文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三宅 正男」の検索結果
63件

契約法(総論) <現代法律学全集 9>

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
3,640 (送料:¥600~)
三宅正男、青林書院、1987、1冊
重刷。函付き。マーカーペンによる線引きが5ページ程度、函背にラベル貼付有り。函に若干のヤケ、少ヨゴレ有り。本体は概ね良好な状態です。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,640 (送料:¥600~)
三宅正男 、青林書院 、1987 、1冊
重刷。函付き。マーカーペンによる線引きが5ページ程度、函背にラベル貼付有り。函に若干のヤケ、少ヨゴレ有り。本体は概ね良好な状態です。
  • 単品スピード注文

板画集 「朱土」 第2号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
企画・土屋正男、朱土 事務所、昭48
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
企画・土屋正男 、朱土 事務所 、昭48
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
5,500
菱田正男 編、舞台展望社、図版108p 解説33p、26cm
菱田正男サイン・経年並・函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

5,500
菱田正男 編 、舞台展望社 、図版108p 解説33p 、26cm
菱田正男サイン・経年並・函ヤケ

みづゑ No.256 聖徳太子奉讃展号 (大正15年6月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,650
大下正男 編、春鳥会、1926、1冊
ヤケシミ 頁:p266-312 木村荘八「太子展洋画」 有島生馬、三宅克己等執筆 B5  
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,650
大下正男 編 、春鳥会 、1926 、1冊
ヤケシミ 頁:p266-312 木村荘八「太子展洋画」 有島生馬、三宅克己等執筆 B5  

契約法(各論)下巻 (現代法律学全集)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
6,994 (送料:¥350~)
三宅 正男、青林書院、1988年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ 箱:ヤケ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・ヤケ・薄汚れ多少
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

契約法(各論)下巻 (現代法律学全集)

6,994 (送料:¥350~)
三宅 正男 、青林書院 、1988年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、1266 、単行本
▼ 箱:ヤケ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・ヤケ・薄汚れ多少
  • 単品スピード注文

新判例体系 刑事法編2

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
3,050
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編、新日本法規、昭27、一冊
490頁 A5判、綴物 背欠 表紙大はげ 本文問題なし                    H(倉)
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 刑事法編2

3,050
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編 、新日本法規 、昭27 、一冊
490頁 A5判、綴物 背欠 表紙大はげ 本文問題なし                    H(倉)

新判例体系 刑事法編3

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
3,050
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編、新日本法規、昭27、一冊
551頁 A5判、綴物 背欠 表紙はげ 本文問題なし
                    H(倉)
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 刑事法編3

3,050
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編 、新日本法規 、昭27 、一冊
551頁 A5判、綴物 背欠 表紙はげ 本文問題なし                     H(倉)

契約法(各論)下巻 (現代法律学全集)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
6,994 (送料:¥350~)
三宅 正男、青林書院、1988年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際に・・・
▼ 箱:シミ汚れ少々 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

契約法(各論)下巻 (現代法律学全集)

6,994 (送料:¥350~)
三宅 正男 、青林書院 、1988年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、1266 、単行本
▼ 箱:シミ汚れ少々 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

新判例体系 刑事法編4

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
4,070
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編、新日本法規、昭27、一冊
910頁 A5判、綴物 背悪(上1㎝ほど欠、中・下部破)
                 H(倉)
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 刑事法編4

4,070
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編 、新日本法規 、昭27 、一冊
910頁 A5判、綴物 背悪(上1㎝ほど欠、中・下部破)                  H(倉)

新判例体系 公法編2

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
3,560
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編、新日本法規、昭26、一冊
綴物 755頁 背いたみ、(上部5cm.下部2cm程欠)、はげ 表紙はげ 本文問題なし
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 公法編2

3,560
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編 、新日本法規 、昭26 、一冊
綴物 755頁 背いたみ、(上部5cm.下部2cm程欠)、はげ 表紙はげ 本文問題なし

板画集「朱土」秋の号 通巻第3号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
昭48
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、昭48
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三

板画集 「朱土」 夏の号 通巻第4号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
朱土 事務所、昭49
限定30部 大西耕三(2枚)・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男(2枚)・成田玉泉・吉村公希 8名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、朱土 事務所 、昭49
限定30部 大西耕三(2枚)・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男(2枚)・成田玉泉・吉村公希 8名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三

板画集 「朱土」 初号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
昭47
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
、昭47
限定30部 井上勝江・大西耕三・菊地隆知・斎藤英吉・武本公子・竹山敏子・土屋正男・成田玉泉・三ノ輪一巴・吉村公希 10名 各版画サイン入及マット付 帙付  装幀・三宅雄三

新判例体系 民事法編1・2二冊

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
7,130
三宅正男 松岡三郎 八木肝編纂、新日本法規出版、昭26、二冊
背悪 厚冊
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 民事法編1・2二冊

7,130
三宅正男 松岡三郎 八木肝編纂 、新日本法規出版 、昭26 、二冊
背悪 厚冊

新判例体系 刑事法編 1

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
12,220
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編、新日本法規、昭27、1
853頁、A5判、綴物 背悪(上部4㎝ほど欠) 裏表紙ぬれ跡本文にはかかっていません              H倉5060 
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新判例体系 刑事法編 1

12,220
牧野英一・穂積重遠監修 八木胖・三宅正男・松岡三郎編 、新日本法規 、昭27 、1
853頁、A5判、綴物 背悪(上部4㎝ほど欠) 裏表紙ぬれ跡本文にはかかっていません              H倉5060 

労働法講座 第2巻 (団結権及び不当労働行為)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
日本労働法学会 編、有斐閣、1958、250p、22cm
団結権(石井照久) /
不利益待遇の具体的問題(森長英三郎) /
不利益取扱(三藤正)/
支配介入(荒木誠之)/
団体交渉権(三宅正男)/
労働委員会における救済手続(斉藤秀夫)/
労働委員会における救済手続(色川幸太郎)/
裁判所における救済手続(中島一郎)/
 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
日本労働法学会 編 、有斐閣 、1958 、250p 、 22cm
団結権(石井照久) / 不利益待遇の具体的問題(森長英三郎) / 不利益取扱(三藤正)/ 支配介入(荒木誠之)/ 団体交渉権(三宅正男)/ 労働委員会における救済手続(斉藤秀夫)/ 労働委員会における救済手続(色川幸太郎)/ 裁判所における救済手続(中島一郎)/  少ヤケ

契約法(各論)上下‐現代法律学全集9

誠巌堂図書
 東京都江戸川区春江町
17,000
三宅正男。、青林書院、1983年3月初、2冊
各箱少擦れ背薄焼け、上巻箱正面背側に49×1mm程の引っかき傷(他に長さ60mm程の極薄い細線状傷有)。各表紙少擦れ。各天に47×11mm程の法人蔵書印有。各本に目立つ読み癖無。天の印等が気になりそうな方にはお勧めしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

契約法(各論)上下‐現代法律学全集9

17,000
三宅正男。 、青林書院 、1983年3月初 、2冊
各箱少擦れ背薄焼け、上巻箱正面背側に49×1mm程の引っかき傷(他に長さ60mm程の極薄い細線状傷有)。各表紙少擦れ。各天に47×11mm程の法人蔵書印有。各本に目立つ読み癖無。天の印等が気になりそうな方にはお勧めしません。

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、151頁+13頁、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年10月号 特集・モーリス・ユトリロ/呪われた生涯:大岡信 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす 民衆画家の詩情:高野三三男×大久保泰 対照作家論・山口薫vs村井正誠 同時代者の描く二つの航跡/植村鷹千代 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン/浜村順 値切られた名誉と鳶色の濡れた眼・野口弥太郎/三宅正太郎 他

1,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、151頁+13頁 、A5小さめ
初版 背上少スレ年代良好

美術手帖 1959年4月号No.156 特集 ポール・ゴーガン/その生涯:中山公男 原始への憧憬と新しい造形の発見・ゴーガンの芸術:三雲祥之助×針生一郎 陶 彫刻家と画家の協力による陶器/福田豊四郎・脇田和 パリの裏街/宮田武彦 パリ社交界の流行画家・高野三三男/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、148頁、A5
初版  経年相当 背傷み上補修下少破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年4月号No.156 特集 ポール・ゴーガン/その生涯:中山公男 原始への憧憬と新しい造形の発見・ゴーガンの芸術:三雲祥之助×針生一郎 陶 彫刻家と画家の協力による陶器/福田豊四郎・脇田和 パリの裏街/宮田武彦 パリ社交界の流行画家・高野三三男/三宅正太郎 他

800
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、148頁 、A5
初版  経年相当 背傷み上補修下少破れ

舞台展望 第2巻第4号 

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
白井信太郎、大西利夫、村上勝、菱田正男、戸板康二、片山博通、渋谷天外、大西重孝、藤島亥治郎、濱田右二・・・
72頁、A5判、大阪歌舞伎座二十年史(4)/村上勝、男女蔵、左団次を襲ぐ/戸板康二、花伝書抄解(2)/片山博通、酔どれ放談(3)/渋谷天外、文楽人形用語(7)/大西重孝、現存最古の廻り舞台を訪ねて-上州三原田の芝居/藤島亥治郎、『櫻時雨』断層/本山荻舟
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

舞台展望 第2巻第4号 

2,130
白井信太郎、大西利夫、村上勝、菱田正男、戸板康二、片山博通、渋谷天外、大西重孝、藤島亥治郎、濱田右二郎、日比繁治郎、松本憲逸、本山荻舟、金沢康隆、大村嘉代子著 吉井勇/題字、三宅凰白/表紙カット 、舞台すがた社(京都市中央区麩屋町二条上ル) 、昭和27年刊 、1册
72頁、A5判、大阪歌舞伎座二十年史(4)/村上勝、男女蔵、左団次を襲ぐ/戸板康二、花伝書抄解(2)/片山博通、酔どれ放談(3)/渋谷天外、文楽人形用語(7)/大西重孝、現存最古の廻り舞台を訪ねて-上州三原田の芝居/藤島亥治郎、『櫻時雨』断層/本山荻舟

美術手帖 1959年11月号 特集ロートレック/その生涯=千葉順 実証の眼がとらえた世紀末の哀歓に生きる人間像/富永惣一×野口弥太郎 ロートレックのポスター=小野忠重 巻頭/フォトインタビュー:今日の作家=阿部展也 世界民族の生きた絵巻・ウィーン世界平和友好祭に参加して/朝倉摂 ぶらり見参/吉原治郎=竹林賢 動く造形/山口勝弘 見えるものとの対話・魂のことば,内部の世界/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 加山四郎,滞欧青春賦/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、159頁、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 後ろ表紙左上余白ローマ字シール貼付及手書きアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年11月号 特集ロートレック/その生涯=千葉順 実証の眼がとらえた世紀末の哀歓に生きる人間像/富永惣一×野口弥太郎 ロートレックのポスター=小野忠重 巻頭/フォトインタビュー:今日の作家=阿部展也 世界民族の生きた絵巻・ウィーン世界平和友好祭に参加して/朝倉摂 ぶらり見参/吉原治郎=竹林賢 動く造形/山口勝弘 見えるものとの対話・魂のことば,内部の世界/ルネ・ユイグ 中山公男 訳 加山四郎,滞欧青春賦/三宅正太郎 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、159頁 、A5
初版 経年相当 三方ヤケ 後ろ表紙左上余白ローマ字シール貼付及手書きアリ

美術手帖 1959年3月号 ビュッフェ 近作・版画とデッサン(さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」)ビュッフェの世界への案内/大島辰夫 赤道アフリカのグッド・デザイン/吉阪隆正 アメデオ・モジリアニ その生涯/曽根元吉 人間像の再発見/宮本三郎×三輪福松 カラー、白黒図版モジリアニのえがいた芸術家たち[キスリング、スーチン、リブシッツ夫妻、コクトー、ピカソ 他] 名作模写に捧げる情熱・向井潤吉/三宅正太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
大下正男 編集、美術出版社、1959(昭和34)一冊、151頁、A5
初版 年代並〜良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1959年3月号 ビュッフェ 近作・版画とデッサン(さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」)ビュッフェの世界への案内/大島辰夫 赤道アフリカのグッド・デザイン/吉阪隆正 アメデオ・モジリアニ その生涯/曽根元吉 人間像の再発見/宮本三郎×三輪福松 カラー、白黒図版モジリアニのえがいた芸術家たち[キスリング、スーチン、リブシッツ夫妻、コクトー、ピカソ 他] 名作模写に捧げる情熱・向井潤吉/三宅正太郎 他

1,500
大下正男 編集 、美術出版社 、1959(昭和34)一冊 、151頁 、A5
初版 年代並〜良好

民藝の仲間129号「審判 <神と人のあいだ1>」公演プログラムパンフレット 作・木下順二、演出・宇野重吉、装置・織田音也、美術・内田喜三男、衣裳・中島かの子、キャスト/松下達夫、大滝秀治、滝沢修、清水将夫、下元勉、庄司永健、伊藤孝雄、他 文/「審判」を書きおえて・木下順二、実感的木下順二論・菅井幸雄、審判ということ・内田義彦、戦争とー戦争犯罪裁判の思いで・野村正男、素描<大滝・内藤・水谷のこと>=大橋喜一、続・てんじょうやじ記12/憤りの軍事裁判そして滝沢さんとビフテキ=冨田英三、民藝と私・三宅艶子、「欺瞞」(メンダシティ)のにがさという主題・大原富枝、イェーリンクの劇評7・尾崎宏次 表紙・田中成典 写真・斎藤康一・下元勉

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,500
「民藝の仲間」編集部 編集、劇団民藝、1970(昭和45)一冊、38頁、B5
初版 経年並 後ろ表紙白地にて若干小汚れ目立つも中身充実
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民藝の仲間129号「審判 <神と人のあいだ1>」公演プログラムパンフレット 作・木下順二、演出・宇野重吉、装置・織田音也、美術・内田喜三男、衣裳・中島かの子、キャスト/松下達夫、大滝秀治、滝沢修、清水将夫、下元勉、庄司永健、伊藤孝雄、他 文/「審判」を書きおえて・木下順二、実感的木下順二論・菅井幸雄、審判ということ・内田義彦、戦争とー戦争犯罪裁判の思いで・野村正男、素描<大滝・内藤・水谷のこと>=大橋喜一、続・てんじょうやじ記12/憤りの軍事裁判そして滝沢さんとビフテキ=冨田英三、民藝と私・三宅艶子、「欺瞞」(メンダシティ)のにがさという主題・大原富枝、イェーリンクの劇評7・尾崎宏次 表紙・田中成典 写真・斎藤康一・下元勉

5,500
「民藝の仲間」編集部 編集 、劇団民藝 、1970(昭和45)一冊 、38頁 、B5
初版 経年並 後ろ表紙白地にて若干小汚れ目立つも中身充実

民商法雑誌 81巻3号 1979年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1979-12、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~42
英国保険法の改正動向にみる告知義務違反と被保険者の保護-1- / 長尾治助/p319~335
ヴィァッカ-におけるグロチウスのpromissio概念--Promissio概念とGeltungstheorieとの内在的関連性に関する序章的考察-2完- / 新井誠/p336~360
判例批評(最高裁民集三二巻八号・九号) //p43~99
民法五五〇条所定の書面にあたるとされた事例(最判昭和53.11.30) / 三宅正男/p361~370
全国新幹線鉄道整備法九条に基づく運輸大臣の工事実施計画の認可と抗告訴訟の対象(最判昭和53.12.8) / 東条武治/p371~387
共同相続人の一人によって相続権を侵害された他の共同相続人が右侵害の排除を求める場合と民法八八四条の適用(最判昭和53.12.20) / 辻正美/p387~409
上告理由として民訴法四二〇条一項六号所定の事由が主張され同条二項所定の要件が具備された場合と上告審のとるべき措置(最判昭和53.12.21) / 小室直人/p409~417
資料と紹介 //p100~126
<史料>債権総則-1- / 松岡久和 ; 前田達明 ; 平田健治/p418~444
書評 //p127~135
大沢正男著「土地所有権制限の理論と展開」 / 甲斐道太郎/p445~449
川井健著「製造物責任の研究」 / 加藤雅信/p449~453
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1979-12 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~42 英国保険法の改正動向にみる告知義務違反と被保険者の保護-1- / 長尾治助/p319~335 ヴィァッカ-におけるグロチウスのpromissio概念--Promissio概念とGeltungstheorieとの内在的関連性に関する序章的考察-2完- / 新井誠/p336~360 判例批評(最高裁民集三二巻八号・九号) //p43~99 民法五五〇条所定の書面にあたるとされた事例(最判昭和53.11.30) / 三宅正男/p361~370 全国新幹線鉄道整備法九条に基づく運輸大臣の工事実施計画の認可と抗告訴訟の対象(最判昭和53.12.8) / 東条武治/p371~387 共同相続人の一人によって相続権を侵害された他の共同相続人が右侵害の排除を求める場合と民法八八四条の適用(最判昭和53.12.20) / 辻正美/p387~409 上告理由として民訴法四二〇条一項六号所定の事由が主張され同条二項所定の要件が具備された場合と上告審のとるべき措置(最判昭和53.12.21) / 小室直人/p409~417 資料と紹介 //p100~126 <史料>債権総則-1- / 松岡久和 ; 前田達明 ; 平田健治/p418~444 書評 //p127~135 大沢正男著「土地所有権制限の理論と展開」 / 甲斐道太郎/p445~449 川井健著「製造物責任の研究」 / 加藤雅信/p449~453 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

注釈民法 18 オンデマンド版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
1,980
中川善之助 等編、有斐閣、724p、22cm
初版 経年相応のヤケシミ、使用感あり 裸本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

注釈民法 18 オンデマンド版

1,980
中川善之助 等編 、有斐閣 、724p 、22cm
初版 経年相応のヤケシミ、使用感あり 裸本

民商法雑誌 66巻2号 1972年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-5、21cm
目次
論説 //p3~74
アメリカ根抵当権法の展開-2- / 槙悌次/p3~34
医薬品と製造物責任-2完- / 植木哲/p35~74
判例綜合研究 //p75~112
手形偽造の表見代理と使用者責任-4- / 吉川義春/p75~112
判例批評(最高裁民集二五巻三号) //p113~154
賭博債権で小切手を所持する者と振出人との和解 / 三宅正男/p113~125
司法書士法9条違反の行為とその効力 / 桜田勝義/p125~136
婚姻破綻後他の女性と同棲する夫の離婚請求 / 中川淳/p136~145
精神障害者の拘束と人身保護法による救済要件 / 堀部政男/p146~154
補遺(二一巻九号・二四巻三号・二四巻一三号) //p155~188
慰謝料請求権の相続性 / 石田喜久夫/p155~169
建物収去土地明渡判決における面積の計量単位 / 田村悦一/p169~172
昭42改正前会社更生法112条と憲29条等 / 谷口安平/p172~188
書評 //p189~208
星野英一「民法論集 第一巻」 / 五十嵐清/p189~197
六本佳平「民事紛争の法的解決」 / 千葉正士/p197~203
道田真一郎「企業と法律」 / 坪田潤二郎/p204~208
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-5 、21cm
目次 論説 //p3~74 アメリカ根抵当権法の展開-2- / 槙悌次/p3~34 医薬品と製造物責任-2完- / 植木哲/p35~74 判例綜合研究 //p75~112 手形偽造の表見代理と使用者責任-4- / 吉川義春/p75~112 判例批評(最高裁民集二五巻三号) //p113~154 賭博債権で小切手を所持する者と振出人との和解 / 三宅正男/p113~125 司法書士法9条違反の行為とその効力 / 桜田勝義/p125~136 婚姻破綻後他の女性と同棲する夫の離婚請求 / 中川淳/p136~145 精神障害者の拘束と人身保護法による救済要件 / 堀部政男/p146~154 補遺(二一巻九号・二四巻三号・二四巻一三号) //p155~188 慰謝料請求権の相続性 / 石田喜久夫/p155~169 建物収去土地明渡判決における面積の計量単位 / 田村悦一/p169~172 昭42改正前会社更生法112条と憲29条等 / 谷口安平/p172~188 書評 //p189~208 星野英一「民法論集 第一巻」 / 五十嵐清/p189~197 六本佳平「民事紛争の法的解決」 / 千葉正士/p197~203 道田真一郎「企業と法律」 / 坪田潤二郎/p204~208 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 65巻6号 1972年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-3、21cm
目次
論説 //p3~91
行政上の予防訴訟と義務訴訟 / 原田尚彦/p3~28
和解の基礎に関する錯誤について-1- / 高森八四郎/p29~91
判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号) //p92~157
民法723条にいう名誉の意義 / 三島宗彦/p966~977
船舶海上保険の普通保険約款と無認可変更の効力 / 西島梅治/p103~112
遺産分割と登記 / 岡垣学/p112~123
建物賃貸人の交替と有益費の償還義務者 / 三宅正男/p123~137
実質は連帯保証人である主債務者に対する求償 / 西村信雄/p137~146
招集手続の重大なかしと決議取消請求の裁量棄却 / 小橋一郎/p146~157
高裁民訴判例研究 //p158~162
書評 //p163~170
鈴木禄弥,五十嵐清,村上淳一編「概観ドイツ法」 / 石部雅亮/p163~166
葛城照三著「貨物海上保険普通約款論 付運送保険普通約款論」 / 有田喜十郎/p166~170
第六十五巻総目次 //p1~6
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-3 、21cm
目次 論説 //p3~91 行政上の予防訴訟と義務訴訟 / 原田尚彦/p3~28 和解の基礎に関する錯誤について-1- / 高森八四郎/p29~91 判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号) //p92~157 民法723条にいう名誉の意義 / 三島宗彦/p966~977 船舶海上保険の普通保険約款と無認可変更の効力 / 西島梅治/p103~112 遺産分割と登記 / 岡垣学/p112~123 建物賃貸人の交替と有益費の償還義務者 / 三宅正男/p123~137 実質は連帯保証人である主債務者に対する求償 / 西村信雄/p137~146 招集手続の重大なかしと決議取消請求の裁量棄却 / 小橋一郎/p146~157 高裁民訴判例研究 //p158~162 書評 //p163~170 鈴木禄弥,五十嵐清,村上淳一編「概観ドイツ法」 / 石部雅亮/p163~166 葛城照三著「貨物海上保険普通約款論 付運送保険普通約款論」 / 有田喜十郎/p166~170 第六十五巻総目次 //p1~6 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

婦人之友 第37巻第1号 昭和18年1月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
8,000
表紙・奥村土牛 冨嶽五首(佐佐木信綱選)俵の山に歓喜溢るー自由学園那須農場の初収穫 鹽増産の将来(鈴・・・
菊判 ヤケシミ 背のはし僅かにイタミ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

婦人之友 第37巻第1号 昭和18年1月

8,000
表紙・奥村土牛 冨嶽五首(佐佐木信綱選)俵の山に歓喜溢るー自由学園那須農場の初収穫 鹽増産の将来(鈴木寛)赤松増産の急務(西澤治郎)乳牛の増産ー牛飼ふ村を訪ねる 天を信じて勝つ(羽仁もと子)座談会・一億一心・人の和 新中國を培ふものー新國民運動と文化工作(南京にて 山室善子)対談会・女性の新しい働き方についてー女子皆働運動の提唱 東洋・西洋の区別(三宅雪嶺)恩愛の父母、鞭撻の師を憶ふ(川合玉堂)今年の我が家の生活 酷寒と闘ふ同胞ー「人間の身体はいかにして寒さに耐へるか」の実験(?峻義等)鹽鮭・鹽鱒の一尾完全利用調理(澤崎梅子)十畳敷のアパートの一室を上手に住み心地よく工夫してー空箱を利用して室内に手製の炊事場も作る あたゝかい洋服の丹前(中島静江)マニラ通信(松岡正男)海軍兵学校卒業式に列して 、婦人之友社
菊判 ヤケシミ 背のはし僅かにイタミ

民商法雑誌 59巻1号 1968年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1968-10、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~39
アメリカ法上の略式合併 / 竜田節/p3~24
労働基準法第115条 / 後藤清/p25~39
抗告訴訟の対象となる行政処分-3- / 山村恒年/p40~56
判例批評――(最高裁民集二一巻九号(2)一〇号) //p57~171
他人名義による株式引受における株主 / 河本一郎/p57~65
民法597条2項但書の類推を認めた事例 / 森孝三/p66~75
不法行為に基づく債権を自働債権とする相殺 / 山中康雄/p75~82
民法110条の「正当事由」を否定した事例 / 高橋三知雄/p82~91
パートタイム被用者の無断運転と自賠法3条 / 椎木緑司/p92~106
和解調書の建物収去条項と同収去の訴の利益 / 上田徹一郎/p107~116
ゴルフ練習場用地の賃貸借と借地法の適用 / 三宅正男/p117~123
極度額の弁済と根抵当権設定登記抹消請求権 / 於保不二雄/p123~131
賃貸家屋譲受人が登記前にした賃料支払の催告 / 山下末人/p131~139
執行方法異議の審理と憲法32条・82条 / 中野貞一郎/p140~148
通帳呈示のない無権限者への払戻と民法478条 / 中馬義直/p148~158
境界についての当事者の合意と境界の確定 / 森松万英/p158~171
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p172~181
書評 //p182~188
木川統一郎著「民事訴訟政策序説」 / 近藤完爾/p182~186
大森忠夫=矢沢惇編「注釈会社法(5)-新株の発行」 / 塩谷秀夫/p186~188
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1968-10 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~39 アメリカ法上の略式合併 / 竜田節/p3~24 労働基準法第115条 / 後藤清/p25~39 抗告訴訟の対象となる行政処分-3- / 山村恒年/p40~56 判例批評――(最高裁民集二一巻九号(2)一〇号) //p57~171 他人名義による株式引受における株主 / 河本一郎/p57~65 民法597条2項但書の類推を認めた事例 / 森孝三/p66~75 不法行為に基づく債権を自働債権とする相殺 / 山中康雄/p75~82 民法110条の「正当事由」を否定した事例 / 高橋三知雄/p82~91 パートタイム被用者の無断運転と自賠法3条 / 椎木緑司/p92~106 和解調書の建物収去条項と同収去の訴の利益 / 上田徹一郎/p107~116 ゴルフ練習場用地の賃貸借と借地法の適用 / 三宅正男/p117~123 極度額の弁済と根抵当権設定登記抹消請求権 / 於保不二雄/p123~131 賃貸家屋譲受人が登記前にした賃料支払の催告 / 山下末人/p131~139 執行方法異議の審理と憲法32条・82条 / 中野貞一郎/p140~148 通帳呈示のない無権限者への払戻と民法478条 / 中馬義直/p148~158 境界についての当事者の合意と境界の確定 / 森松万英/p158~171 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p172~181 書評 //p182~188 木川統一郎著「民事訴訟政策序説」 / 近藤完爾/p182~186 大森忠夫=矢沢惇編「注釈会社法(5)-新株の発行」 / 塩谷秀夫/p186~188 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 第666号 1960年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、昭和35年(1960年)、78p、A4判、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並 
表紙=斎藤寿一
グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか
秋の団体展から1
マルケのデッサン/林謙一
ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順
アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、昭和35年(1960年) 、78p 、A4判 、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並  表紙=斎藤寿一 グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか 秋の団体展から1 マルケのデッサン/林謙一 ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順 アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎 等

美術手帖 1959年11月号 No.164 <特集 : ロートレック>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口正城、美術出版社、1959、159p、A5判、1冊
特集 : トゥールーズ・ロートレック
 その生涯 / 千葉順
 対談 実証の眼がとらえた 世紀末の哀歓に生きる人間像 / 富永惣一 ; 野口彌太郎
 ロートレックのポスター / 小野忠重
<フォトインタビュー> 今日の作家 ブルーノ・ムナーリ ほか/ 阿部展也
世界民族の生きた絵巻 平和友好祭に参加して / 朝倉摂
ぶらり見参 吉原治良 / 竹林賢
見えるものとの対話⑤魂のことば・内部の世界 / ルネ・ユイグ ; 中山公男
<造形とは?>⑪動く造形 / 山口正城
人物点描 プレミオ・リソー ネ展 審査に参加 / 瀬木慎一
特集 秋季展 二科展 / 中原佑介
特集 秋季展 院展 / 鈴木進
特集 秋季展 青龍展 / 鈴木進
特集 秋季展 行動展 / 針生一郎
特集 秋季展 一陽展 / 植村鷹千代
特集 秋季展 新制作展 / 柳亮
特集 秋季展 一水展 / 柳亮
ごぞんじですか? <油絵の保存について>
名画誕生 ジョット作 聖フランチェスコ 貧者に外套を与える図
来日したイタリアの二作家 ガレーリ アセットオ / 滝口修造
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
展覧会選評 <集団30> 山下菊二 「ホシの鎮守」 梅沢啓子 「見えたもの」 朝倉響子 「人」
展覧会選評 <個展> 中村真「うらら」 多賀谷伊徳 「椒」 江藤瓔子 「作品13」 工藤哲巳 「作品」
滞欧青春賦 加山四郎 / 三宅正太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 山口正城 、美術出版社 、1959 、159p 、A5判 、1冊
特集 : トゥールーズ・ロートレック  その生涯 / 千葉順  対談 実証の眼がとらえた 世紀末の哀歓に生きる人間像 / 富永惣一 ; 野口彌太郎  ロートレックのポスター / 小野忠重 <フォトインタビュー> 今日の作家 ブルーノ・ムナーリ ほか/ 阿部展也 世界民族の生きた絵巻 平和友好祭に参加して / 朝倉摂 ぶらり見参 吉原治良 / 竹林賢 見えるものとの対話⑤魂のことば・内部の世界 / ルネ・ユイグ ; 中山公男 <造形とは?>⑪動く造形 / 山口正城 人物点描 プレミオ・リソー ネ展 審査に参加 / 瀬木慎一 特集 秋季展 二科展 / 中原佑介 特集 秋季展 院展 / 鈴木進 特集 秋季展 青龍展 / 鈴木進 特集 秋季展 行動展 / 針生一郎 特集 秋季展 一陽展 / 植村鷹千代 特集 秋季展 新制作展 / 柳亮 特集 秋季展 一水展 / 柳亮 ごぞんじですか? <油絵の保存について> 名画誕生 ジョット作 聖フランチェスコ 貧者に外套を与える図 来日したイタリアの二作家 ガレーリ アセットオ / 滝口修造 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 展覧会選評 <集団30> 山下菊二 「ホシの鎮守」 梅沢啓子 「見えたもの」 朝倉響子 「人」 展覧会選評 <個展> 中村真「うらら」 多賀谷伊徳 「椒」 江藤瓔子 「作品13」 工藤哲巳 「作品」 滞欧青春賦 加山四郎 / 三宅正太郎

民商法雑誌 67巻4号 1973年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1973-1、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~52
アメリカ根抵当権法の展開-7- / 槙悌次/p3~26
古典的非訟事件研究の序説--後見裁判所の職務を中心として〔ドイツ〕-1- / 佐上善和/p27~52
判例批評――(最高裁民集二五巻八号・九号・二六巻一号・二号・三号) //p53~167
未収の制限超過利息・損害金に対する課税の許否(最判昭和46.11.9) / 清永敬次/p53~67
硫黄鉱石売買契約の買主の鉱石引取義務(最判昭和46.12.16) / 遠田新一/p68~77
二重売買不動産の仮登記の経由と履行不能(最判昭和46.12.16) / 山下末人/p78~88
賃借権消滅と信頼した建物競落人と民法94条2(最判昭和47.2.24) / 安永正昭/p88~97
営業の現物出資をえ商号を続用する会社と商26(最判昭和47.3.2) / 志村治美/p98~108
賃借地の建物譲渡人と賃借権譲渡の承諾取得義務(最判昭和47.3.9) / 三宅正男/p108~124
学校長の職務命令による時間外の職員会議参加等(最判昭和47.4.6) / 深山喜一郎/p124~136
約束手形振出署名者の得た除権判決の効力等(最判昭和47.4.6) / 河本一郎/p136~146
袋地の未登記所有者と囲繞地通行権(最判昭和47.4.14) / 石田喜久夫/p146~154
高等海難審判庁の裁決の事実認定の拘束力等(最判昭和47.4.21) / 平田浩/p155~167
被差押差権を受働債権とする第三債務者の相殺(最判昭和45.6.24) / 林良平/p168~188
書評 //p189~199
正田彬「経済法の性格と展開」 / 今村成和/p189~194
吉川大二郎「実務強制執行 全」 / 石川明/p194~
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1973-1 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~52 アメリカ根抵当権法の展開-7- / 槙悌次/p3~26 古典的非訟事件研究の序説--後見裁判所の職務を中心として〔ドイツ〕-1- / 佐上善和/p27~52 判例批評――(最高裁民集二五巻八号・九号・二六巻一号・二号・三号) //p53~167 未収の制限超過利息・損害金に対する課税の許否(最判昭和46.11.9) / 清永敬次/p53~67 硫黄鉱石売買契約の買主の鉱石引取義務(最判昭和46.12.16) / 遠田新一/p68~77 二重売買不動産の仮登記の経由と履行不能(最判昭和46.12.16) / 山下末人/p78~88 賃借権消滅と信頼した建物競落人と民法94条2(最判昭和47.2.24) / 安永正昭/p88~97 営業の現物出資をえ商号を続用する会社と商26(最判昭和47.3.2) / 志村治美/p98~108 賃借地の建物譲渡人と賃借権譲渡の承諾取得義務(最判昭和47.3.9) / 三宅正男/p108~124 学校長の職務命令による時間外の職員会議参加等(最判昭和47.4.6) / 深山喜一郎/p124~136 約束手形振出署名者の得た除権判決の効力等(最判昭和47.4.6) / 河本一郎/p136~146 袋地の未登記所有者と囲繞地通行権(最判昭和47.4.14) / 石田喜久夫/p146~154 高等海難審判庁の裁決の事実認定の拘束力等(最判昭和47.4.21) / 平田浩/p155~167 被差押差権を受働債権とする第三債務者の相殺(最判昭和45.6.24) / 林良平/p168~188 書評 //p189~199 正田彬「経済法の性格と展開」 / 今村成和/p189~194 吉川大二郎「実務強制執行 全」 / 石川明/p194~ 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 68巻1号 1973年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1973-04、21cm
目次
論説 / / p3~65
執行契約再論〔ドイツの学説を中心に〕 / 石川明 / p3~22
ドイツ労災保険法における事業主等の民事責任 / 西村健一郎 / p23~44
墓地法の基礎--上知処分,地租改正処分と寺院墓地-1- / 村山広甫 / p45~65
判例批評――(最高裁民集二六巻四号・五号) / /
表示された動機と民法95条(最判昭和47.5.19) / 高森八四郎 / p66~80
民法974条3号と推定相続人の配偶者(最判昭和47.5.25) / 泉久雄 / p80~87
同乗中の妻は自賠法3条にいう他人にあたる例(最判昭和47.5.30) / 石田満 / p88~97
伐採目的の山林売買契約における売主の義務(最判昭和47.5.30) / 三宅正男 / p97~109
権利能力なき社団と不動産登記の方法等(最判昭和47.6.2) / 森泉章 / p109~120
仮執行宣言付判決後の上訴人の弁済と民訴198(最判昭和47.6.15) / 宮川種一郎 / p120~126
無断転貸当事者間の明渡請求と信義則・権利濫用(最判昭和47.6.15) / 水本//浩 ; 内田勝一 / p127~139
破産法72条1号但書と受益者の無過失の要否(最判昭和47.6.15) / 福永有利 / p140~150
不動産任意競売申立者の債権表示額と配当金額(最判昭和47.6.30) / 高木貞一 / p150~164
中間省略登記の合意と中間者の移転登記請求権(最判昭和46.11.30) / 石田喜久夫 / p164~173
立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-3- / 岡垣学 / p174~186
書評 / / p187~191
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1973-04 、21cm
目次 論説 / / p3~65 執行契約再論〔ドイツの学説を中心に〕 / 石川明 / p3~22 ドイツ労災保険法における事業主等の民事責任 / 西村健一郎 / p23~44 墓地法の基礎--上知処分,地租改正処分と寺院墓地-1- / 村山広甫 / p45~65 判例批評――(最高裁民集二六巻四号・五号) / / 表示された動機と民法95条(最判昭和47.5.19) / 高森八四郎 / p66~80 民法974条3号と推定相続人の配偶者(最判昭和47.5.25) / 泉久雄 / p80~87 同乗中の妻は自賠法3条にいう他人にあたる例(最判昭和47.5.30) / 石田満 / p88~97 伐採目的の山林売買契約における売主の義務(最判昭和47.5.30) / 三宅正男 / p97~109 権利能力なき社団と不動産登記の方法等(最判昭和47.6.2) / 森泉章 / p109~120 仮執行宣言付判決後の上訴人の弁済と民訴198(最判昭和47.6.15) / 宮川種一郎 / p120~126 無断転貸当事者間の明渡請求と信義則・権利濫用(最判昭和47.6.15) / 水本//浩 ; 内田勝一 / p127~139 破産法72条1号但書と受益者の無過失の要否(最判昭和47.6.15) / 福永有利 / p140~150 不動産任意競売申立者の債権表示額と配当金額(最判昭和47.6.30) / 高木貞一 / p150~164 中間省略登記の合意と中間者の移転登記請求権(最判昭和46.11.30) / 石田喜久夫 / p164~173 立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-3- / 岡垣学 / p174~186 書評 / / p187~191 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1951年7月号 No.45

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1951、85p、A5判、1冊
原色版
・森芳雄 母と娘
・ゴッホ 野原
・高畠達四郞 暮色
写眞版
・三宅克己氏肖像
・映画「ブラック」より
・岡鹿之助 遊蝶花
グラビヤ版
・映画「ブラック」6p 解說 滝口修造
・ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ
・ウィンドウ・ディスプレイ
・エリザベス朝の舞台
・連合展より / 北川民次、野口彌太郞、兒島善三郞、小川マリ子
素朴な画家たち / 滝口修造
宮本三郎論 / 竹林賢
水彩画60年 三宅克己氏に訊く
森芳雄作母と娘 / 末松正樹
切抜絵の美 高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁
ピカソの遍歴 / 高山底
ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正
画家の日記 / 中川紀元、菅野圭哉
東京美術地図④ / 茂原茂
ガラス張りのデイスプレー 美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思
彫刻的と絵画的 舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎
技術ノート キャンバスの話
木の葉の藝術 / 初山滋
日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治
自画像 / 宮本三郞、森芳雄
シティ・ニュース
高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎
誌上連合展 / 植村鷹千代、大久保泰、富永惣一
個展評
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1951 、85p 、A5判 、1冊
原色版 ・森芳雄 母と娘 ・ゴッホ 野原 ・高畠達四郞 暮色 写眞版 ・三宅克己氏肖像 ・映画「ブラック」より ・岡鹿之助 遊蝶花 グラビヤ版 ・映画「ブラック」6p 解說 滝口修造 ・ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ ・ウィンドウ・ディスプレイ ・エリザベス朝の舞台 ・連合展より / 北川民次、野口彌太郞、兒島善三郞、小川マリ子 素朴な画家たち / 滝口修造 宮本三郎論 / 竹林賢 水彩画60年 三宅克己氏に訊く 森芳雄作母と娘 / 末松正樹 切抜絵の美 高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 ピカソの遍歴 / 高山底 ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 画家の日記 / 中川紀元、菅野圭哉 東京美術地図④ / 茂原茂 ガラス張りのデイスプレー 美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 彫刻的と絵画的 舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 技術ノート キャンバスの話 木の葉の藝術 / 初山滋 日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 自画像 / 宮本三郞、森芳雄 シティ・ニュース 高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 誌上連合展 / 植村鷹千代、大久保泰、富永惣一 個展評 海外ニュース

山小屋 (33) 1934年10月号

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
2,200
朋文堂、1934.10、冊、21cm
ヤケ・シミ 送料込 秋の高原山地
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、朋文堂 、1934.10 、冊 、21cm
ヤケ・シミ 送料込 秋の高原山地

契約法大系 1~7 計7冊

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
4,000 (送料:¥800~)
契約法大系刊行委員会 編、有斐閣、昭和47~50、22cm、7
函入。日焼け、シミ。函角、本体表紙にスレイタミ。巻4に鉛筆書込み。ゆうパック60サイズ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥800~)
契約法大系刊行委員会 編 、有斐閣 、昭和47~50 、22cm 、7
函入。日焼け、シミ。函角、本体表紙にスレイタミ。巻4に鉛筆書込み。ゆうパック60サイズ。
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 79巻4号 1979年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
竹田 省・末川博編集、有斐閣、1979-1、21cm
論説 /
銀行保証状Bankgarantieの法律関係--一九七三年「契約保証状に関する統一規則」案を巡って-1- / 橋本喜一 /
保全訴訟と本案訴訟--被保全権利の審理を中心として-2完- / 野村秀敏 /
米企業の海外不正支出をめぐる法規制--その模索と展開の軌跡を追う-3完- / 中原俊明 /
ドイツ法における虚偽情報提供者責任論-3完- / 松本恒雄 /
判例批評――(最高裁民集三一巻七号) /
1.日本電信電話公社の就業規則において禁止されている政治活動の意義 2.勤務時間中に「ベトナム侵略反対,米軍立川基地拡張阻止」と記載したプレ-トを着用した職員の行為が日本電信電話公社法34条2項所定の職務専念義務に違反するとされた事例 3.電報電話局の局所内において「ベトナム侵略反対,米軍立川基地拡張阻止」と記載したプレ-トを着用して勤務した職員の行為が局所内における政治活動を禁止した就業規則の規定に違反するとされた事例 4.電報電話局の局所内における職員のビラ配布行為が局所内におけるビラ配布等につき事前に局所の管理責任者の許可を受けなければならない旨の就業規則の規定に違反するとされた事例 5.休憩時間中の局所内における演説,集会,貼紙,掲示,ビラ配布等についても局所の管理責任者の事前の許可を受けなければならない旨定める日本電信電話公社の就業規則の規定が休憩時間の自由利用に対する合理的な制約であるとされた事例(最判昭和52.12.13) / 西村健一郎 /
勤務評定反対闘争の際の違法行為を理由としてされた財務局職員たる国家公務員に対する徴戒免職処分が徴戒権者に任された裁量権の範囲を超えたものとはいえないとされた事例(最判昭和52.12.20) / 東条武治 /
営業につき他人からその名義の使用を許された者が営業活動上惹起された交通事故に基づく損害賠償義務者であることを前提として被害者との間で示談契約を締結した場合に商法二三条の適用が否定された事例(最判昭和52.12.23) / 米沢明 /
書評 /
三宅正男著「契約法(総論)」(現代法律学全集9) / 長尾治助 /
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
竹田 省・末川博編集 、有斐閣 、1979-1 、21cm
論説 / 銀行保証状Bankgarantieの法律関係--一九七三年「契約保証状に関する統一規則」案を巡って-1- / 橋本喜一 / 保全訴訟と本案訴訟--被保全権利の審理を中心として-2完- / 野村秀敏 / 米企業の海外不正支出をめぐる法規制--その模索と展開の軌跡を追う-3完- / 中原俊明 / ドイツ法における虚偽情報提供者責任論-3完- / 松本恒雄 / 判例批評――(最高裁民集三一巻七号) / 1.日本電信電話公社の就業規則において禁止されている政治活動の意義 2.勤務時間中に「ベトナム侵略反対,米軍立川基地拡張阻止」と記載したプレ-トを着用した職員の行為が日本電信電話公社法34条2項所定の職務専念義務に違反するとされた事例 3.電報電話局の局所内において「ベトナム侵略反対,米軍立川基地拡張阻止」と記載したプレ-トを着用して勤務した職員の行為が局所内における政治活動を禁止した就業規則の規定に違反するとされた事例 4.電報電話局の局所内における職員のビラ配布行為が局所内におけるビラ配布等につき事前に局所の管理責任者の許可を受けなければならない旨の就業規則の規定に違反するとされた事例 5.休憩時間中の局所内における演説,集会,貼紙,掲示,ビラ配布等についても局所の管理責任者の事前の許可を受けなければならない旨定める日本電信電話公社の就業規則の規定が休憩時間の自由利用に対する合理的な制約であるとされた事例(最判昭和52.12.13) / 西村健一郎 / 勤務評定反対闘争の際の違法行為を理由としてされた財務局職員たる国家公務員に対する徴戒免職処分が徴戒権者に任された裁量権の範囲を超えたものとはいえないとされた事例(最判昭和52.12.20) / 東条武治 / 営業につき他人からその名義の使用を許された者が営業活動上惹起された交通事故に基づく損害賠償義務者であることを前提として被害者との間で示談契約を締結した場合に商法二三条の適用が否定された事例(最判昭和52.12.23) / 米沢明 / 書評 / 三宅正男著「契約法(総論)」(現代法律学全集9) / 長尾治助 / 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

第2回感覚代行シンポジウム(論文集)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,700 (送料:¥300~)
通商産業省・工業技術院 製品科学研究所、昭和51年
120頁。表紙少スレくすみ。論文集。記名
--------
目次
11月26日
座長大頭仁 ( 早大理工 )
1, オプタコンによる読みの実際例
小柳恭治,山県浩,志村洋,千田耕基,永田三郎
2. 感覚代行器の開発上訓練の現狀 - Smith-Kettlewell視科学研究所の場合
和気洋美,和気典二
3,盲人行動用の補助具と実用上の評価
田中一郎,清水学
座長加藤郎 ( 早大理工)
4,皮膚電気刺激C上情報伝達の基礎的特性
市川冽,山本澄子,三渕誠
5,触覚利用による感覚代行の基礎的検討 - 触覚で受容できる最大の情報量
伊福部達,吉本千禎

座長斉藤正男(東大医)
6. 皮膚振動、パターン制御システム動点の認識
吉川憲明,森俊二,鈴木良次
7. 人工視覚装置試作の問題点
木村徹,福田敏雅,青木繁
座長池田光男 ( 東工大総合理工)
8, 開眼手術における視覚的別の成立
鳥居修晃,望月登志子
9. 先天盲開眼手術後の視知覚獲得過程の観察
市川宏,安間哲史,鳥居修晃,望月登志子
10,視力両眼視機能の発達に関する考察
粟屋忍,三宅三平,小宮山和枝,菅原美雪
11月27日
座長
和気典二 ( 製科研 )
11, 視覚代行器によるアルファベットの判読 - 視覚と触覚の比較
菊地正,山下由己男,佐川賢,和気典二
12,招待講演
Tactile Sensory Substitution
Carter C. Collins ( Smith-Kettlewell Institute)
座長 鳥 居修晃 ( 東大教養 )
13, 認知機能の成立条件と感覚代行 言語障害児の訓練過程からの一考案
鹿取廣人
14,多くの感覚通しての発音指導一発音指導技術の体系化
河野友子
15, 連続方位感知装置による盲人のオリエンテーションについて
村中義夫,宗邦彦
座長大庭紀雄 ( 東大医 )
16, パターン読取用点字プロッター研究一ひらがなの判読について
佐川賢,山下由己男,菊地正,
清水豊,和気典二
17, 電子計算機C上自動点訳の研究
長谷川貞夫
座長三 平和
三平 和雄 (製科研 )
18,招待講演
聴覚機能代行機器 (人工の耳)について
石川不二夫(工技院)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,700 (送料:¥300~)
通商産業省・工業技術院 製品科学研究所 、昭和51年
120頁。表紙少スレくすみ。論文集。記名 -------- 目次 11月26日 座長大頭仁 ( 早大理工 ) 1, オプタコンによる読みの実際例 小柳恭治,山県浩,志村洋,千田耕基,永田三郎 2. 感覚代行器の開発上訓練の現狀 - Smith-Kettlewell視科学研究所の場合 和気洋美,和気典二 3,盲人行動用の補助具と実用上の評価 田中一郎,清水学 座長加藤郎 ( 早大理工) 4,皮膚電気刺激C上情報伝達の基礎的特性 市川冽,山本澄子,三渕誠 5,触覚利用による感覚代行の基礎的検討 - 触覚で受容できる最大の情報量 伊福部達,吉本千禎 座長斉藤正男(東大医) 6. 皮膚振動、パターン制御システム動点の認識 吉川憲明,森俊二,鈴木良次 7. 人工視覚装置試作の問題点 木村徹,福田敏雅,青木繁 座長池田光男 ( 東工大総合理工) 8, 開眼手術における視覚的別の成立 鳥居修晃,望月登志子 9. 先天盲開眼手術後の視知覚獲得過程の観察 市川宏,安間哲史,鳥居修晃,望月登志子 10,視力両眼視機能の発達に関する考察 粟屋忍,三宅三平,小宮山和枝,菅原美雪 11月27日 座長 和気典二 ( 製科研 ) 11, 視覚代行器によるアルファベットの判読 - 視覚と触覚の比較 菊地正,山下由己男,佐川賢,和気典二 12,招待講演 Tactile Sensory Substitution Carter C. Collins ( Smith-Kettlewell Institute) 座長 鳥 居修晃 ( 東大教養 ) 13, 認知機能の成立条件と感覚代行 言語障害児の訓練過程からの一考案 鹿取廣人 14,多くの感覚通しての発音指導一発音指導技術の体系化 河野友子 15, 連続方位感知装置による盲人のオリエンテーションについて 村中義夫,宗邦彦 座長大庭紀雄 ( 東大医 ) 16, パターン読取用点字プロッター研究一ひらがなの判読について 佐川賢,山下由己男,菊地正, 清水豊,和気典二 17, 電子計算機C上自動点訳の研究 長谷川貞夫 座長三 平和 三平 和雄 (製科研 ) 18,招待講演 聴覚機能代行機器 (人工の耳)について 石川不二夫(工技院)
  • 単品スピード注文

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春・・・
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春、小田 晋、市川 浩、古沢俊美、中村凪子、海野 弘、池澤康郎、小池一子、植田 実、服部幸雄、平田武靖、田中ルミ、堀切直人、安芸光男、四方田犬彦、千葉成夫、門内輝行、山本東次郎、谷川晃一、宇佐見英治、谷川俊太郎、多田智満子、金沢 弘、麦谷邦夫、井本英一、高橋康雄、安 宇植、宍戸 修、山折哲雄、根本順吉、鴻 英良、中村禎里、種村季弘、春名 徹、長沼行太郎、細川周平、竹田賢一、池澤夏樹、今野裕一、杵屋佐之忠、中村真一郎、小田島雄志、森山重雄、窪田般彌、喜安 朗、坂内徳明、松岡心平、三隅治雄、小松和彦、高橋義人、中野 収、喜志哲雄、須永朝彦、司修、渋沢孝輔、前田 愛、益田勝実、阿部謹也、草森紳一、山下正男、赤祖父哲二、碓井益雄、田村克己、岡田明憲、坂根巌夫、久野 昭、由水常雄、妻崎 研、森尻純夫、三浦雅士、北沢憲昭、深井晃子、梅本洋一、安田 武、大岡 信、中村雄二郎、横井 清、森 洋子、松本小四郎、小原秀雄、松葉一清、浅田 彰、中子真治、加藤郁乎、N・O・ブラウン、及部克人、鎮目恭夫、片岡啓治、三橋 修、中沢新一、土屋恵一郎、安斎千鶴子、粉川哲夫、千葉康則、山本哲士、荒俣 宏、土田ヒロミ、若桑みどり、横山 正、川崎寿彦、高山 宏、大室幹雄、植田 実、志村信英、箱崎総一、山口勝弘、堂本正樹、荒川洋治、矢代 梓、岡部あおみ、高松 伸、吉増剛造、白洲正子、野口武彦、養老孟司、宮迫千鶴、篠原有司男、鈴木 晶、佐迫順子、橋口譲二、勅使河原季里、山下主一郎、藤田順子、小林章夫、金子勝昭、蛭田早苗、石山修武、橋本萬太郎、小野耕世、平出 隆、芥川喜好、都竹千穂、飯沢耕太郎、如月小春、北邑一生、池内 紀、奥本大三郎、河合隼雄、別役 実、上野千鶴子、伊藤俊治、高橋達史、高橋裕子、亀井俊介、三宅理一、遠藤琢郎、辛島 昇、中野春夫、高島直之、旦 敬介、栗田さつき 、ポーラ文化研究所 、昭和57年(1982年)3月10日-昭和61年(1986年)6月10日発行 、26×21.2×4cm、各冊69頁 、9冊
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。

労働法演習

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
石井照久, 有泉亨 編、有斐閣、223
昭和50年21刷。除籍本のため背にラベル貼付けがあります。裸本です。ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
石井照久, 有泉亨 編 、有斐閣 、223
昭和50年21刷。除籍本のため背にラベル貼付けがあります。裸本です。ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1959年10月号 No.163 <特集 : モーリス・ユトリロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信、亀倉雄策、美術出版社、1959、151p、A5判、1冊
特集 : モーリス・ユトリロ
・呪われた生涯 / 大岡信
・対談 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす民衆画家の詩情 / 高野三三男+大久保泰
・図版 郊外風景、テルトル広場、村の白い教会、モンマルトルの雪、アルバム、実景と作品、寺院と教会、全図と部分、デッサン
抬頭する新人群とグラフィック・デザイン 第9回日宣美展 / 浜村順
本郷新 ぶらり見参 / 竹林賢
来日したスエーデンのデザイナー リンドバーグ(Stig Lindberg)の二つの顔 / 亀倉雄策
見えるものとの対話④/ ルネ・ユイグ、中山公男
対照 作家論 山口薫 村井正誠 同時代者の描く二つの航跡 / 植村鷹千代
手帖通信 絵画・彫刻、建築、工芸、漫画、デザイン、写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ / 美術手帖編集部
パリの新人・ブラウンとの出会い / 勅使河原宏
造形とは?⑩/ 山口正城
名画誕生 テイツイアーノ作<酒神祭>
ごぞんじですか?<つくる態度と観る態度>
人物点描 サンパウロ・ビエンナーレ日本代表 徳大寺公英 / 聖波迂路
展覧会選評
・「灰色の庭」 / 清川泰次
・「傀」 / 西尾一三
・「作品8」 / 長賴子
・「作品109」 / 福島秀子
図版
・野口弥太郎 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
・ユトリロ 作品4点
・ルノワール 扇をもつ女
・山口薫 クレタのユーロップ
・氷(偏光顕微鏡写真)
・ブラウン 彫刻
・第9回日宣美展 作品
・リンドバーグ 作品
・ユトリロ アルバム・作品ほか
・山口薫・村井正誠 作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大岡信、亀倉雄策 、美術出版社 、1959 、151p 、A5判 、1冊
特集 : モーリス・ユトリロ ・呪われた生涯 / 大岡信 ・対談 ユトリロの芸術 パリ風景にたくす民衆画家の詩情 / 高野三三男+大久保泰 ・図版 郊外風景、テルトル広場、村の白い教会、モンマルトルの雪、アルバム、実景と作品、寺院と教会、全図と部分、デッサン 抬頭する新人群とグラフィック・デザイン 第9回日宣美展 / 浜村順 本郷新 ぶらり見参 / 竹林賢 来日したスエーデンのデザイナー リンドバーグ(Stig Lindberg)の二つの顔 / 亀倉雄策 見えるものとの対話④/ ルネ・ユイグ、中山公男 対照 作家論 山口薫 村井正誠 同時代者の描く二つの航跡 / 植村鷹千代 手帖通信 絵画・彫刻、建築、工芸、漫画、デザイン、写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ / 美術手帖編集部 パリの新人・ブラウンとの出会い / 勅使河原宏 造形とは?⑩/ 山口正城 名画誕生 テイツイアーノ作<酒神祭> ごぞんじですか?<つくる態度と観る態度> 人物点描 サンパウロ・ビエンナーレ日本代表 徳大寺公英 / 聖波迂路 展覧会選評 ・「灰色の庭」 / 清川泰次 ・「傀」 / 西尾一三 ・「作品8」 / 長賴子 ・「作品109」 / 福島秀子 図版 ・野口弥太郎 滞欧青春賦 / 三宅正太郎 ・ユトリロ 作品4点 ・ルノワール 扇をもつ女 ・山口薫 クレタのユーロップ ・氷(偏光顕微鏡写真) ・ブラウン 彫刻 ・第9回日宣美展 作品 ・リンドバーグ 作品 ・ユトリロ アルバム・作品ほか ・山口薫・村井正誠 作品

美術手帖 1959年3月号 No.154 <特集 : アメデオ・モジリアニ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1959、151p、A5判、1冊
ビュッフェ 近作・版画とデッサン
さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」
ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄
「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明
ヒンズウの幻想 / 福沢一郎
鳥海青児 ぶらり見参 / 竹林賢
新技法読本 貼る / 山口勝弘、大辻清悟
特集 : アメデオ・モジリアニ
 その生涯 / 曽根元吉
 人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎、三輪福松
 原色版 カリアチード、画家キスリング、食料品店の女、坐せる裸婦
 グラビヤ版 芸術家の像、フォルム・目・手、カリアチード、デッサン
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは?③/ 山口正城
ごぞんじですか? 絵のはだ
もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根、中神潔、伊東万燿、笠木実
人物点描 須田国太郎
人物点描 山口薫
名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠
赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正、二川幸夫
追悼 和田英作 石井柏亭 / 隈元謙次郎、嘉門安雄
日本洋画商連盟一九五九年展 / 船戸洪
展覧会 選評 トルソ 作品・2 壁肌 / 広重昌子、清野恒、松木重雄
向井潤吉 名作模写に捧げる情熱 / 三宅正夫郎
原色版 モジリアニ 4点、アフリカの面、山口勝弘作品、久保守花、與謝蕪村 竹林茅屋図屏風
グラビヤ版 ビュッフェの近作とさしえ本、モジリアニの作品、アフリカの生活器具、もうひとつの顔、新技法読本
オフセット版 ビュッフェ アイロン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1959 、151p 、A5判 、1冊
ビュッフェ 近作・版画とデッサン さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」 ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄 「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明 ヒンズウの幻想 / 福沢一郎 鳥海青児 ぶらり見参 / 竹林賢 新技法読本 貼る / 山口勝弘、大辻清悟 特集 : アメデオ・モジリアニ  その生涯 / 曽根元吉  人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎、三輪福松  原色版 カリアチード、画家キスリング、食料品店の女、坐せる裸婦  グラビヤ版 芸術家の像、フォルム・目・手、カリアチード、デッサン 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは?③/ 山口正城 ごぞんじですか? 絵のはだ もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根、中神潔、伊東万燿、笠木実 人物点描 須田国太郎 人物点描 山口薫 名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠 赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正、二川幸夫 追悼 和田英作 石井柏亭 / 隈元謙次郎、嘉門安雄 日本洋画商連盟一九五九年展 / 船戸洪 展覧会 選評 トルソ 作品・2 壁肌 / 広重昌子、清野恒、松木重雄 向井潤吉 名作模写に捧げる情熱 / 三宅正夫郎 原色版 モジリアニ 4点、アフリカの面、山口勝弘作品、久保守花、與謝蕪村 竹林茅屋図屏風 グラビヤ版 ビュッフェの近作とさしえ本、モジリアニの作品、アフリカの生活器具、もうひとつの顔、新技法読本 オフセット版 ビュッフェ アイロン

美術手帖 1959年6月号 No.158 <特集 : マルク・シャガール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造、山崎隆夫、美術出版社、1959、149p、A5判、1冊
西洋美術館に迎えた 松方コレクション/ 酒井啓之
富永惣一 ぶらり見参 / 竹林賢
幻想的空間を創る手品師ムナーリ / 滝口修造
特集:マルク・シャガール
・その生涯 / 窪田般彌
・特異な主題 あふれる民衆感情 / 川口軌厓、瀬木慎一
・シャガールの版画 / 久保貞次郎
・色刷 赤の裸婦、匙、狼に扮したサーカスの女、ダヴィデ王とその妃ベッサベ
・オフセット版 絵本 作品8点
・グラビヤ版 銅版挿絵 9点
名画誕生 春 <プリマヴェーラ> ボッチチェルリ
人物点描 南大路一
人物点描 上村松篁
造形とは?⑥/ 山口正城
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
新技法読本 破る/ 山口勝弘、大辻清司
第5回 サンパウロビエンナーレ出品作/ 和田伊都夫
もうひとつの 顔 風俗史講義 宣伝マン 便利大工 水中曲技 / 長谷川路可、山崎隆夫、風間完、倉田三郎
ごぞんじですか?
展覧会選評
・モダンアート展 春陽会展 国画会展
・久野真「作品」 難波田龍起「線のリズム」
山口長男 彷徨から抽象絵画への開眼 / 三宅正太郎
原色版
・シャガール 赤の裸婦
・ボッチチェルリ 春
・嶋本昭三 作品
・宮城音蔵 船
オフセット版
・シャガール 色刷3点
・シャガール 絵本8点
・ムナーリ クリスマス・カード
グラビヤ版
・松方コレクションを迎える
・シャガールの銅版挿絵9点
・ムナーリの作品
・もうひとつの顔
・新技法読本
・ビエンナーレ出品作
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造、山崎隆夫 、美術出版社 、1959 、149p 、A5判 、1冊
西洋美術館に迎えた 松方コレクション/ 酒井啓之 富永惣一 ぶらり見参 / 竹林賢 幻想的空間を創る手品師ムナーリ / 滝口修造 特集:マルク・シャガール ・その生涯 / 窪田般彌 ・特異な主題 あふれる民衆感情 / 川口軌厓、瀬木慎一 ・シャガールの版画 / 久保貞次郎 ・色刷 赤の裸婦、匙、狼に扮したサーカスの女、ダヴィデ王とその妃ベッサベ ・オフセット版 絵本 作品8点 ・グラビヤ版 銅版挿絵 9点 名画誕生 春 <プリマヴェーラ> ボッチチェルリ 人物点描 南大路一 人物点描 上村松篁 造形とは?⑥/ 山口正城 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 新技法読本 破る/ 山口勝弘、大辻清司 第5回 サンパウロビエンナーレ出品作/ 和田伊都夫 もうひとつの 顔 風俗史講義 宣伝マン 便利大工 水中曲技 / 長谷川路可、山崎隆夫、風間完、倉田三郎 ごぞんじですか? 展覧会選評 ・モダンアート展 春陽会展 国画会展 ・久野真「作品」 難波田龍起「線のリズム」 山口長男 彷徨から抽象絵画への開眼 / 三宅正太郎 原色版 ・シャガール 赤の裸婦 ・ボッチチェルリ 春 ・嶋本昭三 作品 ・宮城音蔵 船 オフセット版 ・シャガール 色刷3点 ・シャガール 絵本8点 ・ムナーリ クリスマス・カード グラビヤ版 ・松方コレクションを迎える ・シャガールの銅版挿絵9点 ・ムナーリの作品 ・もうひとつの顔 ・新技法読本 ・ビエンナーレ出品作

美術手帖 1959年2月号 No.153 <特集 : アンリ・ルソオ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 訳・解説 : 大岡信、美術出版社、1959、148p、A5判、1冊
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信
大久保泰 ぶらり見参 / 竹林賢
もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信
イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸
特集:アンリ・ルソオ
・アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮
・ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助
・色刷 ジュニエ爺さんの馬車、色刷 戦争、眠れるボエミヤ女、異国風景、全図と部分、デッサン、アルバム
新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘、大辻清司
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎
造形とは?② / 山口正城
ごぞんじですか?<油絵の透明感>
人物点描 中川一政 / W
人物点描 斎藤義重 / Z
街でひろった不思議な造形 / 阿部展也
<名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春
展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」
ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄
三雲祥之助 若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎
原色版 ルソオ 4点、ニューヨーク黒人街にて、タピエス 作品(部分)、松浦屛風(部分)、フラ・アンジェリコ 聖母(部分)
オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画、岩崎鐸 スケッチ、ルソオ 全図と部分、ルソオ デッサン、ルソオ アルバム
グラビヤ版 もうひとつの顔、街でひろった不思議な造形、新技法読本、長谷川潔の銅版画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 訳・解説 : 大岡信 、美術出版社 、1959 、148p 、A5判 、1冊
詩と版画 エリュアールとミロ<あらゆる試練に耐えて> / 大岡信 大久保泰 ぶらり見参 / 竹林賢 もうひとつの「顔」<グラビヤ版> 表装 鳥海海青児 狩猟 高間惣七 実験 小山良修 芝居 益田義信 イタリースケッチ放浪記 / 岩崎鐸 特集:アンリ・ルソオ ・アンリ・ルソオ その誠実なる小市民の生涯 / 松本亮 ・ルソオの誘惑 魔法の饗宴 / 岡鹿之助 ・色刷 ジュニエ爺さんの馬車、色刷 戦争、眠れるボエミヤ女、異国風景、全図と部分、デッサン、アルバム 新技法読本 ひっ搔く<グラビヤ版> / 山口勝弘、大辻清司 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 長谷川潔の銅版画<グラビヤ版> / 駒井哲郎 造形とは?② / 山口正城 ごぞんじですか?<油絵の透明感> 人物点描 中川一政 / W 人物点描 斎藤義重 / Z 街でひろった不思議な造形 / 阿部展也 <名作解説>松浦屛風 / 山口蓬春 展覧会選評 藤井多鶴子「虎口」 杉全直「風道による連作」 駒井哲郎「クラブのA」 ヨーロッパの修道院に芸術をたづねて / 野村良雄 三雲祥之助 若き日の素顔と群像 / 三宅正太郎 原色版 ルソオ 4点、ニューヨーク黒人街にて、タピエス 作品(部分)、松浦屛風(部分)、フラ・アンジェリコ 聖母(部分) オフセット版 ミロとエリュアール 詩と版画、岩崎鐸 スケッチ、ルソオ 全図と部分、ルソオ デッサン、ルソオ アルバム グラビヤ版 もうひとつの顔、街でひろった不思議な造形、新技法読本、長谷川潔の銅版画

美術手帖 1959年9月号 No.162 <特集 : サルバドール・ダリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 詩 : 北園克衛 ; レイアウト : 田中一光、杉浦康平、美術出版社、1959・・・
特集 サルバドール・ダリ
その逆説と変貌 / 江原順
座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄
ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄
原色版
 セックス・アピールの幽霊
 スペイン・内乱の予感
 パン籠
 ポルト・リガトの聖母
グラビヤ版
 ポートレート
 アルバム
 作品デッサン
亀倉雄策 ぶらり見参 / 竹林賢
詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦康平
チェッコの人形映画 その作者と作品 / 岡田晋
パリ・コラージュ三人展 ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄
新技法読本🈡動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘
見えるものとの対話③レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ
人物点描 メキシコにゆく / 河原温
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作
造形とは? 光の造形 / 山口正城
ごぞんじですか? 画面の大きさのはたらき
プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造
展覧会選評
 第二回新象展 吉加江京司「虚空の痛み」 犬塚友吉「創生」 吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一
 第七回ニッポン展 中村宏「敗亡する人民戦線」 尾藤豊「拠点の崩壊」 菊池養之助「船」 / 織田達朗
 グループ展・野火 森堯茂「作品II」 古川吉重「音II」 / 中原佑介
脇田和 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
原色版
 ダリ作品4点
 チェッコの人形映画
 ブリューゲル「盲人たち」
 ダルナ、デュムーラン
 元永定正「作品」
グラビヤ版
 ダリ アルバム・作品他
 チェッコの人形映画
 新技法読本
 パリ・コラージュ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 詩 : 北園克衛 ; レイアウト : 田中一光、杉浦康平 、美術出版社 、1959 、153p 、A5判 、1冊
特集 サルバドール・ダリ その逆説と変貌 / 江原順 座談会 変執狂的批判と性倒錯の芸術 / 滝口修造 ; 針生一郎 ; 池田竜雄 ダリの芸術と宗教的象徴 / 野村良雄 原色版  セックス・アピールの幽霊  スペイン・内乱の予感  パン籠  ポルト・リガトの聖母 グラビヤ版  ポートレート  アルバム  作品デッサン 亀倉雄策 ぶらり見参 / 竹林賢 詩によるタイボグラフィの試み / 詩・北園克衛 ; レイアウト・田中一光 ; 杉浦康平 チェッコの人形映画 その作者と作品 / 岡田晋 パリ・コラージュ三人展 ダルナ デュムーラン モノリ / 浜田浜雄 新技法読本🈡動きと記号(グラビヤ) / 山口勝弘 見えるものとの対話③レアリスムの完成と死 / ルネ・ユイグ 人物点描 メキシコにゆく / 河原温 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 クラナッハ作 森の妖精 / クラナッハ作 造形とは? 光の造形 / 山口正城 ごぞんじですか? 画面の大きさのはたらき プレミオ・リソーネと日本の参加 / 滝口修造 展覧会選評  第二回新象展 吉加江京司「虚空の痛み」 犬塚友吉「創生」 吉田好斗「いどむ」 / 瀬木慎一  第七回ニッポン展 中村宏「敗亡する人民戦線」 尾藤豊「拠点の崩壊」 菊池養之助「船」 / 織田達朗  グループ展・野火 森堯茂「作品II」 古川吉重「音II」 / 中原佑介 脇田和 滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版  ダリ作品4点  チェッコの人形映画  ブリューゲル「盲人たち」  ダルナ、デュムーラン  元永定正「作品」 グラビヤ版  ダリ アルバム・作品他  チェッコの人形映画  新技法読本  パリ・コラージュ

美術手帖 1959年12月号 No.165 <特集 : ルオー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明、美術出版社、1959、155p、A5判、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー
 その生涯/黒江光彦
 対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉
 図版
  われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点
麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢
<フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也
見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男
造形とは?12/山口正城
ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明
秋季展 展望と選評
 独立展/針生一郎
 二紀展/中原佑介
 自由展/岡本謙次郎
シェル美術賞展/嘉門安雄
人物点描 辻永
手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 デューラー作 父の像
児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰
個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂
こぞんじですか?<アトリエの工夫>
末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎
図版
 小野教治 臥
 曹良奎 マンホール
 アトリエのアレシンスキー
 児島善三郎 ミモザ
 フォートリエ 魔法のランプ
 フォートリエ 三本の樹木
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明 、美術出版社 、1959 、155p 、A5判 、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー  その生涯/黒江光彦  対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉  図版   われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点 麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢 <フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也 見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男 造形とは?12/山口正城 ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明 秋季展 展望と選評  独立展/針生一郎  二紀展/中原佑介  自由展/岡本謙次郎 シェル美術賞展/嘉門安雄 人物点描 辻永 手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 デューラー作 父の像 児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰 個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂 こぞんじですか?<アトリエの工夫> 末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎 図版  小野教治 臥  曹良奎 マンホール  アトリエのアレシンスキー  児島善三郎 ミモザ  フォートリエ 魔法のランプ  フォートリエ 三本の樹木

美術手帖 1959年8月号 No.161 <特集 : ドガ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大島清次 ; 対談 : 宮本三郎 + 田近憲三、美術出版社、1959、・・・
上野の杜に開館した西洋美術館
・グラビヤ版 開館した西洋美術館
・原色版 西洋美術館内部
海老原喜之助 ぶらり見参 / 竹林賢
アルバムからの三つの話 / 滝口修造
巨象と群盲 マルセーユのピカソ展を見て / 高階秀爾
特集 エドガー・ドガ
・その生涯 / 大島清次
・<対談>ドガの芸端 古典格調と近代の視角 / 宮本三郎 ; 田近憲三
・原色版 手の習作
・原色版 オーケストラの楽士たち
・原色版 アイロンをかける女
・原色版 踊り子
・グラビヤ版 アルバム
・グラビヤ版 デッサン
・グラビヤ版 彫刻
新技法読本 押す<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司
見えるものとの対話② / ルネ・ユイグ ; 中山公男
人物点描 「みづゑ賞」受賞者 / 中本達也
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 フェルメール作<アトリエの画家>
造形とは?⑧ / 山口正城
ごぞんじですか?<画題のうつりかわり>
展覧会選評
・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「黒潮」 / 中本達也
・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「作品」 / 油野誠一
・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「孔雀鳩」 / 石本正
・<個展> 「争い神」 / 吉田穂高
・<個展> 「青い雪どけ」 / 平野遼
・<個展> 「追憶」 / 中山爾郎
井上長三郎・照子 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 大島清次 ; 対談 : 宮本三郎 + 田近憲三 、美術出版社 、1959 、151p 、A5判 、1冊
上野の杜に開館した西洋美術館 ・グラビヤ版 開館した西洋美術館 ・原色版 西洋美術館内部 海老原喜之助 ぶらり見参 / 竹林賢 アルバムからの三つの話 / 滝口修造 巨象と群盲 マルセーユのピカソ展を見て / 高階秀爾 特集 エドガー・ドガ ・その生涯 / 大島清次 ・<対談>ドガの芸端 古典格調と近代の視角 / 宮本三郎 ; 田近憲三 ・原色版 手の習作 ・原色版 オーケストラの楽士たち ・原色版 アイロンをかける女 ・原色版 踊り子 ・グラビヤ版 アルバム ・グラビヤ版 デッサン ・グラビヤ版 彫刻 新技法読本 押す<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司 見えるものとの対話② / ルネ・ユイグ ; 中山公男 人物点描 「みづゑ賞」受賞者 / 中本達也 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 フェルメール作<アトリエの画家> 造形とは?⑧ / 山口正城 ごぞんじですか?<画題のうつりかわり> 展覧会選評 ・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「黒潮」 / 中本達也 ・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「作品」 / 油野誠一 ・<みつゑ賞選抜・新しい水彩15人展> 「孔雀鳩」 / 石本正 ・<個展> 「争い神」 / 吉田穂高 ・<個展> 「青い雪どけ」 / 平野遼 ・<個展> 「追憶」 / 中山爾郎 井上長三郎・照子 滞欧青春賦 / 三宅正太郎

美術手帖 1959年7月号 No.160 <特集 : エドヴァルト・ムンク ; 日本国際美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 麻生三郎 + 針生一郎 ; 文 : 瀬木慎一、美術出版社、1959、・・・
特集 : 第5回日本国際美術展
・国際展の与えるものと日本の方向 さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一
・作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮、植村鷹千代、岡本謙次郎、針生一郎、瀬木慎一、中原佑介、福沢一郎、海老原喜之助、脇田和、杉全直、山口薫、斎藤義重
・座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎+末松正樹+岩崎鐸
・彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司
・えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造
団伊能 ぶらり見参 / 竹林賢
見えるものとの対話① / ルネ・ユイグ、中山公男
アトミウムの下で 旅の青い手帖から / 滝口修造
新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘、大辻清司
特集 : エドヴアルト・ムンク
・その生涯 / 坂崎乙郎
・ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎+針生一郎
・ムンクの版画 / 小野忠重
・色刷 怖れ、病める娘(部分)、橋の上の娘たち
・オフセット版 版画4点、グラビヤ版 版画14版
手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは?⑦/ 山口正城
人物点描 横山操
ごぞんじですか? 線のもつ意味
名画誕生 <サビニ>ダヴイッド作
エジプト記 / 水沢澄夫
展覧会 評選 世界の中の抽象 イタリア・日本美術展 津高和一「作品NO.17」
山口薫 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
原色版
・シューマッハー暗い道
・フセイン 声(部分)
・バァロ 訪問者
・杉全直 湧く
・ムンク 作品3点
・阿部展也 作品(部分)
オフセット版 ムンク 版画4点
グラビヤ版
・ヘンリー・ムアの彫刻 8点
・ムンク 版面14点
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 麻生三郎 + 針生一郎 ; 文 : 瀬木慎一 、美術出版社 、1959 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 第5回日本国際美術展 ・国際展の与えるものと日本の方向 さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一 ・作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮、植村鷹千代、岡本謙次郎、針生一郎、瀬木慎一、中原佑介、福沢一郎、海老原喜之助、脇田和、杉全直、山口薫、斎藤義重 ・座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎+末松正樹+岩崎鐸 ・彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司 ・えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造 団伊能 ぶらり見参 / 竹林賢 見えるものとの対話① / ルネ・ユイグ、中山公男 アトミウムの下で 旅の青い手帖から / 滝口修造 新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘、大辻清司 特集 : エドヴアルト・ムンク ・その生涯 / 坂崎乙郎 ・ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎+針生一郎 ・ムンクの版画 / 小野忠重 ・色刷 怖れ、病める娘(部分)、橋の上の娘たち ・オフセット版 版画4点、グラビヤ版 版画14版 手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは?⑦/ 山口正城 人物点描 横山操 ごぞんじですか? 線のもつ意味 名画誕生 <サビニ>ダヴイッド作 エジプト記 / 水沢澄夫 展覧会 評選 世界の中の抽象 イタリア・日本美術展 津高和一「作品NO.17」 山口薫 滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版 ・シューマッハー暗い道 ・フセイン 声(部分) ・バァロ 訪問者 ・杉全直 湧く ・ムンク 作品3点 ・阿部展也 作品(部分) オフセット版 ムンク 版画4点 グラビヤ版 ・ヘンリー・ムアの彫刻 8点 ・ムンク 版面14点

美術手帖 1959年12月号 No.165 <特集 : ルオー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明、美術出版社、1959、155p、A5判、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー
・その生涯/黒江光彦
・対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉
・図版
・われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点
麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢
<フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也
見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男
造形とは?12/山口正城
ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明
秋季展 展望と選評
・独立展/針生一郎
・二紀展/中原佑介
・自由展/岡本謙次郎
シェル美術賞展/嘉門安雄
人物点描 辻永
手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
名画誕生 デューラー作 父の像
児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰
個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂
こぞんじですか?<アトリエの工夫>
末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎
図版
・小野教治 臥
・曹良奎 マンホール
・アトリエのアレシンスキー
・児島善三郎 ミモザ
・フォートリエ 魔法のランプ
・フォートリエ 三本の樹木
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 黒江光彦、東野芳明 、美術出版社 、1959 、155p 、A5判 、1冊
特集 ジョルジユ・ルオー ・その生涯/黒江光彦 ・対談 虐げられし人々との共感に生きる 意志的なフォルムと強靱なマチエール/福島繁太郎+伊藤廉 ・図版 ・われらのジャンヌ・ダルク、晩秋No.4、セラフィーヌ、エルサレム(部分)、場末の街、赤と黄金の小姓、アルバム、版画13点 麻生三郎 ぶらり見参/竹林賢 <フォト・インタビュー>今日の作家/阿部展也 見えるものとの対話6/ ユイグL.、訳:中山公男 造形とは?12/山口正城 ピカソ以後の革命画家・フォートリェ/東野芳明 秋季展 展望と選評 ・独立展/針生一郎 ・二紀展/中原佑介 ・自由展/岡本謙次郎 シェル美術賞展/嘉門安雄 人物点描 辻永 手帖通信 絵画・彫刻 建築、工芸 漫画、デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 名画誕生 デューラー作 父の像 児島善三郎 自選展を機にその芸術の展望/大久保泰 個展選評 クッツシア「作品」/山崎隆夫、植木茂 こぞんじですか?<アトリエの工夫> 末松正樹 滞欧青春賦/三宅正太郎 図版 ・小野教治 臥 ・曹良奎 マンホール ・アトリエのアレシンスキー ・児島善三郎 ミモザ ・フォートリエ 魔法のランプ ・フォートリエ 三本の樹木

美術手帖 1959年5月号 No.157 <特集 : ピエール・ボナール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤海彦 ; 対談 : 柳亮 + 高橋忠弥、美術出版社、1959、14・・・
映画 悪魔の発明 スクリーンの銅版挿絵<グラビヤ> / 滝口修造
吉岡堅二 ぶらり見参 / 竹林賢
新技法読本 擦る<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司
特集 ピエール・ボナール
・ボナール・その生涯 / 伊藤海彦
・色彩 陰のなかの光の魔術 / 柳亮 ; 高橋忠弥
・原色版 食卓
・原色版 浴室の女
・原色版 窓
・原色版 庭
・オフセット版 ボナール作品4点
・グラビヤ版 デッサンアルバム
名画誕生 ラ・フオルナリーナ ラファエル作
人物点描 小山敬三
人物点描 豊福知徳
造形とは?⑤ / 山口正城
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらつぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
天皇制美術の実体 / 織田達朗
ヨーロッパ駈けめぐり 1万6千キロ自動車紀行 / 由良玲吉
近代日本の静物画 / 嘉門安雄
もうひとつの顔 <グラビヤ> 投網 茶道 ヴァイオリン 診察 / 沢田哲郎 ; 東山魁夷 ; 小泉清 ; 赤塚徹
こぞんじですか? <額椽の役目>
展覧会選評
・牛玖健治「作品」
・吉田千鶴子「火祭」(第11回)読売アンデパンダン展
・山本正「神器」(第1回)黒土会展
・脇田和「窓」(第19回)美術文化展
・曺良奎「マンホールC」
清水多嘉示 絵と彫刻の二刀流時代 / 三宅正太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤海彦 ; 対談 : 柳亮 + 高橋忠弥 、美術出版社 、1959 、144p 、A5判 、1冊
映画 悪魔の発明 スクリーンの銅版挿絵<グラビヤ> / 滝口修造 吉岡堅二 ぶらり見参 / 竹林賢 新技法読本 擦る<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司 特集 ピエール・ボナール ・ボナール・その生涯 / 伊藤海彦 ・色彩 陰のなかの光の魔術 / 柳亮 ; 高橋忠弥 ・原色版 食卓 ・原色版 浴室の女 ・原色版 窓 ・原色版 庭 ・オフセット版 ボナール作品4点 ・グラビヤ版 デッサンアルバム 名画誕生 ラ・フオルナリーナ ラファエル作 人物点描 小山敬三 人物点描 豊福知徳 造形とは?⑤ / 山口正城 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらつぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 天皇制美術の実体 / 織田達朗 ヨーロッパ駈けめぐり 1万6千キロ自動車紀行 / 由良玲吉 近代日本の静物画 / 嘉門安雄 もうひとつの顔 <グラビヤ> 投網 茶道 ヴァイオリン 診察 / 沢田哲郎 ; 東山魁夷 ; 小泉清 ; 赤塚徹 こぞんじですか? <額椽の役目> 展覧会選評 ・牛玖健治「作品」 ・吉田千鶴子「火祭」(第11回)読売アンデパンダン展 ・山本正「神器」(第1回)黒土会展 ・脇田和「窓」(第19回)美術文化展 ・曺良奎「マンホールC」 清水多嘉示 絵と彫刻の二刀流時代 / 三宅正太郎

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980