文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「丹下 彌」の検索結果
27件

回顧 75年・一生物学徒の歩み

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
6,380
丹下 彌、昭49、1冊
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

回顧 75年・一生物学徒の歩み

6,380
丹下 彌 、昭49 、1冊

木曽川の魚 河川魚相生態学中下流篇 

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
7,700
丹下 彌、昭42、1冊
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

木曽川の魚 河川魚相生態学中下流篇 

7,700
丹下 彌 、昭42 、1冊

木曽谷の魚 河川魚相生態学上流篇

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
11,000
丹下 彌、昭29、1冊
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

木曽谷の魚 河川魚相生態学上流篇

11,000
丹下 彌 、昭29 、1冊

高野山実景全図

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,500
数珠屋佳兵衛、丹下弥一郎、昭和14、1
38×54cm 折り目あり 端ヨレ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

高野山実景全図

1,500
数珠屋佳兵衛 、丹下弥一郎 、昭和14 、1
38×54cm 折り目あり 端ヨレ ヤケ

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
松本 品子 小田 富弥、国書刊行会、平成26、139頁、1冊
カバー 帯 程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

1,500 (送料:¥0~)
松本 品子 小田 富弥 、国書刊行会 、平成26 、139頁 、1冊
カバー 帯 程度並良
  • 単品スピード注文

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,520
国書刊行会、2014、1
B5 図録 美本 カバー 帯
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,520
、国書刊行会 、2014 、1
B5 図録 美本 カバー 帯

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
1,400 (送料:¥430~)
松本晶子 編、国書刊行会、平16、・140頁、1冊
カバー・帯
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

1,400 (送料:¥430~)
松本晶子 編 、国書刊行会 、平16 、・140頁 、1冊
カバー・帯
  • 単品スピード注文

ガウディの生涯

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,000
丹下敏明、彰国社、昭和54年(1979年)5月4日発行、B6刷、261頁、1冊
ソフトカバー。第2刷、カバー付き。36032-aya(保管先 彌 建築)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ガウディの生涯

1,000
丹下敏明 、彰国社 、昭和54年(1979年)5月4日発行 、B6刷、261頁 、1冊
ソフトカバー。第2刷、カバー付き。36032-aya(保管先 彌 建築)

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
松本品子編、国書刊行会、2014、1
大判。カバー。帯背日焼け有。本体良好。初版。定価2800円+税。黒色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

1,000
松本品子編 、国書刊行会 、2014 、1
大判。カバー。帯背日焼け有。本体良好。初版。定価2800円+税。黒色カバー。

成子不二館週報 12号大河内伝次郎表紙「富士の白雪」13号「髑髏飛脚」15号「丹下左膳(余話)百万両の壺」37号「男の敵」43号「日本二十六聖人」65号「弥太郎笠」68号「大地に立つ」71号「上海」 8部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
淀橋成子不二館、昭和10年、8部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

成子不二館週報 12号大河内伝次郎表紙「富士の白雪」13号「髑髏飛脚」15号「丹下左膳(余話)百万両の壺」37号「男の敵」43号「日本二十六聖人」65号「弥太郎笠」68号「大地に立つ」71号「上海」 8部

12,000
淀橋成子不二館 、昭和10年 、8部

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,430
小田富弥 画 松本品子 編、国書刊行会、平26、257×210mm
初版カバー帯定価3024円 257×210mm 挿絵画集です 新品自由価格本 よごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

怪剣士丹下左膳あらわる 剣戟と妖艶美の画家・小田富弥の世界

1,430
小田富弥 画 松本品子 編 、国書刊行会 、平26 、257×210mm
初版カバー帯定価3024円 257×210mm 挿絵画集です 新品自由価格本 よごれ、傷みはありません

丹下左膳 怒涛篇・殿さま弥次喜多捕物道中 2本 東映ウイクリー

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
中村錦之助、大友柳太郎、1959
オレ スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

丹下左膳 怒涛篇・殿さま弥次喜多捕物道中 2本 東映ウイクリー

5,500
中村錦之助、大友柳太郎 、1959
オレ スレ

名作挿絵全集5 昭和戦前・時代小説篇

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
990
平凡社、昭55、A4判
初版函定価2300円A4判 小村雪岱「お伝地獄」/石井鶴三「宮本武蔵」/木村荘八「霧笛」/河野通勢「旋風時代」/志村立美「丹下左膳」/岩田専太郎「雪之丞変化」/小田富彌「彌太郎笠」/神保朋世「銭形平次捕物控」他 函にヤケ、埃ヤケ、くすみがあります 書籍本体は、小口にヤケ、埃ヤケ、奥付裏ページに紙の貼り跡がありますが、本文・図版に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

名作挿絵全集5 昭和戦前・時代小説篇

990
、平凡社 、昭55 、A4判
初版函定価2300円A4判 小村雪岱「お伝地獄」/石井鶴三「宮本武蔵」/木村荘八「霧笛」/河野通勢「旋風時代」/志村立美「丹下左膳」/岩田専太郎「雪之丞変化」/小田富彌「彌太郎笠」/神保朋世「銭形平次捕物控」他 函にヤケ、埃ヤケ、くすみがあります 書籍本体は、小口にヤケ、埃ヤケ、奥付裏ページに紙の貼り跡がありますが、本文・図版に目立ったよごれ、傷みはありません

なつかしい芸人たち 新潮文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
色川武大(著) 南伸坊(カバー) 矢野誠一(解説、新潮社、平成5年、1
カバ 一部ページ縁ヨレ 【検索用:化け猫 丹下左膳 小笠原章二郎 ピーター・ローレー 二村定一 高屋朗 岸井明 杉狂児 佐分利信 古川ロッパ 森繁久彌 タモリ 原健策 徳川夢声 春風亭柳朝 三木鶏郎 市村俊幸 渥美清 逗子とんぼ 川崎弘子 横山エンタツ・花菱アチャコ 笠置シヅ子 柳家金語楼 トニー谷 水の江瀧子 左卜全 有島一郎 榎本健一】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

なつかしい芸人たち 新潮文庫

1,100
色川武大(著) 南伸坊(カバー) 矢野誠一(解説 、新潮社 、平成5年 、1
カバ 一部ページ縁ヨレ 【検索用:化け猫 丹下左膳 小笠原章二郎 ピーター・ローレー 二村定一 高屋朗 岸井明 杉狂児 佐分利信 古川ロッパ 森繁久彌 タモリ 原健策 徳川夢声 春風亭柳朝 三木鶏郎 市村俊幸 渥美清 逗子とんぼ 川崎弘子 横山エンタツ・花菱アチャコ 笠置シヅ子 柳家金語楼 トニー谷 水の江瀧子 左卜全 有島一郎 榎本健一】

日本の<地霊> <講談社現代新書>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
700
鈴木博之 著、講談社、1999年、231p、18cm
初版 カバー 軽い波打ち 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

日本の<地霊> <講談社現代新書>

700
鈴木博之 著 、講談社 、1999年 、231p 、18cm
初版 カバー 軽い波打ち 

Silver Screen Samurai: The Best of Japan's Samurai Movie Posters

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,000
Cocoro Books (著)、Dh Pub Inc、2004、112p、19.69 x 0.64・・・

日本語タイトル
1935-1959
新編丹下左膳
清水港代参夢道中
元禄あばれ
決戦 高田の馬場
謎の必殺剣
鞍馬天狗斬込む・
花ざかり男一代
幻術影法師。
朱鞘罷り通る
折鶴七変化。
柳生連也斎 秘伝月影抄
又四郎喧嘩旅
森の石松
蜘蛛巢城
野武士と女・
旅は気まぐれ風まかせ
弁天小僧・・
七人若衆誕生
東海道の野郎ども
柳生武芸帳 双龍秘剣
あばれ大名・・・・・・
或る剣豪の生涯
千代田城炎上
幕末美少年録 曾決死隊。
血槍無双
榛名ばやし 喧嘩
鬼女系図
町奉行日記 鉄火牡丹・
大岡政談 千鳥の印篭
関の弥太っぺ
天竜の鴉
唄ごよみ出世双六・
1960-1969
越後獅子祭・・
大天狗出現
黒潮秘聞 地獄の百萬兩
将棋大名 どくろ篇 まぼろし篇
敵は本能寺にあり
ふり袖小姓捕物帖血文字
花の兄弟・
剣豪天狗まつり・

言語:英語 状態:良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
Cocoro Books (著) 、Dh Pub Inc 、2004 、112p 、19.69 x 0.64 x 31.75 cm
日本語タイトル 1935-1959 新編丹下左膳 清水港代参夢道中 元禄あばれ 決戦 高田の馬場 謎の必殺剣 鞍馬天狗斬込む・ 花ざかり男一代 幻術影法師。 朱鞘罷り通る 折鶴七変化。 柳生連也斎 秘伝月影抄 又四郎喧嘩旅 森の石松 蜘蛛巢城 野武士と女・ 旅は気まぐれ風まかせ 弁天小僧・・ 七人若衆誕生 東海道の野郎ども 柳生武芸帳 双龍秘剣 あばれ大名・・・・・・ 或る剣豪の生涯 千代田城炎上 幕末美少年録 曾決死隊。 血槍無双 榛名ばやし 喧嘩 鬼女系図 町奉行日記 鉄火牡丹・ 大岡政談 千鳥の印篭 関の弥太っぺ 天竜の鴉 唄ごよみ出世双六・ 1960-1969 越後獅子祭・・ 大天狗出現 黒潮秘聞 地獄の百萬兩 将棋大名 どくろ篇 まぼろし篇 敵は本能寺にあり ふり袖小姓捕物帖血文字 花の兄弟・ 剣豪天狗まつり・ 他 言語:英語 状態:良

映画撮影現場スナップ写真帳五冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
110,000
昭27~34
関係者が映画撮影本番の合間に撮ったと思しきモノクロ生写真計1900枚余(各6×6cm程とやや小さめ)をA4判のファイル五冊に差し込んだもの。撮影者により各作品ごとに丁寧に分類されている。以下、作品名と枚数。

■丹下左膳(92枚。昭和28年公開の大映版と思われる)
■続丹下左膳(67枚)
■銭形平次捕物控 地獄の門(29枚)
■銭形平次捕物控 からくり屋敷(65枚)
■すっ飛び籠(66枚)
■木曽路の子守唄(57枚)
■投げ唄左門一番手柄 死美人屋敷(33枚)
■投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男(53枚)
■勘太郎月夜唄(46枚)
■関の弥太っぺ(58枚)
■花の講道館(140枚)
■地獄太鼓(62枚)
■凹凸太閣記(52枚)
■剣聖 暁の三十六番斬り(149枚)
■佐平次捕物帖 紫頭巾(14枚)
■右門捕物帖 献上博多人形(21枚)
■復讐浄瑠璃坂 暁の血戦(29枚)
■右門捕物帖 恐怖の十三夜(11枚)
■右門捕物帖 鬼面屋敷(155枚)
■源義経(9枚。「中止」と記載)
■浅間の鴉(66枚)
■新州天馬侠(118枚)
■腰抜け巌流島(36枚)
■花の喧嘩状(46枚)
■大あばれ孫悟空(12枚)
■利根の火祭り(45枚)
■新やじきた道中(71枚)
■振袖狂女(100枚)

以上、全28作品。通常のスチール写真とは異なり、長谷川一夫や嵐寛寿郎ら錚々たる役者の素の表情や撮影の裏側なども垣間見え興味深い。一冊のみ嵐寛寿郎の「豆スチール」222枚を含む。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画撮影現場スナップ写真帳五冊

110,000
、昭27~34
関係者が映画撮影本番の合間に撮ったと思しきモノクロ生写真計1900枚余(各6×6cm程とやや小さめ)をA4判のファイル五冊に差し込んだもの。撮影者により各作品ごとに丁寧に分類されている。以下、作品名と枚数。 ■丹下左膳(92枚。昭和28年公開の大映版と思われる) ■続丹下左膳(67枚) ■銭形平次捕物控 地獄の門(29枚) ■銭形平次捕物控 からくり屋敷(65枚) ■すっ飛び籠(66枚) ■木曽路の子守唄(57枚) ■投げ唄左門一番手柄 死美人屋敷(33枚) ■投げ唄左門二番手柄 釣天井の佝僂男(53枚) ■勘太郎月夜唄(46枚) ■関の弥太っぺ(58枚) ■花の講道館(140枚) ■地獄太鼓(62枚) ■凹凸太閣記(52枚) ■剣聖 暁の三十六番斬り(149枚) ■佐平次捕物帖 紫頭巾(14枚) ■右門捕物帖 献上博多人形(21枚) ■復讐浄瑠璃坂 暁の血戦(29枚) ■右門捕物帖 恐怖の十三夜(11枚) ■右門捕物帖 鬼面屋敷(155枚) ■源義経(9枚。「中止」と記載) ■浅間の鴉(66枚) ■新州天馬侠(118枚) ■腰抜け巌流島(36枚) ■花の喧嘩状(46枚) ■大あばれ孫悟空(12枚) ■利根の火祭り(45枚) ■新やじきた道中(71枚) ■振袖狂女(100枚) 以上、全28作品。通常のスチール写真とは異なり、長谷川一夫や嵐寛寿郎ら錚々たる役者の素の表情や撮影の裏側なども垣間見え興味深い。一冊のみ嵐寛寿郎の「豆スチール」222枚を含む。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

目の眼 1979年9月号 No.33

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
里文 特集/広川松五郎の眼ー工芸の黎明を染めて●回想の父①:広川青五●染めを流れる絶唱②大島隆一●た・・・
A5版 112頁 表紙折れ跡・スレ汚れ・スレ痛・欠け・破れ痛・背上部剥げ 地小シミ有 経年感有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
里文 特集/広川松五郎の眼ー工芸の黎明を染めて●回想の父①:広川青五●染めを流れる絶唱②大島隆一●たゆまず「新生」を指顧③大坪重周●無辺の情熱と大らかさ④青木滋芳 目の随筆筆:重返千鶴子・小堺昭三・安井小弥太 鑑賞講座/”陶芸と山水”について:大樋年朗 琵琶法師と染付小皿:飯田三郎 私の鑑賞ノート/美濃焼①南北朝から室町まで:奥磯栄麗 李朝木工②:池田三四郎 国焼茶碗のふる里を訪ねて⑨京焼ー「本法寺公用」茶碗:金田真一 骨董歴程③斉白石の白猿と龍天:青柳恵介 特別座談会/東美・青年会主催第一回「食器展」を顧みてー陶磁の源流と新しき地平:浅木正勝・安倍安人・村山武・湯木貞一・湯木昭二郎・吉田誠之助 現代工芸を支える人々⑮<ガラス>小谷真三の世界:金子量重 やきものと文芸⑤ご存知こけ猿の壺ー姓は丹下で名は左膳:村山武 本の醍醐味/版画荘版『猫町』ほか:中嶋宗是 胸中山川<目の眼俳話②>:石原八束 体験的骨董用語録⑫:中島誠之助 カメラ散歩/京都・鎌田幸二さんの窯:大森一夫 ほか 、昭54 、1
A5版 112頁 表紙折れ跡・スレ汚れ・スレ痛・欠け・破れ痛・背上部剥げ 地小シミ有 経年感有 並下本

夫婦生活 復刊2号(昭和32年6月)昭和32年12月号、昭和33年1月号グラビア三原葉子他、3月号、昭和34年1月号、11月号、昭和35年3月号、4月号 8冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
家庭新社 西川満、桜井礼司画「胡蝶の物語」長谷川幸延、富永謙太郎画「新篇春団治色ざんげ」三木蒐一「探・・・
経年ほぼ良好又はほぼ美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夫婦生活 復刊2号(昭和32年6月)昭和32年12月号、昭和33年1月号グラビア三原葉子他、3月号、昭和34年1月号、11月号、昭和35年3月号、4月号 8冊

12,000
家庭新社 西川満、桜井礼司画「胡蝶の物語」長谷川幸延、富永謙太郎画「新篇春団治色ざんげ」三木蒐一「探偵女房ホテルでSOSを発す」宮尾しげを「尼さんの夜バイト」河上敬子、奈良あけみ他「座談会・男性品評会」小倉清太郎「どん女が一番いいか」森繁久弥、丹下キヨ子、伴淳三郎、宮城まり子他「風流お笑い8人集」古賀政男、正岡容他「人気スターのよろめきをスッパ抜く大座談会」南部喬一郎「映画の中の一風変った夫婦生活」丸尾長顕「たのしい夫婦のヌード・ショウ」石野すみ「街の産制相談裏ばなし」大林清「女優二代」龍胆寺雄、志村立美画「悪魔の眠るとき」高木健夫「奥さま風俗百年史・戦後の巻」木村荘十「静かなる情事」淡島千景、大友柳太郎「淡島千景のお色気対談」他 、昭和32年~35年 、8冊
経年ほぼ良好又はほぼ美本

美術手帖 1956年2月号 No.105

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1956、107p、A5判、1冊
原色版
・窯場カラー
・ジャングル / ラム
・足なえ(部分) / リベラ
・湯ケ原風景 / 安井曾太郎
・三匹の仔犬と静物 / ゴーガン
・ユダの接吻(部分) / ジオット
・わが息子 / カルラ
・かたつむりと親子鳥 / 脇田和
グラビヤ版
・日本の建築 / N.F.カーヴァー
・冬の仕事場 / 海老原盛樹
富本憲吉 / 文 : 藤本韶三 ; 写真 : 土門拳
展望台
ウイフレド・ラム / 阿部展也
1956年度カレンダーの傾向 / 中井幸一
日本の古典とどう取りくむか(対談) / 丹下健三 + 灰地啓
名画の部分 「足なえ(部分)」解説 / 柳亮
現代の眼 アジアの美術史から
マルソー・パントマイム / 木村荘八
20代の記録 / 海老原喜之助
画材拝見・油 / 高橋忠弥
うちの亭主 / 野間志那子
パキスタンの美術と生活 / H.W.コラー
安井芸術の展望展 / 徳大寺公英
美校時代の安井さん / 硲伊之助
安井先生のこと二つ三つ / 伊藤廉
在りし日の安井曾太郎氏 / 藤本四八
「三匹の仔犬と静物」解説 / 中谷泰
戦後画壇史⑳/ 船戸洪
架空会見・ジオット / 岡本謙次郎
半抽象映画「プカドン交響楽」 / 今村太平
アンケート
絵を描く子供たち / 久保貞次郎
空間の表現 / 宮本三郎
海外ニュース
読者から編集部へ / 編集部
美術風土記・愛媛県 / 芝清福
作品紹介
展覧会だより
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1956 、107p 、A5判 、1冊
原色版 ・窯場カラー ・ジャングル / ラム ・足なえ(部分) / リベラ ・湯ケ原風景 / 安井曾太郎 ・三匹の仔犬と静物 / ゴーガン ・ユダの接吻(部分) / ジオット ・わが息子 / カルラ ・かたつむりと親子鳥 / 脇田和 グラビヤ版 ・日本の建築 / N.F.カーヴァー ・冬の仕事場 / 海老原盛樹 富本憲吉 / 文 : 藤本韶三 ; 写真 : 土門拳 展望台 ウイフレド・ラム / 阿部展也 1956年度カレンダーの傾向 / 中井幸一 日本の古典とどう取りくむか(対談) / 丹下健三 + 灰地啓 名画の部分 「足なえ(部分)」解説 / 柳亮 現代の眼 アジアの美術史から マルソー・パントマイム / 木村荘八 20代の記録 / 海老原喜之助 画材拝見・油 / 高橋忠弥 うちの亭主 / 野間志那子 パキスタンの美術と生活 / H.W.コラー 安井芸術の展望展 / 徳大寺公英 美校時代の安井さん / 硲伊之助 安井先生のこと二つ三つ / 伊藤廉 在りし日の安井曾太郎氏 / 藤本四八 「三匹の仔犬と静物」解説 / 中谷泰 戦後画壇史⑳/ 船戸洪 架空会見・ジオット / 岡本謙次郎 半抽象映画「プカドン交響楽」 / 今村太平 アンケート 絵を描く子供たち / 久保貞次郎 空間の表現 / 宮本三郎 海外ニュース 読者から編集部へ / 編集部 美術風土記・愛媛県 / 芝清福 作品紹介 展覧会だより

新建築 1956年4月 第31巻 第4号 <特集 : 若い建築家とデザイナーの作品と意見>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男、新建築社、1956、9・・・
しんけんちく・にゆーす
・剣持デザイン研究所とリビングアート発足
・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作)
・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一
特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見
・コア:若い建築家に訴う/大高正人
・大石寺宝蔵/横山公男
・行田税務署/宮沢鉄蔵
・Mさんの住い/田中清
・岡田邸・東京向島/山口泰治
・高原の家・軽井沢/山口泰治
・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎
・独身者アパート計画案/菊竹清訓
・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清
・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉
・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥
・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作
民家巡礼/斎藤寅郎
T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三
P.サーリーの作品
シヤトル地方図書館
ブラウネル氏邸・シヤトル
ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ
 イタリア現代建築に期待する / 丹下健三
私の見た建築運動の30年/西山卯三
建築の昭和史・年表/村松貞次郎
若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎
読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古
技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 川添登、平良敬一、宮内嘉久、宮島圀夫 ; 文 : 大高正人、松村勝男 、新建築社 、1956 、96p 、29.5 x 22cm 、1冊
しんけんちく・にゆーす ・剣持デザイン研究所とリビングアート発足 ・Qデザイナーズ生まれる(渡辺優、松村勝男、長大作) ・全国工芸試験所グッド・デザイン展を衝く /佐々木大次郎、杉準一 特集:若い建築家とデザイナーの作品と意見 ・コア:若い建築家に訴う/大高正人 ・大石寺宝蔵/横山公男 ・行田税務署/宮沢鉄蔵 ・Mさんの住い/田中清 ・岡田邸・東京向島/山口泰治 ・高原の家・軽井沢/山口泰治 ・若い建築家の家・東京世田谷/金子 勇次郎 ・独身者アパート計画案/菊竹清訓 ・スタンダード石油名古屋事務所/桜井清 ・神代にある家・東京北多摩/宮坂修吉 ・成城の家・東京世田谷/鈴木久弥 ・若いデザイナーによる家具/松村勝男、渡辺優、水之江忠臣、長大作 民家巡礼/斎藤寅郎 T氏邸・兵庫県御影/東畑謙三 P.サーリーの作品 シヤトル地方図書館 ブラウネル氏邸・シヤトル ミラノ中央駅前にたつ事務所建築 PIRELLI/ジオ・ポンティ  イタリア現代建築に期待する / 丹下健三 私の見た建築運動の30年/西山卯三 建築の昭和史・年表/村松貞次郎 若い世代の発言 : シンポジウム:西山卯三氏の「現代の建築」をめぐつて/林昌二 ; 金子勇次郎 ; 村松貞次郎 読者の声:協同設計について 現代建築と不安感/橋本邦雄 ; 坂本勝比古 技術の手帖:デイ・ライト・フィルターについて/佐々文夫

太陽 6巻2号=No.56 (1968年2月) <特集 : 名画切手のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、160p、29 x 22cm、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫
先史・古代
中世
初期ルネサンスと後期ゴシック
ルネサンスの巨匠
ルネサンス=十六世紀
バロック=十七~十八世紀
ゴヤの名画切手
近代絵画=十九世紀
現代絵画=二十世紀6
キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手
東洋の名画切手
日本の名画切手
名画切手への招待 / 山下武夫
切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵
国王と争った一枚の切手 / 市田左右一
郵便の文化史 / 春山行夫
切手づくりあれこれ / 木村勝
切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一
サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉
郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内
故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン
世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子
海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダー 2800年前の人類
ムルロー石版工房のアメリカ進出
音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一
わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平
味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン
エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄
出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一
喫茶室
新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二
現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三
にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、160p 、29 x 22cm 、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫 先史・古代 中世 初期ルネサンスと後期ゴシック ルネサンスの巨匠 ルネサンス=十六世紀 バロック=十七~十八世紀 ゴヤの名画切手 近代絵画=十九世紀 現代絵画=二十世紀6 キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手 東洋の名画切手 日本の名画切手 名画切手への招待 / 山下武夫 切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵 国王と争った一枚の切手 / 市田左右一 郵便の文化史 / 春山行夫 切手づくりあれこれ / 木村勝 切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一 サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉 郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内 故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン 世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子 海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダー 2800年前の人類 ムルロー石版工房のアメリカ進出 音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一 わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平 味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄 出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一 喫茶室 新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二 現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三 にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂

都市と文明 : 古代から未来まで

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
川添登 : 著 ; 粟津潔 : 装幀、雪華社、1965、458p、A5判、1冊
初版、 函、元パラ、標題紙に日付書込みあり

序文 / 丹下健三

第I部 象徴の都市
第1章 塔と町 バベルの塔
塔を建てて天に近づく
カインの末裔
自然に対する挑戦
第2章 イメージの誕生 日本最初の国づくり
ジグラッド以前のジグラッド
日本最初の国土計画
三輪山とバベルの塔
大和は国の真秀ろば
須弥山
古代民族の天体観測
第3章 シンボルの構成 マヤ古帝国時代
マヤ文明の発生
都市間の建築競争
神殿と天体観測
都市の放棄と崩壊
第4章 全体計画の端緒 古代メキシコの文明
沈む太陽による演出
マヤの都市の群造形
湖上都市テノチチトラン
原始イメージの類似性
第5章 現代の神話 スカイスクレパー
ゴシック大会堂
水晶宮
エッフェル塔
マイル・ハイ・イリノイ
シカゴ
ニューヨーク
モスクワ
リオ・デ・ジャネイロ

第II部 理念の都市
第1章 村落から都市へ 原始ヨーロッパ
生命体を維持する境界
高城
逃げ城
下町の形成
第2章 都市の誕生 古代メソポタミア
都市の萌芽
スメルおよびアッカド
アッシリアとバビロン
囲まれた空間の意義
円形都市
第3章 格子状街路の誕生 エジプト・インド・中国
都市なき文明の都市計画(エジプト)
最古の理想都市(インド)
天下的国家の理念(中国)
人間的尺度の都市(ギリシア・ローマ)
第4章 理想の都市 ヨーロッパの近世都市
ユートピアと理想都市
首都
アムステルダム
ロンドン
パリ
都市の拡散

第III部 日本の都市
第1章 日本における都市の起源 大和の都市
都市の萌芽
都市発生の条件
都市の誕生
大和京
飛鳥京
第2章 計画都市の出現 条坊制都市
難波京
藤原京
平城京
第3章 中世都市 政治都市と宗教都市
古代から中世へ
古代都市の変質(京都・奈良)
政治都市(平泉・鎌倉)
宗教都市(門前町と寺内町)
第4章 近世都市 城下町と港町
山城から平城へ
城下町
港町
むすび 現代の都市像
超高層ビルと高速道路
象徴と理念
機能の分離と結合
未来の都市像
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
川添登 : 著 ; 粟津潔 : 装幀 、雪華社 、1965 、458p 、A5判 、1冊
初版、 函、元パラ、標題紙に日付書込みあり 序文 / 丹下健三 第I部 象徴の都市 第1章 塔と町 バベルの塔 塔を建てて天に近づく カインの末裔 自然に対する挑戦 第2章 イメージの誕生 日本最初の国づくり ジグラッド以前のジグラッド 日本最初の国土計画 三輪山とバベルの塔 大和は国の真秀ろば 須弥山 古代民族の天体観測 第3章 シンボルの構成 マヤ古帝国時代 マヤ文明の発生 都市間の建築競争 神殿と天体観測 都市の放棄と崩壊 第4章 全体計画の端緒 古代メキシコの文明 沈む太陽による演出 マヤの都市の群造形 湖上都市テノチチトラン 原始イメージの類似性 第5章 現代の神話 スカイスクレパー ゴシック大会堂 水晶宮 エッフェル塔 マイル・ハイ・イリノイ シカゴ ニューヨーク モスクワ リオ・デ・ジャネイロ 第II部 理念の都市 第1章 村落から都市へ 原始ヨーロッパ 生命体を維持する境界 高城 逃げ城 下町の形成 第2章 都市の誕生 古代メソポタミア 都市の萌芽 スメルおよびアッカド アッシリアとバビロン 囲まれた空間の意義 円形都市 第3章 格子状街路の誕生 エジプト・インド・中国 都市なき文明の都市計画(エジプト) 最古の理想都市(インド) 天下的国家の理念(中国) 人間的尺度の都市(ギリシア・ローマ) 第4章 理想の都市 ヨーロッパの近世都市 ユートピアと理想都市 首都 アムステルダム ロンドン パリ 都市の拡散 第III部 日本の都市 第1章 日本における都市の起源 大和の都市 都市の萌芽 都市発生の条件 都市の誕生 大和京 飛鳥京 第2章 計画都市の出現 条坊制都市 難波京 藤原京 平城京 第3章 中世都市 政治都市と宗教都市 古代から中世へ 古代都市の変質(京都・奈良) 政治都市(平泉・鎌倉) 宗教都市(門前町と寺内町) 第4章 近世都市 城下町と港町 山城から平城へ 城下町 港町 むすび 現代の都市像 超高層ビルと高速道路 象徴と理念 機能の分離と結合 未来の都市像

志野・黄瀬戸・織部

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
297,000 (送料:¥950~)
森川勘一郎 編、森川馨、昭11、図版116枚、38cm、1冊
本帙入 帙・本体見返しに印あり 限定300部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
297,000 (送料:¥950~)
森川勘一郎 編 、森川馨 、昭11 、図版116枚 、38cm 、1冊
本帙入 帙・本体見返しに印あり 限定300部
  • 単品スピード注文

都市と文明 : 古代から未来まで 普及版

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
900
川添登 著、雪華社、昭和40年、458p、22cm、1
函経年やけすれ・汚れ・ホッチキス止めに錆、本体3方やけしみ、本文書込み・線引き・折れなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

都市と文明 : 古代から未来まで 普及版

900
川添登 著 、雪華社 、昭和40年 、458p 、22cm 、1
函経年やけすれ・汚れ・ホッチキス止めに錆、本体3方やけしみ、本文書込み・線引き・折れなし

昭和史の家

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
450 (送料:¥300~)
垂見健吾 写真 ; 半藤一利 文、文藝春秋、260
ヤケ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
450 (送料:¥300~)
垂見健吾 写真 ; 半藤一利 文 、文藝春秋 、260
ヤケ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500