法律行為概念生成過程におけるALRの役割--ディルヒャ-の分析に対する疑問-2完- / 新井誠/p721~733 取消訴訟が不適法な場合と関連請求としての国家賠償訴訟(実務行政訴訟研究) / 古崎慶長/p734~752 判例批評(最高裁民集三五巻六号・七号) //p61~89 ストライキ期間中の家族手当の削減が違法とはいえないとされた事例(最判昭和56.9.18) / 下井隆史/p753~767 保管金規則(明治二三年法律第一号)一条所定の期間の性質(最判昭和56.10.13) / 山崎敏彦/p767~781 判例紹介(最高裁民事判決昭和五六年七月一一月分) //p90~103 土地区画整理法上の換地処分の審査請求の期間の起算日(最判56.7.3) / 安本典夫/p787~786 判決理由中に心証形成過程の判示を要しないとされた事例(最判昭和56.11.13) / 竜嵜喜助/p786~791 取得時効完成後の仮登記権利者と民法一七七条(昭和56.11.24) / 石田喜久夫/p791~795 資料と紹介 //p104~131 いわゆる法感情についての,法学者から隣接諸科学への質問 / Manfred@@Rehbinder ; 平野敏彦/p796~809 <史料>債権総則-25- / 松岡久和/p810~823 書評 //p132~138 森泉章著「公益法人の研究」,田中実著「公益法人と公益信託」 / 谷口知平/p824~830 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 65巻5号 1972年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-2、21cm
目次
論説 //p3~88
組合員が協同組合の事業を利用した法律関係に準用する法規--信用協同組合の例に関連して / 村橋時郎/p3~35
補充権の行使と白地手形行為の効果の帰属--その期間の限定をめぐって-2完- / 長谷川雄一/p36~64
ドイツ労働災害補償法の生成に関する一考察-2完- / 西村健一郎/p65~88
判例批評(最高裁民集二四巻一二号・一三号) //p89~195
職務執行停止代行者選任仮処分と代表取締役選任 / 山口幸五郎/p89~99
登録を受けていない自動車と民法192条 / 甲斐道太郎/p100~106
予告登記の効力 / 川村俊雄/p106~112
一債権に対する数個の差押と民訴621条1項 / 福永有利/p112~120
土地賃借権の時効取得が認められた例 / 新関輝夫/p120~129
訴訟上の会社代表者と民109条・商262条等 / 小山昇/p130~141
仮換地の占有と従前の土地の時効取得等 / 古崎慶長/p142~153
民訴424条1項所定の再審期間の始期 / 小室直人 ; 松本博之/p154~162
追認後の無権代理人の無権代理行為と表見代理 / 高橋三知男/p162~170
源泉徴収の法律関係 / 北野弘久/p170~186
土地賃貸借の解除と借地上の建物の賃貸借の終了 / 篠塚昭次/p187~195
書評 //p196~205
土井輝生著「特許・商標・著作権保護の国際問題」 / 播磨良承/p196~201
遠藤浩ほか5名編「登記(不動産大系第4巻)」 / 杉之原舜一/p201~205
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-2 、21cm
目次 論説 //p3~88 組合員が協同組合の事業を利用した法律関係に準用する法規--信用協同組合の例に関連して / 村橋時郎/p3~35 補充権の行使と白地手形行為の効果の帰属--その期間の限定をめぐって-2完- / 長谷川雄一/p36~64 ドイツ労働災害補償法の生成に関する一考察-2完- / 西村健一郎/p65~88 判例批評(最高裁民集二四巻一二号・一三号) //p89~195 職務執行停止代行者選任仮処分と代表取締役選任 / 山口幸五郎/p89~99 登録を受けていない自動車と民法192条 / 甲斐道太郎/p100~106 予告登記の効力 / 川村俊雄/p106~112 一債権に対する数個の差押と民訴621条1項 / 福永有利/p112~120 土地賃借権の時効取得が認められた例 / 新関輝夫/p120~129 訴訟上の会社代表者と民109条・商262条等 / 小山昇/p130~141 仮換地の占有と従前の土地の時効取得等 / 古崎慶長/p142~153 民訴424条1項所定の再審期間の始期 / 小室直人 ; 松本博之/p154~162 追認後の無権代理人の無権代理行為と表見代理 / 高橋三知男/p162~170 源泉徴収の法律関係 / 北野弘久/p170~186 土地賃貸借の解除と借地上の建物の賃貸借の終了 / 篠塚昭次/p187~195 書評 //p196~205 土井輝生著「特許・商標・著作権保護の国際問題」 / 播磨良承/p196~201 遠藤浩ほか5名編「登記(不動産大系第4巻)」 / 杉之原舜一/p201~205 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 84巻5号 1981年8月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-8、21cm
目次 (tableOfContents)
シンポジウム――《法への平等なアクセス》(一) //p1~30
序論 法への平等なアクセス--問題の提起 / 北川善太郎/p630~634
報告 貧困者のための裁判外の法律助言--リ-ガル・エイドの一側面 / Gottfried@@Baumgartel ; 佐上善和/p635~658
判例批評――(最高裁民集三四巻五号) //p31~56
手形偽造者の悪意の取得者に対する手形上の責任(最判昭和55.9.5) / 木内宜彦/p659~674
登記申請権者の申請に基づかないでされた不実の商業登記と商法一四条の適用の有無(最判昭和55.9.11) / 米津昭子/p675~684
判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年九月~一〇月分) //p57~84
港湾建設工事中の埋立地の管理に瑕疵があるとされた例(最判昭和55.9.11) / 古崎慶長/p685~691
土地の一部の売買の目的確定と選択債権の規定の適用(最判昭和55.9.30) / 金山正信/p691~697
投票意思の尊重と他事記載の秘密選挙の阻害(最判昭和55.9.30) / 楠正純/p697~702
控訴状の配達遅延と訴訟行為の追完事由の存否の調査(最判昭和55.10.28) / 林屋礼二/p703~707
賃借人による建物買取請求権の代位行使の能否(最判昭和55.10.28) / 天野弘/p707~712
共同研究 //p85~142
近代土地法研究の到達点と今後の課題 / 大阪 市立 大学 民事法 研究会/p713~770
資料と紹介 //p143~159
<史料>債権総則-18- / 藤田寿夫/p771~787
書評 //p160~168
花見忠・深瀬義郎編著「就業規則の法理と実務」 / 後藤清/p788~796
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-8 、21cm
目次 (tableOfContents) シンポジウム――《法への平等なアクセス》(一) //p1~30 序論 法への平等なアクセス--問題の提起 / 北川善太郎/p630~634 報告 貧困者のための裁判外の法律助言--リ-ガル・エイドの一側面 / Gottfried@@Baumgartel ; 佐上善和/p635~658 判例批評――(最高裁民集三四巻五号) //p31~56 手形偽造者の悪意の取得者に対する手形上の責任(最判昭和55.9.5) / 木内宜彦/p659~674 登記申請権者の申請に基づかないでされた不実の商業登記と商法一四条の適用の有無(最判昭和55.9.11) / 米津昭子/p675~684 判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年九月~一〇月分) //p57~84 港湾建設工事中の埋立地の管理に瑕疵があるとされた例(最判昭和55.9.11) / 古崎慶長/p685~691 土地の一部の売買の目的確定と選択債権の規定の適用(最判昭和55.9.30) / 金山正信/p691~697 投票意思の尊重と他事記載の秘密選挙の阻害(最判昭和55.9.30) / 楠正純/p697~702 控訴状の配達遅延と訴訟行為の追完事由の存否の調査(最判昭和55.10.28) / 林屋礼二/p703~707 賃借人による建物買取請求権の代位行使の能否(最判昭和55.10.28) / 天野弘/p707~712 共同研究 //p85~142 近代土地法研究の到達点と今後の課題 / 大阪 市立 大学 民事法 研究会/p713~770 資料と紹介 //p143~159 <史料>債権総則-18- / 藤田寿夫/p771~787 書評 //p160~168 花見忠・深瀬義郎編著「就業規則の法理と実務」 / 後藤清/p788~796 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 59巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1969-3、21cm
論説 /
1964年4月の売買法に関するへーグ条約 / リーゼ//オットー ; 北川善太郎 /
朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-2完- / 坂本重雄 /
判例綜合研究 /
強制執行法制例雑考-6- / 中野貞一郎 /
抗告訴訟の対象となる行政処分-7- / 山村恒年 /
判例批評――(最高裁民集二二巻四号(1)) /
買収農地の転用転売と不当利得の成否 / 谷口知平 /
実用新案審決取消訴訟における新たな主張の許否 / 田倉整 /
不当労働行為にあたる解雇の効力 / 片岡昇 /
民訴71条の参加のある訴訟と本案判決等 / 村松俊夫 /
喪失した白地手形の除権判決と手形上の権利行使 / 大森忠夫 /
法人代表者の代理権の消滅と判決の表示 / 古崎慶長 ; 宅間//達彦 /
特許法71条による特許庁の判定の法的性質 / 三宅正雄 /
紹介 /
べーア「裁判所による行政行為の判断の基準となる法状態および事実状態」(Peter Bahr;Die massgebliche Rechts-und Sachlage fur die gerichtliche Beurteilung von Verwaltungsakten,1967) / 宮田三郎 ; 中野貞一郎 /
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 /
書評 /
鈴木禄弥「抵当制度の研究」 / 五十嵐清 /
大隅健一郎ほか「会社合併手続--実務家のために」 / 三戸岡道夫 /
市丸吉左衛門著「法人税の理論と実務」 / 清永敬次 /
大森忠夫,矢沢惇編「注釈会社法(4)-株式会社の機関」 / 上田明信 /
小野昌延「営業秘密の保護--不正競業としてのノウ・ハウの侵害を中心として」 / 豊崎光衛 /
第五十九巻 総目次 /

状態:背少ヤケ 表紙折れ跡
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1969-3 、21cm
論説 / 1964年4月の売買法に関するへーグ条約 / リーゼ//オットー ; 北川善太郎 / 朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-2完- / 坂本重雄 / 判例綜合研究 / 強制執行法制例雑考-6- / 中野貞一郎 / 抗告訴訟の対象となる行政処分-7- / 山村恒年 / 判例批評――(最高裁民集二二巻四号(1)) / 買収農地の転用転売と不当利得の成否 / 谷口知平 / 実用新案審決取消訴訟における新たな主張の許否 / 田倉整 / 不当労働行為にあたる解雇の効力 / 片岡昇 / 民訴71条の参加のある訴訟と本案判決等 / 村松俊夫 / 喪失した白地手形の除権判決と手形上の権利行使 / 大森忠夫 / 法人代表者の代理権の消滅と判決の表示 / 古崎慶長 ; 宅間//達彦 / 特許法71条による特許庁の判定の法的性質 / 三宅正雄 / 紹介 / べーア「裁判所による行政行為の判断の基準となる法状態および事実状態」(Peter Bahr;Die massgebliche Rechts-und Sachlage fur die gerichtliche Beurteilung von Verwaltungsakten,1967) / 宮田三郎 ; 中野貞一郎 / 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / 書評 / 鈴木禄弥「抵当制度の研究」 / 五十嵐清 / 大隅健一郎ほか「会社合併手続--実務家のために」 / 三戸岡道夫 / 市丸吉左衛門著「法人税の理論と実務」 / 清永敬次 / 大森忠夫,矢沢惇編「注釈会社法(4)-株式会社の機関」 / 上田明信 / 小野昌延「営業秘密の保護--不正競業としてのノウ・ハウの侵害を中心として」 / 豊崎光衛 / 第五十九巻 総目次 / 状態:背少ヤケ 表紙折れ跡 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 88巻3号 1983年6月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1983-6、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p299~325
契約自由の原則の再構成について--秩序的市場経済理念の上に立って-2- / 大村須賀男/p299~325
判例批評(最高裁民集三六巻四号・六号) //p326~383
1.学習指導要領の改正と教科用図書検定規則(昭和二三年文部省令第四号,昭和五二年文部省令第三二号による改正前のもの)一〇条,一一条による改訂検定の許否 2.学習指導要領の改正と改正前の学習指導要領のもとにおける改訂検定不合格処分の取消しの訴えの利益(最判昭和57.4.8) / 東条武治/p326~341

都市計画法八条一項一号の規定に基づく工業地域指定の決定と抗告訴訟の対象(最判昭和57.4.22) / 山村恒年/p341~357
消防法一一条一項の規定に基づく給油取扱所変更許可処分が行政処分として有効に成立していないとされた事例(最判昭和57.7.15) / 川上宏二郎/p357~372

執行抗告の抗告状が原裁判所以外の裁判所に提出された場合と裁判所のとるべき措置(最決昭和57.7.19) / 斎藤秀夫/p372~383
判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年四月九月一〇月分) //p384~403
裏書の連続を欠く手形所持人の権利行使方法(最判昭和57.4.1) / 小橋一郎/p384~388
譲渡担保設定者の不法占有者に対する返還請求権(最判昭和57.9.28) / 鳥谷部茂/p388~394
選挙の自由公正と選挙管理委員会のポスタ-デザイン(最判昭和57.10.8) / 野中俊彦/p394~398
貨幣価値の下落と軍事郵便貯金の払戻額(最判昭和57.10.15) / 五十嵐清/p399~403
資料と紹介 //p404~417
相続人の法的地位--西ドイツ相続法注解-1- / 松倉耕作/p404~417
書評 //p418~423
植木哲著「災害と法--営造物責任の研究」 / 古崎慶長/p418~423
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1983-6 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p299~325 契約自由の原則の再構成について--秩序的市場経済理念の上に立って-2- / 大村須賀男/p299~325 判例批評(最高裁民集三六巻四号・六号) //p326~383 1.学習指導要領の改正と教科用図書検定規則(昭和二三年文部省令第四号,昭和五二年文部省令第三二号による改正前のもの)一〇条,一一条による改訂検定の許否 2.学習指導要領の改正と改正前の学習指導要領のもとにおける改訂検定不合格処分の取消しの訴えの利益(最判昭和57.4.8) / 東条武治/p326~341 都市計画法八条一項一号の規定に基づく工業地域指定の決定と抗告訴訟の対象(最判昭和57.4.22) / 山村恒年/p341~357 消防法一一条一項の規定に基づく給油取扱所変更許可処分が行政処分として有効に成立していないとされた事例(最判昭和57.7.15) / 川上宏二郎/p357~372 執行抗告の抗告状が原裁判所以外の裁判所に提出された場合と裁判所のとるべき措置(最決昭和57.7.19) / 斎藤秀夫/p372~383 判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年四月九月一〇月分) //p384~403 裏書の連続を欠く手形所持人の権利行使方法(最判昭和57.4.1) / 小橋一郎/p384~388 譲渡担保設定者の不法占有者に対する返還請求権(最判昭和57.9.28) / 鳥谷部茂/p388~394 選挙の自由公正と選挙管理委員会のポスタ-デザイン(最判昭和57.10.8) / 野中俊彦/p394~398 貨幣価値の下落と軍事郵便貯金の払戻額(最判昭和57.10.15) / 五十嵐清/p399~403 資料と紹介 //p404~417 相続人の法的地位--西ドイツ相続法注解-1- / 松倉耕作/p404~417 書評 //p418~423 植木哲著「災害と法--営造物責任の研究」 / 古崎慶長/p418~423 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 84巻4号 1981年7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-7、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~57
認知請求権の濫用(再論) / 岩垂肇/p473~485
法律行為概念生成過程におけるプ-フェンドルフのpromissio概念--ディ-ゼルホルストの分析に対する若干の疑問-1- / 新井誠/p486~504
アメリカにおける軽微紛争処理の最近の展開について / Daniel@@McGillis ; 守屋明/p505~529
実務行政訴訟研究 //p58~66
行政事件訴訟法二一条による訴の変更の許否について / 古崎慶長/p530~538
判例批評(最高裁民集三四巻五号) //p67~73
裁判長の氏名の記載を欠く口頭弁論調書の効力(最判昭和55.9.11) / 山内敏彦/p539~545
判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年七月分) //p74~93
釈明権不行使の違法ありとされた事例(最判昭和55.7.15) / 上村明広/p546~551
建築確認における民法二三四条の適合性の審査の要否(最判昭和55.7.15) / 荒秀/p552~556
子供の水難事故と河川管理の瑕疵(最判昭和55.7.17) / 村上義弘/p556~560
遵法闘争による列車の延着と急行料金返還請求の可否(最判昭和55.7.18) / 西村健一郎/p561~565
資料と紹介 //p94~145

行政における消費者被害救済制度のあり方-4完-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p566~594
行政における消費者被害救済体制のあり方について(研究報告) / 守屋明/p567~579
企業側からみた行政における消費者被害救済制度(研究報告) / 横田貫一/p580~589
地方自治体における消費者被害救済制度の改善について(提案) / 北川善太郎/p590~594
<史料>債権総則-17- / 高橋真/p595~617
書評 //p146~156
ウォルフガング・フィケンチャ-著丹宗昭信監訳「競争と産業上の権利保護」 / 渋谷達紀/p618~628
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~57 認知請求権の濫用(再論) / 岩垂肇/p473~485 法律行為概念生成過程におけるプ-フェンドルフのpromissio概念--ディ-ゼルホルストの分析に対する若干の疑問-1- / 新井誠/p486~504 アメリカにおける軽微紛争処理の最近の展開について / Daniel@@McGillis ; 守屋明/p505~529 実務行政訴訟研究 //p58~66 行政事件訴訟法二一条による訴の変更の許否について / 古崎慶長/p530~538 判例批評(最高裁民集三四巻五号) //p67~73 裁判長の氏名の記載を欠く口頭弁論調書の効力(最判昭和55.9.11) / 山内敏彦/p539~545 判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年七月分) //p74~93 釈明権不行使の違法ありとされた事例(最判昭和55.7.15) / 上村明広/p546~551 建築確認における民法二三四条の適合性の審査の要否(最判昭和55.7.15) / 荒秀/p552~556 子供の水難事故と河川管理の瑕疵(最判昭和55.7.17) / 村上義弘/p556~560 遵法闘争による列車の延着と急行料金返還請求の可否(最判昭和55.7.18) / 西村健一郎/p561~565 資料と紹介 //p94~145 行政における消費者被害救済制度のあり方-4完-(資料と紹介) / 京都 比較法 センタ- ; 京都市 経済局/p566~594 行政における消費者被害救済体制のあり方について(研究報告) / 守屋明/p567~579 企業側からみた行政における消費者被害救済制度(研究報告) / 横田貫一/p580~589 地方自治体における消費者被害救済制度の改善について(提案) / 北川善太郎/p590~594 <史料>債権総則-17- / 高橋真/p595~617 書評 //p146~156 ウォルフガング・フィケンチャ-著丹宗昭信監訳「競争と産業上の権利保護」 / 渋谷達紀/p618~628 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 87巻1号 1982年10月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-10、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~91
民事訴訟法の体系における証明妨害について / Peter@@Arens ; 松本博之/p1~29
訴訟告知制度--史的考察-1- / 佐野裕志/p30~70
行政訴訟上の主観的予備的併合について(実務行政訴訟研究) / 古崎慶長/p71~91
判例批評(最高裁民集三五巻二号・三号・五号) //p92~126
自動車損害賠償保障法三条の規定による損害賠償請求権を執行債権とする転付命令と右損害賠償義務の履行によって発生すべき同法一五条所定の自動車損害賠償責任保険金請求権の被転付適格(最判昭和56.3.24) / 天野弘/p92~100
遺言者又はこれについてされた訂正が方式を欠き無効である場合に遺言者の意思を実現させる趣旨で方式を具備させ有効な遺言書又はその訂正としての外形を作出する行為と民法八九一条五号所定の相続欠格事由(最判昭和56.4.3) / 国府剛/p100~114
自働債権又は受働債権として数個の元本債権があるにもかかわらず当事者が相殺の順序の指定をしなかった場合における相殺充当の方法(最判昭和56.7.2) / 中井美雄/p114~126
判例紹介(最高裁民事判決 昭和五六年七月九月分 昭和五七年一月分) //p127~150
補償金不当配分と水産協同組合理事の対第三者責任(最判昭和56.7.14) / 志村治美/p127~131
地方公務員災害補償決定の取消訴訟と不服申立前置(最判昭和56.9.24.) / 岡村周一/p131~136
土地名寄帳・家屋名寄帳と固定資産所有者の閲覧請求権(最判昭和57.1.19) / 吉良実/p136~140
取締役解任の正当事由(最判昭和57.1.21) / 近藤光男/p141~145
山林原野に対する村民の入会権が否定された事例(最判昭和57.1.22) / 中尾英俊/p145~150
状態:ほぼ良好。
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-10 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~91 民事訴訟法の体系における証明妨害について / Peter@@Arens ; 松本博之/p1~29 訴訟告知制度--史的考察-1- / 佐野裕志/p30~70 行政訴訟上の主観的予備的併合について(実務行政訴訟研究) / 古崎慶長/p71~91 判例批評(最高裁民集三五巻二号・三号・五号) //p92~126 自動車損害賠償保障法三条の規定による損害賠償請求権を執行債権とする転付命令と右損害賠償義務の履行によって発生すべき同法一五条所定の自動車損害賠償責任保険金請求権の被転付適格(最判昭和56.3.24) / 天野弘/p92~100 遺言者又はこれについてされた訂正が方式を欠き無効である場合に遺言者の意思を実現させる趣旨で方式を具備させ有効な遺言書又はその訂正としての外形を作出する行為と民法八九一条五号所定の相続欠格事由(最判昭和56.4.3) / 国府剛/p100~114 自働債権又は受働債権として数個の元本債権があるにもかかわらず当事者が相殺の順序の指定をしなかった場合における相殺充当の方法(最判昭和56.7.2) / 中井美雄/p114~126 判例紹介(最高裁民事判決 昭和五六年七月九月分 昭和五七年一月分) //p127~150 補償金不当配分と水産協同組合理事の対第三者責任(最判昭和56.7.14) / 志村治美/p127~131 地方公務員災害補償決定の取消訴訟と不服申立前置(最判昭和56.9.24.) / 岡村周一/p131~136 土地名寄帳・家屋名寄帳と固定資産所有者の閲覧請求権(最判昭和57.1.19) / 吉良実/p136~140 取締役解任の正当事由(最判昭和57.1.21) / 近藤光男/p141~145 山林原野に対する村民の入会権が否定された事例(最判昭和57.1.22) / 中尾英俊/p145~150 状態:ほぼ良好。 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 73巻6号 1976年3月号 ◆目次記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1976-3、21cm
目次 (tableOfContents)
判例研究 /
行政指導と国家賠償責任 / 古崎慶長 /
判例批評――(最高裁民集二九巻二号・三号) /
自動車のサブディ-ラ-から自動車を買い受けたユ-ザ-に対しディ-ラ-が右サブディ-ラ-との間の自動車売買契約に付した所有権留保特約に基づき自動車の引渡を請求することが権利の濫用になるとされた事例(最判昭和50.2.28) / 森井英雄 /
文化財保護法46条1項所定の手続を経ずにされた重要文化財の有償譲渡の効力(最判昭和50.3.6) / 谷口知平 /
当事者参加訴訟において上訴の相手方とされずかつみずから上訴しなかった当事者の上訴審における地位(最判昭和50.3.13) / 小山昇/
1.無効な農地の買収・売渡処分に基づき占有を取得した被売渡人が右農地を時効取得した結果被買収者がその所有権喪失により損害を被った場合における右処分と損害との間の相当因果関係 2.無効な農地の買収・売渡処分に基づき占有を取得した被売渡人が右農地を時効取得した結果被買収者がその所有権喪失により損害を被った場合におけるその損害額算定の基準時(最判昭和50.3.28) / 白井皓喜 /
契約の一部が要素の錯誤により無効であっても他の部分の効力には影響がないとされた事例(最判昭和47.12.19) / 玉田弘毅 /
資料と紹介 /
約款に対する消費者保護の改善についての提案--連邦司法大臣の作業グル-プの第一部分報告書(1974年3月)試訳-3- / 安永正昭 ; 北川善太郎 /
アメリカ牴触法第二リステイトメント-2- / 岡本善八 /
書評 /
富山康吉著「現代商法学の課題」 / 小島康裕 / p874~880
田村悦一著「行政訴訟における国民の権利保護」 / 阿部泰隆 /
沼田稲次郎著「社会法理論の総括」 / 片岡昇 /
民商法雑誌 第73巻(自第1号至第6号)総目次 / 巻末
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1976-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 判例研究 / 行政指導と国家賠償責任 / 古崎慶長 / 判例批評――(最高裁民集二九巻二号・三号) / 自動車のサブディ-ラ-から自動車を買い受けたユ-ザ-に対しディ-ラ-が右サブディ-ラ-との間の自動車売買契約に付した所有権留保特約に基づき自動車の引渡を請求することが権利の濫用になるとされた事例(最判昭和50.2.28) / 森井英雄 / 文化財保護法46条1項所定の手続を経ずにされた重要文化財の有償譲渡の効力(最判昭和50.3.6) / 谷口知平 / 当事者参加訴訟において上訴の相手方とされずかつみずから上訴しなかった当事者の上訴審における地位(最判昭和50.3.13) / 小山昇/ 1.無効な農地の買収・売渡処分に基づき占有を取得した被売渡人が右農地を時効取得した結果被買収者がその所有権喪失により損害を被った場合における右処分と損害との間の相当因果関係 2.無効な農地の買収・売渡処分に基づき占有を取得した被売渡人が右農地を時効取得した結果被買収者がその所有権喪失により損害を被った場合におけるその損害額算定の基準時(最判昭和50.3.28) / 白井皓喜 / 契約の一部が要素の錯誤により無効であっても他の部分の効力には影響がないとされた事例(最判昭和47.12.19) / 玉田弘毅 / 資料と紹介 / 約款に対する消費者保護の改善についての提案--連邦司法大臣の作業グル-プの第一部分報告書(1974年3月)試訳-3- / 安永正昭 ; 北川善太郎 / アメリカ牴触法第二リステイトメント-2- / 岡本善八 / 書評 / 富山康吉著「現代商法学の課題」 / 小島康裕 / p874~880 田村悦一著「行政訴訟における国民の権利保護」 / 阿部泰隆 / 沼田稲次郎著「社会法理論の総括」 / 片岡昇 / 民商法雑誌 第73巻(自第1号至第6号)総目次 / 巻末 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 80巻4号 1979年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1979-7、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 /
裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-1- / 棚瀬孝雄 /
ドイツ連邦共和国における団体訴訟(Verbandsklage)の理論と実際-2- / Manfred@@Wolf ; 井上//正三 ; 佐上善和 /
判例批評(最高裁民集三二巻三号・五号) /
1.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に違反する行為の不存在と同法四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消原因 2.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消訴訟と同法八〇条,八一条,八二条一号の適用 3.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に基づくいわゆる無過失損害賠償請求訴訟と審決の認定事実の裁判所に対する拘束力(最判昭和53.4.4) / 金子晃 /
運送品が全部滅失したがこれによる損害が全く生じない場合と運送人の損害賠償責任(最判昭和53.4.20) / 神崎克郎 /
国有農地等の売払いに関する特別措置法二条,同法附則二項,同法施行令一条と憲法二九条(最判昭和53.7.12) / 和田英夫 /
公権力の行使にあたる公務員の失火と失火の責任に関する法律の適用(最判昭和53.7.17) / 古崎慶長 /
1.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同項但書 2.民訴法四二〇条二項後段の再審の要件が具備されたと認められた事例 3.牽連犯の公訴時効 4.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同法四二四条四項(最判昭和47
.5.30) / 三谷忠之 ; 藤井紀雄 /
資料と紹介 /
バ-ガ-合衆国最高裁長官における司法運営の課題と方法-2完- / 加藤新太郎 /
書評 /
北沢正啓著「会社法(現代法律学全集18)」 / 河本一郎 /
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1979-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / 裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-1- / 棚瀬孝雄 / ドイツ連邦共和国における団体訴訟(Verbandsklage)の理論と実際-2- / Manfred@@Wolf ; 井上//正三 ; 佐上善和 / 判例批評(最高裁民集三二巻三号・五号) / 1.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に違反する行為の不存在と同法四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消原因 2.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)四八条の規定に基づくいわゆる勧告審決の取消訴訟と同法八〇条,八一条,八二条一号の適用 3.私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(昭和五二年法律第六三号による改正前のもの)の規定に基づくいわゆる無過失損害賠償請求訴訟と審決の認定事実の裁判所に対する拘束力(最判昭和53.4.4) / 金子晃 / 運送品が全部滅失したがこれによる損害が全く生じない場合と運送人の損害賠償責任(最判昭和53.4.20) / 神崎克郎 / 国有農地等の売払いに関する特別措置法二条,同法附則二項,同法施行令一条と憲法二九条(最判昭和53.7.12) / 和田英夫 / 公権力の行使にあたる公務員の失火と失火の責任に関する法律の適用(最判昭和53.7.17) / 古崎慶長 / 1.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同項但書 2.民訴法四二〇条二項後段の再審の要件が具備されたと認められた事例 3.牽連犯の公訴時効 4.民訴法四二〇条一項六号または七号に基づく再審の訴と同法四二四条四項(最判昭和47 .5.30) / 三谷忠之 ; 藤井紀雄 / 資料と紹介 / バ-ガ-合衆国最高裁長官における司法運営の課題と方法-2完- / 加藤新太郎 / 書評 / 北沢正啓著「会社法(現代法律学全集18)」 / 河本一郎 / 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 71巻5号 1975年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
末川博編集、有斐閣、1975-2、21cm
論説 /
印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809
行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854
判例綜合研究 / / p67~118
当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906
判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162
1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917
土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927
1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939
1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950
書評 / / p163~184
K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963
阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967
打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
末川博編集 、有斐閣 、1975-2 、21cm
論説 / 印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809 行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854 判例綜合研究 / / p67~118 当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906 判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162 1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917 土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927 1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939 1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950 書評 / / p163~184 K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963 阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967 打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 87巻4号 1983年1月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1983-1、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~68
フランスにおける商業登記および公示の効力-1- / 加藤徹/
名誉毀損と表現の自由--憲法的名誉毀損法の展開に向けて-1- / 松井茂記/
判例批評(最高裁民集三五巻九号・一〇号・三六巻二号) //

1.民事上の請求として一定の時間帯につき航空機の離着陸のためにする国営空港の供用の差止めを求める訴えの適否 2.営造物の利用の態様及び程度が一定の限度を超えるために利用者又は第三者に対して危害を生ぜしめる危険性がある場合と国家賠償法二条一項にいう営造物の設置又は管理の瑕疵 3.国営空港に離着陸する航空機の騒音が一定の程度に達しており空港周辺地域の住民の一部により右騒音を原因とする空港供用の差止請求等の訴訟が提起されているなどの状況のもとに右地域に転入した者が右騒音により被害を受けたとして国に対して慰藉料を請求した場合につき右請求を排斥すべき事由がないとした認定判断に経験則違背等の違法があるとされた事例 4.将来にわたって継続する不法行為に基づく損害賠償請求権が将来の給付の訴えを提起することのできる請求権としての適格性を有するとされるための要件(最判昭和56.12.16) / 田原睦夫/
1.譲渡担保権者と第三者異議の訴え 2.譲渡担保権者が目的物件につき自己の債権者のために更に譲渡担保権を設定した場合と第三者異議の訴え(最判昭和56.12.17) / 本間義信/

不動産の強制競売事件における執行裁判所の処分が実体的権利関係に適合しないことにより自己の権利を害される者が強制執行法上の手続による救済を求めることを怠った場合と国に対する損害賠償請求の可否(最判昭和57.2.23) / 古崎慶長/
判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年三月分) /
生活保護金受給のためにした協議離婚の効力(最判昭和57.3.26) / 久留都茂子/
裁判所に顕著な事実と上告審の認定権(最判昭和57.3.30) / 小室直人/
未熟児網膜症の発症につき医師の過失が否定された事例(最判昭和57.3.30) / 野田例(最判昭和57.3.30) / 野田寛/
執行行為と破産法七二条二号の適用(最判昭和57.3.30) / 佐上善和/
状態:ほぼ良好。
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1983-1 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~68 フランスにおける商業登記および公示の効力-1- / 加藤徹/ 名誉毀損と表現の自由--憲法的名誉毀損法の展開に向けて-1- / 松井茂記/ 判例批評(最高裁民集三五巻九号・一〇号・三六巻二号) // 1.民事上の請求として一定の時間帯につき航空機の離着陸のためにする国営空港の供用の差止めを求める訴えの適否 2.営造物の利用の態様及び程度が一定の限度を超えるために利用者又は第三者に対して危害を生ぜしめる危険性がある場合と国家賠償法二条一項にいう営造物の設置又は管理の瑕疵 3.国営空港に離着陸する航空機の騒音が一定の程度に達しており空港周辺地域の住民の一部により右騒音を原因とする空港供用の差止請求等の訴訟が提起されているなどの状況のもとに右地域に転入した者が右騒音により被害を受けたとして国に対して慰藉料を請求した場合につき右請求を排斥すべき事由がないとした認定判断に経験則違背等の違法があるとされた事例 4.将来にわたって継続する不法行為に基づく損害賠償請求権が将来の給付の訴えを提起することのできる請求権としての適格性を有するとされるための要件(最判昭和56.12.16) / 田原睦夫/ 1.譲渡担保権者と第三者異議の訴え 2.譲渡担保権者が目的物件につき自己の債権者のために更に譲渡担保権を設定した場合と第三者異議の訴え(最判昭和56.12.17) / 本間義信/ 不動産の強制競売事件における執行裁判所の処分が実体的権利関係に適合しないことにより自己の権利を害される者が強制執行法上の手続による救済を求めることを怠った場合と国に対する損害賠償請求の可否(最判昭和57.2.23) / 古崎慶長/ 判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年三月分) / 生活保護金受給のためにした協議離婚の効力(最判昭和57.3.26) / 久留都茂子/ 裁判所に顕著な事実と上告審の認定権(最判昭和57.3.30) / 小室直人/ 未熟児網膜症の発症につき医師の過失が否定された事例(最判昭和57.3.30) / 野田例(最判昭和57.3.30) / 野田寛/ 執行行為と破産法七二条二号の適用(最判昭和57.3.30) / 佐上善和/ 状態:ほぼ良好。 パラフィン紙包装にてお届け致します。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

判例印鑑登録証明国家賠償責任法

古崎慶長 著、日本加除、1990.3

280, 6p 22cm

4817835044

  • リクエストを送る
もっと見る

丸沼書店の新着書籍

別冊ジュリスト189 刑法判例百選Ⅰ 総論 第6版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,100
西田典之 他、平成20年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊ジュリスト189 刑法判例百選Ⅰ 総論 第6版

1,100
西田典之 他 、平成20年刊

別冊ジュリスト187 憲法判例百選Ⅱ 第5版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,210
高橋和之他、平成19年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

別冊ジュリスト187 憲法判例百選Ⅱ 第5版

1,210
高橋和之他 、平成19年刊

ジュリスト増刊 法律学の争点シリーズ5 民事訴訟法の争点 第3版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,320
青山善充/伊藤 眞、平成10年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジュリスト増刊 法律学の争点シリーズ5 民事訴訟法の争点 第3版

1,320
青山善充/伊藤 眞 、平成10年刊

ジュリスト236 行政判例百選Ⅱ 第7版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,430
宇賀克也 他、平成29年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジュリスト236 行政判例百選Ⅱ 第7版

1,430
宇賀克也 他 、平成29年刊

ジュリスト235 行政判例百選Ⅰ 第7版

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,430
宇賀克也 他、平成29年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジュリスト235 行政判例百選Ⅰ 第7版

1,430
宇賀克也 他 、平成29年刊

ジュリスト 56 社会保障判例百選 / 

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
880
佐藤 進/西原道雄、昭和52年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジュリスト 56 社会保障判例百選 / 

880
佐藤 進/西原道雄 、昭和52年刊

ジュリスト 121 商法(保険法・海商)判例百選(第2版) / 

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
1,100
鴻/竹内/江頭、平成5年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ジュリスト 121 商法(保険法・海商)判例百選(第2版) / 

1,100
鴻/竹内/江頭 、平成5年刊

宅配便・引越運送・トランクルームサービス 標準三約款の解説

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
阿部 三夫、昭和62年刊
カバー、帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宅配便・引越運送・トランクルームサービス 標準三約款の解説

2,200
阿部 三夫 、昭和62年刊
カバー、帯
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。