文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「文 山田智三郎」の検索結果
120件

平塚運一版画作品集 《瓦乱洞版》

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
文/山田智三郎、柳亮、ベンジャミン・フォーギイ、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平塚運一版画作品集 《瓦乱洞版》

500 (送料:¥350~)
文/山田智三郎 、柳亮 、ベンジャミン・フォーギイ 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

近代の美術18 浮世絵と印象派

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
500
山田智三郎編、至文堂、1973、1
表紙少スレ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
山田智三郎編 、至文堂 、1973 、1
表紙少スレ、クリックポストでの発送

浮世絵と印象派 近代の美術18

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
山田智三郎編、至文堂、昭48、1冊
図版102(内色23)点  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

浮世絵と印象派 近代の美術18

1,500
山田智三郎編 、至文堂 、昭48 、1冊
図版102(内色23)点  

浮世絵と印象派 近代の美術18

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
550
山田智三郎編、至文堂、昭 48、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

浮世絵と印象派 近代の美術18

550
山田智三郎編 、至文堂 、昭 48 、1冊

ダ・ヴィンチ 西洋美術文庫

浪曼書房
 福岡県北九州市小倉南区葛原本町
500
山田智三郎著、アトリエ社刊、昭14年刊、1
・初版 B6版 裸本 程度並 47頁・t110
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ダ・ヴィンチ 西洋美術文庫

500
山田智三郎著 、アトリエ社刊 、昭14年刊 、1
・初版 B6版 裸本 程度並 47頁・t110

ルネッサンスのイタリア画家

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
2,750 (送料:¥520~)
B・ベレンソン 著 ; 山田智三郎, 摩寿意善朗, 吉川逸治 ほか訳、新潮社、昭和36年、274, ・・・
初版、箱:強ヤケスレシミよごれいたみ、ビニカバ:スレよごれインクうつり多少、カバ:ヤケよごれ端ヨレ多少、三方ヤケシミ、本文:シミ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ルネッサンスのイタリア画家

2,750 (送料:¥520~)
B・ベレンソン 著 ; 山田智三郎, 摩寿意善朗, 吉川逸治 ほか訳 、新潮社 、昭和36年 、274, 17p. 、28cm
初版、箱:強ヤケスレシミよごれいたみ、ビニカバ:スレよごれインクうつり多少、カバ:ヤケよごれ端ヨレ多少、三方ヤケシミ、本文:シミ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

ゴヤ/ Goya: Exposicion Extraordinaria de Goya en Japon 1971-1972

萬字屋書店
 大阪府大阪市北区芝田
3,000
ハビエール・デ・サラス/山田智三郎他著、毎日新聞社、1972年(昭和47年)、304頁、33cm×2・・・
図版169点 函欠 カバー少イタミ 小口少キズ 本文欄外少シミ
当店は海外発送を行っておりません。We do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
ハビエール・デ・サラス/山田智三郎他著 、毎日新聞社 、1972年(昭和47年) 、304頁 、33cm×27cm 、1冊
図版169点 函欠 カバー少イタミ 小口少キズ 本文欄外少シミ

世界の建築7 バロック・ロココ <世界の建築7>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
山田 智三郎、学研、1982年、212+、B4ハードカバー、1冊
箱擦れ・傷・ヤケ有、天・地・小口経年のヤケ有、本文マーカーライン有
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
山田 智三郎 、学研 、1982年 、212+ 、B4ハードカバー 、1冊
箱擦れ・傷・ヤケ有、天・地・小口経年のヤケ有、本文マーカーライン有

十七、八世紀に於ける欧州美術と東亜の影響

文祥堂書店
 埼玉県入間市仏子
2,030
山田智三郎、アトリエ社、昭17
函、本体カバー背小口ヤケ、本文良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

十七、八世紀に於ける欧州美術と東亜の影響

2,030
山田智三郎 、アトリエ社 、昭17
函、本体カバー背小口ヤケ、本文良

平塚運一版画作品集 〈瓦乱洞版〉

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
1975
1975ギャラリーミキモト「平塚運一自選展」図録 表紙シミ汚 文/嘉門安雄・山田智三郎・柳亮・ベンジャミン.フォーギイ 
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

平塚運一版画作品集 〈瓦乱洞版〉

1,500
、1975
1975ギャラリーミキモト「平塚運一自選展」図録 表紙シミ汚 文/嘉門安雄・山田智三郎・柳亮・ベンジャミン.フォーギイ 

近代の美術18 浮世絵と印象派

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
1,650
山田智三郎 至文堂、昭48、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代の美術18 浮世絵と印象派

1,650
山田智三郎 至文堂 、昭48 、1

ゴヤ GOYA EXPOSICION EXTRAORDINARIA DE GOYA EN JAPON 1971-1972

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
12,220
山田智三郎序文 ハビエール・デ・サラス総説 神吉敬三責任編集、毎日新聞社、昭47
初版 カバー 函 輸送函
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ゴヤ GOYA EXPOSICION EXTRAORDINARIA DE GOYA EN JAPON 1971-1972

12,220
山田智三郎序文 ハビエール・デ・サラス総説 神吉敬三責任編集 、毎日新聞社 、昭47
初版 カバー 函 輸送函

世界建築全集 第8 (西洋 第3(ルネサンス,バロック,ロココ,19世紀前半))

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,500
平凡社、1962年、117p 図版60枚、28cm
月報 カバー カバー一部ヤブレ、イタミ、シミ。小口天地にシミ、ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
、平凡社 、1962年 、117p 図版60枚 、28cm
月報 カバー カバー一部ヤブレ、イタミ、シミ。小口天地にシミ、ヨゴレ。

デューラーとドイツ・ルネッサンス展(図録)

遲日草舎
 京都府京都市左京区岡崎天王町
1,000
文 山田智三郎、日本経済新聞社、1972年、233頁、20.5cm、1
◆送料全国一律198円です◆経年によるヤケ・スレ・傷・使用感などあり◆本文の状態は良好です
送料: クリックポスト(185円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円)、それ以上のサイズは全国一律1,000円です。代引き手数料は290円いただきます。 土日祝日を除き、翌日〜3日以内に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
文 山田智三郎 、日本経済新聞社 、1972年 、233頁 、20.5cm 、1
◆送料全国一律198円です◆経年によるヤケ・スレ・傷・使用感などあり◆本文の状態は良好です

デューラーとドイツ・ルネッサンス展 D.D.R.の美術館から  〈図録/1972.4~6 国立西洋美術館 ほか〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
文 山田智三郎、日本経済新聞社、1972、1
20×20.5cm 233頁 (図録) 版数・元値未記載 B やけ・角少打少痛
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
文 山田智三郎 、日本経済新聞社 、1972 、1
20×20.5cm 233頁 (図録) 版数・元値未記載 B やけ・角少打少痛

西洋美術辞典

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
2,800 (送料:¥600~)
今泉篤男・山田智三郎 編、東京堂出版、平成10年、789、19.5x14.5cm
平成10年11月20日32版発行。クロース装。函付き。函に微細な書棚汚れがあります。本体・本文は美本。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,800 (送料:¥600~)
今泉篤男・山田智三郎 編 、東京堂出版 、平成10年 、789 、19.5x14.5cm
平成10年11月20日32版発行。クロース装。函付き。函に微細な書棚汚れがあります。本体・本文は美本。
  • 単品スピード注文

斎藤清版画集 内容見本

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
大日本雄弁会講談社、1957?、1冊
縁傷み少切れ 少曲がり 表紙含め8頁 図版入 山田智三郎、Oliver Statler寄文 ソフトカバー 21x30cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

斎藤清版画集 内容見本

2,750
、大日本雄弁会講談社 、1957? 、1冊
縁傷み少切れ 少曲がり 表紙含め8頁 図版入 山田智三郎、Oliver Statler寄文 ソフトカバー 21x30cm

Oguiss Lithographe 1967-1982 [荻須高徳リトグラフ]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
6,000
Pierre Mazars, 山田智三郎 序、Editions d'Art de Francony、・・・
カタログレゾネ オリジナル・リト3葉綴込 クロス装 函イタミ 本文普通 綴じ緩み 頁割れあり 32.0×24.0cm 231ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

Oguiss Lithographe 1967-1982 [荻須高徳リトグラフ]

6,000
Pierre Mazars, 山田智三郎 序 、Editions d'Art de Francony 、1982年 、1冊
カタログレゾネ オリジナル・リト3葉綴込 クロス装 函イタミ 本文普通 綴じ緩み 頁割れあり 32.0×24.0cm 231ページ

近代の美術 18号浮世絵と印象派

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,000
山田智三郎編、至文堂、昭48年9月、1
初版 100頁 シミ少汚有 
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代の美術 18号浮世絵と印象派

1,000
山田智三郎編 、至文堂 、昭48年9月 、1
初版 100頁 シミ少汚有 

ルネッサンスのイタリア画家

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
4,000
B・ベレンソン著/矢代幸雄監修/山田智三郎ほか訳、新潮社、1961年、1冊
クロス装 輸送函 カバー ビニカバー 本文普通 小口ヤケ・少シミ B5判 厚冊
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ルネッサンスのイタリア画家

4,000
B・ベレンソン著/矢代幸雄監修/山田智三郎ほか訳 、新潮社 、1961年 、1冊
クロス装 輸送函 カバー ビニカバー 本文普通 小口ヤケ・少シミ B5判 厚冊

レオナルド・ダ・ヴィンチ 西洋美術文庫第二巻

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,150
山田智三郎、アトリエ社、昭14
初版1939年P47+図48
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

レオナルド・ダ・ヴィンチ 西洋美術文庫第二巻

3,150
山田智三郎 、アトリエ社 、昭14
初版1939年P47+図48

宮本三郎画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,500
河北倫明、本間正義、山田智三郎編、朝日新聞社、1977、1冊
限定千部 茶色のクロス製箱(少汚れ、角少傷み、地にシミ/輸送箱は無し) 本体状態並 カラー102含む320図版に本文33頁(解説・参考文献・年譜) 28.5x37cm 定価52.000円 昭和52年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
河北倫明、本間正義、山田智三郎編 、朝日新聞社 、1977 、1冊
限定千部 茶色のクロス製箱(少汚れ、角少傷み、地にシミ/輸送箱は無し) 本体状態並 カラー102含む320図版に本文33頁(解説・参考文献・年譜) 28.5x37cm 定価52.000円 昭和52年刊 

Oguiss LITHOGRAPHE : catalogue raisonné de l'œuvre lithographié, 1967-1982

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
20,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada、Editi・・・
カバースレ・ヨレ・背少ヤケあります 天少シミ 本文良好です 日・仏語 オリジナル・リトグラフ3図 
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada 、Editions d'Art de Francony 、1982年 、231 p. 、33 cm
カバースレ・ヨレ・背少ヤケあります 天少シミ 本文良好です 日・仏語 オリジナル・リトグラフ3図 

仏文)荻須高徳 リトグラフ集 カタログ・レゾネ Oguiss Lithographe: Catalogue raisonne de L'oeuvre lithographie 1967-1982

斜陽館
 大阪府大東市北条
13,000
序文・ピエール・マザール 山田智三郎、エディション・ド・フランコニー(Edition d'art d・・・
石版画集 オリジナルカラーリトグラフ3葉「81年版とリトの図柄が異なります」、函、フランス語だが序文日本語訳入り、状態・良好、写真参照、ゆうパック80サイズ。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
13,000
序文・ピエール・マザール 山田智三郎 、エディション・ド・フランコニー(Edition d'art de Fracony) 、1982年 、214頁 、24・5×32・5×3・5㎝
石版画集 オリジナルカラーリトグラフ3葉「81年版とリトの図柄が異なります」、函、フランス語だが序文日本語訳入り、状態・良好、写真参照、ゆうパック80サイズ。

国際建築 1934年6月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
国際建築協会、B5
印あり

■目次
・日本歯科医学専門学校附属病院 山口文象
・小泉八雲図書館 山口文象
・武蔵野カントリークラブ 岸田日出刀
・富永邸 土浦亀城

・装飾は遂に亡びざりき 牧野正巳
・新しき目標より 山田智三郎
・無理な注文 中原実
・クラブハウスのデザイン 岸田日出刀
・珪藻土を用いて組み立てる住宅 リチャード・ノイトラ
・月光殿の建築 小坂国男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、国際建築協会 、B5
印あり ■目次 ・日本歯科医学専門学校附属病院 山口文象 ・小泉八雲図書館 山口文象 ・武蔵野カントリークラブ 岸田日出刀 ・富永邸 土浦亀城 ・装飾は遂に亡びざりき 牧野正巳 ・新しき目標より 山田智三郎 ・無理な注文 中原実 ・クラブハウスのデザイン 岸田日出刀 ・珪藻土を用いて組み立てる住宅 リチャード・ノイトラ ・月光殿の建築 小坂国男
  • 単品スピード注文

世界素描大系 全6冊(全4冊+別巻2冊)

金沢書店
 東京都中野区東中野
33,000
小林秀雄・東山魁夷・山田智三郎・監修、講談社、昭51~54年、6冊
 函背やけ 本体小口若干の汚れ 本文良好 35.5×29cm
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
小林秀雄・東山魁夷・山田智三郎・監修 、講談社 、昭51~54年 、6冊
 函背やけ 本体小口若干の汚れ 本文良好 35.5×29cm

フラゴナール展

青木書店
 東京都葛飾区堀切
500
国立西洋美術館学芸課 訳・編、読売新聞社、1980、24cm
1980年国立西洋美術館/京都市美術館展図録 序文:山田智三郎/デニス・サットン 見返カバー貼跡スレ傷 背上部痛傷 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *13・14日は休業のため、その間のご連絡及び発送は15日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
国立西洋美術館学芸課 訳・編 、読売新聞社 、1980 、24cm
1980年国立西洋美術館/京都市美術館展図録 序文:山田智三郎/デニス・サットン 見返カバー貼跡スレ傷 背上部痛傷 三方焼

Oguiss : lithographe : catalogue raisonné de l'œuvre lithographié, 1967-1982  (荻須高徳 リトグラフ) オリジナルリトグラフ3葉

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
11,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada、Editi・・・
【仏文・日本語訳付き】 カバー。オリジナルリトグラフ(綴込み)。状態美本。ゆうパック80サイズで発送。収録:リトグラフ113、エスタンプ・ポスター8。対談、文献、所蔵美術館・官庁など。231p、33x25
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Oguiss : lithographe : catalogue raisonné de l'œuvre lithographié, 1967-1982  (荻須高徳 リトグラフ) オリジナルリトグラフ3葉

11,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada 、Editions d'Art de Francony 、1982 、231 p. 、33 cm 、1
【仏文・日本語訳付き】 カバー。オリジナルリトグラフ(綴込み)。状態美本。ゆうパック80サイズで発送。収録:リトグラフ113、エスタンプ・ポスター8。対談、文献、所蔵美術館・官庁など。231p、33x25

Oguiss lithographe : 荻須高徳リトグラフ

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
11,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada、Editi・・・
仏和文 カバー付 オリジナルリトグラフ3様入 1枚目リトグラフ綴込みにややノド割れあり ほか状態良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

Oguiss lithographe : 荻須高徳リトグラフ

11,000
préface de Pierre Mazars et Chisaburo Yamada 、Editions d'Art de Francony 、1982 、231 p. 、33 cm 、1冊
仏和文 カバー付 オリジナルリトグラフ3様入 1枚目リトグラフ綴込みにややノド割れあり ほか状態良好です

美術雑誌 アトリエ ATELIER VOL.18 NO.5 独逸ルネッサンスの素描画 ルカス・クラナッハ研究

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
天田文雄編集、アトリエ社、昭和16、1
背上下欠損 経年並 独逸ルネッサンスの素描画 ハンス・メーレ 山田智三郎訳 ルカス・クラナッハ研究 ルカス・クラナッハに就いて 荒城季夫 ルカス・クラナッハの人体表現 西田正秋 ルカス・クラナッハの周囲 江川和彦 ルカス・クラナッハ ハンス・ウィール バビロニヤのテラコッタ 江川和彦 フランス・マセリールと彼の絵画小説 尾山台介 スロバキヤの現代美術 渡邊護 仏印の美術 植村鷹千代 工芸作家とアルミニューム素材 山脇洋二 美術家の部屋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
天田文雄編集 、アトリエ社 、昭和16 、1
背上下欠損 経年並 独逸ルネッサンスの素描画 ハンス・メーレ 山田智三郎訳 ルカス・クラナッハ研究 ルカス・クラナッハに就いて 荒城季夫 ルカス・クラナッハの人体表現 西田正秋 ルカス・クラナッハの周囲 江川和彦 ルカス・クラナッハ ハンス・ウィール バビロニヤのテラコッタ 江川和彦 フランス・マセリールと彼の絵画小説 尾山台介 スロバキヤの現代美術 渡邊護 仏印の美術 植村鷹千代 工芸作家とアルミニューム素材 山脇洋二 美術家の部屋

明日への展望 : 洋画の5人展 元永定正・三尾公三・宇佐美圭司・絹谷幸二・有元利夫

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
日本経済新聞社、1983、1冊(頁付なし)、24×25cm、1
収録48点。角オレ少、状態概ね良好。クリックポストで発送。座談会:河北倫明、山田智三郎、小倉忠夫、岡田隆彦、酒井忠康。24x25
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

明日への展望 : 洋画の5人展 元永定正・三尾公三・宇佐美圭司・絹谷幸二・有元利夫

800 (送料:¥185~)
、日本経済新聞社 、1983 、1冊(頁付なし) 、24×25cm 、1
収録48点。角オレ少、状態概ね良好。クリックポストで発送。座談会:河北倫明、山田智三郎、小倉忠夫、岡田隆彦、酒井忠康。24x25
  • 単品スピード注文

芸術新潮. 31巻12 通巻372 1980年12月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1980-12、26cm

<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 /
デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ /
シュミアキンが推すエサウレンコ /
ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン /
文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 /
街 谷中の職人たち / 横山正次 /
安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 /
同好会 焼物づくり「かたかご会」 /
人 時の人/落慶法要をおえた清水公照 / 杉本健吉 /
人 新人/ミゲル・アンジェル・リオスの「グランド・デザイン」 /
博物館への旅(完)敦煌の壁画(ハーヴァード大学付属フォッグ博物館) / 酒井傳六 /
スター・ダスト クリストのコラージュ版画 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 充実した脇田和の小品展 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 出色の襖絵・佐藤多持 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 下村観山の一点 / / p38~38 (0021.jp2)




<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / / p5~5
ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー / / p6~8
デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / / p9~11
シュミアキンが推すエサウレンコ / / p14~15
ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / / p18~19
文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / p34~36
街 谷中の職人たち / 横山正次 / p43~45
安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / / p46~47
同好会 焼物づくり「かたかご会」 / / p48~
連載 気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 / p98~103
連載 中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 / p130~131
読物 敦煌-四十年めの出会い<オフセット> / 秋山光和 / p116~120
読物 試論・柳宗悦 / 出川直樹 / p121~127
読物 ブリューゲル一族再会<オフセット> / 森洋子 / p134~
ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1980-12 、26cm
<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / シュミアキンが推すエサウレンコ / ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / 文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / 街 谷中の職人たち / 横山正次 / 安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / 同好会 焼物づくり「かたかご会」 / 人 時の人/落慶法要をおえた清水公照 / 杉本健吉 / 人 新人/ミゲル・アンジェル・リオスの「グランド・デザイン」 / 博物館への旅(完)敦煌の壁画(ハーヴァード大学付属フォッグ博物館) / 酒井傳六 / スター・ダスト クリストのコラージュ版画 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 充実した脇田和の小品展 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 出色の襖絵・佐藤多持 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 下村観山の一点 / / p38~38 (0021.jp2) <特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / / p5~5 ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー / / p6~8 デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / / p9~11 シュミアキンが推すエサウレンコ / / p14~15 ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / / p18~19 文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / p34~36 街 谷中の職人たち / 横山正次 / p43~45 安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / / p46~47 同好会 焼物づくり「かたかご会」 / / p48~ 連載 気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 / p98~103 連載 中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 / p130~131 読物 敦煌-四十年めの出会い<オフセット> / 秋山光和 / p116~120 読物 試論・柳宗悦 / 出川直樹 / p121~127 読物 ブリューゲル一族再会<オフセット> / 森洋子 / p134~ ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮. 31巻12 通巻372 1980年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
500
新潮社、26cm

<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 /
デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ /
シュミアキンが推すエサウレンコ /
ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン /
文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 /
街 谷中の職人たち / 横山正次 /
安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 /
同好会 焼物づくり「かたかご会」 /
人 時の人/落慶法要をおえた清水公照 / 杉本健吉 /
人 新人/ミゲル・アンジェル・リオスの「グランド・デザイン」 /
博物館への旅(完)敦煌の壁画(ハーヴァード大学付属フォッグ博物館) / 酒井傳六 /
スター・ダスト クリストのコラージュ版画 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 充実した脇田和の小品展 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 出色の襖絵・佐藤多持 / / p37~37 (0020.jp2)

スター・ダスト 下村観山の一点 / / p38~38 (0021.jp2)




<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / / p5~5
ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー / / p6~8
デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / / p9~11
シュミアキンが推すエサウレンコ / / p14~15
ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / / p18~19
文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / p34~36
街 谷中の職人たち / 横山正次 / p43~45
安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / / p46~47
同好会 焼物づくり「かたかご会」 / / p48~
連載 気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 / p98~103
連載 中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 / p130~131
読物 敦煌-四十年めの出会い<オフセット> / 秋山光和 / p116~120
読物 試論・柳宗悦 / 出川直樹 / p121~127
読物 ブリューゲル一族再会<オフセット> / 森洋子 / p134~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、新潮社 、26cm
<特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / シュミアキンが推すエサウレンコ / ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / 文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / 街 谷中の職人たち / 横山正次 / 安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / 同好会 焼物づくり「かたかご会」 / 人 時の人/落慶法要をおえた清水公照 / 杉本健吉 / 人 新人/ミゲル・アンジェル・リオスの「グランド・デザイン」 / 博物館への旅(完)敦煌の壁画(ハーヴァード大学付属フォッグ博物館) / 酒井傳六 / スター・ダスト クリストのコラージュ版画 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 充実した脇田和の小品展 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 出色の襖絵・佐藤多持 / / p37~37 (0020.jp2) スター・ダスト 下村観山の一点 / / p38~38 (0021.jp2) <特集> 「世界の画家」が推す「良い画家」 / / p5~5 ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー / / p6~8 デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ / / p9~11 シュミアキンが推すエサウレンコ / / p14~15 ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン / / p18~19 文化勲章の二人--小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 / p34~36 街 谷中の職人たち / 横山正次 / p43~45 安部公房フォト&エッセイ(12)自由時間 / / p46~47 同好会 焼物づくり「かたかご会」 / / p48~ 連載 気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 / p98~103 連載 中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 / p130~131 読物 敦煌-四十年めの出会い<オフセット> / 秋山光和 / p116~120 読物 試論・柳宗悦 / 出川直樹 / p121~127 読物 ブリューゲル一族再会<オフセット> / 森洋子 / p134~

芸術新潮  30巻9号 通巻357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・ 表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ 表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 30巻9号 357号 1979年9月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979年9月
I 人間中心の世界観 /
II 内在的な生命の表現 /
V 量体の美 /
VI リグミカルな運動感 /
VII 理智主義と合理性 /
VIII 光の効果(1) 影づけ /
人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 /
人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 /
街 神楽坂 / 笹原茂朱 /
コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
スター・ダスト /
渡辺恂三のピンク / 細見綾子 /
かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 /
ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 /
木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 /
珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 /
音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 /
名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 /
随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 /
ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 /
バックハウスの位置 /
街の音 /
ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 /
“内海文化”の町 /
四季の祭り /
城と温泉 /
俳都のにぎわい /
新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 /
アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 /
連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 /
連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 /
連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 /
その他・・・
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979年9月
I 人間中心の世界観 / II 内在的な生命の表現 / V 量体の美 / VI リグミカルな運動感 / VII 理智主義と合理性 / VIII 光の効果(1) 影づけ / 人 時の人/十八年ぶりに帰国した荒川修作 / 林紀一郎 / 人 新人/日本で初個展を開いた二居祐子 / 街 神楽坂 / 笹原茂朱 / コレクション 武蔵野美術大学「美術資料図書館」 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / スター・ダスト / 渡辺恂三のピンク / 細見綾子 / かぼちゃが微笑む落田洋子 / 曾我町子 / ケルトまんだら: E・シュタイナー / 斎藤漆真一 / 木と陶の虚実--最上寿之と速水史朗 / エリザベス吉田 / 珍しい白井晟一研究誌 / 木幡修介 / 音楽版「シルクロード」 / 池田満寿夫 / 名場面を再現した「アメリカン・ダンス・マシーン」 / 豊福知徳 / 随筆 伎芸天・曼陀羅 / 細見綾子 / ロック・ミュージカル「ハムレット」の挑戦 / バックハウスの位置 / 街の音 / ローカル・ガイド(21) 伊予・松山 / “内海文化”の町 / 四季の祭り / 城と温泉 / 俳都のにぎわい / 新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史(アート・ニューズ 話題) 山田智三郎 編解説 / アート・ニューズ<特集>新説・西洋美術史--十五の特性による西洋美術史 / 山田智三郎 / 連載 日本の親しき友への手紙(18) / 池田満寿夫 / 連載 日本のたくみ(9)花をたてる 川瀬敏郎 / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(9) / 小林勇 / 連載 気まぐれ美術館(69) いっぽんのあきビンの / 洲之内徹 / その他・・・ パラフィン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 287号 24巻11号 (1973年11月)特集 「泰西名画」の再発見 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>)、新潮社、1973-11、243p、25.5c・・・
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 /
特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 /
特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 /
<真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 /
藝術新潮欄<原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 /
連載 画家のことば(11) / 石本正 /
連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 /
連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 /
連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 /
新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ /
世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) /
私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 /
特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を /
その他・・・
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>) 、新潮社 、1973-11 、243p 、25.5cm
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 / 特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 / 特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 / <真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 / 藝術新潮欄<原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 / 連載 画家のことば(11) / 石本正 / 連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 / 連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 / 連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 / 新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ / 世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) / 私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 / 特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 287号 24巻11号 (1973年11月)特集 「泰西名画」の再発見 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>)、新潮社、1973-11、243p、25.5c・・・
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 /
特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 /
特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 /
<真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 /
藝術新潮欄<原色版・アート写真版> /
ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 /
連載 画家のことば(11) / 石本正 /
連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 /
連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 /
連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 /
新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ /
世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) /
私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 /
特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を /
その他・・・
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
山田智三郎 白洲正子(私の伊勢神宮<大和から伊勢へ>) 、新潮社 、1973-11 、243p 、25.5cm
特集 1.「泰西名画」の再発見 <原色版> セライオ 奉納祭壇画(三位一体図)、ヴァン・ダイク 肖像、パテル 野営(兵士の休息)、グァルディ リアルト橋、マニャスコ 嵐の海の風景、ブーシェ ヴィーナスの誕生、プリュードン アムールによるプシュケーの誘拐、セガンティーニ アルプスの真昼 / 特集 解説・「泰西名画」のすすめ / 山田智三郎 / 特集 2.私の伊勢神宮<大和から伊勢へ> / 白洲正子 / <真贋>(119)正倉院の怪 / 由水常雄 / 藝術新潮欄<原色版・アート写真版> / ぴ・い・ぷ・る / 吉田五十八 ; 村井修 ; 横尾忠則 ; 高田倭男 ; 田中一光 ; 小松均 ; 入江泰吉 ; 黒田辰秋 ; 小名木陽一 ; 川崎春彦 ; 三輪智一 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 幻想建築の旅(3)--バベルの塔 / 江原順 / 連載 画家のことば(11) / 石本正 / 連載 北白川思録(11)約 / 岡部伊都子 / 連載 <骨董百話>(59)<原色版>西域の土俑 / 小山冨士夫 / 連載 現代音楽についての考察(10) 芸術家の孤立(1) / 吉田秀和 / 新人・(4)「白」の松本文子<原色版>ルポルタージュ / 世界美術小辞典(47)日本編 建築遺構(I) / 私の伊勢神宮--大和から伊勢へ / 白洲正子 / 特集 <原色版・グラビア>伊勢神宮 内宮新旧正殿遠望、新正殿、五十鈴川、神宮神田、滝原宮、月読宮、玉城町の杜、朝熊山より伊勢の海を / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 1982年9月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
特集/レンブラント:画家として、人間として、芸術家として、その生きざまを徹底解剖「偉大」の探求:解説・・・
A4版 144頁 初版 表紙経年の少ヤケ 背少ヤケ・少スレ 天小口地経年の少ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 1982年9月号

500
特集/レンブラント:画家として、人間として、芸術家として、その生きざまを徹底解剖「偉大」の探求:解説・八代修次 連載/気まぐれ美術館105:月ケ丘軍人墓地(2)洲之内徹 彩(いろ)ものがたり9:沖縄の織物:志村ふくみ 二十代のメッセージ9:元永定正 絵の値段32:時流に忘れられた女流:瀬木慎一 Artist in Studio9:田渕安一:撮影・文:田沼武能 日本名山譜8:浅間山:栗田勇 大人のための西洋美術史22:ローマ美術5:山田智三郎 岡倉天心とその「敵」9:ライバルものがたり:松本清張 いま、われらの音楽は:アンケートに答える(日本編):武田明倫 他 、’82
A4版 144頁 初版 表紙経年の少ヤケ 背少ヤケ・少スレ 天小口地経年の少ヤケ有 並本

吉田五十八建築作品集 第1 (一般篇 上)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
44,000
吉田五十八 : 著 ; 安田靱彦 : 題字 ; 小林古徑 : 装画 ; 加藤武男 : 写真 ; 小山・・・
初版、函、元パラ、英文併記

著者近影 / 写真 : 土門拳
上梓の辞 / 吉田五十八
Introduction / Chisaburoh Yamada(英文・山田智三郎)
加藤邸・鎌倉
大島邸・東京
杵家別邸・熱海
松島ニユーパークホテル
靑木邸・東京
山川秀峰画伯邸・東京
浮月 料亭部・靜岡
浮月 旅館部・靜岡
岡田邸・東京
吟風莊・東京國立
後記・著者略歴
各部索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
吉田五十八 : 著 ; 安田靱彦 : 題字 ; 小林古徑 : 装画 ; 加藤武男 : 写真 ; 小山正和 : 編集構成 、目黒書店 、1949 、図版120p (解説共) 、29.7 x 21.5cm 、1冊
初版、函、元パラ、英文併記 著者近影 / 写真 : 土門拳 上梓の辞 / 吉田五十八 Introduction / Chisaburoh Yamada(英文・山田智三郎) 加藤邸・鎌倉 大島邸・東京 杵家別邸・熱海 松島ニユーパークホテル 靑木邸・東京 山川秀峰画伯邸・東京 浮月 料亭部・靜岡 浮月 旅館部・靜岡 岡田邸・東京 吟風莊・東京國立 後記・著者略歴 各部索引

藝術新潮 1965年1月号 第16巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山口隆二、小田襄、大岡信ほか、新潮社、1965、169p、B5判、1冊
特集①審美眼の証明 / ハーバード・リード ; エミール・マール ; アポリネール ; アンリ・フォション ; リオネロ・ヴェントゥーリ ; アンドレ・ブルトン他
特集②別れた妻フランソワーズ・ジローが語る ピカソの裏側 / 瀬木慎一
特集③新芸術院会員 東山魁夷 / 生野幸吉
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 麻生三郎
スター・ダスト
LP
案内
<新連載> 美のうらみ / 岡部伊都子
<新連載> 日本人音楽家の運命 / 吉田秀和
<新連載> 名著ダイジェスト--エリー・フォール「形態の精神」 / 高階秀爾
孤独な音楽巡礼⑥ / 畑中良輔
発表会まで⑬ / 藤松博
私のレンブラント「真贋⑬」 / 道上寿一
発掘オリンピック / 野田裕
シエナ派への愛着 / 鹿島卯女
しくまれたオークション劇 / 宗左近
日本旅行の拾いもの / R・グリーヴ
ミレス・ガーデン / 小城吐夢
世界の芸術時計 / 山口隆二
サーリネンの建築をたずねて / 山田智三郎
金属彫刻の饗宴 / 小田襄
ヴェロとタブロー / 加藤一
十三人美術館長の日本旅行 / 大岡信
<新連載> 日本工芸百選 / 野間清六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 山口隆二、小田襄、大岡信ほか 、新潮社 、1965 、169p 、B5判 、1冊
特集①審美眼の証明 / ハーバード・リード ; エミール・マール ; アポリネール ; アンリ・フォション ; リオネロ・ヴェントゥーリ ; アンドレ・ブルトン他 特集②別れた妻フランソワーズ・ジローが語る ピカソの裏側 / 瀬木慎一 特集③新芸術院会員 東山魁夷 / 生野幸吉 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 麻生三郎 スター・ダスト LP 案内 <新連載> 美のうらみ / 岡部伊都子 <新連載> 日本人音楽家の運命 / 吉田秀和 <新連載> 名著ダイジェスト--エリー・フォール「形態の精神」 / 高階秀爾 孤独な音楽巡礼⑥ / 畑中良輔 発表会まで⑬ / 藤松博 私のレンブラント「真贋⑬」 / 道上寿一 発掘オリンピック / 野田裕 シエナ派への愛着 / 鹿島卯女 しくまれたオークション劇 / 宗左近 日本旅行の拾いもの / R・グリーヴ ミレス・ガーデン / 小城吐夢 世界の芸術時計 / 山口隆二 サーリネンの建築をたずねて / 山田智三郎 金属彫刻の饗宴 / 小田襄 ヴェロとタブロー / 加藤一 十三人美術館長の日本旅行 / 大岡信 <新連載> 日本工芸百選 / 野間清六

太陽 16巻5号=No.181 (1978年5月) <特集 : 薩摩藩と長州藩 近代日本をつくった二大人脈>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1978、176p、29 x 21cm、1冊
特集 薩摩藩と長州藩 近代日本をつくった二大人脈 / 大森忠
日本人と派閥意識 / 山本七平
薩長閥、日本を動かす / 大久保利謙
薩長閥のふるさと
幕末維新の人脈
近代日本をつくった薩長閥
特集グラビア 後裔 明治元勲の子孫たち / 荒木経惟
特集小説 大物・西郷従道 / 豊田穣 ; 三井永一
薩長人材論の背景 / 会田雄次
妖人明石元二郎 / 山田風太郎
現代政党における派閥の実情 / 俵孝太郎
特集ガイド 現代薩長出身知名人一覧
特別企画/ボストン美術館展 東西美術の中の人間像 / 山田智三郎
山河太平記➄ 奔流は鎌倉へ / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門⑩ 女性麻雀教室の巻 / 東海林さだお ; 原弘文
真珠母の匣⑪ 盜まれた夜 / 中井英夫 ; 建石修志
日本の橋⑪ 甲突五橋 鹿児島市の石造アーチ橋 / 上田篤 ; 鈴木龍一郎
骨董夜話 香盒 室生寺五重塔宝蓋風鐸・縄文土偶 / 森本孝順 ; 入江泰吉
お菓子つれづれ草⑪ 節供菓子と幼き日々の思い出 / 太田治子 ; 榎本敏雄
世界の旅 サイパン島 眩しき藍色なお深く沈み / 佐木隆三 ; 斎藤斉
古都旅情⑪ 北野天満宮 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1978 、176p 、29 x 21cm 、1冊
特集 薩摩藩と長州藩 近代日本をつくった二大人脈 / 大森忠 日本人と派閥意識 / 山本七平 薩長閥、日本を動かす / 大久保利謙 薩長閥のふるさと 幕末維新の人脈 近代日本をつくった薩長閥 特集グラビア 後裔 明治元勲の子孫たち / 荒木経惟 特集小説 大物・西郷従道 / 豊田穣 ; 三井永一 薩長人材論の背景 / 会田雄次 妖人明石元二郎 / 山田風太郎 現代政党における派閥の実情 / 俵孝太郎 特集ガイド 現代薩長出身知名人一覧 特別企画/ボストン美術館展 東西美術の中の人間像 / 山田智三郎 山河太平記➄ 奔流は鎌倉へ / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門⑩ 女性麻雀教室の巻 / 東海林さだお ; 原弘文 真珠母の匣⑪ 盜まれた夜 / 中井英夫 ; 建石修志 日本の橋⑪ 甲突五橋 鹿児島市の石造アーチ橋 / 上田篤 ; 鈴木龍一郎 骨董夜話 香盒 室生寺五重塔宝蓋風鐸・縄文土偶 / 森本孝順 ; 入江泰吉 お菓子つれづれ草⑪ 節供菓子と幼き日々の思い出 / 太田治子 ; 榎本敏雄 世界の旅 サイパン島 眩しき藍色なお深く沈み / 佐木隆三 ; 斎藤斉 古都旅情⑪ 北野天満宮 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

藝術新潮 1970年1月号 第21巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫・・・
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄
特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫
特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎
特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂
秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三
エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司
<新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア①
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治
LP
案内
ワールド・スナップ
新連載
・わが世界美術史① / 岡本太郎
・洛東独居の記① / 竹内逸
・塔① / 梅原猛
・心象華譜① / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和
連載
・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子
・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫
・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八
・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし
随筆
・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎
・童女の首と友情 / 本郷新
・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉
・鋸山の環境芸術 / 高橋義博
・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明
・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤
・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之
・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江
・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄
・シケイロスとニシザワ / 高山智博
・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎
・犬のいる風景 / 横山操
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 久保貞次郎、瀬木慎一、東野芳明、中原佑介、針生一郎、藤枝晃雄、八木一夫、山田智三郎、鈴木恂ほか 、新潮社 、1970 、170p 、B5判 、1冊
特集①天才は今日は認められない / 久保貞次郎 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 中原佑介 ; 針生一郎 ; 藤枝晃雄 特集②私の蒐めたやきもの 伊東深水 大佛次郎 川端康成 小林秀雄 小山冨士夫 前田青邨 安田靫彦 山口蓬春 / 八木一夫 特集③メトロポリタン美術館の百年 / 山田智三郎 特集④エキスポ’70最後の巨大な祭典 <フットライト>㊸ / 鈴木恂 秋草文壼 <発掘>㊾ / 清水潤三 エジプト美術の裏 <真贋>(73) / 鈴木八司 <新連載> 世界美術小辞典① 西洋編 ギリシア① 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 佐伯米子 ; 沢野久雄 ; 横地康国 ; 香取正彦 ; 古賀忠雄 ; 海音寺潮五郎 ; 桂ユキ ; 朝井閑右衛門 ; 剣持勇 ; 橋本明治 LP 案内 ワールド・スナップ 新連載 ・わが世界美術史① / 岡本太郎 ・洛東独居の記① / 竹内逸 ・塔① / 梅原猛 ・心象華譜① / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章① / 吉田秀和 連載 ・丹生都比売神社かくれ里⑬ / 白洲正子 ・古井戸<銘柏木>骨董百話⑬ / 小山冨士夫 ・ヘンデルの「メサイア」音楽と求道㉕ / 尾崎喜八 ・女流美術史家の回想⑤ / 白畑よし 随筆 ・大仏こそいい迷惑 / 請川良太郎 ・童女の首と友情 / 本郷新 ・三岸節子さんのガラスの絵 / 淡島雅吉 ・鋸山の環境芸術 / 高橋義博 ・お札書きと幻想と・・・ / 近藤弘明 ・劉生晩年の作品 / 武者小路実篤 ・死ねない彫刻の生命保険 / 流政之 ・絵を売ろうとしたとき / 桜井浜江 ・コレクター哀歓 / 佐藤忠雄 ・シケイロスとニシザワ / 高山智博 ・笑っちまったゴッホ / 岡本信次郎 ・犬のいる風景 / 横山操 スター・ダスト

藝術新潮 1980年7月号 第31巻 第7号 <特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、237p、B5判、1冊
特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人
・市川猿之助 / 梅原猛 ; 武智鉄二
・坂東玉三郎 / 栗田勇 ; 大笹吉雄
・市川海老蔵 / 山川静夫 ; 浅井真男
・吉田簑助 / 安田武 ; 水落潔
・古今亭志ん朝 / 飯沢匡 ; 諸井誠
・月の家円鏡 / 横田順彌 ; 富田宏
・観世栄夫 / 倉橋健 ; 長尾一雄
・梅若六之丞 / 堂本正樹 ; 白洲正子
・野村万作 / 木下順二 ; 武智鉄二
・花柳寿輔 / 藤田洋 ; 富田宏
・閑崎ひで女 / 亀倉雄策 ; 星野武雄
・久保田一竹 / 多田美波 ; 高田倭男
・志村ふくみ / 大岡信 ; 田島隆夫
・千宗室 / 松田修 ; 針生一郎
・中川幸夫 / 芝木好子 ; 林紀一郎
・重森三玲 / 西沢文隆 ; 栗田勇
物館への旅⑦エルチェの婦人像(マドリッド国立考古学博物館) / 酒井傳六
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術/工藤哲巳のセレモニー
渋谷区立美術館を建てた / 白井晟一
フォルムと抒情 / 水島哲雄
安部公房フォト&エッセイ都市を盗る⑦
同好会 子供達は児童画塾・ポッポ 私達はアトリエ・クックゥ
随筆
・茄子と白瓜(味の歳時記⑦) / 池波正太郎
・我が空想の食卓 / 深沢幸雄
・三枝茂雄の仕事 / 富士正晴
・取材旅行失敗記 / 田中光常
・富士山 / 川崎春彦
・音楽教科書作りへの疑問 / 諸井誠
連載
・絵の値段⑦永徳五点中の異風の一点 / 瀬木慎一
・武蔵野写生帖④画廊ばかり銀座画と文 / 山口瞳
・論論⑥オノサト・トシノブ / 三木多聞 ; 菅原猛
・大人のための西洋美術史⑤ギリシャ美術の黎明 / 山田智三郎
ローカル・ガイド㉛釣手形土器/神のみずうみ諏訪湖/縄文のふるさと八ヶ岳山麓ほか / 諏訪
諏訪「御柱祭」 / 岡本太郎
第12回日本芸術大賞の槇文彦 代官山集合住居(デンマーク大使館を含む)
・選評 / 井上靖 他
・受賞のことば / 槙文彦
代官山集合住居をめぐって / 山田智三郎 ; 槇文彦
音と光のヴァイブレーション・アート
ファッションはどこへ 浪漫衣裳展を機に / 萩原朔美
新発見の運慶 愛知県滝山寺の三尊
ウェグナーの椅子に坐ってみた! / 秋岡芳夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、237p 、B5判 、1冊
特集 : 伝統芸術「賛否」両極の人 ・市川猿之助 / 梅原猛 ; 武智鉄二 ・坂東玉三郎 / 栗田勇 ; 大笹吉雄 ・市川海老蔵 / 山川静夫 ; 浅井真男 ・吉田簑助 / 安田武 ; 水落潔 ・古今亭志ん朝 / 飯沢匡 ; 諸井誠 ・月の家円鏡 / 横田順彌 ; 富田宏 ・観世栄夫 / 倉橋健 ; 長尾一雄 ・梅若六之丞 / 堂本正樹 ; 白洲正子 ・野村万作 / 木下順二 ; 武智鉄二 ・花柳寿輔 / 藤田洋 ; 富田宏 ・閑崎ひで女 / 亀倉雄策 ; 星野武雄 ・久保田一竹 / 多田美波 ; 高田倭男 ・志村ふくみ / 大岡信 ; 田島隆夫 ・千宗室 / 松田修 ; 針生一郎 ・中川幸夫 / 芝木好子 ; 林紀一郎 ・重森三玲 / 西沢文隆 ; 栗田勇 物館への旅⑦エルチェの婦人像(マドリッド国立考古学博物館) / 酒井傳六 ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術/工藤哲巳のセレモニー 渋谷区立美術館を建てた / 白井晟一 フォルムと抒情 / 水島哲雄 安部公房フォト&エッセイ都市を盗る⑦ 同好会 子供達は児童画塾・ポッポ 私達はアトリエ・クックゥ 随筆 ・茄子と白瓜(味の歳時記⑦) / 池波正太郎 ・我が空想の食卓 / 深沢幸雄 ・三枝茂雄の仕事 / 富士正晴 ・取材旅行失敗記 / 田中光常 ・富士山 / 川崎春彦 ・音楽教科書作りへの疑問 / 諸井誠 連載 ・絵の値段⑦永徳五点中の異風の一点 / 瀬木慎一 ・武蔵野写生帖④画廊ばかり銀座画と文 / 山口瞳 ・論論⑥オノサト・トシノブ / 三木多聞 ; 菅原猛 ・大人のための西洋美術史⑤ギリシャ美術の黎明 / 山田智三郎 ローカル・ガイド㉛釣手形土器/神のみずうみ諏訪湖/縄文のふるさと八ヶ岳山麓ほか / 諏訪 諏訪「御柱祭」 / 岡本太郎 第12回日本芸術大賞の槇文彦 代官山集合住居(デンマーク大使館を含む) ・選評 / 井上靖 他 ・受賞のことば / 槙文彦 代官山集合住居をめぐって / 山田智三郎 ; 槇文彦 音と光のヴァイブレーション・アート ファッションはどこへ 浪漫衣裳展を機に / 萩原朔美 新発見の運慶 愛知県滝山寺の三尊 ウェグナーの椅子に坐ってみた! / 秋岡芳夫

藝術新潮 1980年12月号 第31巻 第12号 <特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、241p、B5判、1冊
特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」
・ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー
・デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ
・シュミアキンが推すエサウレンコ
・ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン
随筆
・柚子と湯豆腐など(味の歳時記(完)) / 池波正太郎
・佐藤哲三と私 / 羽仁五郎
・祇園の一夜 / 吉村貞司
・ぼくの桂離宮 / ナイジェル・ホール
・再会した風俗図屏風 / 矢幡陽太郎
・熊谷さんのパリ展思い出 / 向井加寿枝
・ボンナールのアトリエ / 和田定夫
・青い眼の浮世絵師 / 和田隆
・光一秒世界ひとり旅 / 目黒信多嘉
連載
・武蔵野写生帖⑨回想の目白界隈 / 山口瞳
・大人のための西洋美術史⑨ギリシャの古典美術II / 山田智三郎
・論論(完)李禹煥 / 中原佑介 ; 高瀬礼文
・絵の値段⑪本体不明な蛇足 / 瀬木慎
・気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹
・中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣
・安部公房フォト&エッセイ⑫自由時間
文化勲章の二人 小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎
谷中の職人たち / 横山正次
デザイン スイスの看板 / 小谷明
ゲスト 日本に憑かれたジュフロア / 針生一郎
読物
・敦煌-四十年めの出会い / 秋山光和 /
・試論・柳宗悦 / 出川直樹
・ブリューゲル一族再会 / 森洋子
・オキーフの家を訪ねて / 桑原住雄
・幻の「ローマ日本画展」秘話 / 大倉雄二
スター・ダスト
・上村松篁と宮本三郎
・木下龍青の「絵画療法」
・未公開の御舟素描
・風景と遊ぶ小田襄と山本正道
・珍しいモランディ
・狗巻賢二のハレーション
・「太陽の家」の試み
・ロマンの復権?ポール・テイラー舞踊団
・絵師・弁栄上人
・ATGの回顧と六〇年代映画)
・繩文遺跡とトーテムポール
・小野木学の画集)
・画家たちの交流展
・「テント美術館」の出現
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、241p 、B5判 、1冊
特集 : 「世界の画家」が推す「良い画家」 ・ヴンダーリッヒが推すローデンケンパー ・デュビュッフェが推すポウジエ、ノヴァリナ ・シュミアキンが推すエサウレンコ ・ザォ・ウー・キーが推すフランソワ・ルアン 随筆 ・柚子と湯豆腐など(味の歳時記(完)) / 池波正太郎 ・佐藤哲三と私 / 羽仁五郎 ・祇園の一夜 / 吉村貞司 ・ぼくの桂離宮 / ナイジェル・ホール ・再会した風俗図屏風 / 矢幡陽太郎 ・熊谷さんのパリ展思い出 / 向井加寿枝 ・ボンナールのアトリエ / 和田定夫 ・青い眼の浮世絵師 / 和田隆 ・光一秒世界ひとり旅 / 目黒信多嘉 連載 ・武蔵野写生帖⑨回想の目白界隈 / 山口瞳 ・大人のための西洋美術史⑨ギリシャの古典美術II / 山田智三郎 ・論論(完)李禹煥 / 中原佑介 ; 高瀬礼文 ・絵の値段⑪本体不明な蛇足 / 瀬木慎 ・気まぐれ美術館(84)盗まれた独裁者 / 洲之内徹 ・中国画人伝(完)徐賁 / 陳舜臣 ・安部公房フォト&エッセイ⑫自由時間 文化勲章の二人 小倉遊亀と丹下健三 / 山田智三郎 谷中の職人たち / 横山正次 デザイン スイスの看板 / 小谷明 ゲスト 日本に憑かれたジュフロア / 針生一郎 読物 ・敦煌-四十年めの出会い / 秋山光和 / ・試論・柳宗悦 / 出川直樹 ・ブリューゲル一族再会 / 森洋子 ・オキーフの家を訪ねて / 桑原住雄 ・幻の「ローマ日本画展」秘話 / 大倉雄二 スター・ダスト ・上村松篁と宮本三郎 ・木下龍青の「絵画療法」 ・未公開の御舟素描 ・風景と遊ぶ小田襄と山本正道 ・珍しいモランディ ・狗巻賢二のハレーション ・「太陽の家」の試み ・ロマンの復権?ポール・テイラー舞踊団 ・絵師・弁栄上人 ・ATGの回顧と六〇年代映画) ・繩文遺跡とトーテムポール ・小野木学の画集) ・画家たちの交流展 ・「テント美術館」の出現

芸術新潮 32巻4号(1981年4月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1981-4、28.5cm
マチス展<特集>/p16~45
[特集] マチス展/p16~17
[特集] 座談会 末松正樹 高松次郎 / 中原佑介/p19~45
ARTNEWS 美術/p2~4
ARTNEWS 演劇/p5~5
ARTNEWS 音楽/p6~7
ARTNEWS デザイン/p8~9
ARTNEWS 新人 「音」をつくる増田感/p10~10
[連載] 気まぐれ美術館(88)スノウィッチ・トオルスキー氏の憂愁 / 洲之内徹/p48~52
[連載] 武蔵野写生帖(13)雑木林 平林寺 / 山口瞳/p54~55
[連載] 映画歳時記4月「白き処女地」と「春の序曲」 / 池波正太郎/p56~57
[連載] 絵の値段(15)文人のもとに辿りついた文人画の名品 / 瀬木慎一/p58~59
[連載] 安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(16) / 陽だまり/p60~61
[連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第4回)額椽について / 豊福知徳/p62~63
[連載] カタルーニア讃歌IV 神の家について / 堀田善衞/p65~68
[連載] 大人のための西洋美術史(13)ギリシャの古典美術VI / 山田智三郎/p73~77
[連載] ライバルものがたりー(4)青木繁と坂本繁二郎IV / 松本清張/p84~89
[読物] 「息子クロード・娘パロマ 父ピカソを語る」 / 長谷川智恵子/p79~83
[連載] 版画のたのしみ 「ヨーロッパ版画名作展」にふれて / 池田龍雄/p91~93
[連載] ローカル・ガイド(40)借景比叡 / 松藤庄平/p94~105
[INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(4)中山王国文物展 / 陳舜臣/p110~114
時の人 芥川賞受賞の画家(アート・ニューズ 時の人) / 赤瀬川原平 ; 針生一郎/p11~13
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1981-4 、28.5cm
マチス展<特集>/p16~45 [特集] マチス展/p16~17 [特集] 座談会 末松正樹 高松次郎 / 中原佑介/p19~45 ARTNEWS 美術/p2~4 ARTNEWS 演劇/p5~5 ARTNEWS 音楽/p6~7 ARTNEWS デザイン/p8~9 ARTNEWS 新人 「音」をつくる増田感/p10~10 [連載] 気まぐれ美術館(88)スノウィッチ・トオルスキー氏の憂愁 / 洲之内徹/p48~52 [連載] 武蔵野写生帖(13)雑木林 平林寺 / 山口瞳/p54~55 [連載] 映画歳時記4月「白き処女地」と「春の序曲」 / 池波正太郎/p56~57 [連載] 絵の値段(15)文人のもとに辿りついた文人画の名品 / 瀬木慎一/p58~59 [連載] 安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る(16) / 陽だまり/p60~61 [連載] 西洋骨董亦々一楽帖(第4回)額椽について / 豊福知徳/p62~63 [連載] カタルーニア讃歌IV 神の家について / 堀田善衞/p65~68 [連載] 大人のための西洋美術史(13)ギリシャの古典美術VI / 山田智三郎/p73~77 [連載] ライバルものがたりー(4)青木繁と坂本繁二郎IV / 松本清張/p84~89 [読物] 「息子クロード・娘パロマ 父ピカソを語る」 / 長谷川智恵子/p79~83 [連載] 版画のたのしみ 「ヨーロッパ版画名作展」にふれて / 池田龍雄/p91~93 [連載] ローカル・ガイド(40)借景比叡 / 松藤庄平/p94~105 [INVITATION TO……] EXHIBITION 展覧会で語る(4)中山王国文物展 / 陳舜臣/p110~114 時の人 芥川賞受賞の画家(アート・ニューズ 時の人) / 赤瀬川原平 ; 針生一郎/p11~13 ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 1977年9月号 第28巻 第9号 <特集 : 日本人が創った「表情」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、208p、B5判、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り
怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄
顔と首 / 秦恒平
追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝
真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎
フットライト
・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他
・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男
連載
・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ /
・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器
・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫
・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐
・名歌名筆抄⑨
随筆欄
・サム・フランシス“36の顔”より
・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎
・やぐら雑記 / 富士川英郎
・数えきれない三十六の顔 / 大岡信
・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久
・野尻残照 / 窪島誠一郎
・怨念の名画 / 山田昇
・一冊の小銅版画集 / 菅野陽
LP
秘蔵 蛇足「秋冬山水図」
秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進
藝術新潮欄
・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳
・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、208p 、B5判 、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 顔と首 / 秦恒平 追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 フットライト ・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 ・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男 連載 ・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ / ・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器 ・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫 ・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐 ・名歌名筆抄⑨ 随筆欄 ・サム・フランシス“36の顔”より ・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 ・やぐら雑記 / 富士川英郎 ・数えきれない三十六の顔 / 大岡信 ・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久 ・野尻残照 / 窪島誠一郎 ・怨念の名画 / 山田昇 ・一冊の小銅版画集 / 菅野陽 LP 秘蔵 蛇足「秋冬山水図」 秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進 藝術新潮欄 ・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳 ・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道

藝術新潮 昭和31年5月号 第7巻 第5号 <特集 : 世界の壁畫>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 写真 + 文 : イサム・ノグチ、新潮社、1956、290p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 平塚運一 ; 田村一男 ; 富脇公實 ; 伊東万燿 ; 野田好子
東西美術論(70) / アンドレ・マルロオ
近代絵画⑤ / 小林秀雄
新劇⑩ / 岩田豊雄
(座談会)モダンアート・1956年まで / 滝口修造
現代のすまい⑫カラー冩眞津村邸 / 森京介
回想の女流画家 / 岡本太郎
シャガール / 田近憲三
高村光太郎の死 / 菊池一雄
日本詩画論 / シャンピイヴ
受賞作家のゆくえ / 河北倫明
ヨーロッパの戦後派作曲家 / 諸井誠
遺跡発堀の新装備 / 江上波夫
理想の劇場 / 伊藤熹朔
死んでいる寺・生きてる寺 / イサム・ノグチ
特集 世界の壁畫 オフセット冩眞版 / 宮本三郞 ; 阿部展也 ; 丹下健三
現代建築十二の問題
・ガラス建築の不安感
・万能空間の功罪
・非情の建築 打ち放しコンクリート
・モダン数寄屋造り
・一階のない建築 ピロティの登場
・畑の中のパルテノン
・三つ目のガスタンク
・タタミかイスか
・コアシステムの喜劇
・住いは女で作られる リヴィング・キッチンの意味
・芸術家か職人か
・量産住宅の敗北
新しいシヨッピング・センター / 山田智三郎
ニセモノとともに / 久保貞次郎
版画を習ふアメリカ人 / 斎藤清
ヴェニス・ビエンナーレ出品私見 / 富永惣一
写真詩人スタイケン / 飯沢匡
ミュンヒンガーとの一時間 / 吉田秀和
(座談会)芸術外交批判 / 芦原英了
法隆寺の金堂 / 上野直昭
パリ物語⑤ / 河盛好蔵
音と言葉⑤ / フルトヴェングラー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 写真 + 文 : イサム・ノグチ 、新潮社 、1956 、290p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音楽・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 平塚運一 ; 田村一男 ; 富脇公實 ; 伊東万燿 ; 野田好子 東西美術論(70) / アンドレ・マルロオ 近代絵画⑤ / 小林秀雄 新劇⑩ / 岩田豊雄 (座談会)モダンアート・1956年まで / 滝口修造 現代のすまい⑫カラー冩眞津村邸 / 森京介 回想の女流画家 / 岡本太郎 シャガール / 田近憲三 高村光太郎の死 / 菊池一雄 日本詩画論 / シャンピイヴ 受賞作家のゆくえ / 河北倫明 ヨーロッパの戦後派作曲家 / 諸井誠 遺跡発堀の新装備 / 江上波夫 理想の劇場 / 伊藤熹朔 死んでいる寺・生きてる寺 / イサム・ノグチ 特集 世界の壁畫 オフセット冩眞版 / 宮本三郞 ; 阿部展也 ; 丹下健三 現代建築十二の問題 ・ガラス建築の不安感 ・万能空間の功罪 ・非情の建築 打ち放しコンクリート ・モダン数寄屋造り ・一階のない建築 ピロティの登場 ・畑の中のパルテノン ・三つ目のガスタンク ・タタミかイスか ・コアシステムの喜劇 ・住いは女で作られる リヴィング・キッチンの意味 ・芸術家か職人か ・量産住宅の敗北 新しいシヨッピング・センター / 山田智三郎 ニセモノとともに / 久保貞次郎 版画を習ふアメリカ人 / 斎藤清 ヴェニス・ビエンナーレ出品私見 / 富永惣一 写真詩人スタイケン / 飯沢匡 ミュンヒンガーとの一時間 / 吉田秀和 (座談会)芸術外交批判 / 芦原英了 法隆寺の金堂 / 上野直昭 パリ物語⑤ / 河盛好蔵 音と言葉⑤ / フルトヴェングラー

アトリエ 310号 特集 眼の表現の歴史

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
アトリエ出版社、1952-09、81p、26cm
農夫の肖像 ボール・セザンヌ / p3~
シャトー・ノワール / ボール・セザンヌ / p6~
色彩の多い風景 / フェルナン・レェジェ / p7~
取持女 / ヴェルメール / p25~
傷つけるロバ / サルバドール・ダリ / p61~
はじまり / 鶴岡政男 / p13~
詩人リルケとセザンヌ--孤独の芸術 / 和田定夫 / 4~5
フェルナン・レエジェ / 村井正誠 / 11~12
鶴岡政男について / 吉井忠 / 15~16
太田忠氏の作品≪新人の頁≫ / p19~20
太田忠君の芸術 / 小磯良平 / 21
立花図屏風について / 大河内信敬 / 17~18
新しいドイツの壁画 / 脇田和 / 29~30
児童美術のあり方--ヴィオラの「児童美術」による / 庄司浅水 / 31~32
世界美術地理-5-オランダ巡り-2- / 山田智三郎 / 23~24
西洋美術史-2-社会史的にみた / 高橋忠弥 / 35~38
画壇への提言 / 中島健蔵 / 34
上野の山≪絵と文≫ / 池部鈞 / p39~39
水槽の小魚≪絵と文≫ / 福田豊四郎 / p40~40
パリの色彩 / 大森啓助 / p41~41
生活とモダンアート《美と生活の頁》 / p42~
日本美術書考-1- / 西田武雄 / 43~44
太平洋・大西洋を越えて / 佐伯米子 / 33
雑話 / 小川孝子 / p42~42
紅葉の山 / 高田誠/ p44~44
グラッシに就て / 黒田重太郎 / 45~46
寒暖計 / p22~22
エジプト・西南アジア・アッシリア・ギリシャ・ローマ・ヴィザンチン・ゴチック……の眼 / 木内克 / 51~52
ルネサンス絵画の眼 / 田近憲三 / 53~54
一七・一八世紀絵画の眼 / 嘉門安雄 / 54~56
雷鳴に怖れる馬--浪漫派の眼について / 寺田政明 / 57~58
印象派の眼について / 徳大寺公英 / 65~66
野獣派と立体派の眼 / 柳亮 / 66~67
超現実派の眼 / 阿部展也 / 68~70
アヴィン・ギャルドの眼 / 植村鷹千代 / 70
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、アトリエ出版社 、1952-09 、81p 、26cm
農夫の肖像 ボール・セザンヌ / p3~ シャトー・ノワール / ボール・セザンヌ / p6~ 色彩の多い風景 / フェルナン・レェジェ / p7~ 取持女 / ヴェルメール / p25~ 傷つけるロバ / サルバドール・ダリ / p61~ はじまり / 鶴岡政男 / p13~ 詩人リルケとセザンヌ--孤独の芸術 / 和田定夫 / 4~5 フェルナン・レエジェ / 村井正誠 / 11~12 鶴岡政男について / 吉井忠 / 15~16 太田忠氏の作品≪新人の頁≫ / p19~20 太田忠君の芸術 / 小磯良平 / 21 立花図屏風について / 大河内信敬 / 17~18 新しいドイツの壁画 / 脇田和 / 29~30 児童美術のあり方--ヴィオラの「児童美術」による / 庄司浅水 / 31~32 世界美術地理-5-オランダ巡り-2- / 山田智三郎 / 23~24 西洋美術史-2-社会史的にみた / 高橋忠弥 / 35~38 画壇への提言 / 中島健蔵 / 34 上野の山≪絵と文≫ / 池部鈞 / p39~39 水槽の小魚≪絵と文≫ / 福田豊四郎 / p40~40 パリの色彩 / 大森啓助 / p41~41 生活とモダンアート《美と生活の頁》 / p42~ 日本美術書考-1- / 西田武雄 / 43~44 太平洋・大西洋を越えて / 佐伯米子 / 33 雑話 / 小川孝子 / p42~42 紅葉の山 / 高田誠/ p44~44 グラッシに就て / 黒田重太郎 / 45~46 寒暖計 / p22~22 エジプト・西南アジア・アッシリア・ギリシャ・ローマ・ヴィザンチン・ゴチック……の眼 / 木内克 / 51~52 ルネサンス絵画の眼 / 田近憲三 / 53~54 一七・一八世紀絵画の眼 / 嘉門安雄 / 54~56 雷鳴に怖れる馬--浪漫派の眼について / 寺田政明 / 57~58 印象派の眼について / 徳大寺公英 / 65~66 野獣派と立体派の眼 / 柳亮 / 66~67 超現実派の眼 / 阿部展也 / 68~70 アヴィン・ギャルドの眼 / 植村鷹千代 / 70 表紙少ヤケ

芸術新潮 28(1) 325 1977年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977年1月
特集 石本正の裸婦 <原色版>裸婦七態 /
特集 石本正の裸婦 / 梅原猛 /
「出会い」の感動……<特集> /
〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚 /
初心の感動 / 中山公男 /
外人による日本美の発見(1)<オフセット> 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」 /
日本空想美術館(外人による日本美の発見-1-) / アンドレ マルロ- ; 竹本忠雄 /

古代美術館(28)<オフセット> イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景 /
オセアニア--仮面(古代美術館-28-) / 山口昌男 /
フットライト <原色版> ティーセット「夢の島」 /
岡本太郎のリヴィング・ア-ト--無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔 /
秘蔵(43)<原色版> ロートレック「ナポレオン像」 /
ナポレオンだらけ(秘蔵-43-) / 今東光 /
再検討すべき重文の柿右衛門(真贋-157-) / 今泉元佑 /
中国画人伝-1-徐渭 / 陳舜臣 /
新連載 暮しの絵暦(1)獏宝船 / 岡部伊都子 / p95~
名歌名筆抄-1- / 春名好重 /
古美術真贋ガイド(1)陶磁1・染付<オフセット> / 佐藤千壽 /
浮世絵の女たち-7-春信の人型創/
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-23- / 山田智三郎 /
戦後美術品移動史-49-大原二代と大原美術館-1- / 田中日佐夫 /
気まぐれ美術館-37-山路越えて / 洲之内徹 /
メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐 /
随筆欄 胡人の火 / 松本清張 /
随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋 /
随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔 /
随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎 /
随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴 /
その他・・・ 少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、 1977年1月
特集 石本正の裸婦 <原色版>裸婦七態 / 特集 石本正の裸婦 / 梅原猛 / 「出会い」の感動……<特集> / 〔出会いの作品と言葉〕 / 高田博厚 / 初心の感動 / 中山公男 / 外人による日本美の発見(1)<オフセット> 牧谿「柿図」雪舟「冬景山水図」 / 日本空想美術館(外人による日本美の発見-1-) / アンドレ マルロ- ; 竹本忠雄 / 古代美術館(28)<オフセット> イースター島 岩石に刻まれた「島男」 石像モアイ 石切り場のモアイ 島風景 / オセアニア--仮面(古代美術館-28-) / 山口昌男 / フットライト <原色版> ティーセット「夢の島」 / 岡本太郎のリヴィング・ア-ト--無用の用の擽り(フットライト) / 粟津潔 / 秘蔵(43)<原色版> ロートレック「ナポレオン像」 / ナポレオンだらけ(秘蔵-43-) / 今東光 / 再検討すべき重文の柿右衛門(真贋-157-) / 今泉元佑 / 中国画人伝-1-徐渭 / 陳舜臣 / 新連載 暮しの絵暦(1)獏宝船 / 岡部伊都子 / p95~ 名歌名筆抄-1- / 春名好重 / 古美術真贋ガイド(1)陶磁1・染付<オフセット> / 佐藤千壽 / 浮世絵の女たち-7-春信の人型創/ 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」-23- / 山田智三郎 / 戦後美術品移動史-49-大原二代と大原美術館-1- / 田中日佐夫 / 気まぐれ美術館-37-山路越えて / 洲之内徹 / メトロポリタンの音(西方の音) / 五味康祐 / 随筆欄 胡人の火 / 松本清張 / 随筆欄 冷や汗 / 高橋玄洋 / 随筆欄 ぼくのジャン・ギャバン / 伊藤大輔 / 随筆欄 モザイク・ガラス / 谷口吉郎 / 随筆欄 筆もむつかし / 富士正晴 / その他・・・ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮. 通巻371 1980年11月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1980-11、26cm
目次
<特集> メッセージの美学 //p5~5
影 //p6~7
煙 //p8~9
虹彩 //p9~9
色いろいろ //p10~11
触物 //p13~13
空感 //p16~16
安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 //p62~63
人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康/p70~71
人 新人 真摯な劇画 / 金山明子/p72~72
博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六/p73~76
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 //p77~79
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 //p80~83
斎藤隆の「竜」二態 //p57~57
宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 //p57~57
大藪雅孝の大地 //p58~58
瞠目の横山操遺作展 //p59~59
ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ //p60~60
“バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 //p60~60
<作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」> //p61~61
<大画集ばやりのなかの爽風「津田季穂画集」> //p61~61
<「現代アジア美術展」不協和音の中味> //p61~61
随筆 葡萄と柿(味の歳時記(11)) / 池波正太郎/p88~89
随筆 変ったアン / 中上健次/p90~90
随筆 ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信/p91~92
随筆 雀頭居縁起 / 高橋忠弥/p97~98
随筆 聞こえない音曲 / 別役実/p98~99
随筆 日曜美術館採点 / 大島辰雄/p100~101
随筆 ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田/p101~102
連載 大人のための西洋美術史(8) ギリシャの古典美術(I) / 山田智三郎/p110~115
連載 武蔵野写生帖(8)美術の秋 上野の森 / 山口瞳/p117~119
連載 論論(10)田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎/p120~121
連載 絵の値段(10)伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一/p126~127
特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋/p128~138

その他
薄ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1980-11 、26cm
目次 <特集> メッセージの美学 //p5~5 影 //p6~7 煙 //p8~9 虹彩 //p9~9 色いろいろ //p10~11 触物 //p13~13 空感 //p16~16 安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 //p62~63 人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康/p70~71 人 新人 真摯な劇画 / 金山明子/p72~72 博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六/p73~76 ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 //p77~79 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 //p80~83 斎藤隆の「竜」二態 //p57~57 宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 //p57~57 大藪雅孝の大地 //p58~58 瞠目の横山操遺作展 //p59~59 ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ //p60~60 “バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 //p60~60 <作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」> //p61~61 <大画集ばやりのなかの爽風「津田季穂画集」> //p61~61 <「現代アジア美術展」不協和音の中味> //p61~61 随筆 葡萄と柿(味の歳時記(11)) / 池波正太郎/p88~89 随筆 変ったアン / 中上健次/p90~90 随筆 ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信/p91~92 随筆 雀頭居縁起 / 高橋忠弥/p97~98 随筆 聞こえない音曲 / 別役実/p98~99 随筆 日曜美術館採点 / 大島辰雄/p100~101 随筆 ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田/p101~102 連載 大人のための西洋美術史(8) ギリシャの古典美術(I) / 山田智三郎/p110~115 連載 武蔵野写生帖(8)美術の秋 上野の森 / 山口瞳/p117~119 連載 論論(10)田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎/p120~121 連載 絵の値段(10)伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一/p126~127 特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋/p128~138 その他 薄ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
タバコ
タバコ
¥1,500