文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「上野 隆一 」の検索結果
95件

多佳子俳句研究

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥600~)
上野隆一 著、七曜俳句会、490p 図版、19cm
カバー無しの裸本です。全体に経年劣化による強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。本の縁にヘコミがあります。見返しに剥がし跡があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

多佳子俳句研究

990 (送料:¥600~)
上野隆一 著 、七曜俳句会 、490p 図版 、19cm
カバー無しの裸本です。全体に経年劣化による強いヤケシミ汚れ、傷みがあります。本の縁にヘコミがあります。見返しに剥がし跡があります。
  • 単品スピード注文

"判例著作権法 村林隆一先生古稀記念"

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
4,950
上野幹夫、平成13年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

"判例著作権法 村林隆一先生古稀記念"

4,950
上野幹夫 、平成13年刊

多佳子俳句研究

悠南書房
 奈良県生駒市小明町
1,000
上野隆一、七曜俳句会、昭和38
初版・カバー・ヤケ・〒\185-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多佳子俳句研究

1,000
上野隆一 、七曜俳句会 、昭和38
初版・カバー・ヤケ・〒\185-

多佳子俳句研究

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
2,000 (送料:¥600~)
上野隆一、七曜俳句会、昭38、1冊
カバやけ汚れシミ有・本やけシミ・490頁・B6
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥600~)
上野隆一 、七曜俳句会 、昭38 、1冊
カバやけ汚れシミ有・本やけシミ・490頁・B6
  • 単品スピード注文

多佳子俳句研究

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
1,000
上野隆一、七曜俳句会、昭和38年、490頁、B6判、1冊
初版 経年によるヤケが有ります。
裸本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
上野隆一 、七曜俳句会 、昭和38年 、490頁 、B6判 、1冊
初版 経年によるヤケが有ります。 裸本です。

歳暮の上野松坂屋 お買物ニュース

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
3,000
横山隆一・片岡敏夫画、戦前、1冊
(上野線開通京成電車広告有) グラフ紙 表紙共12P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歳暮の上野松坂屋 お買物ニュース

3,000
横山隆一・片岡敏夫画 、戦前 、1冊
(上野線開通京成電車広告有) グラフ紙 表紙共12P

多佳子俳句研究

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
上野 隆一、七曜俳句会、昭38
初版 カバー少痛み 経年並 B6 490頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

多佳子俳句研究

1,000
上野 隆一 、七曜俳句会 、昭38
初版 カバー少痛み 経年並 B6 490頁

東京ー上野 3.6キロの完全犯罪

峰吉書店
 北海道札幌市豊平区月寒中央通
800 (送料:¥185~)
峰隆一郎、講談社文庫、1995、15×11cm
【文庫本】 カバー少スレ。三方微ヤケ、微スレ。表紙見返しカバー下部に切り取りあり。
商品のサイズに応じて、日本郵便にて発送。 クリックポスト 全国一律 185円 レターパックライト 全国一律 430円 レターパックプラス 全国一律 600円 規格サイズを超える商品は、ゆうパックにて対応。 弊店では、年中発送作業を行っております。 ★ちょっとお得な送料割★ 【文庫本】をまとめて2点以上購入された場合、『送料から100円引き』 で販売中です。 詳細は、書店TOPの「商品引渡し方法」をご確認ください。 ※海外発送可能、送料は別途見積り。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
800 (送料:¥185~)
峰隆一郎 、講談社文庫 、1995 、15×11cm
【文庫本】 カバー少スレ。三方微ヤケ、微スレ。表紙見返しカバー下部に切り取りあり。
  • 単品スピード注文

多佳子俳句研究

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
上野隆一、七曜俳句会、昭38年、B6判、1冊
初版 カバー(背他に薄ヤケ・シミ、縁回りに疵等で劣感) 書籍(三方にヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

多佳子俳句研究

1,500
上野隆一 、七曜俳句会 、昭38年 、B6判 、1冊
初版 カバー(背他に薄ヤケ・シミ、縁回りに疵等で劣感) 書籍(三方にヤケ)

多佳子俳句研究

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
5,000
上野隆一、七曜俳句会、昭和38、490頁、B六、1冊
カバーなし 490頁 自店分類:近代文学評論・作家論
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

多佳子俳句研究

5,000
上野隆一 、七曜俳句会 、昭和38 、490頁 、B六 、1冊
カバーなし 490頁 自店分類:近代文学評論・作家論

判例著作権法 村林隆一先生古稀記念

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
3,430
上野幹夫、2001
東京布井出版 小口及び内部に閉鎖済の監査法人旧印有 函欠 状態良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

判例著作権法 村林隆一先生古稀記念

3,430
上野幹夫 、2001
東京布井出版 小口及び内部に閉鎖済の監査法人旧印有 函欠 状態良

映画評論 第5巻6号(昭和23年6月) シナリオ・望みなきに非ず

斜陽館
 大阪府大東市北条
1,000
石川田勇三・八木隆一郎・上野一郎ほか、日本映画出版株式会社、昭和23年6月、42頁、B5判
経年の日焼け・シミあり、写真参照、ゆうメール180円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
石川田勇三・八木隆一郎・上野一郎ほか 、日本映画出版株式会社 、昭和23年6月 、42頁 、B5判
経年の日焼け・シミあり、写真参照、ゆうメール180円。

COPY No.1

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
22,000
編集:土屋耕一/服部清、コピー十日会、1959年7月、24p、26×18㎝、1冊
表紙:山城隆一 構成&カット:伊坂芳太良/志村和信
上野壮夫/亀倉雄策/飯田鉄太郎/今泉武治/杵島隆
藤本倫夫/武田葛/林厚爾/近藤朔/蟻田善造/服部清
村瀬尚/土屋耕一他
非売品 経年シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
22,000
編集:土屋耕一/服部清 、コピー十日会 、1959年7月 、24p 、26×18㎝ 、1冊
表紙:山城隆一 構成&カット:伊坂芳太良/志村和信 上野壮夫/亀倉雄策/飯田鉄太郎/今泉武治/杵島隆 藤本倫夫/武田葛/林厚爾/近藤朔/蟻田善造/服部清 村瀬尚/土屋耕一他 非売品 経年シミ

道 (総合雑誌) 昭和50年 1975年9月号 論評 <国家的支配>の歴史と論理(中) /大藪春彦論/孫昌渉作「神の戯作」他

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
800 (送料:¥200~)
滝村隆一/上野昻志/長璋吉/縣威生樹/加藤祐三、世代群評社、98p、A5(厚さ3cm以内)
本文中鉛筆書き込み有・経年シミ・キズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
滝村隆一/上野昻志/長璋吉/縣威生樹/加藤祐三 、世代群評社 、98p 、A5(厚さ3cm以内)
本文中鉛筆書き込み有・経年シミ・キズ
  • 単品スピード注文

21世紀の暫定名著

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,380 (送料:¥0~)
大澤 真幸、佐藤 優、内田 樹、松岡 正剛、上野 千鶴子、荻上 チキ、池田 清彦、松原 隆一郎、斎藤・・・
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

21世紀の暫定名著

1,380 (送料:¥0~)
大澤 真幸、佐藤 優、内田 樹、松岡 正剛、上野 千鶴子、荻上 チキ、池田 清彦、松原 隆一郎、斎藤 環、大澤 信亮、中島 岳志(著者複数)  、講談社 、237
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

童女菩薩 初版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,750 (送料:¥200~)
室生犀星 著、酣燈社、269p、19cm
昭和23年4月25日発行 装丁小穴隆一
表紙背表紙スレ・ヤケ。本文は書き込みなどなく保存良好です。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥200~)
室生犀星 著 、酣燈社 、269p 、19cm
昭和23年4月25日発行 装丁小穴隆一 表紙背表紙スレ・ヤケ。本文は書き込みなどなく保存良好です。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1991年8月号 642号 ニューヨーク近代美術館のすべて

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1991年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ正統的MoMA攻略ガイド絵画・彫刻部門/横山勝彦、難波英夫写真部門/金子隆一建築・デザイン部門/柏木博
ヤン・フート インタビュー村上善男/荒敦子/上野俊哉 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1991年8月号 642号 ニューヨーク近代美術館のすべて

500
1991年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ正統的MoMA攻略ガイド絵画・彫刻部門/横山勝彦、難波英夫写真部門/金子隆一建築・デザイン部門/柏木博 ヤン・フート インタビュー村上善男/荒敦子/上野俊哉 他

週刊小説 昭和48年10月26日号 表紙モデル・夏木マリ

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈水兵やくざの勝新太郎 モノクロ3頁〉〈佐野洋・文、宇野亜喜良・画「消えた月」12頁〉〈現代の日本画・・・
B5判、142頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈水兵やくざの勝新太郎 モノクロ3頁〉〈佐野洋・文、宇野亜喜良・画「消えた月」12頁〉〈現代の日本画 上野泰郎「好日の訪問者」カラー2頁〉〈私のビーナス 中田勝子 カラー1頁〉〈現代の作家(87)多岐川恭 モノクロ2頁〉〈マイ・クリエイティブ・スペース(最終回)横山隆一 モノクロ2頁〉〈反公害を歌う新人歌手(麻里とも恵) モノクロ2頁〉〈シャロン・ケリー モノクロ1頁〉、青島幸男、水口隆一郎、中村真一郎、五味康祐、武智鉄二、田辺聖子、麻生良方、近藤啓太郎、森村誠一、野坂昭如、梶山季之、富島健夫 、実業之日本社 、昭和48年 、1冊
B5判、142頁

広告美術 35号 (1962年7月) <コピーライター10人 ; PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 藤沢正人 ; 執筆 : 上野壮夫 山城隆一 小林邦雄 宮内嘉久 内村喜之 粟津潔 原弘 小池・・・
コビーの古さ新しさ/上野壮夫
コピーライター10人
・西尾忠久
・土屋耕一
・菅原龍子
・福原博
・志垣芳生
・小林保博
・竹岡美砂
・小林泰介
・村瀬尚
・梶祐輔
外国のディスプレーデザイン/山城隆一
広告・デザイン・編集 PR誌ブームについての連想/小林邦雄
外国のPR誌
・宮内嘉久
・内村喜之
・粟津潔 ハーバート・バイヤーの地図について
日本のPR誌
PR出版物とエディトリアルデザイン/原弘
エディトリアル・アート・デイレクティング その前走と後走と/小池光三
〈座談会〉PR誌の現状を語る/金丸重嶺・神久浩・森田正敏・田辺量三
妻紙デザイン/原弘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 藤沢正人 ; 執筆 : 上野壮夫 山城隆一 小林邦雄 宮内嘉久 内村喜之 粟津潔 原弘 小池光三 ; 表紙デザイン : 原弘 、折込広告社(オリコミ) 、1962 、49p 、B5判 、1冊
コビーの古さ新しさ/上野壮夫 コピーライター10人 ・西尾忠久 ・土屋耕一 ・菅原龍子 ・福原博 ・志垣芳生 ・小林保博 ・竹岡美砂 ・小林泰介 ・村瀬尚 ・梶祐輔 外国のディスプレーデザイン/山城隆一 広告・デザイン・編集 PR誌ブームについての連想/小林邦雄 外国のPR誌 ・宮内嘉久 ・内村喜之 ・粟津潔 ハーバート・バイヤーの地図について 日本のPR誌 PR出版物とエディトリアルデザイン/原弘 エディトリアル・アート・デイレクティング その前走と後走と/小池光三 〈座談会〉PR誌の現状を語る/金丸重嶺・神久浩・森田正敏・田辺量三 妻紙デザイン/原弘

特急「白山」悪女の毒 : 書下ろしトラベル推理 <講談社ノベルス>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,100
峰隆一郎 著、講談社、210p、18cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
峰隆一郎 著 、講談社 、210p 、18cm

コピー年鑑 '69 (1969年) <別冊付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 東京コピーライターズクラブ(蟻田善造・岡田耕・金内一郎・中島啓雄・安岡治雄・吉田隆一) ; ・・・
函、内函(プラスチック製 ; コワレ箇所あり)、別冊付き

新人爆発 / 土屋耕一
クラブ賞の審査経過 / 近藤朔
東京コピーライターズクラブ賞
新人賞の入賞作品について / 梶祐輔
東京コピーライターズクラブ最高新人賞
東京コピーライターズクラブ新人賞
各部門扉(各部門審査経過)
自動車部門
社用車から自家用車への転進
商業部門
デパートの広告 / 戸塚文子
金融・証券・出版部門
食品部門
ビール戦争の中の4人
繊維・化学部門
化粧品・薬品部門
航空・サービス部門
国際線広告における問題点 / 伊藤亘
国際線広告における現状と課題 / 春日功
工業部門
電気機器部門
国の盛衰を左右する / 松下幸之助
明日をつくる技術の東芝 / 土光敏夫
東京コピーライターズクラブ準新人賞
TV・CMを年鑑に迎えて / 志垣芳生
索引
東京コピーライターズクラブ名簿
広告

1969コピー年鑑別冊 特集 : 地方広告 その地域戦略広告としての新しい方向をさぐる
・ふたたび地方広告の特集にあたって / 吉田隆一
・第1回TCC会長賞 お茶の浅川園
・対談 地元の消費者がどう考えているか東京のクリエーターにわかりますか? / 上野壮夫 + 佐藤俊夫
・座談会 中央と連動した地域戦略広告をふやそう / 上野壮夫 + 蟻田善造 + 金内一郎 + 中島啓雄 + 岡田耕 + 安岡治雄 + 吉田隆一(司会)
・各地の広告協会・新聞社にきく
・応募作品広告主
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 東京コピーライターズクラブ(蟻田善造・岡田耕・金内一郎・中島啓雄・安岡治雄・吉田隆一) ; 装幀 : 田中博 、誠文堂新光社 、1969 、230p ; 別冊20p 、32 x 22.5 x 3.5cm 、1冊
函、内函(プラスチック製 ; コワレ箇所あり)、別冊付き 新人爆発 / 土屋耕一 クラブ賞の審査経過 / 近藤朔 東京コピーライターズクラブ賞 新人賞の入賞作品について / 梶祐輔 東京コピーライターズクラブ最高新人賞 東京コピーライターズクラブ新人賞 各部門扉(各部門審査経過) 自動車部門 社用車から自家用車への転進 商業部門 デパートの広告 / 戸塚文子 金融・証券・出版部門 食品部門 ビール戦争の中の4人 繊維・化学部門 化粧品・薬品部門 航空・サービス部門 国際線広告における問題点 / 伊藤亘 国際線広告における現状と課題 / 春日功 工業部門 電気機器部門 国の盛衰を左右する / 松下幸之助 明日をつくる技術の東芝 / 土光敏夫 東京コピーライターズクラブ準新人賞 TV・CMを年鑑に迎えて / 志垣芳生 索引 東京コピーライターズクラブ名簿 広告 1969コピー年鑑別冊 特集 : 地方広告 その地域戦略広告としての新しい方向をさぐる ・ふたたび地方広告の特集にあたって / 吉田隆一 ・第1回TCC会長賞 お茶の浅川園 ・対談 地元の消費者がどう考えているか東京のクリエーターにわかりますか? / 上野壮夫 + 佐藤俊夫 ・座談会 中央と連動した地域戦略広告をふやそう / 上野壮夫 + 蟻田善造 + 金内一郎 + 中島啓雄 + 岡田耕 + 安岡治雄 + 吉田隆一(司会) ・各地の広告協会・新聞社にきく ・応募作品広告主

アルプ 第170号/1972年4月号 アルプ教室講演・増大号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
440 (送料:¥185~)
串田孫一、辻まこと、武田久吉、布川欣一、堀内幸枝、上野巌、薩摩忠、萩原葉子、村上巌、福士季夫、伊藤海・・・
全体的に少ヤケ・シミ・イタミがございます。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
440 (送料:¥185~)
串田孫一、辻まこと、武田久吉、布川欣一、堀内幸枝、上野巌、薩摩忠、萩原葉子、村上巌、福士季夫、伊藤海彦、大滝重直、堀多恵子、近藤信行、尾崎喜八、手塚次、岡部真木子、小谷隆一、松田智雄、鳥見迅彦 、創文社発行 、昭和47年4月1日 、132ページ 、1冊
全体的に少ヤケ・シミ・イタミがございます。
  • 単品スピード注文

実録大逆転裁判

桝屋
 岐阜県岐阜市加納本町
2,000 (送料:¥750~)
今井のりたつ、入倉ひろし、岩田和久、長田要、桐木憲一、桑沢篤夫、コテツ、子原こう、斉藤富士夫、三代目・・・
初版 書込み
発送料は商品価格に上乗せする形で頂いております。 日本郵便の取り扱いとなります。 【発送費】 厚さ3㎝以内185円 厚さ3㎝以上 サイズに合わせての料金となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥750~)
今井のりたつ、入倉ひろし、岩田和久、長田要、桐木憲一、桑沢篤夫、コテツ、子原こう、斉藤富士夫、三代目仙之助、地引かずや、タカミトモトシ、多田イサム、東風亜細亜、プリプップ、ボンバー、溝口隆一郎、若松智、井川楊枝、伊東亜久斗、今井亮一、上野蓮、宇野津光緒、大坪ケムタ、久地倫太郎、小松玲子、島田文昭、Johnny田中、鈴木大介、鈴木長月、根岸琉、星野陽平、松岡たけし、三宅勝久 、ミリオン出版 、2009年 、18㎝
初版 書込み
  • 単品スピード注文

広告 1959年1月 通巻第130号 <博報堂月報>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 瀬木博規 ; 表紙・目次カット : 山城隆一、博報堂、1959、32p、B5判、1冊
帯、綴じ穴あり

カラー・TV・コマーシャル 「鯨と石鹸」 / 亀倉雄策
100字コピー / 上野壮夫
コピーディレクター上野壮夫君のこと / 山形彌之助
新春放談 鮎川義介氏を囲んで 日本の中小企業はどう生きるか / 鮎川義介・鮎川金次郎・瀬木博信・瀬木博親
異国印象点点記① 欧米デザインある記 / 原弘
第7回朝日広告賞の作品から / 川崎円祐
アメリカにおけるFM放送 / 山本昇
商業美術あのころ① / 山名文夫
新聞の色刷広告について / 近江匡・西尾忠久・稲村禎清・清水正明・横田昭次・今泉武治
色刷広告の効果を追って 効果測定の問題点 / 稲村禎清
アイデアルウム / カット : 島田光雄
デスク拝見 藤井和郎
アートディレクター① ハーブ・ルバリン / 今泉武治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 瀬木博規 ; 表紙・目次カット : 山城隆一 、博報堂 、1959 、32p 、B5判 、1冊
帯、綴じ穴あり カラー・TV・コマーシャル 「鯨と石鹸」 / 亀倉雄策 100字コピー / 上野壮夫 コピーディレクター上野壮夫君のこと / 山形彌之助 新春放談 鮎川義介氏を囲んで 日本の中小企業はどう生きるか / 鮎川義介・鮎川金次郎・瀬木博信・瀬木博親 異国印象点点記① 欧米デザインある記 / 原弘 第7回朝日広告賞の作品から / 川崎円祐 アメリカにおけるFM放送 / 山本昇 商業美術あのころ① / 山名文夫 新聞の色刷広告について / 近江匡・西尾忠久・稲村禎清・清水正明・横田昭次・今泉武治 色刷広告の効果を追って 効果測定の問題点 / 稲村禎清 アイデアルウム / カット : 島田光雄 デスク拝見 藤井和郎 アートディレクター① ハーブ・ルバリン / 今泉武治

週刊朝日 大衆読物号 28巻20号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
3,300
グラビアエトランゼの頃/秦豊吉・林芙美子・松井翠聲・石黒敬七・市川左団次・関屋敏子・東郷正兒・岡本か・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

週刊朝日 大衆読物号 28巻20号

3,300
グラビアエトランゼの頃/秦豊吉・林芙美子・松井翠聲・石黒敬七・市川左団次・関屋敏子・東郷正兒・岡本かの子 北村小松「防空飛行大会」 松浦光ゑかきヘンキチ伝/佐藤朝山・中川紀元・林倭衞・小川芋銭・熊谷守一・上野山清貢・牧野虎雄・福岡青嵐・河村目呂二・河野通勢 長谷川時雨「阿染鹿子草紙」佐藤歳三「新派盛衰秘史」 中村珊瑚郎「舞台生活六十年」 グラビア映画の頁/栗島すみ子・田中絹江・入江たか子・片岡千恵蔵・エノケン他 横山隆一「漫画訪問ターキー」他

S-Fマガジン 1991年2月号 創刊31周年記念号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
早川書房 恐竜千年王国ー恐竜SF特集ー●大恐竜:草上仁●自転車に乗った恐竜:ティム・サリバン/金子浩・・・
A5版 288頁 三方薄ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

S-Fマガジン 1991年2月号 創刊31周年記念号

500
早川書房 恐竜千年王国ー恐竜SF特集ー●大恐竜:草上仁●自転車に乗った恐竜:ティム・サリバン/金子浩訳●ミシシッピ川西岸最後の雷馬:シャロン・N・ファーバー/古沢嘉通訳●マルカークの悪魔:チャールズ・シェフィールド/嶋田洋一訳●自貢恐竜博物館訪問記:金子隆一●特集解説:上野鷹司 読切●地球屋十七代目天翔けノア:梶尾誠治●<航空宇宙軍史〉死に絶えた海:谷甲州●エフェメラ:大原まり子●トーキィング・ゲーム:大場惑 連載●引き潮のとき:眉村卓 他 、’91
A5版 288頁 三方薄ヤケ有 並本

現代詩手帖 1974年8月号 特集・うた 対談/書くこと・うたうこと:谷川俊太郎×三上寛 庶民のうた、演歌から春歌まで・添田知道×富岡多恵子 佐佐木幸綱、安永稔和、上野昴志、片桐ユズル 他 ポエム・ロッカー構成・加藤郁乎/稲垣足穂、池田満寿夫、白石かずこ、田村隆一、荒木経惟、四谷シモン、種村李弘、唐十郎、澁澤龍彦、私が出会った酒乱ベスト3/巖谷國士、谷川晃一、司修、野中ユリ、窪田般彌、島岡晨 他 詩との出会い/遠足の日のエセーニン:粟津潔 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
八木忠栄 編集、思潮社、1974(昭和49)一冊、190頁、A5
初版 経年背やけスレアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1974年8月号 特集・うた 対談/書くこと・うたうこと:谷川俊太郎×三上寛 庶民のうた、演歌から春歌まで・添田知道×富岡多恵子 佐佐木幸綱、安永稔和、上野昴志、片桐ユズル 他 ポエム・ロッカー構成・加藤郁乎/稲垣足穂、池田満寿夫、白石かずこ、田村隆一、荒木経惟、四谷シモン、種村李弘、唐十郎、澁澤龍彦、私が出会った酒乱ベスト3/巖谷國士、谷川晃一、司修、野中ユリ、窪田般彌、島岡晨 他 詩との出会い/遠足の日のエセーニン:粟津潔 他

1,500
八木忠栄 編集 、思潮社 、1974(昭和49)一冊 、190頁 、A5
初版 経年背やけスレアリ

小説新潮 第21巻第10号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
猪熊弦一郎(表紙)、新潮社、昭和42年、1
裸 汚れ ヤケ 傷み スレ シミ 歪み 角折れ 【検索用:寿美花代 上野千鶴子 浜口庫之助 尾崎喜八 瀧井孝作 野坂昭如 司馬遼太郎 水上勉 内田百閒 海音寺潮五郎 村上元三 瀬戸内晴美 松本清張 星新一 邦光史郎 黒岩重吾 佐多稲子 結城昌治 永井龍男 丹羽文雄 平林たい子 田宮虎彦 阿川弘之 佐多稲子 遠藤周作 円地文子 横山隆一 邱永漢 近藤啓太郎 戸川昌子 杉森久英 樹下太郎 遠藤周作 岩田専太郎 五味康祐 大森実 尾崎一雄】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 第21巻第10号

2,200
猪熊弦一郎(表紙) 、新潮社 、昭和42年 、1
裸 汚れ ヤケ 傷み スレ シミ 歪み 角折れ 【検索用:寿美花代 上野千鶴子 浜口庫之助 尾崎喜八 瀧井孝作 野坂昭如 司馬遼太郎 水上勉 内田百閒 海音寺潮五郎 村上元三 瀬戸内晴美 松本清張 星新一 邦光史郎 黒岩重吾 佐多稲子 結城昌治 永井龍男 丹羽文雄 平林たい子 田宮虎彦 阿川弘之 佐多稲子 遠藤周作 円地文子 横山隆一 邱永漢 近藤啓太郎 戸川昌子 杉森久英 樹下太郎 遠藤周作 岩田専太郎 五味康祐 大森実 尾崎一雄】

学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,100
佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編。長谷部恭男、杉田敦、高山佳奈子、木村草太、後藤弘子、池内了、三島憲・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き、定価1700円+税。目次 「学術総動員体制への布石」上野千鶴子、「日本学術会議における『学問の自由』とその危機」佐藤学、「政府が学問の自由に介入してきた」長谷部恭男×杉田敦、「任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場」高山佳奈子、「学問の自律と憲法」木村草太、「日本学術会議と
ジェンダー平等」後藤弘子、「日本学術会議と軍事研究」池内了、「酔生夢死の国で」内田樹、「学術会議だけの問題ではない」三島憲一、「『学問の自由』どころか『学問』そのものの否定だ」永田和宏、「文化的適応としての科学と日本学術会議」鷲谷いづみ、「1000を超える学協会の抗議声明から」津田大介。資料編 任命拒否を受けた6人のメッセージ(芦名定道、宇野重規、岡田正則、小澤隆一、加藤陽子、松宮孝明)、公表された声明文から(法政大学総長 田中優子、日本ペンクラブ会長 吉岡忍、現代歌人協会理事長 栗木京子・日本歌人クラブ会長 藤原龍一郎、映画人有志)、第25期新規会員任命に関する要望書、日本学術会議法、声明を公表した学協会一覧、日本学術会議問題 日録、あとがき 上野千鶴子・内田樹。36961-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

学問の自由が危ない 日本学術会議問題の深層

1,100
佐藤学・上野千鶴子・内田樹 編。長谷部恭男、杉田敦、高山佳奈子、木村草太、後藤弘子、池内了、三島憲一、永田和宏、鷲谷いづみ、津田大介 、晶文社 、2021年1月30日発行 、B6判、302頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き、定価1700円+税。目次 「学術総動員体制への布石」上野千鶴子、「日本学術会議における『学問の自由』とその危機」佐藤学、「政府が学問の自由に介入してきた」長谷部恭男×杉田敦、「任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場」高山佳奈子、「学問の自律と憲法」木村草太、「日本学術会議と ジェンダー平等」後藤弘子、「日本学術会議と軍事研究」池内了、「酔生夢死の国で」内田樹、「学術会議だけの問題ではない」三島憲一、「『学問の自由』どころか『学問』そのものの否定だ」永田和宏、「文化的適応としての科学と日本学術会議」鷲谷いづみ、「1000を超える学協会の抗議声明から」津田大介。資料編 任命拒否を受けた6人のメッセージ(芦名定道、宇野重規、岡田正則、小澤隆一、加藤陽子、松宮孝明)、公表された声明文から(法政大学総長 田中優子、日本ペンクラブ会長 吉岡忍、現代歌人協会理事長 栗木京子・日本歌人クラブ会長 藤原龍一郎、映画人有志)、第25期新規会員任命に関する要望書、日本学術会議法、声明を公表した学協会一覧、日本学術会議問題 日録、あとがき 上野千鶴子・内田樹。36961-aya(保管先 kitche 平積み)

日本の現代写真1985-2015 <152名の写真家>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
1,369
日本写真家協会編、クレヴィス、2021、279p、27cm
定価¥3000円+税 152名の写真家  初版 帯擦れ折れカバー擦れ折れ・ハードカバー・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,369
日本写真家協会編 、クレヴィス 、2021 、279p 、27cm
定価¥3000円+税 152名の写真家  初版 帯擦れ折れカバー擦れ折れ・ハードカバー・写真集専門店・

アルプ 170号 1972年4月 アルプ教室講演・増大号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
創文社、1972-4、132p、21cm
目次
装画 岩線交叉 串田孫一
山のとびら 四月・辻まこと
我が庭の木と草 武田久吉
峠の地蔵  布川欣一
市之藏村  堀内幸枝
写真 連作 春の赤石岳にて 上野巌 
詩 春の花抄  薩摩忠 2
童話 鳩と笛の音 萩原葉子 
画文 飛騨の山々  村上巌
山のまつり  福士季夫
詩 影と視線  伊藤海彦
栗駒の山歌  大滝重直
春を待つ葉芽・花芽 堀多恵子 
『文庫』時代の小島烏水  近藤信行 00
詩 新たな春に 尾崎喜八  
素描 つくし  手塚次
榛名・赤城山麓  岡部真木子
サンモリッツ・スキー行 小谷隆一
春へ 松田智雄
アルプ教室講演 わたくしの山の詩 鳥見迅彦
アルプ教室講演 山の画文 辻まこと
今月の装画・写真

少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
、創文社 、1972-4 、132p 、21cm
目次 装画 岩線交叉 串田孫一 山のとびら 四月・辻まこと 我が庭の木と草 武田久吉 峠の地蔵  布川欣一 市之藏村  堀内幸枝 写真 連作 春の赤石岳にて 上野巌  詩 春の花抄  薩摩忠 2 童話 鳩と笛の音 萩原葉子  画文 飛騨の山々  村上巌 山のまつり  福士季夫 詩 影と視線  伊藤海彦 栗駒の山歌  大滝重直 春を待つ葉芽・花芽 堀多恵子  『文庫』時代の小島烏水  近藤信行 00 詩 新たな春に 尾崎喜八   素描 つくし  手塚次 榛名・赤城山麓  岡部真木子 サンモリッツ・スキー行 小谷隆一 春へ 松田智雄 アルプ教室講演 わたくしの山の詩 鳥見迅彦 アルプ教室講演 山の画文 辻まこと 今月の装画・写真 少ヤケ

広告 1959年7月 通巻第136号 <博報堂月報 特集 : これからのラジオ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 瀬木博規 ; 表紙・目次カット : 山城隆一、博報堂、1959、32p、B5判、1冊
綴じ穴あり

カラー・TV・コマーシャル / 信田富夫・北井三郎・細谷巌
100字コピー / 菅原龍子
センシブルなタッチ・菅原さん / 山崎隆夫
広告問答 世の味 人の味 広告アイディアの50年 / 鈴木三郎助 + 石垣綾子
特集 : これからのラジオ / 川勝久
 緑野をどこに求めるか / 井口正夫
カラーテレビのCMをめぐる諸問題 / 推橋勇
商業美術あのころ⑥ / 山名文夫
マーケティングストーリー⑭コロムビア・レコードの場合 / 市橋立彦
広告費の配分について① / 鍋谷清治
広告時評 / 岩井隆一・田所太郎・向秀男・祐乗坊宣明・上野壮夫
アイデアルウム / カット : 勝井三雄
デスク拝見 的矢正輝
アートディレクター⑦ アート・ケーン / 今泉武治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 瀬木博規 ; 表紙・目次カット : 山城隆一 、博報堂 、1959 、32p 、B5判 、1冊
綴じ穴あり カラー・TV・コマーシャル / 信田富夫・北井三郎・細谷巌 100字コピー / 菅原龍子 センシブルなタッチ・菅原さん / 山崎隆夫 広告問答 世の味 人の味 広告アイディアの50年 / 鈴木三郎助 + 石垣綾子 特集 : これからのラジオ / 川勝久  緑野をどこに求めるか / 井口正夫 カラーテレビのCMをめぐる諸問題 / 推橋勇 商業美術あのころ⑥ / 山名文夫 マーケティングストーリー⑭コロムビア・レコードの場合 / 市橋立彦 広告費の配分について① / 鍋谷清治 広告時評 / 岩井隆一・田所太郎・向秀男・祐乗坊宣明・上野壮夫 アイデアルウム / カット : 勝井三雄 デスク拝見 的矢正輝 アートディレクター⑦ アート・ケーン / 今泉武治

太陽 28巻7号=No.348(1990年7月) <特集 : 世界を創った肖像写真100枚>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 門崎敬一 ; アートディレクション : 藤本泰 ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、19・・・
妻の遺影 / 荒木経惟
特集 : 世界を創った肖像写真100枚
肖像写真の歴史 / 大島洋
ノアの方舟①〈切株をめぐる歌〉 / 宮崎学
楽園のユリシーズ①東南アジア〈色っぽい旅-マレー半島へ〉 / 荒俣宏 ; 伊藤千晴)
アートの変容①〈北川健次〉 / ノブオ中村
モノがたり①〈レモンを描く〉 / 安西水丸
酒とBARの12景①〈銀座 サン・スーシー/ウイスキーとのいい加減な付き合い〉 / 池部良 ; M.S.PARK
真昼の贅沢①〈ビストロ・ド・ラ・シテ〉 / 宮下裕史 ; 河野利彦
トップの愉快、トップの憂鬱①〈コスモ石油会長・中山善郎〉 / 小池ユリ子 ; 根岸佐千子
のろ さにわ 通信①〈言葉〉 / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; ひさうちみちお
池内紀のニッポン観光①〈尾張名古屋は船乗りの碑を訪ねるの巻〉 / 池内紀
東京映画図鑑①〈宿なしも阿部定もトンカツ屋も上野に集合〉 / 冨田均
津々浦々市場の朝ゴハン⑦〈哀切のほたるいか幻想〉 / 村松友視 ; 平野敬子
疵物抄⑦〈割れた伊万里は捨てましょか 金繕いの器〉 / 青柳恵介 ; 飯田安国
スターが輝いていたころ⑦〈グロリア・グレアム〉 / 川本三郎
美少年尽くし⑦ / 佐伯順子 ; 渡辺良重
金木犀の窓で読んだ本⑲ / 久世光彦
映画の思考 / 大岡玲
写真批評 / 金子隆一 )
新しい本 / 鈴木布美子 ; 鶴岡真弓 ; 藤井貞和
クマリ / トーマス・L・ケリー ; J.マイケル・ルーハン
スルタンの青い宝 トプカプ宮殿の中国陶磁 / 弓場紀知 ; 原弘文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 門崎敬一 ; アートディレクション : 藤本泰 ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1990 、260p 、29 x 21.8cm 、1冊
妻の遺影 / 荒木経惟 特集 : 世界を創った肖像写真100枚 肖像写真の歴史 / 大島洋 ノアの方舟①〈切株をめぐる歌〉 / 宮崎学 楽園のユリシーズ①東南アジア〈色っぽい旅-マレー半島へ〉 / 荒俣宏 ; 伊藤千晴) アートの変容①〈北川健次〉 / ノブオ中村 モノがたり①〈レモンを描く〉 / 安西水丸 酒とBARの12景①〈銀座 サン・スーシー/ウイスキーとのいい加減な付き合い〉 / 池部良 ; M.S.PARK 真昼の贅沢①〈ビストロ・ド・ラ・シテ〉 / 宮下裕史 ; 河野利彦 トップの愉快、トップの憂鬱①〈コスモ石油会長・中山善郎〉 / 小池ユリ子 ; 根岸佐千子 のろ さにわ 通信①〈言葉〉 / 伊藤比呂美 ; 上野千鶴子 ; ひさうちみちお 池内紀のニッポン観光①〈尾張名古屋は船乗りの碑を訪ねるの巻〉 / 池内紀 東京映画図鑑①〈宿なしも阿部定もトンカツ屋も上野に集合〉 / 冨田均 津々浦々市場の朝ゴハン⑦〈哀切のほたるいか幻想〉 / 村松友視 ; 平野敬子 疵物抄⑦〈割れた伊万里は捨てましょか 金繕いの器〉 / 青柳恵介 ; 飯田安国 スターが輝いていたころ⑦〈グロリア・グレアム〉 / 川本三郎 美少年尽くし⑦ / 佐伯順子 ; 渡辺良重 金木犀の窓で読んだ本⑲ / 久世光彦 映画の思考 / 大岡玲 写真批評 / 金子隆一 ) 新しい本 / 鈴木布美子 ; 鶴岡真弓 ; 藤井貞和 クマリ / トーマス・L・ケリー ; J.マイケル・ルーハン スルタンの青い宝 トプカプ宮殿の中国陶磁 / 弓場紀知 ; 原弘文

日本の現代写真1985-2015

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
500
日本写真家協会編、クレヴィス、279p、27cm
帯付。カバー少スリキズ有。本文は良好な状態です。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の現代写真1985-2015

500
日本写真家協会編 、クレヴィス 、279p 、27cm
帯付。カバー少スリキズ有。本文は良好な状態です。

日本の現代写真1985-2015

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,320 (送料:¥600~)
日本写真家協会編、クレヴィス、2021、279p、27cm、1冊
カバー少擦れ。帯折れ。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の現代写真1985-2015

1,320 (送料:¥600~)
日本写真家協会編 、クレヴィス 、2021 、279p 、27cm 、1冊
カバー少擦れ。帯折れ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

デザイン No.30 1962年3月 <日本の近代デザイン運動史③ デザイナー・グループの誕生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 田中一光、美術出版社、1962、55p、29.7 x 21.・・・
背にイタミ箇所あり(補修済み)

'61 カウフマン国際デザイン賞 / 小池岩太郎
教育哲学者グロピウスへの賛辞 / 勝見勝
関西デザイン会議報告
スイスのグッド・デザイン② / 島崎信
メキシコ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所
日本の近代デザイン運動史③
・デザイナー・グループの誕生 / 出原栄一
・デルタ図案研究所について / 宮下孝雄
・木のめ舎家具展の思い出 / 鈴木太郎
・型而工房 / 蔵田周忠
・型而工房(附記) / 豊口克平
・日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎
・「兂型」発足の頃の思い出 / 豊田勝秋
・工人舎の初期について / 大須賀喬
トランプのデザイン / 原弘
デザイナーのクリスマス・カード
デザイナーの眼 パリ / 山城隆一
第13回カレンダー展によせて / 福島辰夫
'62 東京オートショーから / 戸塚四郎
デザインの広場
デザイン・ダイジェスト
レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 田中一光 、美術出版社 、1962 、55p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) '61 カウフマン国際デザイン賞 / 小池岩太郎 教育哲学者グロピウスへの賛辞 / 勝見勝 関西デザイン会議報告 スイスのグッド・デザイン② / 島崎信 メキシコ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所 日本の近代デザイン運動史③ ・デザイナー・グループの誕生 / 出原栄一 ・デルタ図案研究所について / 宮下孝雄 ・木のめ舎家具展の思い出 / 鈴木太郎 ・型而工房 / 蔵田周忠 ・型而工房(附記) / 豊口克平 ・日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎 ・「兂型」発足の頃の思い出 / 豊田勝秋 ・工人舎の初期について / 大須賀喬 トランプのデザイン / 原弘 デザイナーのクリスマス・カード デザイナーの眼 パリ / 山城隆一 第13回カレンダー展によせて / 福島辰夫 '62 東京オートショーから / 戸塚四郎 デザインの広場 デザイン・ダイジェスト レーダー

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻16号 4巻4号創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
日本デザイン学会、1997-3、30cm
目次
特集 “高齢化社会のためのデザイン”によせて
日原もとこ
高齢社会とユニヴァーサルデザイン
堀田明裕
高齢社会におけるデザインの橋渡し
上野義雪
次世代へのデザイン問題
清水敏成
加齢と共感デザイン
梨原宏
高齢者と地域づくり
宮崎清、 三橋俊雄、 齋藤佳奈子
高齢社会と向かい合う伝統産業について
服部等作
高齢者社会のデザイン教育
岡崎章
高齢者施設における「ふれあいの場」 の現状とデザインの可能性
清水忠男
ユニバーサルデザインにおける人間工学の役割
岡田明
高齢者の足型・歩行特性とクツのデザイン
山本昭子
高齢者にとっての自転車
中村隆一
企業における、 高齢社会への取り組み状況に関するアンケート
資料: 高齢社会に関する書籍・報告書リスト
平成8年度日本デザイン学会各賞受賞者紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
日本デザイン学会会報 No. 137

薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
、日本デザイン学会 、1997-3 、30cm
目次 特集 “高齢化社会のためのデザイン”によせて 日原もとこ 高齢社会とユニヴァーサルデザイン 堀田明裕 高齢社会におけるデザインの橋渡し 上野義雪 次世代へのデザイン問題 清水敏成 加齢と共感デザイン 梨原宏 高齢者と地域づくり 宮崎清、 三橋俊雄、 齋藤佳奈子 高齢社会と向かい合う伝統産業について 服部等作 高齢者社会のデザイン教育 岡崎章 高齢者施設における「ふれあいの場」 の現状とデザインの可能性 清水忠男 ユニバーサルデザインにおける人間工学の役割 岡田明 高齢者の足型・歩行特性とクツのデザイン 山本昭子 高齢者にとっての自転車 中村隆一 企業における、 高齢社会への取り組み状況に関するアンケート 資料: 高齢社会に関する書籍・報告書リスト 平成8年度日本デザイン学会各賞受賞者紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 日本デザイン学会会報 No. 137 薄ヤケ

世界 (1995年1月号~10月号、12月号)◆1995年11月号欠◆        

森書房
 大分県大分市大道町
4,400
岩波書店、1995年、11冊

1月号 新連載 地球は叫ぶ クライ・オブ・ジ・アース   (チェルノブイリ)  広河隆一 
2月号   2 脅かされる女性の人権  松井やより
3月号   3 エチオピア 再生への道のり   文-JASON HOSH  写真ーANDY RAIN
4月号   4 アフリカゾウとの共存  小原秀雄
5月号   5 メコン開発計画とパカー(淡水イルカ) 阿佐部伸一 
6月号   6 ニューギニアの森林伐採 伊藤孝司
7月号   7 ベトナムの植林 木村聡
8月号   8 ダムに未来はない 上野英雄
9月号   9 中国の酸性雨 大和田滝惠
10月号  10 阪神大震災・200日目の現実
11月号  欠
12月   12 アホウドリの憂鬱  長谷川博

「クライ・オブ・ジ・アース」=8ページほどのカラー記事。

 小口=少しムレあり。 頁=酸化。折れ痕あり。少しムレあり。鉛筆線引の可能性あり。 旧定価合計8250円(1冊750円) / 難点=1995年11月号欠。紙質の為酸化シミあり。線引きの可能性がありますが印象としては多くありません。 アンケートはがき切り取りあり(記事の切り取りは無しと査定)。通読に問題が無い状態と思います。 / 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
、岩波書店 、1995年 、11冊
1月号 新連載 地球は叫ぶ クライ・オブ・ジ・アース   (チェルノブイリ)  広河隆一  2月号   2 脅かされる女性の人権  松井やより 3月号   3 エチオピア 再生への道のり   文-JASON HOSH  写真ーANDY RAIN 4月号   4 アフリカゾウとの共存  小原秀雄 5月号   5 メコン開発計画とパカー(淡水イルカ) 阿佐部伸一  6月号   6 ニューギニアの森林伐採 伊藤孝司 7月号   7 ベトナムの植林 木村聡 8月号   8 ダムに未来はない 上野英雄 9月号   9 中国の酸性雨 大和田滝惠 10月号  10 阪神大震災・200日目の現実 11月号  欠 12月   12 アホウドリの憂鬱  長谷川博 「クライ・オブ・ジ・アース」=8ページほどのカラー記事。  小口=少しムレあり。 頁=酸化。折れ痕あり。少しムレあり。鉛筆線引の可能性あり。 旧定価合計8250円(1冊750円) / 難点=1995年11月号欠。紙質の為酸化シミあり。線引きの可能性がありますが印象としては多くありません。 アンケートはがき切り取りあり(記事の切り取りは無しと査定)。通読に問題が無い状態と思います。 / 

宣伝会議 : marketing & creativity 第6巻 第11号 通巻68号 (1959年11月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 久保田孝 ; 表紙 : 浅葉克己、宣伝会議、1959、64p、B5判、1冊
レタリングとタイポグラフィ講座・開催予告
座談会・コピー用字の諸問題
"秋を着る"型のコピーへ一言 / 上野壮夫
マークあれこれ / 苧阪良二
明年に思う / 太田英茂
カゼと藪医者 / 小田喜三
ふりがな・その他 / 矢橋丈吉
宣伝時評・電波料の値下げはできぬか / 片柳忠男
宣伝人ポートレート(65) 井深徴 / 山名文夫 ; 北沢規定
マス・メディア受け手の分析⑳ / 加納恒男
広告と販売の関連性⑪ / 室井鉄衛
座談会・毎日商業デザイン賞・雑誌広告賞批評
アイデア・ショーウインドー
TV・CFの実際⑳ / 倉橋清
テレビ番組をどうして作る⑯ / 林正博
ラジオのCM⑨ / 岩井隆一
座談会・テレビ広告を採点する②
Calendar 1960の見通しについて / 柏田松男
デザインを科学する③ / 佐藤敬之輔
表紙のコトバ / 浅葉克己
10インチLPレコードも新媒体に / 小林太三郎
Trading post⑩ 誌上自動車ショー① / 市橋立彦
コピー研究⑤・丈の診断 / 森岡健二
現代広告辞典㉜ / 谷峯蔵 ; 野元菊雄 ; 高橋太郎 ; 岩井隆一 ; 重成基
広告月評 / 久保田孝
コピーライター長期養成講座・終講
お知らせ
編集後記 / 久保田孝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 久保田孝 ; 表紙 : 浅葉克己 、宣伝会議 、1959 、64p 、B5判 、1冊
レタリングとタイポグラフィ講座・開催予告 座談会・コピー用字の諸問題 "秋を着る"型のコピーへ一言 / 上野壮夫 マークあれこれ / 苧阪良二 明年に思う / 太田英茂 カゼと藪医者 / 小田喜三 ふりがな・その他 / 矢橋丈吉 宣伝時評・電波料の値下げはできぬか / 片柳忠男 宣伝人ポートレート(65) 井深徴 / 山名文夫 ; 北沢規定 マス・メディア受け手の分析⑳ / 加納恒男 広告と販売の関連性⑪ / 室井鉄衛 座談会・毎日商業デザイン賞・雑誌広告賞批評 アイデア・ショーウインドー TV・CFの実際⑳ / 倉橋清 テレビ番組をどうして作る⑯ / 林正博 ラジオのCM⑨ / 岩井隆一 座談会・テレビ広告を採点する② Calendar 1960の見通しについて / 柏田松男 デザインを科学する③ / 佐藤敬之輔 表紙のコトバ / 浅葉克己 10インチLPレコードも新媒体に / 小林太三郎 Trading post⑩ 誌上自動車ショー① / 市橋立彦 コピー研究⑤・丈の診断 / 森岡健二 現代広告辞典㉜ / 谷峯蔵 ; 野元菊雄 ; 高橋太郎 ; 岩井隆一 ; 重成基 広告月評 / 久保田孝 コピーライター長期養成講座・終講 お知らせ 編集後記 / 久保田孝

藝術新潮 1963年10月号 第14巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山本太郎、山本孝、新潮社、1963、174p、B5判、1冊
特集① ブラックの十枚 / 高階秀爾
・ブラック最後の言葉 / 村木明
特集② フランスに見せる日本美術 / 野間清六
特集③ シャガールの世界 / 瀬木慎一
ひとり歩くタマヨ / 徳大寺公英
永楽宮の壁画群 / 北川桃雄
古都とハイウェイ / 浜口隆一
永平寺と前衛音楽 / 野村良雄
版画になつたラネフスカヤ夫人 / 東山千栄子
日本の秘宝「三十六人家集」⑩ / 白川一郎
京都の一級品⑧ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑩ / 岡部伊都子
現代の演奏⑩ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 村井正誠 ; 杉山寧 ; 建畠覚造 ; 亀倉雄策 ; 長谷川路可 ; 多田美波 ; 流政之 ; 磯辺行久
LP
案内
パリに失望した放浪画家 / 村上肥出夫
フランス・ロマンティシズム⑥ / 大岡信
美学者の散歩⑩ / 上野直昭
若きグループ研究⑩「日本表現派」 / 山本太郎
リヴィング・アート / 池田健次郎
美の星屑
前衛画商の告白<特別読物> / 山本孝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山本太郎、山本孝 、新潮社 、1963 、174p 、B5判 、1冊
特集① ブラックの十枚 / 高階秀爾 ・ブラック最後の言葉 / 村木明 特集② フランスに見せる日本美術 / 野間清六 特集③ シャガールの世界 / 瀬木慎一 ひとり歩くタマヨ / 徳大寺公英 永楽宮の壁画群 / 北川桃雄 古都とハイウェイ / 浜口隆一 永平寺と前衛音楽 / 野村良雄 版画になつたラネフスカヤ夫人 / 東山千栄子 日本の秘宝「三十六人家集」⑩ / 白川一郎 京都の一級品⑧ / 竹山道雄 かなしむ言葉⑩ / 岡部伊都子 現代の演奏⑩ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 村井正誠 ; 杉山寧 ; 建畠覚造 ; 亀倉雄策 ; 長谷川路可 ; 多田美波 ; 流政之 ; 磯辺行久 LP 案内 パリに失望した放浪画家 / 村上肥出夫 フランス・ロマンティシズム⑥ / 大岡信 美学者の散歩⑩ / 上野直昭 若きグループ研究⑩「日本表現派」 / 山本太郎 リヴィング・アート / 池田健次郎 美の星屑 前衛画商の告白<特別読物> / 山本孝

春陽会画集 紀元2602年版

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
9,160
木村荘八編、新潮社、昭和17年、図版48枚、31cm
標題
目次
是から 小杉放庵
春陽會畫集出版に就て 中川一政
原色版
一 僧  小杉放庵
二 花 小穴隆一
三 岩の湯  石井鶴三
四 ラグビー 倉田三郎
五 牡丹  今關啓司
六 姑娘  伊藤慶之助
七 白馬 若山爲三
八 桃  國盛義篤
九 三番叟  木村莊八
一〇 揚子江と漢陽 鳥海青兒
一一 野馬追ひ(勢揃ひ)  高田力藏
一二 秋意 栗田雄
一三 琉球の魚賣り  前田藤四郎
一四 徒然の女  中川一政
一五 郷里の秋  横堀角次郎
一六 黒い手袋の女  森田勝
一七 秋の庭  加山四郎
一八 舞妓  田中善之助
一九 窓邉の子供  小林徳三郎
二〇 積雪(オーヴェルニュ)  岡鹿之助
二一 臺北の娘  足立源一郎
二二 窓外風景  川端彌之助
二三 花 (版畫)  長谷川潔
二四 印度婦人  水谷清
寫眞版
一 會津駒ケ嶽  足立源一郎
二 大同石佛(第二十洞)  伊藤慶之助
三 聽樂  新沼杏一
四 小川  小栗哲郎
五 花籠  岡鹿之助
六 琉球舞踊  和田歳一
七 信州の畑  鳥海青兒
八 古事記之内(宇受賣ノ命) 小杉放庵
九 アクロポリスを望む  高田力藏
一〇 椿  木村莊八
一一 橋のある風景  田川勤次
一二 花と少女  大澤鉦一郎
一三 琉球糸滿  川端彌之助
一四 胡弓の女  原精一
一五 靜浦  國盛義篤
一六 ランプのある靜物  上野春香
一七 夏祭即興  齋藤清二郎
一八 靜物  中川一致
一九 江の浦  小林徳三郎
二〇 石切端  高木勇次
二一 奉天風景  鬼塚金
二二 サーカス  田中壽太郎
二三 相模川  岩田榮之助
二四 薄  加山四郎
二五 相撲  石鶴鶴三
二六 うさぎ箱  本莊赳
二七 奈良の秋  若山爲三
二八 柘榴  土屋義郎
二九 杉桶  倉田三郎
三〇 赤い壁  楊佐三郎
三一 さかな  南城一夫
三二 マリオネット  木下公男
三三 風景  中谷泰
三四 印旛沼  今關啓司
三五 靜物 小穴隆一
三六 紅葉  吉田達麿
三七 少女と馬  柴田恕
三七 少女と馬  柴田恕夫
三八 鹽久津風景  栗田雄



限定版、二重函(外函少ヤケ,イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
9,160
木村荘八編 、新潮社 、昭和17年 、図版48枚 、 31cm
標題 目次 是から 小杉放庵 春陽會畫集出版に就て 中川一政 原色版 一 僧  小杉放庵 二 花 小穴隆一 三 岩の湯  石井鶴三 四 ラグビー 倉田三郎 五 牡丹  今關啓司 六 姑娘  伊藤慶之助 七 白馬 若山爲三 八 桃  國盛義篤 九 三番叟  木村莊八 一〇 揚子江と漢陽 鳥海青兒 一一 野馬追ひ(勢揃ひ)  高田力藏 一二 秋意 栗田雄 一三 琉球の魚賣り  前田藤四郎 一四 徒然の女  中川一政 一五 郷里の秋  横堀角次郎 一六 黒い手袋の女  森田勝 一七 秋の庭  加山四郎 一八 舞妓  田中善之助 一九 窓邉の子供  小林徳三郎 二〇 積雪(オーヴェルニュ)  岡鹿之助 二一 臺北の娘  足立源一郎 二二 窓外風景  川端彌之助 二三 花 (版畫)  長谷川潔 二四 印度婦人  水谷清 寫眞版 一 會津駒ケ嶽  足立源一郎 二 大同石佛(第二十洞)  伊藤慶之助 三 聽樂  新沼杏一 四 小川  小栗哲郎 五 花籠  岡鹿之助 六 琉球舞踊  和田歳一 七 信州の畑  鳥海青兒 八 古事記之内(宇受賣ノ命) 小杉放庵 九 アクロポリスを望む  高田力藏 一〇 椿  木村莊八 一一 橋のある風景  田川勤次 一二 花と少女  大澤鉦一郎 一三 琉球糸滿  川端彌之助 一四 胡弓の女  原精一 一五 靜浦  國盛義篤 一六 ランプのある靜物  上野春香 一七 夏祭即興  齋藤清二郎 一八 靜物  中川一致 一九 江の浦  小林徳三郎 二〇 石切端  高木勇次 二一 奉天風景  鬼塚金 二二 サーカス  田中壽太郎 二三 相模川  岩田榮之助 二四 薄  加山四郎 二五 相撲  石鶴鶴三 二六 うさぎ箱  本莊赳 二七 奈良の秋  若山爲三 二八 柘榴  土屋義郎 二九 杉桶  倉田三郎 三〇 赤い壁  楊佐三郎 三一 さかな  南城一夫 三二 マリオネット  木下公男 三三 風景  中谷泰 三四 印旛沼  今關啓司 三五 靜物 小穴隆一 三六 紅葉  吉田達麿 三七 少女と馬  柴田恕 三七 少女と馬  柴田恕夫 三八 鹽久津風景  栗田雄 他 限定版、二重函(外函少ヤケ,イタミ)

椰子の木は枯れず : 南洋群島の現実と思い出

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
5,500
南洋群島協会 編、草土文化、1966、268p 図版、19cm、1冊
カバー ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

椰子の木は枯れず : 南洋群島の現実と思い出

5,500
南洋群島協会 編 、草土文化 、1966 、268p 図版 、19cm 、1冊
カバー ヤケ

S-Fマガジン 1989年6月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
早川書房 連載完結●上弦の月を喰べる獅子<最終回>:夢枕獏 読切●メモリー・オブ・ユー:鏡明●タイム・・・
A5版 288頁 角僅痛 三方薄ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

S-Fマガジン 1989年6月号

500
早川書房 連載完結●上弦の月を喰べる獅子<最終回>:夢枕獏 読切●メモリー・オブ・ユー:鏡明●タイムカプセル:草上仁●死んだ恋人からの手紙:中井紀夫●再会:内藤淳一郎●時の河:デイヴィッド・ブリン/金子浩訳●この灰にけぶる塔:ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸訳●永遠の家:ボブ・ショウ/高林慧子訳●店:ロナルド・アンソニイ・クロス/上野鷹司訳 連載●引き潮のとき<第77回>:眉村卓●我が月は緑<第25回>:今日泊亜蘭 SFインターフェーズ講座ー野田昌宏の「もっとSFしてみよう!」 特別寄稿/サイエンス・フィクションの現状:ジーン・ヴァン・トロイヤー SF新時代<第6回>飛浩隆 ハードSF研のページ/サイエンスへの誘い(33)ー恐竜物語その1ー恐竜温血説の新展開:金子隆一 Dr.MORGAN'S SCIENCE FICTION and FACTー重力渦動推進第3部/アルファ・ケンタウリへ:チャールズ・モーガン 他 、’89
A5版 288頁 角僅痛 三方薄ヤケ有 並本

藝術新潮 1967年2月 第18巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1967、161p、B5判、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作
特集②三島由紀夫の選んだ 青年像
特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎
LP
案内
ワールド・スナップ
畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ>
瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ>
奈良三十年② / 前川緑
道② / 岡部伊都子
「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明
「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣
日本の美術史⑭ / 保田與重郎
西洋の誘惑⑬ / 中山公男
楽之軒の読画術 / 鈴木進
わが家の音楽会 / 上野尚一
ある古美術即売展 / 平木杏介
「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭
スター・ダスト
ゴヤ論② / アンドレ・マルロー
一枚のレコード② / 吉田秀和
オールド・ファッション② / 清家清
「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順
レオナルドの卒論 / 青山光二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1967 、161p 、B5判 、1冊
特集①技巧の勝利 / 前田常作 特集②三島由紀夫の選んだ 青年像 特集③版画コレクションのすすめ / 三木多聞 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「愛用の机」中村研一・井上三綱・渡辺力・井上長三郎・三岸黄太・永井路子・金子鷗亭・浜谷浩・今井兼次・山城隆一・福沢一郎 LP 案内 ワールド・スナップ 畠山記念館 ローカル・ミュージアム②<ルポルタージュ> 瀬戸の陶工 現代の陶器②<ルポルタージュ> 奈良三十年② / 前川緑 道② / 岡部伊都子 「発掘」⑭アンコールの遺跡群 / 峯村敏明 「真贋」㊳棟方板画のにせもの事件 / 海上雅臣 日本の美術史⑭ / 保田與重郎 西洋の誘惑⑬ / 中山公男 楽之軒の読画術 / 鈴木進 わが家の音楽会 / 上野尚一 ある古美術即売展 / 平木杏介 「泥の都」 フィレンツェの被害報告 / 井関正昭 スター・ダスト ゴヤ論② / アンドレ・マルロー 一枚のレコード② / 吉田秀和 オールド・ファッション② / 清家清 「フットライト」⑧フジタの祈り / 江原順 レオナルドの卒論 / 青山光二

心の群像

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,980
嘉治隆一 編、河出書房新社、1962、376p 図版、21cm
初版 函つき 函に少やけ少シミ少擦れ 本体三方に少やけ少シミ その他状態は並上。送料520円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

心の群像

1,980
嘉治隆一 編 、河出書房新社 、1962 、376p 図版 、21cm
初版 函つき 函に少やけ少シミ少擦れ 本体三方に少やけ少シミ その他状態は並上。送料520円~

藝術新潮 1963年9月号 第14巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、175p、B5判、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴
特集② 飛鳥 / 土門拳
抽象暴落のなかで / 瀬木慎一
マイヨールとロダン / 生野幸吉
栂尾の月 / H・デュルト
ミロの陶器 / 八木一夫
垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治
ビュッフェを売る / ダヴィッドP.
実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫
アメリカの異色画家 / 桑原住雄
海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳
「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎
フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信
六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄
風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子
演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和
日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭
ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一
・藝術新潮欄
日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫
・美の星屑
・ワールド・スナップ
・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子
LP
案内
創価学会の美術政策<特別レポート>
ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、175p 、B5判 、1冊
特集①水 近代美術にあらわれた / 金子光晴 特集② 飛鳥 / 土門拳 抽象暴落のなかで / 瀬木慎一 マイヨールとロダン / 生野幸吉 栂尾の月 / H・デュルト ミロの陶器 / 八木一夫 垣のぞき 毎日書道美術展を見て / 三好達治 ビュッフェを売る / ダヴィッドP. 実験住宅の悲しみ 私の家 / 小島信夫 アメリカの異色画家 / 桑原住雄 海老原喜之助の回顧展 短い滞日中の幸福な体験 / 江藤淳 「女性的巧緻な美」 日本の秘宝「三十六人家集」⑨ / 福田豊四郎 フランス・ロマンティシズム⑤ / 大岡信 六波羅蜜寺 京都の一級品⑦ / 竹山道雄 風さわぐ かなしむ言葉⑨ / 岡部伊都子 演奏家と国籍 現代の演奏⑨ / 吉田秀和 日本的なるもの・伊勢神宮とパルテノン 美学者の散歩⑨ / 上野直昭 ライト・パブリシティ 若きグループ研究⑨ / 浜口隆一 ・藝術新潮欄 日本的なカット・グラス リヴィング・アート-33- / 坂根厳夫 ・美の星屑 ・ワールド・スナップ ・ぴ・い・ぷ・る / 井上宗和 ; 富山妙子 ; 久里洋二 ; 湯浅譲二 ; 藤田昭子 ; 小野木学 ; 和井内恭子 ; 伊谷賢蔵 ; 端山貢明 ; 北見治一 ; 田中田鶴子 LP 案内 創価学会の美術政策<特別レポート> ストラヴィンスキーのソ連帰郷日記 / クラフトR.

太陽 27巻11号=No.339(1989年11月) <特集 : 世界を創った100枚の写真>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中光則、平凡社、1989、193p、29 x 21.8cm、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎
世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子
写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収
写真メディアの将来 / 大辻清司
全国写真美術館ガイド / 松本徳彦
かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司
奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太
開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政
アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明
美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史
AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹
江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子
馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子
昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ
金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦
新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博
thinking in photo / 飯沢耕太郎
ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平
[仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学
レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中光則 、平凡社 、1989 、193p 、29 x 21.8cm 、1冊
巻頭言 写真の魅力 / 木村尚三郎 世界を創った100枚の写真 / 飯沢耕太郎 ; 金子隆一 ; 松本徳彦 ; 生井英考 ; 上野修 ; 大辻清司 ; 大日方欣一 ; 笠原美智子 ; 鈴木行 ; 高野育郎 ; 高橋周平 ; 長谷川祐子 ; 平木収 ; 深川雅文 ; 森山朋絵 ; 横江文憲 ; 柳本尚規 ; 山田明子 写真前史 その知的伝統の系譜 / 平木収 写真メディアの将来 / 大辻清司 全国写真美術館ガイド / 松本徳彦 かたちの記憶[気配への視線] / 三宅理一 ; 宮本隆司 奔走する絵筆⑪[夏富士] / 須田剋太 開かずの間の冒険⑤[乱歩の倉] / 荒俣宏 ; 須田一政 アンティック幻影⑪[ガラス瓶] / 斎藤真一 ; 相澤裕明 美味しいBAR⑪[ÇAVA?] / 宮下裕史 AROUND THE WORLDインド共和国 聖なる河の裸形僧 / 古屋均 ; 丸山直樹 江戸はネットワーク⑰[天明のメディア・黄表紙] / 田中優子 馬もよう 人もよう⑤[騎手候補生の長い一日] / 吉永みち子 昭和俳句琹草⑪[日用品] / 三橋敏雄 ; ナムーラ・ミチヨ 金木犀の窓で読んだ本⑪ / 久世光彦 新刊アラカルト / 春名徹 ; 松浦理英子 ; 柏木博 thinking in photo / 飯沢耕太郎 ムービー・エクスプレス大人二枚 / 赤瀬川原平 [仮死の中で遊行する者] / 河合雅雄 ; 宮崎学 レンズの向こうに世界が見える / 植田正治 ; 岩合光昭 ; 立木義浩 ; 篠山紀信

藝術新潮 1963年6月号 第14巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1963、166p、B5判、1冊
特集・1 森と湖の国 東山魁夷の描いた北欧
特集・2 ヒルトン・ホテルのパターン
特集・3 期待はずれの東京ビエンナーレ / 針生一郎
特集・4 イタリアの画商展 海外レポート / 阿部展也
裸足であるいたインド / 下村良之介
白への賛歌 / 前田常作
最後のレコード・ファン / 西条卓夫
わがエロティック・アート / シンキチ・タジリ
シュールレアリストの部屋 / 大江健三郎
ふだん着の日本の印象 / リュシアン・クートー
日本の秘宝「三十六人家集」⑥ / 吉田五十八
京都の一級品④ / 竹山道雄
かなしむ言葉⑥ / 岡部伊都子
現代の演奏⑥ / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 田中敦子 ; 福沢一郎 ; 田中一光 ; 中村正義 ; 昆野恒 ; 高橋昌也 ; 花柳有洸 ; 野間佳子 ; 麻田鷹司 ; 武満徹 ; 原信子 ; 南美江 ; 東野英治郎
案内
ドイッ表現派二流論 / 宇佐見英治
音楽輸出の内幕 <特別レポート>
フランス・ロマンティシズム② / 大岡信
美学者の散歩⑥ / 上野直昭
若きグループ研究⑥ 「62層」 / 山本太郎
リヴィング・アート / 浜口隆一
美の星屑
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1963 、166p 、B5判 、1冊
特集・1 森と湖の国 東山魁夷の描いた北欧 特集・2 ヒルトン・ホテルのパターン 特集・3 期待はずれの東京ビエンナーレ / 針生一郎 特集・4 イタリアの画商展 海外レポート / 阿部展也 裸足であるいたインド / 下村良之介 白への賛歌 / 前田常作 最後のレコード・ファン / 西条卓夫 わがエロティック・アート / シンキチ・タジリ シュールレアリストの部屋 / 大江健三郎 ふだん着の日本の印象 / リュシアン・クートー 日本の秘宝「三十六人家集」⑥ / 吉田五十八 京都の一級品④ / 竹山道雄 かなしむ言葉⑥ / 岡部伊都子 現代の演奏⑥ / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 田中敦子 ; 福沢一郎 ; 田中一光 ; 中村正義 ; 昆野恒 ; 高橋昌也 ; 花柳有洸 ; 野間佳子 ; 麻田鷹司 ; 武満徹 ; 原信子 ; 南美江 ; 東野英治郎 案内 ドイッ表現派二流論 / 宇佐見英治 音楽輸出の内幕 <特別レポート> フランス・ロマンティシズム② / 大岡信 美学者の散歩⑥ / 上野直昭 若きグループ研究⑥ 「62層」 / 山本太郎 リヴィング・アート / 浜口隆一 美の星屑 LP

芸術新潮 7巻10号(昭和31年10月号)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1956年10月、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 /
古都随想-6- / 上野直昭 /
ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 /
日本の彫刻 / 土方定一 /
現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 /
アメリカの美術館 / 益田義信 /
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 /
湯治場に描く / 前田青邨 /
ミロの陶芸 / 今泉篤男 /
わが変貌の記 / 川口軌凱 /
日本畫壇 /
二つの視覚 / 北代省三 /
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 /
黄金の幕の蔭に / 森正 /
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 /
實驗藝術十二の問題 /
演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 /
パリ物語-10- / 河盛好蔵 /
音と言葉-10- / フルトヴェングラー /
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 /
<原色版> 木村伊兵衛カラー集 /
その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. /
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 /
溝口健二の死 / リッチイドナルド /
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 /
平和という名の美術 / 針生一郎 /
その他・・・
ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1956年10月 、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 / 古都随想-6- / 上野直昭 / ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 / 日本の彫刻 / 土方定一 / 現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 / アメリカの美術館 / 益田義信 / 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 / 湯治場に描く / 前田青邨 / ミロの陶芸 / 今泉篤男 / わが変貌の記 / 川口軌凱 / 日本畫壇 / 二つの視覚 / 北代省三 / 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 / 黄金の幕の蔭に / 森正 / 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 / 實驗藝術十二の問題 / 演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 / パリ物語-10- / 河盛好蔵 / 音と言葉-10- / フルトヴェングラー / 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 / <原色版> 木村伊兵衛カラー集 / その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 / ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. / ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 / 溝口健二の死 / リッチイドナルド / 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 / 平和という名の美術 / 針生一郎 / その他・・・ ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。

インパクト2 特集全共闘から80年代へ出版社 インパクト出版会 刊行年 1979年 2号一九七九年九月一日特集・全共闘から80年代へ「自己否定」の論理の限界と展望田川建三24市民講座・全共闘の料理法池田浩士36連合赤軍とは何だったのか塩見孝也54五月革命の精神は継承されているか杉村昌昭60五月革命・総選挙以降のフランス――アラン・トゥレーヌとの対話芝生瑞和76全共闘総括のための書籍紹介鶴崎敏康92特集・ニカラグアの革命サンディニスタ革命への展望山崎カヲル102ニカラグア臨時政府インタビューガルシア・マルケス井上真(訳)106論文東京サミットと先進国間の抗争宮嶋信夫122南アフリカ一九七六年六月キャリニコス白石顕二(訳)132連載宇野経済学への視角 第2回廣松渉146運動情報全国人民代表大会の内と外北沢正雄1日本―南ア・コネクション暴露に向けて白石顕二4中東の“混迷”とパレスチナ連帯(友好)運動北川明7安里清信さんへの手紙井上澄夫10反日武装戦線公判とサミット警備山中幸男14敵権力に何をもって応えるか戸村一作16書評「はれやかなる黙秘」西村徹112「反原発事典」「樋口健二写真集・原発」「原発の安全上欠陥」依田洋、鈴木恭子114映評風ッ喰らい時逆しま広河隆一136現場から現前する国内の国境を捉えよ布川徹郎全共闘運動から反日闘争へ黒川芳正冤罪を訴える小野悦男「インディオ問題」とは何か       ラテンアメリカ行動委員会反原発の今日的課題上野俊郎

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,000
S棚41箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

インパクト2 特集全共闘から80年代へ出版社 インパクト出版会 刊行年 1979年 2号一九七九年九月一日特集・全共闘から80年代へ「自己否定」の論理の限界と展望田川建三24市民講座・全共闘の料理法池田浩士36連合赤軍とは何だったのか塩見孝也54五月革命の精神は継承されているか杉村昌昭60五月革命・総選挙以降のフランス――アラン・トゥレーヌとの対話芝生瑞和76全共闘総括のための書籍紹介鶴崎敏康92特集・ニカラグアの革命サンディニスタ革命への展望山崎カヲル102ニカラグア臨時政府インタビューガルシア・マルケス井上真(訳)106論文東京サミットと先進国間の抗争宮嶋信夫122南アフリカ一九七六年六月キャリニコス白石顕二(訳)132連載宇野経済学への視角 第2回廣松渉146運動情報全国人民代表大会の内と外北沢正雄1日本―南ア・コネクション暴露に向けて白石顕二4中東の“混迷”とパレスチナ連帯(友好)運動北川明7安里清信さんへの手紙井上澄夫10反日武装戦線公判とサミット警備山中幸男14敵権力に何をもって応えるか戸村一作16書評「はれやかなる黙秘」西村徹112「反原発事典」「樋口健二写真集・原発」「原発の安全上欠陥」依田洋、鈴木恭子114映評風ッ喰らい時逆しま広河隆一136現場から現前する国内の国境を捉えよ布川徹郎全共闘運動から反日闘争へ黒川芳正冤罪を訴える小野悦男「インディオ問題」とは何か       ラテンアメリカ行動委員会反原発の今日的課題上野俊郎

2,000
S棚41箱

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空時代
航空時代
¥22,000