文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「随筆 慶應義塾」の検索結果
40件

予科会誌第21・22号2冊 慶応義塾予科会

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
3,000
慶応義塾予科会、慶応義塾予科会、昭和14・16年、359、2
経年汚れ・痛み・少キレ、論文・随筆・短歌・創作ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

予科会誌第21・22号2冊 慶応義塾予科会

3,000
慶応義塾予科会 、慶応義塾予科会 、昭和14・16年 、359 、2
経年汚れ・痛み・少キレ、論文・随筆・短歌・創作ほか

新編 随筆慶應義塾

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
1,500
高橋誠一郎 著、慶應義塾大学出版会、2009年 初版
帯付き カバ端小傷 本文良好
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新編 随筆慶應義塾

1,500
高橋誠一郎 著 、慶應義塾大学出版会 、2009年 初版
帯付き カバ端小傷 本文良好

「随筆 慶應義塾」 エピメーテウス抄

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
高橋誠一郎著、三田文学ライブラリー、昭和45年、7, 545p, 図版 [1] 枚、20cm、1冊
函にスレ痛みや汚れヤケ、角剥がれなどあります 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません 厚さ約4センチの厚本です
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
高橋誠一郎著 、三田文学ライブラリー 、昭和45年 、7, 545p, 図版 [1] 枚 、20cm 、1冊
函にスレ痛みや汚れヤケ、角剥がれなどあります 三方にヤケ 本文経年並で、通読には差し支えありません 厚さ約4センチの厚本です

随筆慶應義塾続

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
高橋誠一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
高橋誠一郎
  • 単品スピード注文

随筆 慶應義塾

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,000
高橋誠一郎、慶應通信、昭45
函 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

随筆 慶應義塾

2,000
高橋誠一郎 、慶應通信 、昭45
函 

随筆 慶應義塾 続

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550
高橋誠一郎、慶應通信、昭58、1冊
函背にヤケ 表題紙ページに図書館所蔵印(消印あり) 裏見返しに図書館所蔵シール貼付け
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

随筆 慶應義塾 続

550
高橋誠一郎 、慶應通信 、昭58 、1冊
函背にヤケ 表題紙ページに図書館所蔵印(消印あり) 裏見返しに図書館所蔵シール貼付け

新編 随筆慶應義塾

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
550
高橋誠一郎、慶應義塾大学出版会、2009、1
カバー背少イタミ有。帯。本体後ろ見返しに日付ペン書き込み有。本体経年良好。初版。定価3200円+税。白色カバー。(新編版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新編 随筆慶應義塾

550
高橋誠一郎 、慶應義塾大学出版会 、2009 、1
カバー背少イタミ有。帯。本体後ろ見返しに日付ペン書き込み有。本体経年良好。初版。定価3200円+税。白色カバー。(新編版)。

随筆 慶應義塾

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
高橋誠一郎 著、慶應通信、昭45、1
B6 函少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
高橋誠一郎 著 、慶應通信 、昭45 、1
B6 函少ヤケスレ

中国随筆集 (KeioUP選書)

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
1,700
奥野信太郎、慶應義塾大学出版会、1998、1
初版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中国随筆集 (KeioUP選書)

1,700
奥野信太郎 、慶應義塾大学出版会 、1998 、1
初版 カバ

随筆慶応義塾

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
5,500
高橋誠一郎 慶応通信 再版、昭46、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

随筆慶応義塾

5,500
高橋誠一郎 慶応通信 再版 、昭46 、1

新編随筆慶應義塾

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,200 (送料:¥185~)
高橋誠一郎 著、慶應義塾大学出版会、2009.9、397p、20cm、1
帯・カバー。帯背ヤケ微、状態良好。クリックポストで発送。397p、四六判
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

新編随筆慶應義塾

1,200 (送料:¥185~)
高橋誠一郎 著 、慶應義塾大学出版会 、2009.9 、397p 、20cm 、1
帯・カバー。帯背ヤケ微、状態良好。クリックポストで発送。397p、四六判
  • 単品スピード注文

随筆 慶應義塾

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,000
高橋誠一郎、慶應通信、昭和45年9月発行、545p、B 6、1冊
函にヤケ、シミ。小口に薄ヤケ、シミ。見返しに薄ヤケ、古書店シール。★本文は概ね綺麗です。厚4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

随筆 慶應義塾

1,000
高橋誠一郎 、慶應通信 、昭和45年9月発行 、545p 、B 6 、1冊
函にヤケ、シミ。小口に薄ヤケ、シミ。見返しに薄ヤケ、古書店シール。★本文は概ね綺麗です。厚4

新編随筆慶應義塾

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,100
高橋誠一郎 著、慶應義塾大学出版会、2009、397p、20cm、1冊
カバー、 帯(折れ目、軽いコスレ跡)カバー天・地ヘリに小さなヨレ、軽いコスレ跡、本体小口三方天・地に薄いヨゴレ僅か見られますが経年状態良好です、送料¥300
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新編随筆慶應義塾

1,100
高橋誠一郎 著 、慶應義塾大学出版会 、2009 、397p 、20cm 、1冊
カバー、 帯(折れ目、軽いコスレ跡)カバー天・地ヘリに小さなヨレ、軽いコスレ跡、本体小口三方天・地に薄いヨゴレ僅か見られますが経年状態良好です、送料¥300

新版 小林秀雄 越知保夫

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
2,200
越知保夫 著 若松英輔 編、慶應義塾大学出版会、2016年、543, 8p、20cm、1冊
初版 B6 カバー 帯 概ね経年並
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
越知保夫 著 若松英輔 編 、慶應義塾大学出版会 、2016年 、543, 8p 、20cm 、1冊
初版 B6 カバー 帯 概ね経年並

随筆 慶応義塾 エピメーテウス抄

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
700 (送料:¥470~)
高橋誠一郎、三田文学ライブラリー、昭和45.5
B6判.函.元パラ.545頁.非売品.本体文焼傷書込み等無良好 (管理:347958-自AS-af003)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥470~)
高橋誠一郎 、三田文学ライブラリー 、昭和45.5
B6判.函.元パラ.545頁.非売品.本体文焼傷書込み等無良好 (管理:347958-自AS-af003)
  • 単品スピード注文

詩学講義 無限のエコー

書肆スーベニア
 東京都台東区浅草橋
2,970 (送料:¥550~)
吉増剛造/著、慶應義塾大学出版会、2012年、429p、22cm
初版 帯 カバーヨレ 小口ヨゴレわずか 定価:4200円+税
電話・FAX・手紙注文、郵便振替・代引き不可 公費購入1,000円以上で承ります。 お支払日から2営業日以内に商品を発送いたします。 (月・火曜定休) 【送料】 ・ネコポス(ヤマト運輸) 250円 ・宅急便コンパクト(ヤマト運輸) 550〜870円 ・ヤマト宅急便 940〜1,460円 【お支払方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込(PayPay銀行、楽天銀行) ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,970 (送料:¥550~)
吉増剛造/著 、慶應義塾大学出版会 、2012年 、429p 、22cm
初版 帯 カバーヨレ 小口ヨゴレわずか 定価:4200円+税
  • 単品スピード注文

吉田小五郎随筆選 全3巻+別冊

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
10,000 (送料:¥600~)
吉田小五郎、慶應義塾大学出版会、平成25、4冊、20cm
1函4冊 カバー 1刷 函少シミ・少汚れ カバー少ヤケ 本体少シミ
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000 (送料:¥600~)
吉田小五郎 、慶應義塾大学出版会 、平成25 、4冊 、20cm
1函4冊 カバー 1刷 函少シミ・少汚れ カバー少ヤケ 本体少シミ
  • 単品スピード注文

新編随筆慶應義塾

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,500 (送料:¥185~)
高橋誠一郎 著、慶應義塾大学出版会、2009
〇全国送料一律198円(クリックポスト使用)
2009年初版。帯有。カバー全体に軽いヤケ、スレ、上部にヨレ有。ページ三方に軽いヤケ、小口にわずかに汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

新編随筆慶應義塾

1,500 (送料:¥185~)
高橋誠一郎 著 、慶應義塾大学出版会 、2009
〇全国送料一律198円(クリックポスト使用) 2009年初版。帯有。カバー全体に軽いヤケ、スレ、上部にヨレ有。ページ三方に軽いヤケ、小口にわずかに汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

奥野信太郎 中国随筆集 (Keio UP選書)

BBR
 愛知県春日井市
2,200
◆送料無料
1998年初版第1刷。 奥野 信太郎、慶応義塾大学出版会  地にわずかなヤケあり。ページに一部線引きあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奥野信太郎 中国随筆集 (Keio UP選書)

2,200
、◆送料無料
1998年初版第1刷。 奥野 信太郎、慶応義塾大学出版会  地にわずかなヤケあり。ページに一部線引きあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

慶應仲通南振興会由来記

小川書店
 東京都港区三田
8,000
赤尾兼章著、慶應仲通南振興会、昭和43年、1冊
書込み有
ゆうパックまたはレターパックにて発送をさせていただきます。  弊店は国内発送のみとさせていただきます。   国外発送不可【海外発送不可】 Cannot be shipped overseas 无法运送到海外 해외 배송 불가
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
赤尾兼章著 、慶應仲通南振興会 、昭和43年 、1冊
書込み有

随筆 慶應義塾

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
660
慶應通信、昭45、B6判
初版函定価1600円B6判 函の背にヤケがあります 書籍本体は、小口極少し埃ヤケ、極少しくすみがありますが、本文に目立ったよごれ、傷みはありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

随筆 慶應義塾

660
、慶應通信 、昭45 、B6判
初版函定価1600円B6判 函の背にヤケがあります 書籍本体は、小口極少し埃ヤケ、極少しくすみがありますが、本文に目立ったよごれ、傷みはありません

吉田小五郎随筆選 全三巻+別冊 第1巻 (幼稚舎家族)

公文堂書店
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
11,000
吉田小五郎 著 ; 福原義春, 髙瀬弘一郎, 近藤晋二, 吉田直一郎 編集委員、慶應義塾大学出版会、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉田小五郎随筆選 全三巻+別冊 第1巻 (幼稚舎家族)

11,000
吉田小五郎 著 ; 福原義春, 髙瀬弘一郎, 近藤晋二, 吉田直一郎 編集委員 、慶應義塾大学出版会 、2013 、4冊 、20cm

きょうという日は : 江國滋の絵ごよみ : 春夏秋冬

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200 (送料:¥180~)
江國滋 著、美術年鑑社、1997-2、158p、29cm

えくにしげる
1934年東京生まれ。 慶応義塾大学卒業。 編集者を
経て独立。 本業は随筆家だが、 俳句 (俳号・滋酔郎)、
スケッチ、 奇術など多趣味多芸。 最新刊は『慶弔俳句
日録』 『イタリアよいとこ」。

初版 (カバーなし)表紙僅かな日焼け 本文良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥180~)
江國滋 著 、美術年鑑社 、1997-2 、158p 、29cm
えくにしげる 1934年東京生まれ。 慶応義塾大学卒業。 編集者を 経て独立。 本業は随筆家だが、 俳句 (俳号・滋酔郎)、 スケッチ、 奇術など多趣味多芸。 最新刊は『慶弔俳句 日録』 『イタリアよいとこ」。 初版 (カバーなし)表紙僅かな日焼け 本文良好
  • 単品スピード注文

吉田小五郎随筆選 1~3+別巻揃

古本案内処
 東京都八王子市中野上町
9,800 (送料:¥600~)
吉田小五郎 福原義春/髙瀬弘一郎/近藤晋二/吉田直一郎・編、慶應義塾大学出版会、計1126p、20c・・・
箱付。経年並みのおおむねきれいな状態ですが、カバーや本体に「シミ・カバーのイタミ・退色・蔵書印・ページ折れ等」のようなキズがあります。
商品サイズにより、ゆうパケット・レターパック・ゆうパックでの発送になります。 ご注文確定後に改めて送料をお知らせします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

吉田小五郎随筆選 1~3+別巻揃

9,800 (送料:¥600~)
吉田小五郎 福原義春/髙瀬弘一郎/近藤晋二/吉田直一郎・編 、慶應義塾大学出版会 、計1126p 、20cm 、1冊
箱付。経年並みのおおむねきれいな状態ですが、カバーや本体に「シミ・カバーのイタミ・退色・蔵書印・ページ折れ等」のようなキズがあります。
  • 単品スピード注文

創刊一〇〇年 三田文学名作選

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
750 (送料:¥300~)
三田文学編集部 編、三田文学会 慶應義塾大学出版会、2010.7.15 初版、728p、21cm
初版 帯付 カバー付 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

創刊一〇〇年 三田文学名作選

750 (送料:¥300~)
三田文学編集部 編 、三田文学会 慶應義塾大学出版会 、2010.7.15 初版 、728p 、21cm
初版 帯付 カバー付 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

随筆 郵便喇叭著者 三井高陽 出版社 私刊本 刊行年 1973(昭48)初版 368頁 函 三井高陽(1900年(明治33年)7月10日 - 1983年(昭和58年)5月19日)は、日本の華族。爵位は男爵。三井財閥の創業者一族である三井十一家のうち南家の10代目当主。 1900年(明治33年)、三井南家の跡取り息子として東京府に生まれる。1922年(大正11年)、慶應義塾大学理財科・慶應義塾大学院を修了した後、三井鉱山に入社。ドイツに留学し、経済史、交通史などを修得して帰国した。慶應義塾や逓信省の付属研究所で講師をつとめた後、三井物産や三井鉱山の取締役、三井船舶の初代社長などを歴任した。父の死去に伴い1937年(昭和12年)2月1日に男爵を襲爵した[1]。また郵趣家でもあり、とりわけ軍事郵便の研究者として、『世界軍事郵便概要』(増井幸雄と共著、国際交通文化協会、1939年)など切手に関する著作を書いた。戦後は公職追放。女子美術大学理事長などを務めながら、ほぼ切手コレクターとしての活動に余生を費やした。父は三井南家9代当主である三井高徳(寿太郎)。妻は一条実孝の娘、正子。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
2,500
S棚57箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
S棚57箱

漢詩を詠む日々

ライト古書店
 千葉県松戸市
800
竹中淑子 著、慶應義塾大学出版会、205p、19cm
1刷 帯 書込み
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

漢詩を詠む日々

800
竹中淑子 著 、慶應義塾大学出版会 、205p 、19cm
1刷 帯 書込み

わが日常

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
小泉信三、新潮社、昭和38年、491p、四六判ハードカバー、1冊
初版  函  装画・杉本健吉 本布装 
函 天や背・ヒラなど強ヤケ・汚れ、角や縁などに割れイタミ・ヒラ擦れイタミなどがあります。 コンディション並
本 背と天などに少ヤケがありますが本文はきれいな状態の本です。 コンディション良
扉次頁に安田靱彦による著者像を掲載しています
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
小泉信三 、新潮社 、昭和38年 、491p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版  函  装画・杉本健吉 本布装  函 天や背・ヒラなど強ヤケ・汚れ、角や縁などに割れイタミ・ヒラ擦れイタミなどがあります。 コンディション並 本 背と天などに少ヤケがありますが本文はきれいな状態の本です。 コンディション良 扉次頁に安田靱彦による著者像を掲載しています

西脇順三郎コレクション 第Ⅵ巻 随筆集

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
2,800
西脇順三郎 著 ; 新倉俊一 編、慶應義塾大学出版会、2007年、290p、20cm
初版 カバー 帯
カバーに若干のヨレクスミ有るもほぼ良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800
西脇順三郎 著 ; 新倉俊一 編 、慶應義塾大学出版会 、2007年 、290p 、20cm
初版 カバー 帯 カバーに若干のヨレクスミ有るもほぼ良好です

週刊サンケイ 昭和27年4月1日特大号 表紙/西川辰美 特集・漫画サラリーマン読本:岡部冬彦、境田昭造、杉浦幸雄、荻原賢次、塩田英二郎、西川辰美、加藤芳郎、小島功 他 グラビア:現代の女性/水ゆるむ早稲田大女子クルー、慶応義塾大女子クルー練習風景 カメラ自叙伝/古畑種基 わが駆け出し時代/五島慶太、太田垣士郎、原吉平、永田雅一、北沢敬二郎 他 先輩後輩対談/田中絹代×宇野重吉 連載小説/佐多稲子、川口松太郎 連載随筆/小島政二郎(挿絵=三岸節子) 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
塩谷壽雄 編集、産業経済新聞社、1952(昭和27)一冊、113頁、週刊誌サイズ
初版 経年相当 表紙背側切れ破れ綴じ離れ 上角11頁〜64頁虫食い穴あき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊サンケイ 昭和27年4月1日特大号 表紙/西川辰美 特集・漫画サラリーマン読本:岡部冬彦、境田昭造、杉浦幸雄、荻原賢次、塩田英二郎、西川辰美、加藤芳郎、小島功 他 グラビア:現代の女性/水ゆるむ早稲田大女子クルー、慶応義塾大女子クルー練習風景 カメラ自叙伝/古畑種基 わが駆け出し時代/五島慶太、太田垣士郎、原吉平、永田雅一、北沢敬二郎 他 先輩後輩対談/田中絹代×宇野重吉 連載小説/佐多稲子、川口松太郎 連載随筆/小島政二郎(挿絵=三岸節子) 他

1,800
塩谷壽雄 編集 、産業経済新聞社 、1952(昭和27)一冊 、113頁 、週刊誌サイズ
初版 経年相当 表紙背側切れ破れ綴じ離れ 上角11頁〜64頁虫食い穴あき

ふだん着の福澤諭吉 <Keio UP選書>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
1,500
西川俊作, 西澤直子 編、慶應義塾大学出版会、1998年、302p、19cm
初版 カバー 並
■括弧内の送料表記は誤りです 送料(厚さ3cm以内・重さ1kg以内)は185円です それ以外の商品は重さとお届けする地域によって異なります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ふだん着の福澤諭吉 <Keio UP選書>

1,500
西川俊作, 西澤直子 編 、慶應義塾大学出版会 、1998年 、302p 、19cm
初版 カバー 並

時事新報 復刻版 大正9年7月~12月 〔第17回配本〕

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
253,000
池内輝雄・奈良岡聰智 監修、柏書房、2025年2月、A3版上製
1882(明治15)年3月に福澤諭吉によって創刊され、不偏不党を貫く姿勢で高い取材力を武器に「日本一」と称された新聞を復刻。

『時事新報』は、1882年(明治15年)3月に福澤諭吉によって創刊され、慶應義塾とその出身者が中心となって運営され、特定の政党に組することなく不偏不党の立場を貫き、高い取材力を武器に「日本一の時事新報」と称され、東京五大新聞(東京日日・報知・國民・東京朝日・時事)の一角を占めるに至った。政治、経済面のみならず、当時を代表する文学者による連載小説や随筆・評論を数多く掲載、また、日本で初めて漫画を取り上げ、家庭実用記事を扱うなど、文化・文芸欄も充実しており、近代日本を考察するにあたって欠くことの出来ない重要な資料と言える。

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
253,000
池内輝雄・奈良岡聰智 監修 、柏書房 、2025年2月 、A3版上製
1882(明治15)年3月に福澤諭吉によって創刊され、不偏不党を貫く姿勢で高い取材力を武器に「日本一」と称された新聞を復刻。 『時事新報』は、1882年(明治15年)3月に福澤諭吉によって創刊され、慶應義塾とその出身者が中心となって運営され、特定の政党に組することなく不偏不党の立場を貫き、高い取材力を武器に「日本一の時事新報」と称され、東京五大新聞(東京日日・報知・國民・東京朝日・時事)の一角を占めるに至った。政治、経済面のみならず、当時を代表する文学者による連載小説や随筆・評論を数多く掲載、また、日本で初めて漫画を取り上げ、家庭実用記事を扱うなど、文化・文芸欄も充実しており、近代日本を考察するにあたって欠くことの出来ない重要な資料と言える。 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

時事新報 復刻版 大正9年1月~6月 〔第16回配本〕

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
253,000
池内輝雄・奈良岡聰智 監修、柏書房、2024年09月、A3版上製
1882(明治15)年3月に福澤諭吉によって創刊され、不偏不党を貫く姿勢で高い取材力を武器に「日本一」と称された新聞を復刻。

『時事新報』は、1882年(明治15年)3月に福澤諭吉によって創刊され、慶應義塾とその出身者が中心となって運営され、特定の政党に組することなく不偏不党の立場を貫き、高い取材力を武器に「日本一の時事新報」と称され、東京五大新聞(東京日日・報知・國民・東京朝日・時事)の一角を占めるに至った。政治、経済面のみならず、当時を代表する文学者による連載小説や随筆・評論を数多く掲載、また、日本で初めて漫画を取り上げ、家庭実用記事を扱うなど、文化・文芸欄も充実しており、近代日本を考察するにあたって欠くことの出来ない重要な資料と言える。

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
253,000
池内輝雄・奈良岡聰智 監修 、柏書房 、2024年09月 、A3版上製
1882(明治15)年3月に福澤諭吉によって創刊され、不偏不党を貫く姿勢で高い取材力を武器に「日本一」と称された新聞を復刻。 『時事新報』は、1882年(明治15年)3月に福澤諭吉によって創刊され、慶應義塾とその出身者が中心となって運営され、特定の政党に組することなく不偏不党の立場を貫き、高い取材力を武器に「日本一の時事新報」と称され、東京五大新聞(東京日日・報知・國民・東京朝日・時事)の一角を占めるに至った。政治、経済面のみならず、当時を代表する文学者による連載小説や随筆・評論を数多く掲載、また、日本で初めて漫画を取り上げ、家庭実用記事を扱うなど、文化・文芸欄も充実しており、近代日本を考察するにあたって欠くことの出来ない重要な資料と言える。 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

古文書研究 第66号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、149p、26cm(B5)
経年並み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 、149p 、26cm(B5)
経年並み

古文書研究 第65号

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
日本古文書学会【編】、吉川弘文館、155p、26cm(B5)
経年並み。表紙、小口にややイタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
日本古文書学会【編】 、吉川弘文館 、155p 、26cm(B5)
経年並み。表紙、小口にややイタミあり

古文書研究 65号 2008年5月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2008-5、156p、26cm

他言語目次
戦国期幕府奉行人奉書と信長朱印状
慶應義塾大学所蔵相良家本 『八代日記」 の基礎的考察
飯盛下女奉公人請状の形態と機能
西欧中近世におけるアーカイヴズ .........
史料紹介 承久二年十月十三日付醍醐寺
成賢普賢延命法供米支配状写
随 筆  折本と折紙・

古文書めぐり  大田原市那須与一伝承館・
        大田原市黒羽芭蕉の館の収蔵文書
研究余滴    端作にみる禁制の書法
書評と紹介
『日本古代金石文の研究』
『日本古代王権の研究』
『参天台五臺山記の研究』
『王朝日記論』
『院政期の内裏・大内裏と院御所』
「中世東国の「都市的な場」 と武士』
「中世日本の政治と文化』
『徳川権力の形成と発展』
彙報・・
口絵解説 神鳳鈔
口絵
英文レジュメ
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2008-5 、156p 、26cm
他言語目次 戦国期幕府奉行人奉書と信長朱印状 慶應義塾大学所蔵相良家本 『八代日記」 の基礎的考察 飯盛下女奉公人請状の形態と機能 西欧中近世におけるアーカイヴズ ......... 史料紹介 承久二年十月十三日付醍醐寺 成賢普賢延命法供米支配状写 随 筆  折本と折紙・ 古文書めぐり  大田原市那須与一伝承館・         大田原市黒羽芭蕉の館の収蔵文書 研究余滴    端作にみる禁制の書法 書評と紹介 『日本古代金石文の研究』 『日本古代王権の研究』 『参天台五臺山記の研究』 『王朝日記論』 『院政期の内裏・大内裏と院御所』 「中世東国の「都市的な場」 と武士』 「中世日本の政治と文化』 『徳川権力の形成と発展』 彙報・・ 口絵解説 神鳳鈔 口絵 英文レジュメ ほぼ良好

教育と医学 2018年 06月号 No.780

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
教育と医学の会 (編集)、慶應義塾大学出版会、2018/5/28、100p、21cm
特集1 ■ 教育無償化のねらいとは
巻頭随筆 教育無償化―本当?………金子元久
国際人権規約と教育無償化の理念………渡部昭男
教育無償化問題の経緯と課題………鈴木 寛
教育行政学からみた教育無償化をめぐる論点………村上祐介
経済学からみた幼児教育無償化………佐野晋平
大学授業料は誰が払うのか―イギリスの動き………望田研吾
フィンランドの教育無償化………福田誠治

特集2 ■ これからの学校健診
わが国の学校の健康診断の歴史………衞藤 隆
学校健康診断の現状と課題………井ノ口美香子
学校医と健診制度の変化と課題………道永麻里
学校健診における養護教諭の役割―教育としての健康診断を目指して………宍戸洲美

〔連 載〕
名画に観る教育と医学▼『未来よ こんにちは』………冨田和巳
カレント・トピックス▼いじめ防止対策の推進―調査と勧告………阿部 洋
特別支援教育のページ▼久里浜だより=平成三十年度に本研究所が実施する研究の概要について………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
初版、状態:非常に良い
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
教育と医学の会 (編集) 、慶應義塾大学出版会 、2018/5/28 、100p 、21cm
特集1 ■ 教育無償化のねらいとは 巻頭随筆 教育無償化―本当?………金子元久 国際人権規約と教育無償化の理念………渡部昭男 教育無償化問題の経緯と課題………鈴木 寛 教育行政学からみた教育無償化をめぐる論点………村上祐介 経済学からみた幼児教育無償化………佐野晋平 大学授業料は誰が払うのか―イギリスの動き………望田研吾 フィンランドの教育無償化………福田誠治 特集2 ■ これからの学校健診 わが国の学校の健康診断の歴史………衞藤 隆 学校健康診断の現状と課題………井ノ口美香子 学校医と健診制度の変化と課題………道永麻里 学校健診における養護教諭の役割―教育としての健康診断を目指して………宍戸洲美 〔連 載〕 名画に観る教育と医学▼『未来よ こんにちは』………冨田和巳 カレント・トピックス▼いじめ防止対策の推進―調査と勧告………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=平成三十年度に本研究所が実施する研究の概要について………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 初版、状態:非常に良い グラシン紙包装にてお届け致します

教育と医学 781 2018年 07月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
慶應義塾大学出版会、2018、96p、21cm
特集1 ■ 教師のコミュニケーション能力・再考
巻頭随筆 教師とコミュニケーション………岡田敬司
これからの教師のコミュニケーション能力とは………増田健太郎
教師のコミュニケーション能力を問い直す―主体的に対話的に深く「学ぶ」こと………田上 哲
教師のコミュニケーションを「高める」とは………松本 剛
保護者とのコミュニケーション能力をどうやって高めるか………小野田正利
教師のコミュニケーション能力向上のための研修プログラム………林 徳治
解決志向アプローチによる教師のコミュニケーション………奥野雅子

特集2 ■ チャレンジする心を育む
宇宙をめざせ! 子どもの夢と挑戦心を育む………野口聡一
野外活動の体験を通してチャレンジする心を育む………石井雅幸
「自主の人」「よい社会を創る人」を育てる教育―自由学園の教育実践から………高橋和也

〔連 載〕
名画に観る教育と医学▼『学校Ⅱ』………冨田和巳
カレント・トピックス▼プール事故の防止………阿部 洋
特別支援教育のページ▼久里浜だより=特総研の免許法認定通信教育事業について………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
良好です グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、慶應義塾大学出版会 、2018 、96p 、21cm
特集1 ■ 教師のコミュニケーション能力・再考 巻頭随筆 教師とコミュニケーション………岡田敬司 これからの教師のコミュニケーション能力とは………増田健太郎 教師のコミュニケーション能力を問い直す―主体的に対話的に深く「学ぶ」こと………田上 哲 教師のコミュニケーションを「高める」とは………松本 剛 保護者とのコミュニケーション能力をどうやって高めるか………小野田正利 教師のコミュニケーション能力向上のための研修プログラム………林 徳治 解決志向アプローチによる教師のコミュニケーション………奥野雅子 特集2 ■ チャレンジする心を育む 宇宙をめざせ! 子どもの夢と挑戦心を育む………野口聡一 野外活動の体験を通してチャレンジする心を育む………石井雅幸 「自主の人」「よい社会を創る人」を育てる教育―自由学園の教育実践から………高橋和也 〔連 載〕 名画に観る教育と医学▼『学校Ⅱ』………冨田和巳 カレント・トピックス▼プール事故の防止………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=特総研の免許法認定通信教育事業について………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 良好です グラシン紙包装にてお届け致します

教育と医学 2018年 09月号 No.783

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
教育と医学の会 (編集)、慶應義塾大学出版会、2018-9、92p、21cm
[特集1]過労死ラインとされている残業60時間/月を超えている人の割合の多いのが、教師です。教師の働き方改革などが提言されていますが、過重労働の実態と「ワーク・ライフ・バランス」という視点から、現状をどう打破できるか提言します。実際の改善例も紹介します。

[特集2]タイの洞窟に子どもたちが閉じ込められた事故で、瞑想が注目されています。マインドフルネス(瞑想)は、子どものメンタルヘルス対策を学校保健でも取り組みが求められています。徐々に浸透してきている「マインドフルネス(瞑想)」を紹介します。

特集1 ■ 教師のワーク・ライフ・バランス
巻頭随筆 働き方改革の第一歩は………長沼 豊
忙しすぎる学校をどうするか―長時間労働の日々と学校の当たり前を見つめなおす………妹尾昌俊
教員の多忙化がもたらす弊害………久保田真功
公共政策学から教員の多忙化の解決策を探る………青木栄一
教師のメンタルヘルスとワーク・ライフ・バランス………廣 尚典
ジェンダーの視点から見た教員のワーク・ライフ・バランス………内海﨑貴子
教師のワーク・ライフ・バランス改善―学校専門ワーク・ライフ・バランスコンサルタントの立場から………澤田真由美

特集2 ■ マインドフルネス(瞑想)と教育・医療
教育と医療におけるマインドフルネス―児童生徒を対象とするプログラムの実践と可能性………石川遥至・越川房子
痛みを和らげるマインドフルネス………有村達之
矯正教育におけるマインドフルネス:効果と課題………池埜 聡

〔連 載〕
名画に観る教育と医学▼『湯を沸かすほどの熱い愛』………冨田和巳
カレント・トピックス▼私立大学の将来像………阿部 洋
特別支援教育のページ▼久里浜だより=情報・支援部のチャレンジ………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
初版、状態:非常に良い
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
教育と医学の会 (編集) 、慶應義塾大学出版会 、2018-9 、92p 、21cm
[特集1]過労死ラインとされている残業60時間/月を超えている人の割合の多いのが、教師です。教師の働き方改革などが提言されていますが、過重労働の実態と「ワーク・ライフ・バランス」という視点から、現状をどう打破できるか提言します。実際の改善例も紹介します。 [特集2]タイの洞窟に子どもたちが閉じ込められた事故で、瞑想が注目されています。マインドフルネス(瞑想)は、子どものメンタルヘルス対策を学校保健でも取り組みが求められています。徐々に浸透してきている「マインドフルネス(瞑想)」を紹介します。 特集1 ■ 教師のワーク・ライフ・バランス 巻頭随筆 働き方改革の第一歩は………長沼 豊 忙しすぎる学校をどうするか―長時間労働の日々と学校の当たり前を見つめなおす………妹尾昌俊 教員の多忙化がもたらす弊害………久保田真功 公共政策学から教員の多忙化の解決策を探る………青木栄一 教師のメンタルヘルスとワーク・ライフ・バランス………廣 尚典 ジェンダーの視点から見た教員のワーク・ライフ・バランス………内海﨑貴子 教師のワーク・ライフ・バランス改善―学校専門ワーク・ライフ・バランスコンサルタントの立場から………澤田真由美 特集2 ■ マインドフルネス(瞑想)と教育・医療 教育と医療におけるマインドフルネス―児童生徒を対象とするプログラムの実践と可能性………石川遥至・越川房子 痛みを和らげるマインドフルネス………有村達之 矯正教育におけるマインドフルネス:効果と課題………池埜 聡 〔連 載〕 名画に観る教育と医学▼『湯を沸かすほどの熱い愛』………冨田和巳 カレント・トピックス▼私立大学の将来像………阿部 洋 特別支援教育のページ▼久里浜だより=情報・支援部のチャレンジ………独立行政法人国立特別支援教育総合研究所 初版、状態:非常に良い グラシン紙包装にてお届け致します

現代の眼 第15巻 第7号 (1974年7月) <特集 : 日本の大学 感性なき虚構の集団か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 栗原達男 ; 表紙 : 新覚吉郎、現代評論社、1974、342p、A5・・・
グラビア
・メキシコの壁/栗原達男
・幻想の原点⑱新教育勅語発布/木村恒久
実質のない婦人の地位 / 小松房江
消費者運動の事件と教訓 / 児玉淳
内ゲバから人民の中へ / 小杉栄二
太田竜氏の革命説を糾す / 阿南九州男
世界の政治犯と拷問の実態 / 蔵田雅彦
朝鮮半島の暗雲と米新軍事戦略 / 韓桂玉
柳田農政学の遺産と猪俣理論 / 福富正実
革命思想の社会学③マルクス主義と西欧世界 / 湯浅赳男
日本の大学 感性なき虚構の集団か(特集)
早稲田大学 久遠を忘れた現世式経営 / 大野明男
慶応義塾大学 カルテ・遺産なし / 金井和正
法政大学 錯綜する学生運動の中庭 / 穂坂久仁雄
明治大学 倒壊を促す理事会の内紛 / 池田信一
立教大学 ビジョンなきセントポール / 上野英雄
中央大学 運動の高地から生活の低地へ / 神津陽
日本大学 風呂敷精神の破綻 / 岩崎武
竜谷大学 燃える反ヤスクニの火 / 梅原正紀
筑波大学 人間機械化構想の打算 / 長須祥行
東京女子大学 手放し的女子大賛美論 / 上坂冬子
お茶の水女子大学 才なし・みめ良し・情なし / 小沢遼子
防衛医科大学校 発足謀略騒動の顛末 / 高杉晋吾
Ⅰ 揺れ動く欧州政局のバランス
Ⅱ われひとり長期政権の夢まどか
Ⅲ 「教育改革」構想と日教組弾圧
日本IBMに地獄を見た / 野田三郎
続・対馬 "告発"後の新たな相貌 / 鎌田慧
〈随筆〉近況報告
ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター
内ゲバ止揚は可能か④
破防法裁判闘争と刑法「改正」 革マル派への批判にかえて / 浅田光輝
知識人の再起を求める 戦後体制における転向の構造 / 丸山照雄
生き死を問う思想の復権を / 五十嵐良雄
暗殺者の論理の止揚を(投書) / 喜友名嗣正
現象主義的世界観の模索② / 永井成男
矢内原忠雄・伊作父子(思想の断面/人間を歩く⑥) / 笠原芳光
わが遺書(第1部 歴史よ,さばけ④)第2章-党壊滅の諸要因に関連して / 神山茂夫
森崎和江著「奈落の神々」 炭坑労働精神史(著者への手紙) / 菅孝行
ポルトガルの政変を歩く(ロンドン通信「極西からわが友へ」⑩) / 小松茂夫
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 丸山実 ; 写真 : 栗原達男 ; 表紙 : 新覚吉郎 、現代評論社 、1974 、342p 、A5判 、1冊
グラビア ・メキシコの壁/栗原達男 ・幻想の原点⑱新教育勅語発布/木村恒久 実質のない婦人の地位 / 小松房江 消費者運動の事件と教訓 / 児玉淳 内ゲバから人民の中へ / 小杉栄二 太田竜氏の革命説を糾す / 阿南九州男 世界の政治犯と拷問の実態 / 蔵田雅彦 朝鮮半島の暗雲と米新軍事戦略 / 韓桂玉 柳田農政学の遺産と猪俣理論 / 福富正実 革命思想の社会学③マルクス主義と西欧世界 / 湯浅赳男 日本の大学 感性なき虚構の集団か(特集) 早稲田大学 久遠を忘れた現世式経営 / 大野明男 慶応義塾大学 カルテ・遺産なし / 金井和正 法政大学 錯綜する学生運動の中庭 / 穂坂久仁雄 明治大学 倒壊を促す理事会の内紛 / 池田信一 立教大学 ビジョンなきセントポール / 上野英雄 中央大学 運動の高地から生活の低地へ / 神津陽 日本大学 風呂敷精神の破綻 / 岩崎武 竜谷大学 燃える反ヤスクニの火 / 梅原正紀 筑波大学 人間機械化構想の打算 / 長須祥行 東京女子大学 手放し的女子大賛美論 / 上坂冬子 お茶の水女子大学 才なし・みめ良し・情なし / 小沢遼子 防衛医科大学校 発足謀略騒動の顛末 / 高杉晋吾 Ⅰ 揺れ動く欧州政局のバランス Ⅱ われひとり長期政権の夢まどか Ⅲ 「教育改革」構想と日教組弾圧 日本IBMに地獄を見た / 野田三郎 続・対馬 "告発"後の新たな相貌 / 鎌田慧 〈随筆〉近況報告 ワールド・レボリューション・レヴュー / アジア太平洋資料センター 内ゲバ止揚は可能か④ 破防法裁判闘争と刑法「改正」 革マル派への批判にかえて / 浅田光輝 知識人の再起を求める 戦後体制における転向の構造 / 丸山照雄 生き死を問う思想の復権を / 五十嵐良雄 暗殺者の論理の止揚を(投書) / 喜友名嗣正 現象主義的世界観の模索② / 永井成男 矢内原忠雄・伊作父子(思想の断面/人間を歩く⑥) / 笠原芳光 わが遺書(第1部 歴史よ,さばけ④)第2章-党壊滅の諸要因に関連して / 神山茂夫 森崎和江著「奈落の神々」 炭坑労働精神史(著者への手紙) / 菅孝行 ポルトガルの政変を歩く(ロンドン通信「極西からわが友へ」⑩) / 小松茂夫 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980