JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
みずうみ
寂しい門 佐伯裕子歌集 現代女流短歌全集 48
感傷生活 佐伯裕子歌集 (現代三十六歌仙 33)
ノスタルジア
あした、また
感傷生活
流れ
歌集 あしたまた
短歌朝日 2000年11・12月号 万葉集とはなにか
季刊 現代短歌 雁 第54号 特集/岩田正
生のうた死のうた
『LANU((ラ・ヌー)』1987年1月創刊号
短歌 平成10年1月号 作品特集:50歌人競詠新春百歌繚乱 新春特別座談会:短歌をぐるりとみてみるとね。/馬場あき子×篠弘×佐佐木幸綱 特別企画:現代短歌10の突破口 時流を探る 女流文学隆盛の理由/前川左重郎、井辻朱美、佐伯裕子
歌集未完の手紙 第二歌集 毛筆署名箋付
「生のうた死のうた」
季刊 現代短歌 雁 37 1996年11月 特集:短歌という贈り物
未完の手紙
三田文学 No.75(2003年秋季号) 没後五十年 特集・折口信夫(釋迢空)
短歌 平成15年1月号 新春37歌人競詠私の愛する一種
影たちの棲む国
ラ・ヌー(モモコ特別編集) 創刊号 森尾由美、水島裕子、小林ひとみ、佐伯ゆかり、泉麻人VS川崎徹
ちいさいなかま 1999年8月号 特集:父母同士のつながり 小特集:「平和」と絵本
短歌往来 2005年12月号 特集:50人に聞く今年のベスト歌集・歌書
短歌研究 1995年11月号 特集:現代短歌類語辞典 特別寄稿:『晶子 みだれ髪』馬場あき子
HOTマガジン 昭和49年11月増刊号 噂のビックリパンティ・カーニバル/さわやか金髪娘の日本大上陸
短歌 平成6年10月号 特集:馬場あき子 鼎談:中年源氏の色好みと子供教育
LANU ラ・ヌー Vol.1 スリリングマガジン OF ニューアーバンエイジ MOMOCO特別編集 FOR MEN
短歌研究 2004年4月号 特集:隠されている短歌の約束事1
ラ・ヌー vol.1
短歌 平成8年5月号 特集:万葉集・愛のワールド
歌壇 2009年2月号 第20回歌壇賞『ここは夏月夏曜日』佐藤羽美 特別企画:スランプの時、作家の呼び水になる歌集
ヤママユ 18号 2005年3月 草餅 前登志夫歌集『鳥總立』をめぐる特集 前登志夫への十の質問 ほか
歌集 透過光線
短歌 平成20年3月号 特集:ハレの日の詠み方 対談:うたびとが詠む〈光〉のことば 小池光×俵万智
短歌研究 2008年2月号 菱川善夫追悼 鴨長明「無名抄」名言集24 相聞歌<如月編>
近藤芳美集 全10巻 〈歌集 1~5/新しき短歌の規定/土屋文明/青春の碑/歌い来しかた/短歌入門〉
Tarzan ターザン No.264 1997/8/27
BOMB ボム 1997年4月 No.206 アイドル・ネームカード 付き 巻頭大特集 奥菜恵 32p ビキニ・青木裕子 ビキニ・本上まなみ・山田まりや ビキニ・広末涼子・嘉門洋子 ビキニ・矢田亜希子 制服・雛形あきこ・菅野美穂・さとう珠緒・矢部美穂・佐伯しの・知念里奈・佐藤藍子・高橋由美子 他
DELUXEプレイボーイ 1981年4月 ’81春のフレッシュCFギャルズ特集号 三原順子 両面(ビキニ/腕ブラ)ピンナップ付き 夏樹陽子 ヌード8p・高瀬春奈 スケ乳10p・浜田朱里 16p・石原真理子 水着・山田由紀子・愛染恭子 ヌード・古手川祐子 セクシーショット・津島要 ビキニ・佐伯夏子 ヌード・木下裕子・香川ますみ・中島はるみ・キャティ・稲光朱火・水野ますみ 他
総合雑誌 短歌 平成15年1月号
「同時代」としての女性短歌 <Bungei special 1>
定本近藤芳美歌集
女神 : 聖と性の人類学
別日本で、いい。(近江ARSいないいないばあBOOKS)
未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・ 銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。