文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岡崎 久美」の検索結果
19件

しっかりわかるWord97 (UsefulGuide forWindows)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
847 (送料:¥350~)
岡崎 久美、(株)マイナビ出版、1997年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▲ 全体的に多少の使用感・経年感、キズ・ヤケ・シミ等の傷み
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

しっかりわかるWord97 (UsefulGuide forWindows)

847 (送料:¥350~)
岡崎 久美 、(株)マイナビ出版 、1997年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、295 、単行本
▲ 全体的に多少の使用感・経年感、キズ・ヤケ・シミ等の傷み
  • 単品スピード注文

MicrosoftExcel97特別企画 (エーアイムック 170)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,422 (送料:¥350~)
岡崎 久美、エヌジェーケーテクノ・システム、1997年5月1日、161、mook
▲ 紙面:薄ヤケ▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

MicrosoftExcel97特別企画 (エーアイムック 170)

3,422 (送料:¥350~)
岡崎 久美 、エヌジェーケーテクノ・システム 、1997年5月1日 、161 、mook
▲ 紙面:薄ヤケ▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々
  • 単品スピード注文

週刊少年サンデー 昭和58年19号 昭和58年4月27日号 表紙画・石渡治

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈ステキなあのコ お元気ですか久美です 松岡久美 カラー3頁〉、〈連載 細野不二彦、石渡治、やまさき・・・
美本、B5判、330頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈ステキなあのコ お元気ですか久美です 松岡久美 カラー3頁〉、〈連載 細野不二彦、石渡治、やまさき拓味、村上もとか、高橋留美子、原秀則、谷村明彦、みやたけし、岡崎つぐお、あだち充、原田久仁信、池上遼一、新谷かおる、里見桂、石田まさよし、六田登〉 、小学館 、昭和58年 、1冊
美本、B5判、330頁

アイドル水着100人 Part1 1971~1984 (近映文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,050
浅野ゆう子/大場久美子/岡田奈々/岡崎友紀/柏原芳恵 他、近代映画社、昭和59、1
文庫判。カバー袖少日焼け有。本体三方経年焼け強め有。本体最終ページ広告経年焼け有。他、経年良好。初版。定価530円。紺色背カバー。(Part1のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アイドル水着100人 Part1 1971~1984 (近映文庫)

1,050
浅野ゆう子/大場久美子/岡田奈々/岡崎友紀/柏原芳恵 他 、近代映画社 、昭和59 、1
文庫判。カバー袖少日焼け有。本体三方経年焼け強め有。本体最終ページ広告経年焼け有。他、経年良好。初版。定価530円。紺色背カバー。(Part1のみ)。

特別保存版 「映画ファン スーパーアイドル/スター豪華写真集 1983 Special Hi-lite Best 24」  初版  松田聖子・柏原芳恵・中森明菜・五月みどり・池波志乃・岡田奈々・岡崎友紀・坂上味和・夏木マリ・ミミ萩原・三田佳子・斉藤慶子・MIE・大場久美子・岩下志麻 他

ブック ダッシュ
 東京都千代田区神田神保町
4,950
愛宕書房、1983年
表紙に多少のスレキズ経年ヨゴレ等がありますが、ページ自体は概ね良好です。
商品をきれいに清掃した後、透明なフィルムで包装します。 それを商品内容が透けないよう1度中袋に包み、 さらにエアーパッキン(ぷちぷち)に包んでから外袋に入れて発送いたします。 (重い商品はダンボールでの発送となるため多少異なります。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
4,950
、愛宕書房 、1983年
表紙に多少のスレキズ経年ヨゴレ等がありますが、ページ自体は概ね良好です。

望星 考える人の実感マガジン 2023年10月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
特集/責任編集・岡崎武志 ここ”も“愉しい古本屋さん 古本の門は誰にも開かれている:岡崎武志 対談「・・・
A5版 120頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
特集/責任編集・岡崎武志 ここ”も“愉しい古本屋さん 古本の門は誰にも開かれている:岡崎武志 対談「すべての”未知“は古本に続く」:岡崎武志&小山力也 古本屋ですけど、本棚はありません:佐藤真砂(古書 日月堂) 火星にはブックカフェがあります:前野久美子(book cafe火星の庭) 店&出版で、祖父を超えたい!:小野純一(盛林道書房) 店主とのおしゃべりも愉しい(古書 善行堂) 対談/詩味礼讃 好詩家たちの対話11 ナビゲーター:マーサ・ナカムラ ゲスト:マーク・ウィンチェスター 戦後史探検:富士山麓の”赤い引揚者“(下):三山喬 連載:南伸坊 小松貴 藤井義晴 平川克美 島田潤一郎 、2023 、1
A5版 120頁 並本

別冊GORO・激写 第2号 : アグネス・ラム & 10 GALS

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
「目次」より:アグネス・ラム、田口久美、東てる美、ひろみ麻耶、南沙織、高橋由美子、堺恵理子、初見良子・・・
『別冊BIG GORO 激写』 昭和51年7月1日発行 篠山紀信全撮影 B4判82ページ 定価480円 (収録内容のおおむね半分はアグネス・ラムです)歳月を経過したものですので、スレや一部紙面端に小さな折れ跡など劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

別冊GORO・激写 第2号 : アグネス・ラム & 10 GALS

2,500
「目次」より:アグネス・ラム、田口久美、東てる美、ひろみ麻耶、南沙織、高橋由美子、堺恵理子、初見良子、柳田杏子、岡崎麻由、森田マヤ 、発行所/株式会社小学館 、1976年 、1
『別冊BIG GORO 激写』 昭和51年7月1日発行 篠山紀信全撮影 B4判82ページ 定価480円 (収録内容のおおむね半分はアグネス・ラムです)歳月を経過したものですので、スレや一部紙面端に小さな折れ跡など劣化があります。

世紀末サーカス : 書下ろしアンソロジー <異形コレクション Volume.14>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
2,000 (送料:¥185~)
井上 雅彦(監修)、廣済堂、平成12、648p、16cm
初版 カバーカドスレ 経年並 
芦辺拓、安土萌、我孫子武丸、石田一、井上雅彦、江坂遊、太田忠司、岡崎弘明、奥田哲也、菊地秀行、北原尚彦、草上仁、久美沙織、倉阪鬼一郎、斎藤肇、高野史緒、竹河聖、田中啓文、友成純一、西澤保彦、速瀬れい、平山夢明、藤田雅矢、村田基、山下定、横田順彌
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
井上 雅彦(監修) 、廣済堂 、平成12 、648p 、16cm
初版 カバーカドスレ 経年並  芦辺拓、安土萌、我孫子武丸、石田一、井上雅彦、江坂遊、太田忠司、岡崎弘明、奥田哲也、菊地秀行、北原尚彦、草上仁、久美沙織、倉阪鬼一郎、斎藤肇、高野史緒、竹河聖、田中啓文、友成純一、西澤保彦、速瀬れい、平山夢明、藤田雅矢、村田基、山下定、横田順彌
  • 単品スピード注文

文藝春秋SPECIAL 季刊冬号 2008年冬号第3号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
文藝春秋、2008年、1
裸 背表紙上部破損有 ヤケ シミ スレ 一部角折れ 【検索用:土居健郎 曽野綾子 中井久夫 有田秀穂 姫野友美 大野裕 諸富祥彦 柳田邦男 柳澤嘉一郎 板倉徹 岡野憲一郎 松本聡子 渡部芳徳 本明寛 嵐山光三郎(深沢七郎さんからのハガキ) 田部井淳子 篠沢秀夫 増田明美 梯久美子 南木佳士 白石公子 大原由軌子 帯津良一 岸本葉子 加島祥造(私はなぜ『求めない』を書いたか) 藤原正彦 久田恵 出久根達郎 玄侑宗久 永六輔 鎌田實 碑文谷創 加藤恭子 土屋賢二 柴門ふみ ノーラ・コーリ 香山リカ 斎藤正彦 川村妙慶 秋山ちえ子 なだいなだ 上坂冬子 小林信也 荒井千暁 猪塚恵美子 池田暁子 岸朝子 サトウサンペイ 金森トシエ 吉沢久子 清川妙 高田宏 伊藤桂一 池内紀 中島義道 清水義範 森下典子 椎名誠 児玉清 赤瀬川原平 岸田秀 加藤諦三 渡部昇一 関川夏央 古川愛哲 中村桂子 荒川洋治 泉基樹 鶴ヶ谷真一 越川禮子 中村彰彦 金井美恵子 太田光代 佐光紀子 村上和雄 ひろさちや 森毅 保阪正康 岡崎武志(柴田錬三郎 遠藤周作 中島らも 今東光 宇野千代) 東谷暁 徳岡孝夫】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文藝春秋SPECIAL 季刊冬号 2008年冬号第3号

550
、文藝春秋 、2008年 、1
裸 背表紙上部破損有 ヤケ シミ スレ 一部角折れ 【検索用:土居健郎 曽野綾子 中井久夫 有田秀穂 姫野友美 大野裕 諸富祥彦 柳田邦男 柳澤嘉一郎 板倉徹 岡野憲一郎 松本聡子 渡部芳徳 本明寛 嵐山光三郎(深沢七郎さんからのハガキ) 田部井淳子 篠沢秀夫 増田明美 梯久美子 南木佳士 白石公子 大原由軌子 帯津良一 岸本葉子 加島祥造(私はなぜ『求めない』を書いたか) 藤原正彦 久田恵 出久根達郎 玄侑宗久 永六輔 鎌田實 碑文谷創 加藤恭子 土屋賢二 柴門ふみ ノーラ・コーリ 香山リカ 斎藤正彦 川村妙慶 秋山ちえ子 なだいなだ 上坂冬子 小林信也 荒井千暁 猪塚恵美子 池田暁子 岸朝子 サトウサンペイ 金森トシエ 吉沢久子 清川妙 高田宏 伊藤桂一 池内紀 中島義道 清水義範 森下典子 椎名誠 児玉清 赤瀬川原平 岸田秀 加藤諦三 渡部昇一 関川夏央 古川愛哲 中村桂子 荒川洋治 泉基樹 鶴ヶ谷真一 越川禮子 中村彰彦 金井美恵子 太田光代 佐光紀子 村上和雄 ひろさちや 森毅 保阪正康 岡崎武志(柴田錬三郎 遠藤周作 中島らも 今東光 宇野千代) 東谷暁 徳岡孝夫】

建築文化 第56巻 第655号 (2001年10月) <特集 : 20世紀建築モデル・カタログ ; バックミンスター・フラー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 後藤武、彰国社、2001、158p、29.6 x 22.7cm、1冊
CD-ROM付(未開封)

特集 20世紀建築モデル・カタログ
アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴
アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武
安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学
池辺陽 植物モデル 後藤武
伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄
チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明
MVRDV スタック・モデル 槻橋修
ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕
フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志
アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修
フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之
レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之
ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀
ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕
ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典
ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武
ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武
ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子
ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武
ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘
ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎
ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子
スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕
ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武
フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明
エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕
ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘
ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学
リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴
[ほか]
第2特集 バックミンスター・フラー
「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」
CD-ROM収録作品
[映像作品]
チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ
六甲の山荘/石丸信明
[作品]
レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス
北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー
野沢正光/八王子市長池公園自然館
長池ネイチャーセンター
栗生明/平等院宝物館(鳳翔館)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 後藤武 、彰国社 、2001 、158p 、29.6 x 22.7cm 、1冊
CD-ROM付(未開封) 特集 20世紀建築モデル・カタログ アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル 手塚貴晴 アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル 後藤武 安藤忠雄 「虚」の空間モデル 千葉学 池辺陽 植物モデル 後藤武 伊東豊雄 空間の初期化モデル 西森陸雄 チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル 米田明 MVRDV スタック・モデル 槻橋修 ルイス・カーン 分節/統合モデル 南泰裕 フレデリック・キースラー 身体=環境モデル 丸山洋志 アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修 フランク・ゲーリー 絶対表層モデル 勝矢武之 レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル 勝矢武之 ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル 鈴木貴紀 ピエール・シャロー 都市居住モデル 南泰裕 ハンス・シャロウン 有機体モデル 三浦丈典 ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル 後藤武 ジェームズ・スターリング 動線モデル 後藤武 ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル 乾久美子 ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル 後藤武 ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル 池田昌弘 ブルータリズム 非人間的モデル 岡崎乾二郎 ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル 乾久美子 スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル 南泰裕 ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル 後藤武 フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル 米田明 エル・リシツキー 中間次元モデル 南泰裕 ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル 池田昌弘 ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル 千葉学 リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル 手塚貴晴 [ほか] 第2特集 バックミンスター・フラー 「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」 CD-ROM収録作品 [映像作品] チャンディガールのル・コルビュジエ/ダニエル・ダルボワ 六甲の山荘/石丸信明 [作品] レンゾ・ピアノ/メゾン・エルメス 北川原温/岐阜県立森林文化アカデミー 野沢正光/八王子市長池公園自然館 長池ネイチャーセンター 栗生明/平等院宝物館(鳳翔館) [ほか]

建築文化 2001年10月号 特集1 20世紀建築モデル・カタログ/特集2 バックミンスター・フラー

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
彰国社、158、A4変
■特集
20世紀建築モデル・カタログ
・アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル  手塚貴晴
・アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル  後藤武
・アルヴァー・アールト 包握モデル  後藤武
・安藤忠雄 「虚」の空間モデル  千葉学
・池辺 陽 植物モデル  後藤武
・伊東豊雄 空間の初期化モデル  西森陸雄
・チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル  米田明
・MVRDV スタック・モデル  槻橋修
・ルイス・カーン 分節/統合モデル  南泰裕
・フレデリック・キースラー 身体=環境モデル  丸山洋志
・アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修
・フランク・ゲーリー 絶対表層モデル  勝矢武之
・レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル  勝矢武之
・ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル  鈴木貴紀
・ピエール・シャロー 都市居住モデル  南泰裕
・ハンス・シャロウン 有機体モデル  三浦丈典
・ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル  後藤武
・ジェームズ・スターリング 動線モデル  後藤武
・ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル  乾久美子
・ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル  後藤武
・ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル  池田昌弘
・ブルータリズム 非人間的モデル  岡崎乾二郎
・ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル  乾久美子
・ヘルツォーク&ド・ムーロン オーバーロード・モデル  槻橋修
・スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル  南泰裕
・ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル  後藤武
・フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル  米田明
・エル・リシツキー 中間次元モデル  南 泰裕
・ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル  池田昌弘
・ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル  千葉学
・ル・コルビュジエ 自己言及モデル  高橋堅
・リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル  手塚貴晴
■第2特集
バックミンスター・フラー
「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、彰国社 、158 、A4変
■特集 20世紀建築モデル・カタログ ・アーキグラム マニフェストとパブリケーション・モデル  手塚貴晴 ・アルヴァー・アールト アンデュレーション・モデル  後藤武 ・アルヴァー・アールト 包握モデル  後藤武 ・安藤忠雄 「虚」の空間モデル  千葉学 ・池辺 陽 植物モデル  後藤武 ・伊東豊雄 空間の初期化モデル  西森陸雄 ・チャールズ・イームス ショールーム=住宅モデル  米田明 ・MVRDV スタック・モデル  槻橋修 ・ルイス・カーン 分節/統合モデル  南泰裕 ・フレデリック・キースラー 身体=環境モデル  丸山洋志 ・アイリーン・グレイ ジョーカー・モデル 槻橋修 ・フランク・ゲーリー 絶対表層モデル  勝矢武之 ・レム・コールハース メトロポリス=トランス・モデル  勝矢武之 ・ザエラ・ポロ&ムサヴィ 建築=地形モデル  鈴木貴紀 ・ピエール・シャロー 都市居住モデル  南泰裕 ・ハンス・シャロウン 有機体モデル  三浦丈典 ・ルドルフ・シンドラー 木造モダニズム・モデル  後藤武 ・ジェームズ・スターリング 動線モデル  後藤武 ・ジャン・ヌーヴェル 非抽象(精度)モデル  乾久美子 ・ミース・ファン・デル・ローエ 2層モデル  後藤武 ・ジャン・プルーヴェ 多領域横断モデル  池田昌弘 ・ブルータリズム 非人間的モデル  岡崎乾二郎 ・ヘルツォーク&ド・ムーロン 非抽象(金属枠)モデル  乾久美子 ・ヘルツォーク&ド・ムーロン オーバーロード・モデル  槻橋修 ・スティーヴン・ホール 再帰的知覚モデル  南泰裕 ・ハンネス・マイヤー 唯物論的物質操作モデル  後藤武 ・フランク・ロイド・ライト コンティニュイティ・モデル  米田明 ・エル・リシツキー 中間次元モデル  南 泰裕 ・ヘリット・トーマス・リートフェルト 重力操作モデル  池田昌弘 ・ル・コルビュジエ 「虚」と「実」の空間モデル  千葉学 ・ル・コルビュジエ 自己言及モデル  高橋堅 ・リチャード・ロジャース 無限の階層構造モデル  手塚貴晴 ■第2特集 バックミンスター・フラー 「ライトネス」「エナジーレス」「ワールド・ゲーム」
  • 単品スピード注文

未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・  銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
5,000
S棚44箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・  銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他

5,000
S棚44箱

[台本] 61点 料理バンザイ!

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
50,000
(データベースより転載:『料理バンザイ!』は、1982年4月4日から2002年3月31日までテレビ朝・・・
10テレビ朝日 KANOX 料理バンザイ! 提供/雪印乳業 第113回~第217回の内、不揃い61点一括です。放送回の詳細:第113回、第145回~第156回、第159回~第187回、第189回~第199回、第201回~第203回、第213回~第217回  各、本体のみの冊子、B5判27~47ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、一部紙面には折れ跡や汚れなどの劣化があります。第113回の表紙の一部には表面の剥げがあります。※制作スタッフ使用の品につき、訂正や削除、追加の指示、その他メモ書きなどの書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
50,000
(データベースより転載:『料理バンザイ!』は、1982年4月4日から2002年3月31日までテレビ朝日系列局で放送された料理番組、テレビ朝日とKANOXの共同製作) 構成:さらだたまこ、青島美幸、北村のん 出演:[司会]滝田栄・かとう かずこ、滝田栄・酒井和歌子、森田健作・山口いづみ、寺泉憲・山口いづみ [ゲスト]春風亭小朝・山本晋也、園佳也子・名和宏、岡田真澄・近藤正臣、前田武彦・豊原ミツ子、上村香子・山本みどり、松金よね子・佐藤B作、麻丘めぐみ・高樹澪、鳳蘭・永島敏行、竹中直人・美保純、柳沢慎吾・高橋ひとみ、宍戸錠・小松方正、加藤茶・左とん平、村野武範・岡崎友紀、神谷明・潘恵子、里中満智子・チャック・ウィルソン、とんねるず、仲本工事・麻生祐未、浅野ゆう子・由利徹、天知茂・北方謙三、目黒祐樹・せんだみつお、初井言栄・みなみらんぼう、藤田まこと・島田順司、林與一・木ノ葉のこ、谷啓・小野ヤスシ、?名正博・ピーター、柴俊夫・三笑亭夢之助、三田寛子・竹本孝之、水島裕・刀根麻理子、クラッシュギャルズ、西城秀樹・城戸真亜子、コント山口君と竹田君・広岡瞬・坂上味和、江波杏子・四谷シモン、ヒップ・アップ、野口五郎・佐藤蛾次郎、志村けん・片岡鶴太郎、白井義男・具志堅用高、浅香光代・宮崎総子、コント赤信号、春日三球・照代、田中健・藤井洋八、木の実ナナ・池田みまこ、鈴木ヒロミツ・榊原郁恵、黒沢久雄・林寛子、ジョージ川口・寺内タケシ、春やすこ・大沢逸美、友竹正則・白石奈緒美、坂上二郎・森山周一郎、岸部一徳・岸部シロー、三上寛・なぎら健壱、真野あずさ・村上弘明、三枝成章・ピーコ、栗本愼一郎・吉田照美、島田紳助・山村美智子、稲川淳二・轟二郎、小林克也・柄本明、大村崑・今陽子、森瑤子・大宅映子、大場久美子・松本伊代、山口崇・内海好江、山下真司・志村香 ※「?」の文字は、土かんむりに米 読み「くわ=桑の異体字」です。 、61
10テレビ朝日 KANOX 料理バンザイ! 提供/雪印乳業 第113回~第217回の内、不揃い61点一括です。放送回の詳細:第113回、第145回~第156回、第159回~第187回、第189回~第199回、第201回~第203回、第213回~第217回  各、本体のみの冊子、B5判27~47ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、一部紙面には折れ跡や汚れなどの劣化があります。第113回の表紙の一部には表面の剥げがあります。※制作スタッフ使用の品につき、訂正や削除、追加の指示、その他メモ書きなどの書き込みが入っています。

キネマ旬報 958号 通巻1772号 1987年4月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1987-4、26cm
目次 (tableOfContents)

「プラトーン」<特集> / 大森さわこ 他/p42~51
特集 プラトーン プラトーン現象/大森さわこ/p42~44
特集 プラトーン 短評/小中陽太郎 ; 斎藤英治/p45~45,48~48
特集 プラトーン 監督インタビュー/土屋好生/p46~47
特集 プラトーン 評論/川本三郎/p49~51
「マックス・モン・アムール」<特集> / 山中登美子 他/p52~59
特集 マックス・モン・アムール 大島渚インタビュー/山中登美子/p52~56
特集 マックス・モン・アムール 短評/おすぎ ; 和久本みさ子 ; 田中千世子/p57~59
特集 モーニング・アフター 評論/渡辺祥子 ; 香山二三郎 ; 高沢瑛一/p60~65
「ロンリー・ハート」<特集> / 八坂裕子 他/p66~71
特集 ロンリー・ハート 短評/永千絵 ; 醍醐久美子/p66~67
特集 ロンリー・ハート 評論/八坂裕子/p68~69
特集 ロンリー・ハート 監督・キャスト論/筈見有弘/p70~71
特集 緑の光線 評論/梅本洋一 ; 中野翠/p72~75
「ベッド・タイム・アイズ」<特集> / 樋口可南子 他/p76~79
特集 ベッドタイムアイズ 短評/浅野潜 ; 斎藤正治/p76~77
特集 ベッドタイムアイズ 樋口可南子インタビュー/内海陽子/p78~79
特集 いとしのエリー 佐藤雅道監督インタビュー/野村正昭/p80~83
シナリオ サクリファイス/鴻英良/p88~106
ベルリン映画祭レポート/川口敦子/p84~87
追悼 アンリ・ドカエ/岡崎宏三/p128~129
追悼 ダニー・ケイ/双葉十三郎/p146~146
追悼 ランドルフ・スコット/増淵健/p147~147
追悼 亀井文夫/黒木和雄/p148~148
フロント・ページ/山本又一朗 ; 熊井啓 ; 李長鎬 ; 肥田光久/p39~41
好評連載 シネマ・ストリート/安西水丸/p27~30
好評連載 小林信彦のコラム/p119~119
好評連載 降っても、晴れても/川本三郎/p120~121
その他・・・
少経年ヤケ  イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1987-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 「プラトーン」<特集> / 大森さわこ 他/p42~51 特集 プラトーン プラトーン現象/大森さわこ/p42~44 特集 プラトーン 短評/小中陽太郎 ; 斎藤英治/p45~45,48~48 特集 プラトーン 監督インタビュー/土屋好生/p46~47 特集 プラトーン 評論/川本三郎/p49~51 「マックス・モン・アムール」<特集> / 山中登美子 他/p52~59 特集 マックス・モン・アムール 大島渚インタビュー/山中登美子/p52~56 特集 マックス・モン・アムール 短評/おすぎ ; 和久本みさ子 ; 田中千世子/p57~59 特集 モーニング・アフター 評論/渡辺祥子 ; 香山二三郎 ; 高沢瑛一/p60~65 「ロンリー・ハート」<特集> / 八坂裕子 他/p66~71 特集 ロンリー・ハート 短評/永千絵 ; 醍醐久美子/p66~67 特集 ロンリー・ハート 評論/八坂裕子/p68~69 特集 ロンリー・ハート 監督・キャスト論/筈見有弘/p70~71 特集 緑の光線 評論/梅本洋一 ; 中野翠/p72~75 「ベッド・タイム・アイズ」<特集> / 樋口可南子 他/p76~79 特集 ベッドタイムアイズ 短評/浅野潜 ; 斎藤正治/p76~77 特集 ベッドタイムアイズ 樋口可南子インタビュー/内海陽子/p78~79 特集 いとしのエリー 佐藤雅道監督インタビュー/野村正昭/p80~83 シナリオ サクリファイス/鴻英良/p88~106 ベルリン映画祭レポート/川口敦子/p84~87 追悼 アンリ・ドカエ/岡崎宏三/p128~129 追悼 ダニー・ケイ/双葉十三郎/p146~146 追悼 ランドルフ・スコット/増淵健/p147~147 追悼 亀井文夫/黒木和雄/p148~148 フロント・ページ/山本又一朗 ; 熊井啓 ; 李長鎬 ; 肥田光久/p39~41 好評連載 シネマ・ストリート/安西水丸/p27~30 好評連載 小林信彦のコラム/p119~119 好評連載 降っても、晴れても/川本三郎/p120~121 その他・・・ 少経年ヤケ  イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

太陽 2000年6月号 特集 男子厨房に遊ぶ。 38(6)(476)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
平凡社、冊、29cm、1
男子死すとも台所に入らず 平岡正明 / 詩人のもてなし15品 逗子・櫻山 星谷書屋の夕餐 高橋睦郎 川上弘美 水原紫苑 / 食べたいからつくる セイゲン・オノ 大仁田厚 田中泯 ほか
本体、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

太陽 2000年6月号 特集 男子厨房に遊ぶ。 38(6)(476)

500
、平凡社 、冊 、29cm 、1
男子死すとも台所に入らず 平岡正明 / 詩人のもてなし15品 逗子・櫻山 星谷書屋の夕餐 高橋睦郎 川上弘美 水原紫苑 / 食べたいからつくる セイゲン・オノ 大仁田厚 田中泯 ほか 本体、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ有。よろしくお願いいたします。

美術手帖 1987年4月号 No.577 <特集① : アメリカ美術という力 MOCAにみる ; 特集② : ポンピドゥの前衛芸術の日本展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1987、287p、A5判、1冊
特集① アメリカ美術という力 MOCAにみる
アメリカの夢から醒めるエイズかな / 東野芳明 ; 谷川晃一
展覧会は美術 建築としての課題 / 磯崎新
[作家は語る] / コーネル ; デ・クーニング ; ポロック ; ニューマン ; ロスコ ; ルイス ; ジョーンズ ; ステラ ; ローゼンクィスト ; ジャッド ; ケリー ; シュナーベル ; ハイザー ; 木下哲夫 ; 編集部
特集② ポンピドゥの「前衛芸術の日本展」
私たちの夢みたラディカリズム / カトリーヌ・ミレー ; 吉田加南子
メカニズムに潜む混沌 / 海藤和
file
 感動的なビル・ヴィオラの新作
 横浜駅西口に風の塔
 日比野克彦の「建設的」モニュメント
 銀行ロビーに出現したファイバー・ワークの迫力
作家訪問 宮脇愛子「気」の張力 / 安斎重男 ; 酒井啓之
特別記事 アメリカン・クラフト・ミュージアムの「クラフト・トゥデイ展」 アメリカにみる東西 / 岩渕潤子
展覧会
 ジェラール・ティテュス=カルメル 潤いを含んだ油彩画 / 橋秀文
 横尾忠則 夢と日常との間で / 石崎浩一郎
美術の時代=批評の現在(4)ピサロ評価への修正・再検討について / 藤枝晃雄
アート・リーディング バロック美術を学ぶために画像と和書による道案内 / 木村三郎
エッセイ
 虹のかなたに⑧ほどよく酔がまわってTea House / 靉嘔
 安心と信頼の(み)抗菌加工(4)春の電車 / 吉澤美香
文学マンガ④惨劇 / 岡崎乾二郎
大接近 須賀昭初 拡大する流域
美帖亭 安田奈緒子 ジャングル・タルト
海外ニュース
 ベルギー カール・アンドレ展 ロンドン ルチアーノ・ファブロ展 ブルース・ナウマン展 / 高橋のぞみ ; 海藤和
 ニューヨーク ヴァン・ゴッホ展ほか / 杉浦邦恵
EXHIBITION
 1960年代の工芸展 / 岩渕潤子
 ドナルド・サルタン展 / 木方幹人
 わたしのミニミニ美術館展 / 中島明
 村岡三郎展 / 中村英樹
 明日への造形 九州・第七回展 / 後藤新治
 神奈川アート・アニュアル展 / 田野金太
 四季図「韓国の民画」展 / 伊丹潤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1987 、287p 、A5判 、1冊
特集① アメリカ美術という力 MOCAにみる アメリカの夢から醒めるエイズかな / 東野芳明 ; 谷川晃一 展覧会は美術 建築としての課題 / 磯崎新 [作家は語る] / コーネル ; デ・クーニング ; ポロック ; ニューマン ; ロスコ ; ルイス ; ジョーンズ ; ステラ ; ローゼンクィスト ; ジャッド ; ケリー ; シュナーベル ; ハイザー ; 木下哲夫 ; 編集部 特集② ポンピドゥの「前衛芸術の日本展」 私たちの夢みたラディカリズム / カトリーヌ・ミレー ; 吉田加南子 メカニズムに潜む混沌 / 海藤和 file  感動的なビル・ヴィオラの新作  横浜駅西口に風の塔  日比野克彦の「建設的」モニュメント  銀行ロビーに出現したファイバー・ワークの迫力 作家訪問 宮脇愛子「気」の張力 / 安斎重男 ; 酒井啓之 特別記事 アメリカン・クラフト・ミュージアムの「クラフト・トゥデイ展」 アメリカにみる東西 / 岩渕潤子 展覧会  ジェラール・ティテュス=カルメル 潤いを含んだ油彩画 / 橋秀文  横尾忠則 夢と日常との間で / 石崎浩一郎 美術の時代=批評の現在(4)ピサロ評価への修正・再検討について / 藤枝晃雄 アート・リーディング バロック美術を学ぶために画像と和書による道案内 / 木村三郎 エッセイ  虹のかなたに⑧ほどよく酔がまわってTea House / 靉嘔  安心と信頼の(み)抗菌加工(4)春の電車 / 吉澤美香 文学マンガ④惨劇 / 岡崎乾二郎 大接近 須賀昭初 拡大する流域 美帖亭 安田奈緒子 ジャングル・タルト 海外ニュース  ベルギー カール・アンドレ展 ロンドン ルチアーノ・ファブロ展 ブルース・ナウマン展 / 高橋のぞみ ; 海藤和  ニューヨーク ヴァン・ゴッホ展ほか / 杉浦邦恵 EXHIBITION  1960年代の工芸展 / 岩渕潤子  ドナルド・サルタン展 / 木方幹人  わたしのミニミニ美術館展 / 中島明  村岡三郎展 / 中村英樹  明日への造形 九州・第七回展 / 後藤新治  神奈川アート・アニュアル展 / 田野金太  四季図「韓国の民画」展 / 伊丹潤

徒歩旅行

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
25,000
中村楽天 (修一) 著、俳書堂、356p、20cm
初版 ヤケシミ 記名書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,000
中村楽天 (修一) 著 、俳書堂 、356p 、20cm
初版 ヤケシミ 記名書込み

東京人 8巻5号=68号 1993年5月 <特集 : 江戸東京博物館 完全解読100%活用ガイド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「・・・
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き

東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三
こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔
夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦
武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠
必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7
Edoは美しかったか / 山田風太郎
中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄
朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー
煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信
震災前の東京風景 / 槌田満文
歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二
両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純
ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一
収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦
[コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子
ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信
365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ
昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義
荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎
新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次
あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花
小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武
河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信
わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝
新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児
都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之
いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦
東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子
東京人写真館㉙ / 北島敬三
点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男
東京語録
表紙の言など
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 粕谷一希 ; 編集委員 : 芦原義信・高階秀爾・芳賀徹・粕谷一希 ; 編 : 都市出版「東京人」編集室 、財団法人東京文化振興会 、1993 、165p 、B5判 、1冊
付録「江戸東京博物館案内リーフレット」付き 東京人インタビュー(47)児玉幸多 江戸東京学への新しい入り口として / 松村映三 こんなにおもしろい江戸東京博物館 [対談]小木新造+杉浦日向子 / 山口大輔 夢の江戸東京たてもの園[小金井] / 南伸坊 ; 吉田友彦 武家の世界と庶民の世界 二つの江戸図屏風 / 竹内誠 必見 館蔵浮世絵紹介 / 小林忠7 Edoは美しかったか / 山田風太郎 中村座 一日がかりの芝居見物 / 服部幸雄 朝野新聞社 瓦版から新聞へ / ジェラルド・グローマー 煉瓦街・鹿鳴館・ニコライ堂 明治建築の華 / 藤森照信 震災前の東京風景 / 槌田満文 歩いて読もう「江戸東京繁盛記」 / 佐藤健二 両国橋西詰復元模型の世界 大工熊五郎 江戸の夕涼み / 波多野純 ドキュメント開館 学芸員奮戦記 / 小林淳一 収蔵庫の名品珍品 / 岡野友彦 [コラム10のステップ] これであなたも通になれる / 三浦麻子 ぶらり両国 回向院から国技館まで / 小沢信 365万人の多摩新時代②湧水と崖線を守る 市民と行政の新しい連携 / 森まゆみ 昭和を演出した男たち⑤玉錦三右衛門 32代横綱・大いなる土俵の誘惑者 / 岡崎満義 荷風と東京 「断腸亭日常」私註⑰ / 川本三郎 ; 森英二郎 新・東京風景論⑤「闇の都市」が語る国際化の裏側 大久保 / 落合一博 ; 伊奈英次 あの町この町日が暮れる⑤名人② / 武田花 小林恭二の外交日記⑤水に似た人 / アンリ・ゲイダン ; 小林恭二 ; 小島武 河童がすすめる「この味、この人」⑤KANSEI 坂田幹靖さん / 妹尾河童 ; 山之上雅信 わが町讃歌㉙矢島稔と日野 / 加藤孝 新選:東京名所案内(60)野外彫刻20選 / 星野清一 ; 伊吹菁児 都市を視る 建築を視る⑤とげぬき地蔵 巣鴨のふたつの行列 / 高梨豊 ; 鈴木博之 いつか見た町⑰港区 / 加藤嶺夫 ; 太田和彦 東京の島②利島 / 神崎宣武 ; 小坂泰子 東京人写真館㉙ / 北島敬三 点心(57)内からの地図を忘れた都会 / 奥野健男 東京語録 表紙の言など 編集後記

文芸春秋 1990年2月号 第68巻第2号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
文芸春秋、冊、21cm
特集:昭和を熱くした女性50人 吉屋信子 林芙美子 阿部定 原節子 向田邦子 ヨーコ・オノ 美空ひばり 吉永小百合 夏目雅子 山口百恵 ほか
経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文概ね良好です
マルクスは死んだのか 斎藤精一郎/オウム真理教の人間たち 上之郷利昭/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1990年2月号 第68巻第2号

1,500
、文芸春秋 、冊 、21cm
特集:昭和を熱くした女性50人 吉屋信子 林芙美子 阿部定 原節子 向田邦子 ヨーコ・オノ 美空ひばり 吉永小百合 夏目雅子 山口百恵 ほか 経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文概ね良好です マルクスは死んだのか 斎藤精一郎/オウム真理教の人間たち 上之郷利昭/

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500
パイプ
パイプ
¥6,600