JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
現代異端詩集
詩と詩人1
ランボー全集 全1巻
月刊「面白半分」17号 開高健編集
正岡容集覧 全1冊
短歌の問題(岡井隆・勝田守一・西尾実・金子兜太・金子光晴・・・)ほか=日本文学第16巻第8号
紀行全集世界体験 6
日本評論 第22巻 第8号 1947年8月号 特集「子供のために」/中野重治・羽仁説子・他 (詩)おもいでの唄/金子光晴 ほか
ユリイカ12月号5巻15号 総合特集北原白秋日本の世紀末
吉行淳之介着流し対談
現代詩 1959年5月号
現代詩 1959年2月号
詩学 35年4月号 15(5)
詩学 昭和28年4月号 8(4)
聖潮 第二巻第十号
小野十三郎の二日間 傘寿を迎える初春に 橋本照嵩写真集
詩学 昭和29年1月号 9(1)
※時間 通巻第210号 北川冬彦主宰(第2次) 同人随想:髪のこと=小山田弘子・詩の翻訳について=友枝力・孤島記=石井保ほか
詩学 昭和32年1月号 12(1)
ユリイカ 詩と詩論 1956年12月(第1巻第8号)―寄附論(関根弘)、日曜日(川崎洋)、自家中毒(岩田宏)ほか
小林清親 : 最後の浮世絵師
文藝 第7巻第12号 二つの死の影の下で/河豚譚/霧の中の灯/太陽(詩) ほか
現代詩手帖 昭和38年1月号 第6巻第1号 詩人の密室
ユリイカ 1957年4月号
新日本文学 通巻No.8~30号内17冊一括
詩の本 第1~3巻 全3巻揃
ユリイカ 詩と詩論 1956年12月号 日本旅行記/アンリ・ミショオ 小海永二訳 近代芸術の表情/安東次男 自伝/金子光晴・ほか
自転車乗りの夢 : 現代詩の20世紀 <五柳叢書>
ことばの流星群 : 明治・大正・昭和の名詩集
「面白半分」快人列伝 平凡社新書
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。