文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「野上素一 編」の検索結果
48件

新伊和辞典

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
850 (送料:¥600~)
野上素一 編、白水社、17cm
除籍本。1971年5版。裸本です。ヤケがあります。天地小口に多少シミがありますタイトルの裏ページに印、塗りつぶしがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新伊和辞典

850 (送料:¥600~)
野上素一 編 、白水社 、17cm
除籍本。1971年5版。裸本です。ヤケがあります。天地小口に多少シミがありますタイトルの裏ページに印、塗りつぶしがあります。
  • 単品スピード注文

新伊和辞典 第10版

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
850
野上素一 編、白水社、1964、888, 82p、17cm、1
函欠 総皮装端擦れ経年劣化 小口薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新伊和辞典 第10版

850
野上素一 編 、白水社 、1964 、888, 82p 、17cm 、1
函欠 総皮装端擦れ経年劣化 小口薄ヤケ

ダンテ 神曲・新生 <世界文学大系6>

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,000
ダンテ/野上素一訳、筑摩書房、昭和37年、367p 図版、23cm、1冊

函外カバーヤケ・破れ・スレ
月報付き
初版
定価500円

「ダンテの魂」G・パピーニ/池田簾訳
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
ダンテ/野上素一訳 、筑摩書房 、昭和37年 、367p 図版 、23cm 、1冊
函 函外カバーヤケ・破れ・スレ 月報付き 初版 定価500円 「ダンテの魂」G・パピーニ/池田簾訳

世界文学大系 第6 ダンテ 神曲・新生

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥600~)
ダンテ 野上素一 訳、筑摩書房、昭37、367p 図版、菊判、1冊
初版 函付 月報付 函ヤケ・コスレ跡・値札はがし跡 本体三方ヤケ少 文中きれいです
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥600~)
ダンテ 野上素一 訳 、筑摩書房 、昭37 、367p 図版 、菊判 、1冊
初版 函付 月報付 函ヤケ・コスレ跡・値札はがし跡 本体三方ヤケ少 文中きれいです
  • 単品スピード注文

世界文学大系 第6 --ダンテ--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
600 (送料:¥550~)
ダンテ、筑摩書房、1968年、367p、23cm、1冊
18刷 函、少焼、月報 「神曲」「新生」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

世界文学大系 第6 --ダンテ--

600 (送料:¥550~)
ダンテ 、筑摩書房 、1968年 、367p 、23cm 、1冊
18刷 函、少焼、月報 「神曲」「新生」
  • 単品スピード注文

世界文学大系 第6 (ダンテ)

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
1,010
筑摩書房、1962、367p 図版、23cm
函(カバー4角破れ) 上製 経年ヤケ。書き込みなど一切無し。
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。(但し売価\2,000.-以上)◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界文学大系 第6 (ダンテ)

1,010
、筑摩書房 、1962 、367p 図版 、23cm
函(カバー4角破れ) 上製 経年ヤケ。書き込みなど一切無し。

新伊和辞典 増訂版

久保書店
 東京都練馬区石神井町
1,000
野上素一編、白水社、1991年、17x12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新伊和辞典 増訂版

1,000
野上素一編 、白水社 、1991年 、17x12

世界短編文学全集(9)南欧文学/近代

ケルン書房
 北海道札幌市西区琴似1条1丁目
1,050
野上素一編、集英社、昭38
初版・函
スマートレター・レターパック(ライト・プラス)・ゆうパックを原則としております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

世界短編文学全集(9)南欧文学/近代

1,050
野上素一編 、集英社 、昭38
初版・函

新伊和辞典

風光書房
 千葉県習志野市花咲
1,000
野上素一編、白水社、1977
中古品(良好)11版 函付 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新伊和辞典

1,000
野上素一編 、白水社 、1977
中古品(良好)11版 函付 経年良好

ダンテ學会誌   【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
野上素一・編/新村出/植田壽蔵、日本ダンテ學會、昭和26、1冊
■やけシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
野上素一・編/新村出/植田壽蔵   、日本ダンテ學會 、昭和26 、1冊
■やけシミ

ダンテ神曲 : 詩と絵画にみる世界 <教養カラー>

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
1,000 (送料:¥300~)
野上素一 訳編、社会思想社、昭和43年、図版60枚 解説13p、18cm、1冊
初版、箱、送料300円
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥300~)
野上素一 訳編 、社会思想社 、昭和43年 、図版60枚 解説13p 、18cm 、1冊
初版、箱、送料300円
  • 単品スピード注文

新伊和辞典

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
600
野上素一編、白水社、1979、1
B6-888, 82頁13版、函、ビニカバー、帯、ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新伊和辞典

600
野上素一編 、白水社 、1979 、1
B6-888, 82頁13版、函、ビニカバー、帯、ヤケ

図解イタリア語会話

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,920
野上素一編、海文堂、昭47、1
B6 初版 カバ 状態並 175P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

図解イタリア語会話

1,920
野上素一編 、海文堂 、昭47 、1
B6 初版 カバ 状態並 175P

世界短編文学全集「8」ギリシャ ローマ南欧古典

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
高津春繁、野上素一、集英社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

世界短編文学全集「8」ギリシャ ローマ南欧古典

35,250 (送料:¥360~)
高津春繁、野上素一 、集英社
  • 単品スピード注文

世界文学大系 第6 (ダンテ)

佐藤書房
 東京都八王子市東町
500
筑摩書房、昭和37年10月、367p 図版、23cm
初版  函 付  函 背経年ヤケ 函両面ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し <月報>付の保存状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界文学大系 第6 (ダンテ)

500
、筑摩書房 、昭和37年10月 、367p 図版 、23cm
初版  函 付  函 背経年ヤケ 函両面ヤケ無し 本体両表紙と背ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し <月報>付の保存状態良好です。

世界短篇文学全集 8 ギリシア・ローマ 南欧古典

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
900
高津春繁・野上素一編、集英社、昭38
函背天ヤケ・少汚、月報欠、小口等少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界短篇文学全集 8 ギリシア・ローマ 南欧古典

900
高津春繁・野上素一編 、集英社 、昭38
函背天ヤケ・少汚、月報欠、小口等少ヤケ

南欧文学/近代 世界短篇文学全集9

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
野上素一編・解説、集英社、昭38
函 函巻カバーの「イタリア系」「イベリア系」に赤丸 小口少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

南欧文学/近代 世界短篇文学全集9

1,000
野上素一編・解説 、集英社 、昭38
函 函巻カバーの「イタリア系」「イベリア系」に赤丸 小口少シミ

ダンテ神曲 詩と絵画にみる世界 教養カラー

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
野上素一訳編、社会思想社、昭43、1
初函カバー カバー微少スレ 本体背縁スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ダンテ神曲 詩と絵画にみる世界 教養カラー

1,500
野上素一訳編 、社会思想社 、昭43 、1
初函カバー カバー微少スレ 本体背縁スレ

新伊和辞典 増訂版

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,100
野上素一編、白水社、1991、1
函少日焼け有。クリアカバー。帯。本体奥付裏に小印有。本体良好。増訂版/10刷。定価3495円+税。白色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新伊和辞典 増訂版

1,100
野上素一編 、白水社 、1991 、1
函少日焼け有。クリアカバー。帯。本体奥付裏に小印有。本体良好。増訂版/10刷。定価3495円+税。白色函。

世界短編文学全集 9 南欧文学 近代

風光書房
 千葉県習志野市花咲
1,000
モラヴィア/パヴェーゼ/サーバ/ピランデルロ/ウナムーノ/イバニエス/バローハ/ベッケル他 野上素一・・・
中古品(良好)初版 月報・函付 経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界短編文学全集 9 南欧文学 近代

1,000
モラヴィア/パヴェーゼ/サーバ/ピランデルロ/ウナムーノ/イバニエス/バローハ/ベッケル他 野上素一編 、集英社 、昭和38
中古品(良好)初版 月報・函付 経年良好

世界文学入門

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
2,800 (送料:¥180~)
矢崎源九郎 編 神田盾夫 安藤一郎 高橋健二 朝倉純孝 野上素一 松枝茂夫 他、三笠書房、1969年・・・
1969年発行 カバー少擦れ・少しみ・背題退色 所々に短めの線引・書入れ有 編者は矢崎滋の父
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界文学入門

2,800 (送料:¥180~)
矢崎源九郎 編 神田盾夫 安藤一郎 高橋健二 朝倉純孝 野上素一 松枝茂夫 他 、三笠書房 、1969年 、350p 、17cm
1969年発行 カバー少擦れ・少しみ・背題退色 所々に短めの線引・書入れ有 編者は矢崎滋の父
  • 単品スピード注文

新伊和辞典  増訂版

古雅書店
 福岡県大牟田市本町
1,100
野上素一 編、白水社、1981、新書、1
増訂版 ワイン色ビニール軟表紙 ビニールカバー  函 本文・ビニールカバーは綺麗です 函は背がヤケと汚れあり。 *2503
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

新伊和辞典  増訂版

1,100
野上素一 編 、白水社 、1981 、新書 、1
増訂版 ワイン色ビニール軟表紙 ビニールカバー  函 本文・ビニールカバーは綺麗です 函は背がヤケと汚れあり。 *2503

新伊和辞典 増訂版

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
1,500
野上素一・編、白水社、1982、1
B6判小型 増訂版・2刷 総皮装 全1006ページ 函付(函ヤケ・スレ有) 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新伊和辞典 増訂版

1,500
野上素一・編 、白水社 、1982 、1
B6判小型 増訂版・2刷 総皮装 全1006ページ 函付(函ヤケ・スレ有) 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

ダンテ学会誌 1 (創刊号)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
野上素一編、日本ダンテ学会、昭和26、1
紙装。雑誌。本体表紙日焼け。少イタミ、ヨゴレ有。本体極少ペンライン有。他、本体経年並。。白色表紙。極薄本。(創刊号のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ダンテ学会誌 1 (創刊号)

500
野上素一編 、日本ダンテ学会 、昭和26 、1
紙装。雑誌。本体表紙日焼け。少イタミ、ヨゴレ有。本体極少ペンライン有。他、本体経年並。。白色表紙。極薄本。(創刊号のみ)。

映画文化 復刊第一号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
4,000
今村太平編、映画文化研究会、昭29
特集:日本映画の再発見 長江道太郎・杉山平一ほか寄稿 桑原武夫・杉山平一・鶴見俊輔・野上素一・日名子元雄・今村太平による座談会「日本映画を語る」 少ヤケ・シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
今村太平編 、映画文化研究会 、昭29
特集:日本映画の再発見 長江道太郎・杉山平一ほか寄稿 桑原武夫・杉山平一・鶴見俊輔・野上素一・日名子元雄・今村太平による座談会「日本映画を語る」 少ヤケ・シミ

新伊和辞典 増訂版

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
2,800 (送料:¥600~)
野上素一編、白水社、1981年、x,924+82(付録・文法・動詞変化表他)、17.2x11.7cm
1981年3月25日増訂版発行。エンジビニール装。函付き。おおむね良好な状態です。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,800 (送料:¥600~)
野上素一編 、白水社 、1981年 、x,924+82(付録・文法・動詞変化表他) 、17.2x11.7cm
1981年3月25日増訂版発行。エンジビニール装。函付き。おおむね良好な状態です。
  • 単品スピード注文

季刊「藝術」 5号 昭和22年12月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
荻野悌編、八雲、昭和22年(1947年)、96p、B5判、1冊
雑誌 背半分欠、表紙・扉濡れシミ跡あり、その他状態経年並

原罪の問題-ルター・パスカル・ドストエフスキー/森有正
永井荷風とその時代/日夏耿之介
荊浩『筆法記』/矢代幸雄
血と血/高木卓
新生/ダンテ、野上素一訳
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
荻野悌編 、八雲 、昭和22年(1947年) 、96p 、B5判 、1冊
雑誌 背半分欠、表紙・扉濡れシミ跡あり、その他状態経年並 原罪の問題-ルター・パスカル・ドストエフスキー/森有正 永井荷風とその時代/日夏耿之介 荊浩『筆法記』/矢代幸雄 血と血/高木卓 新生/ダンテ、野上素一訳 等

世界文学大系 (筑摩書房版) 20 ダンテ (神曲/新生)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
ダンテ、野上素一訳×2 G・パピーニ(ダンテの魂) 野上素一・解説 年譜、筑摩書房、1969
重刷(1962年版) 函に僅ヤケと少すれ・函背上端にコワレ少 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ(ほこりジミ)僅 湿気臭僅 月報なし(新別巻の「月報合本」に収録) (1958年からの版の再刊(編成・巻数変更の愛蔵版 函クリーム色・本体黒表紙)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界文学大系 (筑摩書房版) 20 ダンテ (神曲/新生)

1,000
ダンテ、野上素一訳×2 G・パピーニ(ダンテの魂) 野上素一・解説 年譜 、筑摩書房 、1969
重刷(1962年版) 函に僅ヤケと少すれ・函背上端にコワレ少 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ(ほこりジミ)僅 湿気臭僅 月報なし(新別巻の「月報合本」に収録) (1958年からの版の再刊(編成・巻数変更の愛蔵版 函クリーム色・本体黒表紙)

世界言語概説 上下巻

北山書店
 滋賀県大津市比叡平二丁目
14,000
市河三喜, 高津春繁 共編、研究社辞書部、昭和27-30、973p 1336p、22cm、2
函欠 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
14,000
市河三喜, 高津春繁 共編 、研究社辞書部 、昭和27-30 、973p 1336p 、22cm 、2
函欠 薄ヤケ

世界の文化 6 イタリア

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥185~)
座右宝刊行会 編、河出書房新社、昭和40、195p (図版共)、18cm
初版 ビニールケース欠 カバー しおり カバー少ヤケ・背上部少破れ 本体シミ・少ヤケ
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
座右宝刊行会 編 、河出書房新社 、昭和40 、195p (図版共) 、18cm
初版 ビニールケース欠 カバー しおり カバー少ヤケ・背上部少破れ 本体シミ・少ヤケ
  • 単品スピード注文

デカメロン伝説 <現代教養文庫>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
『デカメロン』は、エロチックな恋の冒険、大胆不敵な姦通、奇抜な策略、滑稽な失敗等の物語を皮肉と風氏で・・・
文庫版 342頁 初版第45刷 社会思想社刊 ボッカチオ/著 野上素一/訳編 本体にごく僅か焼け 地に少シミ 並本 定価440円 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デカメロン伝説 <現代教養文庫>

500
『デカメロン』は、エロチックな恋の冒険、大胆不敵な姦通、奇抜な策略、滑稽な失敗等の物語を皮肉と風氏で楽しく語ったルネサンス期の大傑作である。本書ではこれらの一〇〇の物語から「天使になりすまして悪事を働いた修道士」「王妃を寝とった馬丁」「馬を買いにいってルビーを得た話」等、特に有名な三〇話を選び出した。またこれらに物語の舞台となった各都市の写真と解説をそえ、作者ボッカチオが暗に意図した地域性を折り込んで親しみやすくした。  、昭60
文庫版 342頁 初版第45刷 社会思想社刊 ボッカチオ/著 野上素一/訳編 本体にごく僅か焼け 地に少シミ 並本 定価440円 

太陽 5巻4号=No.46(1967年4月) <特集 : ローマ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1967、160p、29 x 22cm、1冊
ローマ / 野上素一
ある日のサン・ピエトロ広場 / 三木淳
栄光の跡を訪ねて / 三木淳
夜のスペイン広場付近 / 三木淳
広場と噴水,花と太陽と / 阿部展也 ; 高橋秀 ; エリオット・アーウィット ; バート・グリーン ; ピエトロ・ブッタロボリ
古代ローマの幻想 / エリッヒ・レッシング
ローマの娘たち / 三木淳
ローマに住んで / 阿部展也 ; ブランダ・ブザン
ローマをつくる二つの顔 / ブルーノ・バルベイ
ローマのあちこち / 野上素一
映画にあらわれたローマ / 飯島正
浜田山雑記(2) / 堀文子 ; 松本清張
ずいひつ 味 ゆく春や栄螺はまぐり花菜漬 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
ヨーロッパ通信 パリの古寺 / 森有正 ; 佐藤敬
楽器とレコード サキソフォン / 松本英彦
住宅診断 光庭のある家 / 植田実 ; 村井修
ひらけゆく宇宙 人工衛星のはたらき / 岸田純之助
健康パトロール-肥っている子ども / 井上義朗
スポーツの科学-野球(1) / 太田哲男
ニュース解説-評点
この一手・この一石 / といたあきお
喫茶室 / 根本進
土門挙-日本名匠伝 川端康成 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 雪舟の庭 / 岸哲男 ; 庄野潤三
太陽コーナー セーヴルの壷 / 本誌写真部 ; 井上究一郎
引揚船物語 うたかたの命なれど / 田中忠夫 ; 高橋泰邦
太陽の眼「日の丸」も寒かった
ドラマ・ニッポン 税金はどこへいった / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 磯村英一
太陽は灼けランバリーは貧しく / 附田博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1967 、160p 、29 x 22cm 、1冊
ローマ / 野上素一 ある日のサン・ピエトロ広場 / 三木淳 栄光の跡を訪ねて / 三木淳 夜のスペイン広場付近 / 三木淳 広場と噴水,花と太陽と / 阿部展也 ; 高橋秀 ; エリオット・アーウィット ; バート・グリーン ; ピエトロ・ブッタロボリ 古代ローマの幻想 / エリッヒ・レッシング ローマの娘たち / 三木淳 ローマに住んで / 阿部展也 ; ブランダ・ブザン ローマをつくる二つの顔 / ブルーノ・バルベイ ローマのあちこち / 野上素一 映画にあらわれたローマ / 飯島正 浜田山雑記(2) / 堀文子 ; 松本清張 ずいひつ 味 ゆく春や栄螺はまぐり花菜漬 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 ヨーロッパ通信 パリの古寺 / 森有正 ; 佐藤敬 楽器とレコード サキソフォン / 松本英彦 住宅診断 光庭のある家 / 植田実 ; 村井修 ひらけゆく宇宙 人工衛星のはたらき / 岸田純之助 健康パトロール-肥っている子ども / 井上義朗 スポーツの科学-野球(1) / 太田哲男 ニュース解説-評点 この一手・この一石 / といたあきお 喫茶室 / 根本進 土門挙-日本名匠伝 川端康成 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 雪舟の庭 / 岸哲男 ; 庄野潤三 太陽コーナー セーヴルの壷 / 本誌写真部 ; 井上究一郎 引揚船物語 うたかたの命なれど / 田中忠夫 ; 高橋泰邦 太陽の眼「日の丸」も寒かった ドラマ・ニッポン 税金はどこへいった / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 磯村英一 太陽は灼けランバリーは貧しく / 附田博

花椿1958年4月号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
2,200 (送料:¥300~)
資生堂出版部、資生堂出版部、1958年4月号、20p、25cm
表紙ヤケスレくすみ。頁ヤケ。
--------
目次
忘れもの (三井ふたばこ)
十九の春 (吉行淳之介)
この春の帽子
四月のジュニアー向き街着(菅谷文子)
旋律に表現される春(外山雄三)
花のねがい
夢のイヴニングドレス (樋口しげ子)
こいぶみ(田中澄江)
この頃の婦人靴
大洋がいざなう (野村繁美)
黒潮に溢れる生命力 (福岡二郎)
思い出のヴェネツィア(野上素一)
ランドウ夫人との一時間
キッチンモード
四月馬鹿
日本の衣服の文様135 (山本武夫)
スカンジナビアの工芸(渡部豁)
砂浜のチーズケーキ
小説・明治の粗い4 (室生犀星)
おしゃれ放送(高賀富士子)
筆者紹介
編集室
美容記事・資生堂美容研究所
カット・池田龍雄
編集・矢部信寿
表紙のモデル・夏通子
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
資生堂出版部 、資生堂出版部 、1958年4月号 、20p 、25cm
表紙ヤケスレくすみ。頁ヤケ。 -------- 目次 忘れもの (三井ふたばこ) 十九の春 (吉行淳之介) この春の帽子 四月のジュニアー向き街着(菅谷文子) 旋律に表現される春(外山雄三) 花のねがい 夢のイヴニングドレス (樋口しげ子) こいぶみ(田中澄江) この頃の婦人靴 大洋がいざなう (野村繁美) 黒潮に溢れる生命力 (福岡二郎) 思い出のヴェネツィア(野上素一) ランドウ夫人との一時間 キッチンモード 四月馬鹿 日本の衣服の文様135 (山本武夫) スカンジナビアの工芸(渡部豁) 砂浜のチーズケーキ 小説・明治の粗い4 (室生犀星) おしゃれ放送(高賀富士子) 筆者紹介 編集室 美容記事・資生堂美容研究所 カット・池田龍雄 編集・矢部信寿 表紙のモデル・夏通子
  • 単品スピード注文

[伊]Yamato:mensile italo-giapponese 大和:月刊日伊 <Anno1,n11-anno3,n7>

港や書店
 東京都文京区大塚
330,000
Direzione e redazione: ROMA、1941-43、21冊
日独伊三国同盟締結の翌年、ローマで創刊された日本紹介グラフ誌。邦題は『大和:月刊日伊』。

編集長は元駐日大使で現地「日本友の会」会長アロイージ(POMPEO ALOSI)。日伊混成の編纂委員には前田義徳(朝日)小野七郎(東京日日)山崎功(読売)といったローマ駐在記者の他、安東義良(日本大使館顧問、当時は外務省欧亜局長)光延東洋(大使館附海軍武官、パルチザン襲撃により戦死)野上素一(国際文化振興会駐在員・日本大使館員)清水盛明(大使館附陸軍武官)木内良胤(日本大使館参事官)等の大使館関係者が名を連ねており、日本政府が国策として関わったプロパガンダ誌と推測される。

何れもB4判。1巻11,12号、2巻10号、3巻7号には表紙少疵有。1巻12号は折畳附録共。2巻10号は「満洲建国十周年」特集有。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
330,000
Direzione e redazione: ROMA 、1941-43 、21冊
日独伊三国同盟締結の翌年、ローマで創刊された日本紹介グラフ誌。邦題は『大和:月刊日伊』。 編集長は元駐日大使で現地「日本友の会」会長アロイージ(POMPEO ALOSI)。日伊混成の編纂委員には前田義徳(朝日)小野七郎(東京日日)山崎功(読売)といったローマ駐在記者の他、安東義良(日本大使館顧問、当時は外務省欧亜局長)光延東洋(大使館附海軍武官、パルチザン襲撃により戦死)野上素一(国際文化振興会駐在員・日本大使館員)清水盛明(大使館附陸軍武官)木内良胤(日本大使館参事官)等の大使館関係者が名を連ねており、日本政府が国策として関わったプロパガンダ誌と推測される。 何れもB4判。1巻11,12号、2巻10号、3巻7号には表紙少疵有。1巻12号は折畳附録共。2巻10号は「満洲建国十周年」特集有。

世界文学大系 (筑摩書房版) 22 ルネサンス文学集 (ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯/にせの伯母さん/君主論/わが心の秘めたる戦いについて/カンツォニェーレ詩抄/パニュルジュ航海記/笑話集抄/エプタメロン抄)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
作者不詳、会田由訳×2/マキアヴェルリ、野上素一訳/ペトラルカ×2、渡辺友市訳 池田廉訳/作者不詳、・・・
重刷(1961年版) 函に僅ヤケと少すれ・函背脇にひも跡僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ(ほこりジミ)僅 湿気臭僅 月報なし(新別巻の「月報合本」に収録) (1958年からの版の再刊(編成・巻数変更の愛蔵版 函クリーム色・本体黒表紙) (続、カステリヨン、二宮敬訳(悩めるフランスに勧めること)/ラ・ボエシー、荒木昭太郎訳(自発的隷従を排す)/フランス・ルネサンス名詩選/ザックス、永野藤夫訳(謝肉祭劇選)/オーゼール、二宮敬訳(十六世紀の近代性) 会田由・野上素一・荒木昭太郎・永野藤夫・解説
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界文学大系 (筑摩書房版) 22 ルネサンス文学集 (ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯/にせの伯母さん/君主論/わが心の秘めたる戦いについて/カンツォニェーレ詩抄/パニュルジュ航海記/笑話集抄/エプタメロン抄)

1,000
作者不詳、会田由訳×2/マキアヴェルリ、野上素一訳/ペトラルカ×2、渡辺友市訳 池田廉訳/作者不詳、渡辺一夫・荒木昭太郎訳/デ・ペリエ、山本顕一訳/ド・ナヴァル、名取誠一訳/カルヴァン、久米あつみ訳(教皇派の中にある、福音の真理を知った信者は何をなすべきか) 、筑摩書房 、1969
重刷(1961年版) 函に僅ヤケと少すれ・函背脇にひも跡僅 小口に少ヤケと少すれと僅シミ・天小口に経年シミ(ほこりジミ)僅 湿気臭僅 月報なし(新別巻の「月報合本」に収録) (1958年からの版の再刊(編成・巻数変更の愛蔵版 函クリーム色・本体黒表紙) (続、カステリヨン、二宮敬訳(悩めるフランスに勧めること)/ラ・ボエシー、荒木昭太郎訳(自発的隷従を排す)/フランス・ルネサンス名詩選/ザックス、永野藤夫訳(謝肉祭劇選)/オーゼール、二宮敬訳(十六世紀の近代性) 会田由・野上素一・荒木昭太郎・永野藤夫・解説

ゲーテ全集第12巻(二十世紀におけるゲーテ像)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥600~)
小牧健夫 等編、人文書院、昭和41年重版、20cm、1冊
函入。函にヨゴレ有。本体経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゲーテ全集第12巻(二十世紀におけるゲーテ像)

800 (送料:¥600~)
小牧健夫 等編 、人文書院 、昭和41年重版 、20cm 、1冊
函入。函にヨゴレ有。本体経年並。
  • 単品スピード注文

映画鑑賞手帖

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
京都大学映画部 編、創元社、1951、256p 図版12枚、18×11cm
カバー少ヌレシミ、経年ヤケ、スレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画鑑賞手帖

400
京都大学映画部 編 、創元社 、1951 、256p 図版12枚 、18×11cm
カバー少ヌレシミ、経年ヤケ、スレ。

民藝 = The mingei 第48号 昭和31年12月号 <和時計の歴史>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民藝協会(中村精)、東京民藝協会、1956、55p、A5判、1冊
表紙 象嵌壺 / 島岡達三
和時計の歴史
時計の歴史 / 山口隆二
東京時計台の今昔 / 平野光雄
乾隆座鐘 / 奥田直栄
和時計三題 / 塚田泰三郎
グラフ--柱時計のいろいろ
現代のイタリア工芸 / 野上素一
土蔵造りの美 / 岩野俊夫
東京音楽学校の想い出 / 信時潔
ユーゴースラヴィアの民家
山陰の釜 / 吉田璋也
随筆 応挙寺 / 上田礼之
随筆 私のこじき漁り / 南波甲麓
随筆 沙魚壺 / 加藤増夫
随筆 続北国の民芸運動 / 小寺平吉
グラフ 鳥取民芸新作展
グラフ 河井寛次郎新作陶磁器展観
丹波の古陶の大展観 / 小林多津衛
民芸館開設二〇周年祝賀会
名古屋民芸協発会
ミュジアムめぐり
民芸協会だより
ショッピングガイド
たくみ案内
昭和三十一年度総目次
筆者紹介編集後記 / 中村 ; 白崎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民藝協会(中村精) 、東京民藝協会 、1956 、55p 、A5判 、1冊
表紙 象嵌壺 / 島岡達三 和時計の歴史 時計の歴史 / 山口隆二 東京時計台の今昔 / 平野光雄 乾隆座鐘 / 奥田直栄 和時計三題 / 塚田泰三郎 グラフ--柱時計のいろいろ 現代のイタリア工芸 / 野上素一 土蔵造りの美 / 岩野俊夫 東京音楽学校の想い出 / 信時潔 ユーゴースラヴィアの民家 山陰の釜 / 吉田璋也 随筆 応挙寺 / 上田礼之 随筆 私のこじき漁り / 南波甲麓 随筆 沙魚壺 / 加藤増夫 随筆 続北国の民芸運動 / 小寺平吉 グラフ 鳥取民芸新作展 グラフ 河井寛次郎新作陶磁器展観 丹波の古陶の大展観 / 小林多津衛 民芸館開設二〇周年祝賀会 名古屋民芸協発会 ミュジアムめぐり 民芸協会だより ショッピングガイド たくみ案内 昭和三十一年度総目次 筆者紹介編集後記 / 中村 ; 白崎

ゲーテ全集 第12巻(20世紀におけるゲーテ像/年譜/全巻総目次)

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,100 (送料:¥600~)
小牧健夫 等編、人文書院、昭和43年、409p 図版、20cm
再版 月報付 函にヤケあり 天にシミあり 小口・地に少々シミあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ゲーテ全集 第12巻(20世紀におけるゲーテ像/年譜/全巻総目次)

1,100 (送料:¥600~)
小牧健夫 等編 、人文書院 、昭和43年 、409p 図版 、20cm
再版 月報付 函にヤケあり 天にシミあり 小口・地に少々シミあり
  • 単品スピード注文

演劇の新風 [演劇講座 第3巻]

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,200 (送料:¥300~)
雲の会 編、河出書房、昭和26年、22cm、1冊
裸本。月報付。溝部分コワレ有。ページ角イタミ。少ムレ。
ヨゴレ。茶シミ。イタミ。ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
雲の会 編 、河出書房 、昭和26年 、22cm 、1冊
裸本。月報付。溝部分コワレ有。ページ角イタミ。少ムレ。 ヨゴレ。茶シミ。イタミ。ヤケ。
  • 単品スピード注文

美術手帖 209号 1962年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1962-9、21cm
近代建築の運命 / 佐々木宏 /
ヘンリー・ムーア--現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M. ; 石川公一 /
ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰 /
ヨーロッパ精神の反撃-第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男 /
真鍋博--現代日本の作家 / 針生一郎 /
制作ノート / 真鍋博 /
ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助 /
静寂の島トルチェルロ / 野上素一 /
万鉄五郎--土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一 ; 小倉忠夫 /
近代日本作家研究 年譜 / 小倉忠夫 /
近代日本作家研究 原色版 かなきり声の風景 / 萬鐡五郎 /
近代日本作家研究 原色版 羅布をかつぐ人 / 萬鐡五郎 /

グラビヤ版--ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人 /
美術へのめざめ 大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎 /
美術へのめざめ もし私がまじめな男だったら / 渡辺学 /
1937年・ベルリン--20世紀美術の視点-9- / 坂崎乙郎 /
名画の秘密--レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊 /
室内に造形を--金網と金属板による / 菱田安彦 /
本 新刊案内 /
個展・グループ展選評 / 東野芳明 /
立体構成 入門(9)曲げる(板材)その(4) / 高山正喜久 /
作品 記録 / 編集部 /
展覧会だより /
第四回 芸術評論募集要項 /
手帖通信 今月の顔 / 向井良吉 /
手帖通信 絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫 /
手帖通信 デパート時評 / 伊東繁 /
手帖通信 点・線・面 / 佐藤忠良 /
その他・・・
少ヤケ。記名スタンプ印
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1962-9 、21cm
近代建築の運命 / 佐々木宏 / ヘンリー・ムーア--現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M. ; 石川公一 / ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰 / ヨーロッパ精神の反撃-第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男 / 真鍋博--現代日本の作家 / 針生一郎 / 制作ノート / 真鍋博 / ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助 / 静寂の島トルチェルロ / 野上素一 / 万鉄五郎--土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一 ; 小倉忠夫 / 近代日本作家研究 年譜 / 小倉忠夫 / 近代日本作家研究 原色版 かなきり声の風景 / 萬鐡五郎 / 近代日本作家研究 原色版 羅布をかつぐ人 / 萬鐡五郎 / グラビヤ版--ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人 / 美術へのめざめ 大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎 / 美術へのめざめ もし私がまじめな男だったら / 渡辺学 / 1937年・ベルリン--20世紀美術の視点-9- / 坂崎乙郎 / 名画の秘密--レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊 / 室内に造形を--金網と金属板による / 菱田安彦 / 本 新刊案内 / 個展・グループ展選評 / 東野芳明 / 立体構成 入門(9)曲げる(板材)その(4) / 高山正喜久 / 作品 記録 / 編集部 / 展覧会だより / 第四回 芸術評論募集要項 / 手帖通信 今月の顔 / 向井良吉 / 手帖通信 絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫 / 手帖通信 デパート時評 / 伊東繁 / 手帖通信 点・線・面 / 佐藤忠良 / その他・・・ 少ヤケ。記名スタンプ印 グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 209号 1962年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1962-9、21cm
近代建築の運命 / 佐々木宏 /
ヘンリー・ムーア--現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M. ; 石川公一 /
ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰 /
ヨーロッパ精神の反撃-第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男 /
真鍋博--現代日本の作家 / 針生一郎 /
制作ノート / 真鍋博 /
ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助 /
静寂の島トルチェルロ / 野上素一 /
万鉄五郎--土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一 ; 小倉忠夫 /
近代日本作家研究 年譜 / 小倉忠夫 /
近代日本作家研究 原色版 かなきり声の風景 / 萬鐡五郎 /
近代日本作家研究 原色版 羅布をかつぐ人 / 萬鐡五郎 /

グラビヤ版--ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人 /
美術へのめざめ 大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎 /
美術へのめざめ もし私がまじめな男だったら / 渡辺学 /
1937年・ベルリン--20世紀美術の視点-9- / 坂崎乙郎 /
名画の秘密--レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊 /
室内に造形を--金網と金属板による / 菱田安彦 /
本 新刊案内 /
個展・グループ展選評 / 東野芳明 /
立体構成 入門(9)曲げる(板材)その(4) / 高山正喜久 /
作品 記録 / 編集部 /
展覧会だより /
第四回 芸術評論募集要項 /
手帖通信 今月の顔 / 向井良吉 /
手帖通信 絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫 /
手帖通信 デパート時評 / 伊東繁 /
手帖通信 点・線・面 / 佐藤忠良 /
その他・・・
少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1962-9 、21cm
近代建築の運命 / 佐々木宏 / ヘンリー・ムーア--現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M. ; 石川公一 / ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰 / ヨーロッパ精神の反撃-第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男 / 真鍋博--現代日本の作家 / 針生一郎 / 制作ノート / 真鍋博 / ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助 / 静寂の島トルチェルロ / 野上素一 / 万鉄五郎--土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一 ; 小倉忠夫 / 近代日本作家研究 年譜 / 小倉忠夫 / 近代日本作家研究 原色版 かなきり声の風景 / 萬鐡五郎 / 近代日本作家研究 原色版 羅布をかつぐ人 / 萬鐡五郎 / グラビヤ版--ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人 / 美術へのめざめ 大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎 / 美術へのめざめ もし私がまじめな男だったら / 渡辺学 / 1937年・ベルリン--20世紀美術の視点-9- / 坂崎乙郎 / 名画の秘密--レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊 / 室内に造形を--金網と金属板による / 菱田安彦 / 本 新刊案内 / 個展・グループ展選評 / 東野芳明 / 立体構成 入門(9)曲げる(板材)その(4) / 高山正喜久 / 作品 記録 / 編集部 / 展覧会だより / 第四回 芸術評論募集要項 / 手帖通信 今月の顔 / 向井良吉 / 手帖通信 絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫 / 手帖通信 デパート時評 / 伊東繁 / 手帖通信 点・線・面 / 佐藤忠良 / その他・・・ 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します

二十世紀美術 : イズムとしての現代美術史

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,180 (送料:¥185~)
滝口修造[ほか]著 ; 大下正男編集、美術出版社、1958、272p 原色図版、22cm
【24時間以内発送】 初版 函入 函ヤケ・キズ・経年シミ 函角フチ3cm程度の破れ目・フチ欠 函背にキズ・破れ目・穴等イタミ大 本体表紙・背表紙・裏表紙少ヤケ・キズ 三方ヤケ・経年シミ 見返しヤケ・古書店シール貼付 ややページヤケ 確認の限り書き込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

二十世紀美術 : イズムとしての現代美術史

2,180 (送料:¥185~)
滝口修造[ほか]著 ; 大下正男編集 、美術出版社 、1958 、272p 原色図版 、22cm
【24時間以内発送】 初版 函入 函ヤケ・キズ・経年シミ 函角フチ3cm程度の破れ目・フチ欠 函背にキズ・破れ目・穴等イタミ大 本体表紙・背表紙・裏表紙少ヤケ・キズ 三方ヤケ・経年シミ 見返しヤケ・古書店シール貼付 ややページヤケ 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

美術手帖 1962年9月号 No.209 <近代日本作家研究 萬鐵五郎>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、真鍋博、美術出版社、1962、135p、A5判、1冊
近代建築の運命 / 佐々木宏
ヘンリー・ムーア 現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M.、石川公一
・ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰
ヨーロッパ精神の反撃 第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男
真鍋博 現代日本の作家 / 針生一郎
・制作ノート / 真鍋博
ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助
静寂の島トルチェルロ / 野上素一
近代日本作家研究 萬鐵五郎
・土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一+小倉忠夫
・年譜 / 小倉忠夫
・原色版 かなきり声の風景、羅布をかつぐ人
・グラビヤ版 ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人
美術へのめざめ
・大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎
・もし私がまじめな男だったら / 渡辺学
1937年・ベルリン 20世紀美術の視点9/ 坂崎乙郎
名画の秘密 レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊
室内に造形を 金網と金属板による / 菱田安彦
本 新刊案内
個展・グループ展選評 星原満朗と村上善男/ 東野芳明
立体構成 入門9 曲げる(板材)その4/ 高山正喜久
作品 記録
展覧会だより
第四回芸術評論募集要項
手帖通信
・今月の顔 向井良吉/船戸洪
・絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫
・デパート時評 / 伊東繁
・点・線・面 平和美術展は十年目を迎えたが…/ 佐藤忠良
・アンチ / 駒井千賀子
・海外の話題
・海外の眼 「みの虫」のような家/ 佐々木宏
・ディテール・クイズ
原色版
・フランツ・マルク 青い馬の塔
・真鍋博 鳥の分類
・レンプラント ユリウス・キヴィリスの誓約
・萬鐵五郎 かなきり声の風景、羅布をかつぐ人
・村上善男 頻度n30
グラビヤ版
・聖フォスカ教会
・室内に造形を
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、真鍋博 、美術出版社 、1962 、135p 、A5判 、1冊
近代建築の運命 / 佐々木宏 ヘンリー・ムーア 現代という荒野の記念碑 / クラフトE.M.、石川公一 ・ベニス・ビエンナーレ<作品と会場展望> / 伊原乙彰 ヨーロッパ精神の反撃 第31回ベニス・ビエンナーレ展をみて / 今泉篤男 真鍋博 現代日本の作家 / 針生一郎 ・制作ノート / 真鍋博 ヨーロッパの 古寺<トルチェルロ>聖フォスカ教会 / 名取洋之助 静寂の島トルチェルロ / 野上素一 近代日本作家研究 萬鐵五郎 ・土着した表現主義の先駆(対談) / 原精一+小倉忠夫 ・年譜 / 小倉忠夫 ・原色版 かなきり声の風景、羅布をかつぐ人 ・グラビヤ版 ガス燈 霜の朝 風景 もたれて立つ人 男 宝珠をもつ人 裸婦(ほほ杖の人) 宙腰の人 自画像 木の間より見下した町 夏の朝 窓 静物 地震の印象 枯れた花の静物 浜辺図 稲を運ぶ人 美術へのめざめ ・大きな白チューブの魅惑 / 高畠達四郎 ・もし私がまじめな男だったら / 渡辺学 1937年・ベルリン 20世紀美術の視点9/ 坂崎乙郎 名画の秘密 レンブラント「ユリウス・キヴィリスの誓約」 / 松谷彊 室内に造形を 金網と金属板による / 菱田安彦 本 新刊案内 個展・グループ展選評 星原満朗と村上善男/ 東野芳明 立体構成 入門9 曲げる(板材)その4/ 高山正喜久 作品 記録 展覧会だより 第四回芸術評論募集要項 手帖通信 ・今月の顔 向井良吉/船戸洪 ・絵画 彫刻 デザイン etc. / 福島辰夫 ・デパート時評 / 伊東繁 ・点・線・面 平和美術展は十年目を迎えたが…/ 佐藤忠良 ・アンチ / 駒井千賀子 ・海外の話題 ・海外の眼 「みの虫」のような家/ 佐々木宏 ・ディテール・クイズ 原色版 ・フランツ・マルク 青い馬の塔 ・真鍋博 鳥の分類 ・レンプラント ユリウス・キヴィリスの誓約 ・萬鐵五郎 かなきり声の風景、羅布をかつぐ人 ・村上善男 頻度n30 グラビヤ版 ・聖フォスカ教会 ・室内に造形を

藝術新潮 1970年3月号 第21巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 針生一郎、中原佑介、栗田勇、西脇順三郎ほか、新潮社、1970、168p・・・
特集1 才能の発見に賭けた眼 カーンワイラー、アポリネール、ブルトン、ウーデ、ガルトルード・スタイン、スティーグリッツ、ペギー、タピエ、グリンバーグ、ガラ / 針生一郎
特集2 苦悩するアメリカ絵画 途方もないオプティミズム、ポップ・アートの系譜=その無邪気さ、グロテスクとユーモアの混在、リアリズムの双生児=素朴派 / 中原佑介
特集3 万博で遊ぶ前衛芸術 / 栗田勇
特集4 ピカソ・エロチカを見せる日本の判定 <フットライト>㊺ / 西脇順三郎
ムッソリーニの考古学 <発掘>(51) / 野上素一
藝術新潮欄
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史③ / 岡本太郎
・塔③ / 梅原猛
・洛東独居の記③ / 竹内逸
・心象華譜③ / 岡部伊都子
・ベートーヴェンに関する十二章③ / 吉田秀和
・湖北 菅浦 かくれ里⑮ / 白洲正子
・ワグネリアンへの告発(2)西方の音㊺ / 五味康祐
・東大寺二月堂の謎 <真贋>(75) / 菅原明朗
・高麗青磁辰砂 蓮弁文瓢形水注 骨董百話⑮ / 小山冨士夫
・歌による心の旅路 音楽と求道㉗ / 尾崎喜八
随筆
・絵ごころ詩ごころの記 / 多田裕計
・似顔絵描きで見た人の裏側 / 西八郎
・来日したデ・クーニング氏 / 小川和加子
・大賞の憂鬱 / 堀内正和
・印刷できない絵 / 小野木学
・ある画家の死 / 東野芳明
・葛飾という謎の挿絵画家 / 菱田順子
・ネパール・インド観光団とともに / 前田常作
・東山さんの「白夜の旅」に魅せられて / 毛利寿夫
・芸術としての漫画はアイディア / 星新一
<連載> 世界美術小辞典③ 西洋編 ローマ・エトルスク
ぴ・い・ぷ・る / 宮崎進 ; 藤枝静男 ; 名取明徳 ; 野田宇太郎 ; 勝本冨士雄 ; 杉本健吉 ; 草野心平 ; 松本富太郎 ; 若尾和呂 ; 杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 針生一郎、中原佑介、栗田勇、西脇順三郎ほか 、新潮社 、1970 、168p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 才能の発見に賭けた眼 カーンワイラー、アポリネール、ブルトン、ウーデ、ガルトルード・スタイン、スティーグリッツ、ペギー、タピエ、グリンバーグ、ガラ / 針生一郎 特集2 苦悩するアメリカ絵画 途方もないオプティミズム、ポップ・アートの系譜=その無邪気さ、グロテスクとユーモアの混在、リアリズムの双生児=素朴派 / 中原佑介 特集3 万博で遊ぶ前衛芸術 / 栗田勇 特集4 ピカソ・エロチカを見せる日本の判定 <フットライト>㊺ / 西脇順三郎 ムッソリーニの考古学 <発掘>(51) / 野上素一 藝術新潮欄 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史③ / 岡本太郎 ・塔③ / 梅原猛 ・洛東独居の記③ / 竹内逸 ・心象華譜③ / 岡部伊都子 ・ベートーヴェンに関する十二章③ / 吉田秀和 ・湖北 菅浦 かくれ里⑮ / 白洲正子 ・ワグネリアンへの告発(2)西方の音㊺ / 五味康祐 ・東大寺二月堂の謎 <真贋>(75) / 菅原明朗 ・高麗青磁辰砂 蓮弁文瓢形水注 骨董百話⑮ / 小山冨士夫 ・歌による心の旅路 音楽と求道㉗ / 尾崎喜八 随筆 ・絵ごころ詩ごころの記 / 多田裕計 ・似顔絵描きで見た人の裏側 / 西八郎 ・来日したデ・クーニング氏 / 小川和加子 ・大賞の憂鬱 / 堀内正和 ・印刷できない絵 / 小野木学 ・ある画家の死 / 東野芳明 ・葛飾という謎の挿絵画家 / 菱田順子 ・ネパール・インド観光団とともに / 前田常作 ・東山さんの「白夜の旅」に魅せられて / 毛利寿夫 ・芸術としての漫画はアイディア / 星新一 <連載> 世界美術小辞典③ 西洋編 ローマ・エトルスク ぴ・い・ぷ・る / 宮崎進 ; 藤枝静男 ; 名取明徳 ; 野田宇太郎 ; 勝本冨士雄 ; 杉本健吉 ; 草野心平 ; 松本富太郎 ; 若尾和呂 ; 杉浦康平

藝術新潮 1968年10月号 第19巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 富永惣一、竹田道太郎、瀧口修造、竹山実、新潮社、1968、157p、B・・・
特集1 どんな作品が見られるか 万国博世界美術展の構想 / 富永惣一
特集2 都美術館の終焉 フットライト(28) / 竹田道太郎
連載
・もう一つの藤田展を開いた日動画廊新しい画廊⑨ / ルポルタージュ
・デュシャンの語録 本・もうひとつの本 芸術家の<夢と遊び>⑩ / 滝口修造
・古画を斬った利休 <真贋>(58) / 中村渓男
・サン・アグスティンの遺跡 <発掘>㉞ / 泉靖一
・日本人と美⑩ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光⑨ パルジファル / 高橋巌
・女人の京⑩ / 岡部伊都子
・夏のザルツブルク音楽祭 ドイツ通信⑩ / 吉田秀和
・ベルリンにもいた高峰秀子 役者の西洋散歩② / 芥川比呂志
・西方の音㊳「日本のベートーヴェン」⑤ / 五味康祐
・竹山実の〝K氏邸〟 実験建築の立つ風景⑩ / ルポルタージュ
・新しき土地にて 音楽と求道⑩ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 佐野繁次郎 ; 風間完 ; 田中田鶴子 ; 棟方志功 ; 朝倉摂 ; 野中ユリ ; 町春草 ; 清宮質文 ; 矢代秋雄 ; 飯島耕一 ; 遠山一行 ; 杉浦康平 ; 栗田勇
LP
案内
ワールド・スナップ
随筆
・古径と犀星 / 室生朝子
・古都を撮りつづけた父の教訓 / 佐藤旭
・踊られたトゥランガリーラ / 丹波明
・自画像を秘蔵するコレクター / 安井収蔵
・ある出会い / 棚橋隆
・指揮中に倒れたカイルベルト / 乃村和子
・黄色い蝶について / 沢野久雄
・ダリの商魂 / 川野恭子
・顔に憑かれた半生 / 牧野邦夫
・ダンテの祭典 / 野上素一
・祖父・山本芳翠のこと / 山本豊三
・グールドが「運命」を弾くとき / 三宅榛名
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 富永惣一、竹田道太郎、瀧口修造、竹山実 、新潮社 、1968 、157p 、B5判 、1冊
特集1 どんな作品が見られるか 万国博世界美術展の構想 / 富永惣一 特集2 都美術館の終焉 フットライト(28) / 竹田道太郎 連載 ・もう一つの藤田展を開いた日動画廊新しい画廊⑨ / ルポルタージュ ・デュシャンの語録 本・もうひとつの本 芸術家の<夢と遊び>⑩ / 滝口修造 ・古画を斬った利休 <真贋>(58) / 中村渓男 ・サン・アグスティンの遺跡 <発掘>㉞ / 泉靖一 ・日本人と美⑩ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光⑨ パルジファル / 高橋巌 ・女人の京⑩ / 岡部伊都子 ・夏のザルツブルク音楽祭 ドイツ通信⑩ / 吉田秀和 ・ベルリンにもいた高峰秀子 役者の西洋散歩② / 芥川比呂志 ・西方の音㊳「日本のベートーヴェン」⑤ / 五味康祐 ・竹山実の〝K氏邸〟 実験建築の立つ風景⑩ / ルポルタージュ ・新しき土地にて 音楽と求道⑩ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 佐野繁次郎 ; 風間完 ; 田中田鶴子 ; 棟方志功 ; 朝倉摂 ; 野中ユリ ; 町春草 ; 清宮質文 ; 矢代秋雄 ; 飯島耕一 ; 遠山一行 ; 杉浦康平 ; 栗田勇 LP 案内 ワールド・スナップ 随筆 ・古径と犀星 / 室生朝子 ・古都を撮りつづけた父の教訓 / 佐藤旭 ・踊られたトゥランガリーラ / 丹波明 ・自画像を秘蔵するコレクター / 安井収蔵 ・ある出会い / 棚橋隆 ・指揮中に倒れたカイルベルト / 乃村和子 ・黄色い蝶について / 沢野久雄 ・ダリの商魂 / 川野恭子 ・顔に憑かれた半生 / 牧野邦夫 ・ダンテの祭典 / 野上素一 ・祖父・山本芳翠のこと / 山本豊三 ・グールドが「運命」を弾くとき / 三宅榛名 スター・ダスト

美術手帖 1952年6月号 No.57 <サーカスにて / 武満徹>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 武満徹ほか、美術出版社、1952、87p、A5判、1冊
口絵 原色版
・ボナール 果物籠
・マルケ トゥルネルの橋
・ディアズ 午睡
・安井曾太郎 小宮豊隆像
・鈴木信太郎・神谷信子 ガラス絵
・ヴェラスケス マリー王女
・光琳 楓図
・石井柏亭 パリの宿
口絵 オフセット版
・脇田和 サーカス
・川口軌外 サーカス
・川端実 サーカス
・宮本三郎 サーカス
口絵 写真版
・ボナール 黒沓下の女
・パリの初夏
・レジャーニ コンポジション31号
・安井曾太郎 人体デッサン
・ガラス絵
・村井正誠氏
・美術史より
口絵 グラビヤ版
・ボナール 裸
・パリの初夏より
・東西美術略史より
野外彫刻展より / 土門拳
ピエール・ボンナールの思出 / 柳亮
「果物篭」解説 / 中谷泰
パリの初夏 / 岡鹿之助
巴里のアメリカ人 / 蘆原英了
「午睡」解説 / 三雲祥之助
イタリアの展覧会のあり方 / 野上素一
イタリーのポスター イタリー通信 / 船戸洪
自画像 / 小絲源太郎 ; 菊池一雄
「小宮豊隆像」解説 / 安井曾太郎
技法ノート 油絵① / 安井曽太郎
海外ニュース
若いピエロの話 / 滝口修造
サーカスにて / 武満徹
近代画における遠近法について / 松原久人
たのしい硝子絵 / 佐田勝
春陽会・国展寸評 / 大久保泰
アメリカ便り / 柏田泰次
村井正誠氏アトリエ訪問
東西美術略史⑤ / 持丸一夫 ; 富永惣一
「パリの宿」解説〔石井柏亭〕 / 嘉門安雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 武満徹ほか 、美術出版社 、1952 、87p 、A5判 、1冊
口絵 原色版 ・ボナール 果物籠 ・マルケ トゥルネルの橋 ・ディアズ 午睡 ・安井曾太郎 小宮豊隆像 ・鈴木信太郎・神谷信子 ガラス絵 ・ヴェラスケス マリー王女 ・光琳 楓図 ・石井柏亭 パリの宿 口絵 オフセット版 ・脇田和 サーカス ・川口軌外 サーカス ・川端実 サーカス ・宮本三郎 サーカス 口絵 写真版 ・ボナール 黒沓下の女 ・パリの初夏 ・レジャーニ コンポジション31号 ・安井曾太郎 人体デッサン ・ガラス絵 ・村井正誠氏 ・美術史より 口絵 グラビヤ版 ・ボナール 裸 ・パリの初夏より ・東西美術略史より 野外彫刻展より / 土門拳 ピエール・ボンナールの思出 / 柳亮 「果物篭」解説 / 中谷泰 パリの初夏 / 岡鹿之助 巴里のアメリカ人 / 蘆原英了 「午睡」解説 / 三雲祥之助 イタリアの展覧会のあり方 / 野上素一 イタリーのポスター イタリー通信 / 船戸洪 自画像 / 小絲源太郎 ; 菊池一雄 「小宮豊隆像」解説 / 安井曾太郎 技法ノート 油絵① / 安井曽太郎 海外ニュース 若いピエロの話 / 滝口修造 サーカスにて / 武満徹 近代画における遠近法について / 松原久人 たのしい硝子絵 / 佐田勝 春陽会・国展寸評 / 大久保泰 アメリカ便り / 柏田泰次 村井正誠氏アトリエ訪問 東西美術略史⑤ / 持丸一夫 ; 富永惣一 「パリの宿」解説〔石井柏亭〕 / 嘉門安雄

太陽 6巻2号=No.56 (1968年2月) <特集 : 名画切手のすべて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、160p、29 x 22cm、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫
先史・古代
中世
初期ルネサンスと後期ゴシック
ルネサンスの巨匠
ルネサンス=十六世紀
バロック=十七~十八世紀
ゴヤの名画切手
近代絵画=十九世紀
現代絵画=二十世紀6
キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手
東洋の名画切手
日本の名画切手
名画切手への招待 / 山下武夫
切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵
国王と争った一枚の切手 / 市田左右一
郵便の文化史 / 春山行夫
切手づくりあれこれ / 木村勝
切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一
サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉
郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内
故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン
世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子
海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダー 2800年前の人類
ムルロー石版工房のアメリカ進出
音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一
わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平
味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン
エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄
出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一
喫茶室
新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二
現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三
にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、160p 、29 x 22cm 、1冊
特集 名画切手のすべて / 山下武夫 先史・古代 中世 初期ルネサンスと後期ゴシック ルネサンスの巨匠 ルネサンス=十六世紀 バロック=十七~十八世紀 ゴヤの名画切手 近代絵画=十九世紀 現代絵画=二十世紀6 キューバに招かれたサロン・ド・メの記念切手 東洋の名画切手 日本の名画切手 名画切手への招待 / 山下武夫 切手のできるまで / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 世界の絵画切手 / 関野準一郎 ; 中島健蔵 国王と争った一枚の切手 / 市田左右一 郵便の文化史 / 春山行夫 切手づくりあれこれ / 木村勝 切手に生きる国 サンマリーノとモナコ / 三芳悌吉 ; 野上素一 サンマリーノのお土産屋 / 井関正昭 ; 三芳悌吉 郵便切手のコレクション 逓信総合博物館案内 故郷を訪ねて 東北の雪と人 田麦俣・飛島 / ジョン・ロバトン 世界の旅 イスタンブール 聖なる古き都 / 渡辺良正 ; 辻佐保子 海外秘密情報 ヴィエンチャン 新アヘン戦争 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダー 2800年前の人類 ムルロー石版工房のアメリカ進出 音楽のたのしみ ウィーン・フィルハーモニック弦楽四重奏団 / 黒田恭一 わが悪友伝 パリの悪友たち / 朝吹登水子 ; 柳原良平 味 おくもつ・ひしもち・はんごうめし / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 ドキュメンタリーワイド 甦ったペルシア帝国 イラン国王戴冠式 / マリリンシルバーストーン エース'68 生命への研究費40億 武田薬品 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて 江戸の髪飾り / 安達瞳子 ; 渡辺義雄 出番です 佐良直美 ボーイッシュな隣りの子 / 吉川一 喫茶室 新連載 新しき風土 光と影に立つ日向の国 / 新田次郎 ; 岩宮武二 現代の顔 丹下健三 / 阿川弘之 ; 英伸三 にっぽん見聞録 世界の国からコンバンワ / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 月瀬の奈良さらし / 水上勉 ; 朝倉摂

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000