文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「須田 石井」の検索結果
52件

書と書人 : 芸林叢録選訳2

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
須田義樹, 石井清和 訳、二玄社、1987、351p、20cm、1冊
カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

書と書人 : 芸林叢録選訳2

800
須田義樹, 石井清和 訳 、二玄社 、1987 、351p 、20cm 、1冊
カバー付

政局の黎明に躍動する人々

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
4,000
石井三二馬、須田書店、大正14年、1
B6、260頁、ヤケ、函少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,000
石井三二馬 、須田書店 、大正14年 、1
B6、260頁、ヤケ、函少痛

書と書人 芸林叢録 選役

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,220
須田 石井、二玄社、1987、349、46判
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

書と書人 芸林叢録 選役

1,220
須田 石井 、二玄社 、1987 、349 、46判
カバー

書と書人「藝林叢録」選訳2

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
須田義樹・石井清和訳、二玄社、昭和62年、1
初版、カバー
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

書と書人「藝林叢録」選訳2

1,000
須田義樹・石井清和訳 、二玄社 、昭和62年 、1
初版、カバー

石井柏亭古稀記念展芳名録   北沢楽天・川島理一郎・山口逢春・中村善策・風間完・大久保泰・石井鶴三・中村琢二・中沢弘光・宮本三郎・須田国太郎・猪熊弦一郎・安井曾太郎・木村毅ほか356名

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
40,000
昭和27年3月28日、一冊
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

石井柏亭古稀記念展芳名録   北沢楽天・川島理一郎・山口逢春・中村善策・風間完・大久保泰・石井鶴三・中村琢二・中沢弘光・宮本三郎・須田国太郎・猪熊弦一郎・安井曾太郎・木村毅ほか356名

40,000
、昭和27年3月28日 、一冊

日本歴史 昭和56年11月 402号 平田俊春、石井正敏、須田茂、熊谷光久

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会編、吉川弘文館、昭和56年、A5版112頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 昭和56年11月 402号 平田俊春、石井正敏、須田茂、熊谷光久

500
日本歴史学会編 、吉川弘文館 、昭和56年 、A5版112頁
ヤケ

日本歴史 第402号 百練抄と親範記(平田俊春) 近世農民家格の形成と村方騒動の展開(須田茂)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
450
平田俊春・須田茂・石井正敏ほか、吉川弘文館
少ヤケですが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本歴史 第402号 百練抄と親範記(平田俊春) 近世農民家格の形成と村方騒動の展開(須田茂)ほか

450
平田俊春・須田茂・石井正敏ほか 、吉川弘文館
少ヤケですが線引き等ありません ※送料215円(ゆうメールのみ扱いです)

アリ・バッタ・アメンボウのひみつ <あそんでわかる昆虫の不思議な世界 3>

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
880 (送料:¥210~)
須田孫七 監修 ; 石井雅幸 文 ; 小川賢一 絵、汐文社、1999、45p、27cm、1冊
カバーにスレ、本体は状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥210~)
須田孫七 監修 ; 石井雅幸 文 ; 小川賢一 絵 、汐文社 、1999 、45p 、27cm 、1冊
カバーにスレ、本体は状態良好で中も綺麗です
  • 単品スピード注文

王羲之の書 全10巻揃い (1 楷書 (細楷五種)/ 2 蘭亭序 (二種)/ 3 集王聖教序/ 4 興福寺断碑 (百 本)/ 5 十七帖/ 6 王羲之尺牘 (一)/ 7 王羲之尺牘 (二)/ 8 王献之 (一)/ 9 王献之 (二)/ 10 王氏一門)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
6,000
天来書院 須田義樹編/筒井茂徳編/佐野光一編/須田義樹編/石井清和編/佐野光一編/石井清和編/佐野光・・・
背脇と表紙端に色あせ少 小口に僅すれ×10/1998 二版 裏表紙上部に色あせ多/1998 二版 /1998 二版/1998 /1998 /1998 /1998 /1998 表紙端に色あせ多/1998 針綴じ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

王羲之の書 全10巻揃い (1 楷書 (細楷五種)/ 2 蘭亭序 (二種)/ 3 集王聖教序/ 4 興福寺断碑 (百 本)/ 5 十七帖/ 6 王羲之尺牘 (一)/ 7 王羲之尺牘 (二)/ 8 王献之 (一)/ 9 王献之 (二)/ 10 王氏一門)

6,000
天来書院 須田義樹編/筒井茂徳編/佐野光一編/須田義樹編/石井清和編/佐野光一編/石井清和編/佐野光一編/須田義樹編/佐野光一編 、天来書院×10 、1998
背脇と表紙端に色あせ少 小口に僅すれ×10/1998 二版 裏表紙上部に色あせ多/1998 二版 /1998 二版/1998 /1998 /1998 /1998 /1998 表紙端に色あせ多/1998 針綴じ

政局の黎明に躍動する人々

史録書房
 東京都練馬区西大泉
4,580
石井三二馬 著、須田書店、大正14年、B6版260p
ヤケ 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

政局の黎明に躍動する人々

4,580
石井三二馬 著 、須田書店 、大正14年 、B6版260p
ヤケ 函

森鴎外宛書簡集2 〈あ-い〉編 

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,300
文京区立森鴎外記念館所蔵、文京区立森鴎外記念館、2019年、1冊
A5 166p /饗庭篁村・石井柏亭・石川啄木・泉鏡花・井上通泰・ほか33名 書簡141通 翻刻 /解説・須田喜代次
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

森鴎外宛書簡集2 〈あ-い〉編 

3,300
文京区立森鴎外記念館所蔵 、文京区立森鴎外記念館 、2019年 、1冊
A5 166p /饗庭篁村・石井柏亭・石川啄木・泉鏡花・井上通泰・ほか33名 書簡141通 翻刻 /解説・須田喜代次

アルス写真講座 4巻 風景写真の写し方 附・静物写真の写し方

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
池上猶一編/田中雅夫、吉岡専造、船山克、植田正治、金丸重嶺、田村栄、石井彰 執筆/亀倉雄策 装本・扉・・・
カバー(ヤケ、傷み)付 小口等少経年ヤケシミ 139頁 参考写真図版:吉岡専造、船山克、木村伊兵衛、植田正治、安藤勝、田村栄、福田勝治、土門拳、真継不二夫、須田健二、石井彰等 B5 ハードカバー版 昭和29年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
池上猶一編/田中雅夫、吉岡専造、船山克、植田正治、金丸重嶺、田村栄、石井彰 執筆/亀倉雄策 装本・扉・目次 、アルス 、1954 、1冊
カバー(ヤケ、傷み)付 小口等少経年ヤケシミ 139頁 参考写真図版:吉岡専造、船山克、木村伊兵衛、植田正治、安藤勝、田村栄、福田勝治、土門拳、真継不二夫、須田健二、石井彰等 B5 ハードカバー版 昭和29年刊

美術 第7号 昭和19年発行 新日本美術の確立/須田國太郎  原作とコピー 円盤投げ二題/田近憲三 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
藤本韶三 編、日本美術出版、昭和19年 一冊、33頁、B5小さめ
初版 経年相当 表紙少剥げ部分あり 濡れ跡アル頁アリ 図版/コロー.奥村土牛.児島善三郎.石井鶴三.野口弥太郎 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術 第7号 昭和19年発行 新日本美術の確立/須田國太郎  原作とコピー 円盤投げ二題/田近憲三 他

2,000
藤本韶三 編 、日本美術出版 、昭和19年 一冊 、33頁 、B5小さめ
初版 経年相当 表紙少剥げ部分あり 濡れ跡アル頁アリ 図版/コロー.奥村土牛.児島善三郎.石井鶴三.野口弥太郎 他

赤いろうそくと人魚 <世界児童文学全集 ; 28>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
2,000
小川未明 著 ; 須田寿 絵 坪田譲治/高橋健二/石井桃子(編)、あかね書房、昭和35年、300p、・・・
(世界児童文学全集ニュース「あすなろ」第22号有り) 函シミヤケ傷み、本体小口少しシミ、ページ内は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
小川未明 著 ; 須田寿 絵 坪田譲治/高橋健二/石井桃子(編) 、あかね書房 、昭和35年 、300p 、23cm
(世界児童文学全集ニュース「あすなろ」第22号有り) 函シミヤケ傷み、本体小口少しシミ、ページ内は概ね良好です。

通史と史料の間で (石井正敏著作集 4)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
石井正敏 著/荒野泰典・須田牧子・米谷均 編、勉誠社、2018年8月、488p、A5判・上製
虚心に史料と対峙し、地域・時代を越えて数々の卓越した業績を残した碩学の軌跡
日本そして東アジアの対外関係史を精緻かつダイナミックに描きだした碩学、石井正敏。
その歴史を見通す視点、そして、それを支える史料との対話のあり方を伝える珠玉の論文を集成。

目次

序 言 荒野泰典・須田牧子・米谷均

Ⅰ 古代日本と東アジア
1 研究の歩み
2 東アジア世界の成立
3 律令国家と東アジア
4 通交・通商圏の拡大

Ⅱ 武家外交の成立
はじめに
1 幕府滅亡 強硬路線の果てに
2 握りつぶした協調の道
3 幕府が信じた外交ルート
4 源頼朝〝敗訴〟からのスタート

Ⅲ 虚心に史料を読む
1 崇親院に関する二・三の問題点―昌泰四年四月五日官符の検討―
2 陽明文庫本『中右記』管見
3 徳川光圀と『高麗史』
4 朝鮮通信使との交流と『東国通鑑』
5 以酊庵輪番僧虎林中虔
6 『善隣国宝記』諸本解説
7 『唐大和上東征伝』
8 『日本紀略』
9 『旧唐書』『新唐書』に描かれた「倭」「日本」
10 印象に残る印章の話―岩村藩版『慶安御触書』の印―
11 『肥後守祐昌様琉球御渡海日記』

第四巻初出一覧
第四巻訂正一覧
索 引

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
石井正敏 著/荒野泰典・須田牧子・米谷均 編 、勉誠社 、2018年8月 、488p 、A5判・上製
虚心に史料と対峙し、地域・時代を越えて数々の卓越した業績を残した碩学の軌跡 日本そして東アジアの対外関係史を精緻かつダイナミックに描きだした碩学、石井正敏。 その歴史を見通す視点、そして、それを支える史料との対話のあり方を伝える珠玉の論文を集成。 目次 序 言 荒野泰典・須田牧子・米谷均 Ⅰ 古代日本と東アジア 1 研究の歩み 2 東アジア世界の成立 3 律令国家と東アジア 4 通交・通商圏の拡大 Ⅱ 武家外交の成立 はじめに 1 幕府滅亡 強硬路線の果てに 2 握りつぶした協調の道 3 幕府が信じた外交ルート 4 源頼朝〝敗訴〟からのスタート Ⅲ 虚心に史料を読む 1 崇親院に関する二・三の問題点―昌泰四年四月五日官符の検討― 2 陽明文庫本『中右記』管見 3 徳川光圀と『高麗史』 4 朝鮮通信使との交流と『東国通鑑』 5 以酊庵輪番僧虎林中虔 6 『善隣国宝記』諸本解説 7 『唐大和上東征伝』 8 『日本紀略』 9 『旧唐書』『新唐書』に描かれた「倭」「日本」 10 印象に残る印章の話―岩村藩版『慶安御触書』の印― 11 『肥後守祐昌様琉球御渡海日記』 第四巻初出一覧 第四巻訂正一覧 索 引 納入までに3週間ほどかかります。

美術雑誌 アトリエ 12巻9号(昭和10年9月号) 特集:美術批評の研究

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編、アトリエ社、1935、1冊
ヤケ カラー図版2枚欠 表紙に贈呈印 72頁 川路柳虹「美術批評なるもの」、森口多里「一美術批評家の告白」、富永惣一「美術批評の問題」 美術批評に対する不満と希望:藤田嗣治、東郷青児、黒田重太郎、佐分真、内田巖、宮本三郎、向井潤吉、猪熊源一郎等 急逝せる木村五郎氏:石井鶴三、中島謙吉等寄文 竹内勝太郎氏追悼:須田国太郎等寄文 B5判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編 、アトリエ社 、1935 、1冊
ヤケ カラー図版2枚欠 表紙に贈呈印 72頁 川路柳虹「美術批評なるもの」、森口多里「一美術批評家の告白」、富永惣一「美術批評の問題」 美術批評に対する不満と希望:藤田嗣治、東郷青児、黒田重太郎、佐分真、内田巖、宮本三郎、向井潤吉、猪熊源一郎等 急逝せる木村五郎氏:石井鶴三、中島謙吉等寄文 竹内勝太郎氏追悼:須田国太郎等寄文 B5判

季刊「銀花」 第59号 秋 

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
第五十九号、文化出版局、1984年、1冊
【特集1:時代を創る工芸家=新井淳一・森島 紘・和太守卑良・山本進也・須田賢司・関根正文・石井康治/特集2:肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第一回~吐舌・張目する神魔たち/細部の僥倖~加賀、梅山さんの家/成駒屋の鏡台・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:開き跡有り、少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
第五十九号 、文化出版局 、1984年 、1冊
【特集1:時代を創る工芸家=新井淳一・森島 紘・和太守卑良・山本進也・須田賢司・関根正文・石井康治/特集2:肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と/杉浦康平の「万物照応劇場」アジアの図像世界・第一回~吐舌・張目する神魔たち/細部の僥倖~加賀、梅山さんの家/成駒屋の鏡台・・・他】B5判、ソフトバウンド、200pp、本体:経年の自然なツカレと汚れ、本文:経年並、表紙:開き跡有り、少汚れ、背に経年の変色と汚れ ◎国内送料無料

ちえくらべの話 みんなが知ってる世界おとぎ話9

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
石森延男/監修 那須田稔/文 国際情報社 1きつねとからす(イソップ/標準時間一分三十秒・挿絵/鈴木・・・
縦26.8㎝x横21.8㎝版 89頁 初版 裸本 裏見開き少キレ痛 背少スレ 小口少痛 天小口地少ヤケ・少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
石森延男/監修 那須田稔/文 国際情報社 1きつねとからす(イソップ/標準時間一分三十秒・挿絵/鈴木義治) 2らいおんとこうさぎ(インド民話/標準時間五分四十秒・挿絵/徳田徳志芸) 3おばけのびんづめ(イギリス民話/標準時間九分二十秒・挿絵/久保雅勇) 4てんぐのうちわ(日本民話/標準時間九分・挿絵/西村達馬) 5だまされたわに(インドネシア民話/標準時間十分三十秒・挿絵/石井公彦) 6あくまとひゃくしょう(ドイツ民話/標準時間九分二十秒・挿絵/高橋透) おかあさまのページ 話の解説とあたえ方 本を読んだあとに 、’68 、1
縦26.8㎝x横21.8㎝版 89頁 初版 裸本 裏見開き少キレ痛 背少スレ 小口少痛 天小口地少ヤケ・少シミ有 並下本

みづゑ438号  1941年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
春鳥会、昭和16年5月、26cm
口絵
風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ
軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎
寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎
信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三
戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎
静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝
長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎
シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ
乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ

佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎
独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・

      記事
時評 ・・・・石井柏亭
フランス藝術の運命・・・・荒城季夫
現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ
書評・・・・
佛印紀行・・・・伊原宇三郎
独立展評・・・・三輪福松
南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫
中村彝追憶座談会・・・・
展覧会月評・・・・尾川多計
美術界・・・・

    特集
ジャン・フーケエ・・・・田近憲三
ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ
表紙・・・・バルトロメオ
扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ
ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、春鳥会 、昭和16年5月 、26cm
口絵 風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ 軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎 寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎 信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三 戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎 静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝 長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎 シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎 独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・       記事 時評 ・・・・石井柏亭 フランス藝術の運命・・・・荒城季夫 現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ 書評・・・・ 佛印紀行・・・・伊原宇三郎 独立展評・・・・三輪福松 南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫 中村彝追憶座談会・・・・ 展覧会月評・・・・尾川多計 美術界・・・・     特集 ジャン・フーケエ・・・・田近憲三 ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ 表紙・・・・バルトロメオ 扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本文学研究資料新集13 森鴎外・初期作品の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
田中実/編 有精堂出版 ●投書家時代の森鴎外:宗像和重●鴎外全集逸文『クロムウエルの伝』をめぐって:・・・
A5版 273頁 初版 函スレ汚れ・僅シミ・背角小口僅痛・地にB印 天小口僅点シミ 裏見返し札貼り跡有 並ー並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
田中実/編 有精堂出版 ●投書家時代の森鴎外:宗像和重●鴎外全集逸文『クロムウエルの伝』をめぐって:千葉俊二●「盗きょう行」論:松木博●鴎外森林太郎帰国前後の鬱屈と憂悶:神田孝夫●森鴎外の「日本食論」:大屋幸世●鴎外の「戦闘的啓蒙」についての疑問:伊達一男●翻訳「緑葉の歎」について:重松泰雄●森鴎外「舞姫」:武盛天雄●「舞姫」再説:重松泰雄●前田愛氏「ベルリン一八八八年ー都市小説としての『舞姫』」をめぐり:小泉浩一郎●『舞姫』読解の留意点:亀井秀雄●近代文学における身体:吉田き生●多層的意識構造のなかの〈劇作者〉:田中実●学問權の思想:小堀桂一郎●「そめちがへ」と「かくれんぼ」:須田喜代次●森鴎外の小倉時代:石井郁男●森鴎外と日露戦争:小林幸夫 、’87 、1
A5版 273頁 初版 函スレ汚れ・僅シミ・背角小口僅痛・地にB印 天小口僅点シミ 裏見返し札貼り跡有 並ー並下本

能 <アルスグラフ ; 第11集>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,450
アルス、132p (図版共)、26cm、1冊
函にヤケ薄ヨゴレ、イタミ(剥がれ)有 本体ヤケ微シミ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

能 <アルスグラフ ; 第11集>

1,450
、アルス 、132p (図版共) 、26cm 、1冊
函にヤケ薄ヨゴレ、イタミ(剥がれ)有 本体ヤケ微シミ

アルス写真講座 第3巻 (楽しい家庭写真)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
渡部辰雄編、アルス、1954年、132p (図版共)、26cm
裸本 経年ヤケ 三方にシミ 裏見返しに剥がし跡 本文に線引き書込みございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アルス写真講座 第3巻 (楽しい家庭写真)

800
渡部辰雄編 、アルス 、1954年 、132p (図版共) 、26cm
裸本 経年ヤケ 三方にシミ 裏見返しに剥がし跡 本文に線引き書込みございません

美術手帖 1996年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1996年
目次画像あり 第727号 スレ、フチ少傷ミ

イサム・ノグチ, 蔵塚光政, 札幌モエレ沼公園, 佐々木悦弘, 和多利恵津子, 鎌倉のイサム・ノグチ, 太田泰人, ニューヨーク庭園美術館, ジャック・デ・メロ, 梁瀬薫, 高橋幸次

西崎憲生, 桝山寛, 岡田斗司夫, 新川貴詩, 佐々木敦

アンディ・ウォーホル, ビリー・ネーム, 今野雄二, ソフィ・カル, 高橋周平, エンツォ・クッキ, 小倉正史

臨海副都心パブリック・アート事情

林洋子, 河合純枝, 藤森愛実, 嘉藤笑子, ガブリエレ・リヴェット

日本・現代・美術:椹木野衣

寺門孝之, 安斎重男, 谷川渥, 藤本由紀夫, 滝本誠, 柏木博, 戸張狐雁, 有馬生馬, 山本鼎, 石井柏亭, パラダイス山元

「森村泰昌」展, 西村智弘, 「村上三郎」展, 森口まどか「サーカスがやって来た」展, 池内紀

島田美子, 太郎千恵蔵, 原井輝明, 大島まり, 須田悦弘, 渡邊清介, 木村絵里, 野辺山アースワークミーティング, 藤本由紀夫, 笹岡敬, 大崎信之, 河合晋平, 真部剛一, 暮沢剛巳, 松井みどり, 森司, 廣江泰孝, 山本淳夫, 喜多村明里

福岡のナムジュン・バイクのプロジェクト, 国民の祝日「海の日」制定記念展覧会「海」
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1996年
目次画像あり 第727号 スレ、フチ少傷ミ イサム・ノグチ, 蔵塚光政, 札幌モエレ沼公園, 佐々木悦弘, 和多利恵津子, 鎌倉のイサム・ノグチ, 太田泰人, ニューヨーク庭園美術館, ジャック・デ・メロ, 梁瀬薫, 高橋幸次 西崎憲生, 桝山寛, 岡田斗司夫, 新川貴詩, 佐々木敦 アンディ・ウォーホル, ビリー・ネーム, 今野雄二, ソフィ・カル, 高橋周平, エンツォ・クッキ, 小倉正史 臨海副都心パブリック・アート事情 林洋子, 河合純枝, 藤森愛実, 嘉藤笑子, ガブリエレ・リヴェット 日本・現代・美術:椹木野衣 寺門孝之, 安斎重男, 谷川渥, 藤本由紀夫, 滝本誠, 柏木博, 戸張狐雁, 有馬生馬, 山本鼎, 石井柏亭, パラダイス山元 「森村泰昌」展, 西村智弘, 「村上三郎」展, 森口まどか「サーカスがやって来た」展, 池内紀 島田美子, 太郎千恵蔵, 原井輝明, 大島まり, 須田悦弘, 渡邊清介, 木村絵里, 野辺山アースワークミーティング, 藤本由紀夫, 笹岡敬, 大崎信之, 河合晋平, 真部剛一, 暮沢剛巳, 松井みどり, 森司, 廣江泰孝, 山本淳夫, 喜多村明里 福岡のナムジュン・バイクのプロジェクト, 国民の祝日「海の日」制定記念展覧会「海」
  • 単品スピード注文

みづゑ438号  1941年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
春鳥会、昭和16年5月、26cm
口絵
風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ
軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎
寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎
信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三
戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎
静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝
長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎
シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ
乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ

佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎
独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・

      記事
時評 ・・・・石井柏亭
フランス藝術の運命・・・・荒城季夫
現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ
書評・・・・
佛印紀行・・・・伊原宇三郎
独立展評・・・・三輪福松
南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫
中村彝追憶座談会・・・・
展覧会月評・・・・尾川多計
美術界・・・・

    特集
ジャン・フーケエ・・・・田近憲三
ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ
表紙・・・・バルトロメオ
扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ
【注意】原色版(ユトリヨ)2枚、(フーケヱ)1枚切り取り
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、春鳥会 、昭和16年5月 、26cm
口絵 風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ 軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎 寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎 信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三 戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎 静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝 長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎 シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎 独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・       記事 時評 ・・・・石井柏亭 フランス藝術の運命・・・・荒城季夫 現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ 書評・・・・ 佛印紀行・・・・伊原宇三郎 独立展評・・・・三輪福松 南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫 中村彝追憶座談会・・・・ 展覧会月評・・・・尾川多計 美術界・・・・     特集 ジャン・フーケエ・・・・田近憲三 ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ 表紙・・・・バルトロメオ 扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ 【注意】原色版(ユトリヨ)2枚、(フーケヱ)1枚切り取り 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ438号  1941年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
春鳥会、昭和16年5月、26cm
口絵
風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ
軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎
寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎
信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三
戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎
静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝
長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎
シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ
乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ

佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎
独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・

      記事
時評 ・・・・石井柏亭
フランス藝術の運命・・・・荒城季夫
現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ
書評・・・・
佛印紀行・・・・伊原宇三郎
独立展評・・・・三輪福松
南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫
中村彝追憶座談会・・・・
展覧会月評・・・・尾川多計
美術界・・・・

    特集
ジャン・フーケエ・・・・田近憲三
ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ
表紙・・・・バルトロメオ
扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ
【注意】原色版(ユトリヨ)2枚、(フーケヱ)1枚切り取り
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、春鳥会 、昭和16年5月 、26cm
口絵 風景・・・油絵(四色版) ・・・・ユトリヨ 軍人肖像・・・油絵(四色版)・・・野口彌太郎 寒空・・・油絵(原色版)・・・・兒島善三郎 信濃野面・・・・油絵(原色版)・・・・・齋藤長三 戸外静・・・油絵(四色版)・・・・須田國太郎 静物・・・・油絵(原色版)・・・・中村彝 長安街・・・・油絵(原色版)・・・・梅原龍三郎 シヤルル七世圖・・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 乳を興へんとする聖母圖 ・・・油絵(原色版)・・・・ジャン・フーケ 佛印風物・・・・8頁 (グラビア版)・・・・伊原宇三郎 独立展出品画 ・・・・8頁(グラビア版)・・・・       記事 時評 ・・・・石井柏亭 フランス藝術の運命・・・・荒城季夫 現代の日本画・・・・コンラッド・メイリ 書評・・・・ 佛印紀行・・・・伊原宇三郎 独立展評・・・・三輪福松 南洋第一の原始島ヤップ・・・・・須賀邦夫 中村彝追憶座談会・・・・ 展覧会月評・・・・尾川多計 美術界・・・・     特集 ジャン・フーケエ・・・・田近憲三 ミニアチュール作品二十点・・・・ジャン・フーケ 表紙・・・・バルトロメオ 扉・・・・レオナルド・ダ・ビンチ 【注意】原色版(ユトリヨ)2枚、(フーケヱ)1枚切り取り 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

新美術 創刊号~28号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
24,640
大下正男編、春鳥会、昭16~18 1941~1943、28冊
1.創刊号「戦時下に於ける水彩絵の具と其材料」瀬木作次郎他
2.「時評」石井柏亭、「ホドラー」荻須高徳他
3.「印象派について」今泉篤男他
4.「油絵の技術」須田國太郎他
5.レムブラント特輯 臨時増刊
6.「大東亜戦争と美術家」伊原宇三郎他
7.「美術家の愛国行動とその理念」横川毅一郎他
8.「山下新太郎氏制作余話」中村善策他
9.「美術と技術の交流」加茂儀一他
10.「会の八人の故人」木村荘八他
11.「主題とモチーフ」土方定一他
12.「中村彜のこと」中村秋一他
13.「ボッティチェリ特集」田近憲三
14.「アジア芸術に於けるイランの重要性」滝口修三他
15.「岸田劉生の人と芸術」椿貞雄他
16.「新制作派・一水会概評」尾川多計他
17.「大東亜戦争と日本美術」植村鷹千代他
18.「油絵具」岡鹿之助他
19.「従軍三百日」向井順吉他
20.「爪哇の古美術」太田三郎他
21.「黒田清輝と洋画の身体化」久富貢他
22.「藤島先生を偲ぶ」伊原宇三郎他
23.「草土社回顧」金井紫雲他
24.「ロマンテイツクの獅子ドラクロア」山田邦祐
25.「猪熊源一郎氏と雑巾猫」大佛次郎他
26.「海洋と日本庭園」森蘊
27.「越南画家を迎ふるの記」関口俊吾他
28.「デュウレル築城法」青山民吉他
背傷ミ、ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
24,640
大下正男編 、春鳥会 、昭16~18 1941~1943 、28冊
1.創刊号「戦時下に於ける水彩絵の具と其材料」瀬木作次郎他 2.「時評」石井柏亭、「ホドラー」荻須高徳他 3.「印象派について」今泉篤男他 4.「油絵の技術」須田國太郎他 5.レムブラント特輯 臨時増刊 6.「大東亜戦争と美術家」伊原宇三郎他 7.「美術家の愛国行動とその理念」横川毅一郎他 8.「山下新太郎氏制作余話」中村善策他 9.「美術と技術の交流」加茂儀一他 10.「会の八人の故人」木村荘八他 11.「主題とモチーフ」土方定一他 12.「中村彜のこと」中村秋一他 13.「ボッティチェリ特集」田近憲三 14.「アジア芸術に於けるイランの重要性」滝口修三他 15.「岸田劉生の人と芸術」椿貞雄他 16.「新制作派・一水会概評」尾川多計他 17.「大東亜戦争と日本美術」植村鷹千代他 18.「油絵具」岡鹿之助他 19.「従軍三百日」向井順吉他 20.「爪哇の古美術」太田三郎他 21.「黒田清輝と洋画の身体化」久富貢他 22.「藤島先生を偲ぶ」伊原宇三郎他 23.「草土社回顧」金井紫雲他 24.「ロマンテイツクの獅子ドラクロア」山田邦祐 25.「猪熊源一郎氏と雑巾猫」大佛次郎他 26.「海洋と日本庭園」森蘊 27.「越南画家を迎ふるの記」関口俊吾他 28.「デュウレル築城法」青山民吉他 背傷ミ、ヤケ有

美術手帖 1996年1月号(718) 特集 フラワーズ(デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」/花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現/ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側/ジャパニーズ・フラワー 精緻の美 「花」展より

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(浅井隆 ハワード・スーリィ・撮影/石井弥夢((「生」と「性」をつなぐもの))/天野一夫(数理に・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、BTフラワー化計画(須田悦弘/沼田元氣)/松葉一清 成田弘・写真(荒川修作+マドリン・ギンズ「養老天命反天地」の傾きの理由)/中川道夫・写真 編集部(植田正治の世界)/田中正之(美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法・1 ノーマン・ブライソン 絵画という記号)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1996年1月号(718) 特集 フラワーズ(デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」/花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現/ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側/ジャパニーズ・フラワー 精緻の美 「花」展より

700
特集(浅井隆 ハワード・スーリィ・撮影/石井弥夢((「生」と「性」をつなぐもの))/天野一夫(数理に咲く花)/フラワー・ムーヴメント 時代がフラワーだった(三田格 /柏木博/忌野清志郎)/高山宏(花の美術史 珍しく花のある話) 、美術出版社 、平8
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ (続、BTフラワー化計画(須田悦弘/沼田元氣)/松葉一清 成田弘・写真(荒川修作+マドリン・ギンズ「養老天命反天地」の傾きの理由)/中川道夫・写真 編集部(植田正治の世界)/田中正之(美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法・1 ノーマン・ブライソン 絵画という記号)

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・・・・
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 59号 (1984 秋) 特集 時代を創る工芸家(新井淳一 森島紘 和太守卑良 山本進也 須田賢司 関根正文 石井康治/木っ端童子 三六五日/木っ端童子の記 池沢昭夫)/肥後の秘花 花菖蒲と朝顔と(肥後の花守り わが祖父の生涯 山崎貞士)

500
岩立廣子(西印度・砂漠のキルト)/会津の桐/杉浦康平の「万物照応劇場」 アジアの図像世界・1 吐舌・張目する神魔たち/鶴羽伸子(細部の豊饒=加賀、梅山さんの家)/闇の光彩=藤井三雄の装本/高田宏(北斗七星 勝井三雄さんのこと) 、文化出版局 、昭59
背に僅ヤケ・表紙端に僅ヤケ 小口に僅ヤケと僅すれ (続、坂本直昭(新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい)/奈良の朝粥/成駒屋の鏡台/宮沢賢治の世界に生きる人々/魂を起こすことば 森信三語録/日本の伝統文化を支える人々/色は匂へど散りぬるを=伴?の絵の世界/水上勉(伴?さんのこと)/伴?、信濃路の一日/森本哲郎(書物巡礼記 庭の読み方)/木島始(語りやめることのない客人たち)

三彩 354 特集 横浜浮世絵・前川千帆 (354)

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
550
三彩社 [編]、三彩社、1977、冊、30cm
イタミ。ヤケ。シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 354 特集 横浜浮世絵・前川千帆 (354)

550
三彩社 [編] 、三彩社 、1977 、冊 、30cm
イタミ。ヤケ。シミ。

美術手帖 1981年5月号 No.481 <特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、314p、A5判、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像
 ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫
 荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二
 ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明
ART FOCUS
 ルート② / 匠秀夫
 美術時評
 映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生
 演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子
 デザイン・東急ハンズ / 小野雄一
 漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真
 音・ザ・クラッシュ / 荒井実
 写真・暗室をつくる / 柳本尚規
 ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫
 パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦
 映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興
 書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子
 アートランダム
 カレンダー 新刊案内 / 編集部
展覧会
 アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄
 山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎
 須田国太郎展 / 島田康寛
 ドラン展 / 高見堅志郎
 マチスとその周辺展/田中桂子
 三木富雄展/尾野孝晴
 展覧会案内
海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰
展覧会レポート アートナウ'81/熊田司
展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦
美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子
研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔
エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬
アート・サイド・ストーリー⑬額椽②
踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏
PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基
ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗
理想都市②/ 浦寿夫
展評
 東京/萬木康博、秋田由利
 名古屋/中村英樹
 関西/建畠哲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、314p 、A5判 、1冊
特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像  ニューヨーク・パラノイア / 粉川哲夫  荒野へのレクイエム 60年代から80年代へ:ジェリーとアビーのニューヨーク / 金坂健二  ニューヨーク幻の奇談 / 東野芳明 ART FOCUS  ルート② / 匠秀夫  美術時評  映画・N・ミハルコフ「オブローモフの生涯より」 / 西嶋憲生  演劇・夢の遊眠社公演「少年狩り」 / 松岡和子  デザイン・東急ハンズ / 小野雄一  漫画・「がんばれ元気」・「綿の国星」他 / 内田真  音・ザ・クラッシュ / 荒井実  写真・暗室をつくる / 柳本尚規  ロンドン・ニュー・スピリット・イン・ペインティング / 中村信夫  パリ・今日のドイツ展ほか / 前野寿邦  映像・ロンドンのコンピュータ・アニメ国際会議 / 中島興  書評・P・クレー「無限の造形」 / 岸本菜穂子  アートランダム  カレンダー 新刊案内 / 編集部 展覧会  アングル アルカイスムからブルジョワ的父性へ / 阿部良雄  山口勝弘 フィルター・エイジの文脈/対談:山口勝弘 + 村上陽一郎  須田国太郎展 / 島田康寛  ドラン展 / 高見堅志郎  マチスとその周辺展/田中桂子  三木富雄展/尾野孝晴  展覧会案内 海外ブックレヴュー⑤John Willett Art and Politics in The Weimar Period 1917-33/三村翰 展覧会レポート アートナウ'81/熊田司 展覧会レポート 吉原治良賞展/那賀裕子 + 貞彦 美術館めぐり(76)BSN新潟美術館/佐藤道子 研究ノート⑤アメリカ美術 その面白さと魅惑/大須賀潔 エッセイ 南国狂歌(5) / 菊畑茂久馬 アート・サイド・ストーリー⑬額椽② 踊るを語る[石井満隆]対談:石井満隆 + 川仁宏 PHOTO GALLERY greetings from sun-set beach/北出博基 ALL THAT ART ゴミの貼り交ぜ人間 アート・リーディング アンドレ・シャステル/大竹伸朗 理想都市②/ 浦寿夫 展評  東京/萬木康博、秋田由利  名古屋/中村英樹  関西/建畠哲

森鴎外 : 初期作品の世界 <日本文学研究資料新集 13>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
990
田中実 編、有精堂、1987、274p、22cm、1冊
初版、函ヤケシミ、天地小口シミ小ヤケ、本文若干ヤケ細かなシミ 書き込み・線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
990
田中実 編 、有精堂 、1987 、274p 、22cm 、1冊
初版、函ヤケシミ、天地小口シミ小ヤケ、本文若干ヤケ細かなシミ 書き込み・線引き無し

女の仕事 : 地球は,私の仕事場です

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
700 (送料:¥550~)
残間里江子 編、朝日新聞社、504p、21cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700 (送料:¥550~)
残間里江子 編 、朝日新聞社 、504p 、21cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

市場原理を超える農業の大転換 : レギュラシオン・コンヴァンシオン理論による分析と提起 <農政研究センター国際部会リポート no.36>

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
2,500 (送料:¥600~)
G.アレール, R.ボワイエ 編著 ; 津守英夫 ほか共訳、食料・農業政策研究センター、540p、A・・・
【ご注意】開き癖有・161-164頁まで本体から外れ・数ページ線引書込有・表紙にスレキズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

市場原理を超える農業の大転換 : レギュラシオン・コンヴァンシオン理論による分析と提起 <農政研究センター国際部会リポート no.36>

2,500 (送料:¥600~)
G.アレール, R.ボワイエ 編著 ; 津守英夫 ほか共訳 、食料・農業政策研究センター 、540p 、A5(厚さ3cm以上)
【ご注意】開き癖有・161-164頁まで本体から外れ・数ページ線引書込有・表紙にスレキズ
  • 単品スピード注文

木兎歌話

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,750 (送料:¥210~)
桂定治郎 著、非凡閣、昭和14年、331p、20cm
裸本 経年によるスレヤケシミあり 背に強いヤケあり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

木兎歌話

2,750 (送料:¥210~)
桂定治郎 著 、非凡閣 、昭和14年 、331p 、20cm
裸本 経年によるスレヤケシミあり 背に強いヤケあり
  • 単品スピード注文

日本の自画像

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著、南北社、1966、7, 176p 図版88枚、31cm、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の自画像

1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著 、南北社 、1966 、7, 176p 図版88枚 、31cm 、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和34年8月号 第10巻 第8号 <特集 : 天才はどこへ行った>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳、新潮社、1959、296p、A5判、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり

特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹
神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清
世界美術史横断②/吉川逸治
日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール
藝術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞
新劇の運命②/安部公房
岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉
ガウディ撮影記/勅使河原宏
佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三
沖縄の芸術地図/山之口貘
あるユダヤ人の死/桂ユキ子
セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人
LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌
かみがた通信/岡部伊都子
個展/須田国太郎展他
8ミリ/荻昌弘他
サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二
偽物売捌法/松下英麿
私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎
西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致
特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子
現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和
原色版
・世界の近作「瀬」/ヘイター
・岩崎巴人「生き物」
・金山康喜「静物」
芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他
特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾
ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子
禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー
質問手帳(海外における、邦人作曲他)
画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎
写真家の外遊/土門拳
特集 : 天才はどこへ行った
・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合
・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合
扉・写真 「地下道」/横山謙吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳 、新潮社 、1959 、296p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり 特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹 神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清 世界美術史横断②/吉川逸治 日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール 藝術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞 新劇の運命②/安部公房 岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉 ガウディ撮影記/勅使河原宏 佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三 沖縄の芸術地図/山之口貘 あるユダヤ人の死/桂ユキ子 セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人 LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌 かみがた通信/岡部伊都子 個展/須田国太郎展他 8ミリ/荻昌弘他 サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二 偽物売捌法/松下英麿 私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎 西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致 特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子 現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和 原色版 ・世界の近作「瀬」/ヘイター ・岩崎巴人「生き物」 ・金山康喜「静物」 芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他 特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾 ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子 禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー 質問手帳(海外における、邦人作曲他) 画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎 写真家の外遊/土門拳 特集 : 天才はどこへ行った ・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合 ・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合 扉・写真 「地下道」/横山謙吉

美術手帖 1959年3月号 No.154 <特集 : アメデオ・モジリアニ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1959、151p、A5判、1冊
ビュッフェ 近作・版画とデッサン
さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」
ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄
「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明
ヒンズウの幻想 / 福沢一郎
鳥海青児 ぶらり見参 / 竹林賢
新技法読本 貼る / 山口勝弘、大辻清悟
特集 : アメデオ・モジリアニ
 その生涯 / 曽根元吉
 人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎、三輪福松
 原色版 カリアチード、画家キスリング、食料品店の女、坐せる裸婦
 グラビヤ版 芸術家の像、フォルム・目・手、カリアチード、デッサン
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは?③/ 山口正城
ごぞんじですか? 絵のはだ
もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根、中神潔、伊東万燿、笠木実
人物点描 須田国太郎
人物点描 山口薫
名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠
赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正、二川幸夫
追悼 和田英作 石井柏亭 / 隈元謙次郎、嘉門安雄
日本洋画商連盟一九五九年展 / 船戸洪
展覧会 選評 トルソ 作品・2 壁肌 / 広重昌子、清野恒、松木重雄
向井潤吉 名作模写に捧げる情熱 / 三宅正夫郎
原色版 モジリアニ 4点、アフリカの面、山口勝弘作品、久保守花、與謝蕪村 竹林茅屋図屏風
グラビヤ版 ビュッフェの近作とさしえ本、モジリアニの作品、アフリカの生活器具、もうひとつの顔、新技法読本
オフセット版 ビュッフェ アイロン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1959 、151p 、A5判 、1冊
ビュッフェ 近作・版画とデッサン さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」 ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄 「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明 ヒンズウの幻想 / 福沢一郎 鳥海青児 ぶらり見参 / 竹林賢 新技法読本 貼る / 山口勝弘、大辻清悟 特集 : アメデオ・モジリアニ  その生涯 / 曽根元吉  人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎、三輪福松  原色版 カリアチード、画家キスリング、食料品店の女、坐せる裸婦  グラビヤ版 芸術家の像、フォルム・目・手、カリアチード、デッサン 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは?③/ 山口正城 ごぞんじですか? 絵のはだ もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根、中神潔、伊東万燿、笠木実 人物点描 須田国太郎 人物点描 山口薫 名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠 赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正、二川幸夫 追悼 和田英作 石井柏亭 / 隈元謙次郎、嘉門安雄 日本洋画商連盟一九五九年展 / 船戸洪 展覧会 選評 トルソ 作品・2 壁肌 / 広重昌子、清野恒、松木重雄 向井潤吉 名作模写に捧げる情熱 / 三宅正夫郎 原色版 モジリアニ 4点、アフリカの面、山口勝弘作品、久保守花、與謝蕪村 竹林茅屋図屏風 グラビヤ版 ビュッフェの近作とさしえ本、モジリアニの作品、アフリカの生活器具、もうひとつの顔、新技法読本 オフセット版 ビュッフェ アイロン

新建築 1983年4月 第58巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、333p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所
・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所
・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所
・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室
・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎
・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ
・成城ファースト / fromnow建築計画事務所
・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二
・住吉診療所1981 / 富永讓
・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲
・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利
・12 Cabins / 共同制作
・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局
・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所
何故,日本的空間か / 田中光雄
作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所
建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二
私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光
計画ノ-ト / 守屋秀夫
医王庵日記 / 石井修
モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一
ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎
しんけんちく・にゅうす
・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館
・作品
・記事
 山下寿郎氏・森田慶一氏逝去
 ウィンドー・ルーム・ファニチュア展
 現代イタリア建築展
 磯崎新氏ロス美術館基本設計完了
 日本民族文化比較研究シンポ
 第2回大阪都市景観建築賞
ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項
第10回日新工業建築設計競技応募要項
研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子
ぱーらびよん
海外ネットワーク
・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭
・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正
・フィンランド紀行 / 良永和淳
ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新
私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、333p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・国立歴史民俗博物館 / 芦原建築設計研究所 ・医王庵 / 石井修 ; 美建・設計事務所 ・滋賀県琵琶湖研究所 / 浦辺建築事務所 ・鈴鹿明神参集殿 / 北村建築設計室 ・京都芸術短期大学高原校舎 / 大石義一 ; 岸和郎 ・神楽坂立花 / 佐藤康治 ; クレヨンアンドアソシエイツ ・成城ファースト / fromnow建築計画事務所 ・ノ-トの切貼り fromnow / 鈴木了二 ・住吉診療所1981 / 富永讓 ・住吉診療所(1981)に関するノ-ト / 富永譲 ・イエロー・テンションの家 / 石山修武 ; 小須田広利 ・12 Cabins / 共同制作 ・鈴鹿電気通信学園体育館 / 日本電信電話公社建築局 ・神奈川県立武道館 / 石本建築事務所 何故,日本的空間か / 田中光雄 作品 金山町立病院 / 林寛治設計事務所 建築を,どう学ぶか(状況への直言) / 林昌二 私の建築印象 津田塾大学図書館 / 東孝光 計画ノ-ト / 守屋秀夫 医王庵日記 / 石井修 モダン・ジャパネスク 鈴鹿明神で試みたこと / 北村修一 ひっぱり幻想 置き忘れてきたものたちへ / 石山修武 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 木構造見直しの勧め / 海老原一郎 しんけんちく・にゅうす ・ワイドにゅうす / 加藤近代美術館 ・作品 ・記事  山下寿郎氏・森田慶一氏逝去  ウィンドー・ルーム・ファニチュア展  現代イタリア建築展  磯崎新氏ロス美術館基本設計完了  日本民族文化比較研究シンポ  第2回大阪都市景観建築賞 ヨーロッパ編 第33回新建築海外視察団募集要項 第10回日新工業建築設計競技応募要項 研究室レポート 日本女子大学 / 小川信子 ぱーらびよん 海外ネットワーク ・マッキントッシュ・スクール / 木村博昭 ・ニュージーランド建築の新しい波 / 山下和正 ・フィンランド紀行 / 良永和淳 ネパ-ルの都市と王宮-7-王宮建築と仏教僧院(異文化の窓) / 波多野純 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 数寄屋想考③数寄屋思惟③ / 樹庵新 私のディテール③影の挿入 緊張感 / 中村邸 ; 出江寛

暮しの手帖 第54号 (昭和35年5月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1960、233p、B5判、1冊
ふきん / 暮らしの手帖研究室・日東紡績研究室
ある日本人の暮らし㉘山寺の和尚さん
風の吹く町で / 花森安治
3度のおかず / 暮らしの手帖研究室
額ぶちを絵や写真を入れるものと決めないで
日本のすまい⑦うちそと / 清水一
自分で家を建てるひとのために➄狭いながらもたのしいわが家というけれど
ご飯むしで作るプディング
中国ふうはまぐり汁 / 張子敬
フライパンで作る柳川なべ / 後藤輝次
ジャワふうカレーごはん / 千葉千代吉
おそうざい十二月㉑ / 小島信平
巴里の空の下オムレツのにおいは流れる / 石井好子
割烹着のよさを生かて
既製服のデザイン / hana
ベーキング・パウダー 国産4種米国製2種を使いくらべる
ベニヤ板 あるいは合板またはプライウッド
新しい魚焼き器を使ってみる
2つのまちがい おしゃべり広告
レインコート
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
銀のかご お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
家庭教師 / 今井倭子 ; 岩崎守男 ; 大井泰子 ; 奥野純一 ; 甲斐伸二 ; 久木田順正 ; 倉田出 ; 須田肇 ; 中村一夫 ; 丹羽甫 ; 福田弘 ; 宮原俊
こども・コドモ・こども
更年期の読本 / 赤須文男
わたしは泣かない
台所の救世主 / 瀧澤敬一
ガン啓蒙の切りかえ
直腸ガンと結腸ガン
暗号日記
ダイヤモンドの形
ポリエチレン袋に赤信号
からいもの
のむ水虫のくすり
怠けものに勉強させる薬 / 高田俊夫
使い古した油は毒になるか
頭蓋骨銀行
よみがえりの氷
エプロン・メモ
ある晴れた日に
レコードをたのしく聞くために
茶の間にて / 阿川弘之
お母さまのさんすう⑦たし算と、ひき算と / 矢野健太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1960 、233p 、B5判 、1冊
ふきん / 暮らしの手帖研究室・日東紡績研究室 ある日本人の暮らし㉘山寺の和尚さん 風の吹く町で / 花森安治 3度のおかず / 暮らしの手帖研究室 額ぶちを絵や写真を入れるものと決めないで 日本のすまい⑦うちそと / 清水一 自分で家を建てるひとのために➄狭いながらもたのしいわが家というけれど ご飯むしで作るプディング 中国ふうはまぐり汁 / 張子敬 フライパンで作る柳川なべ / 後藤輝次 ジャワふうカレーごはん / 千葉千代吉 おそうざい十二月㉑ / 小島信平 巴里の空の下オムレツのにおいは流れる / 石井好子 割烹着のよさを生かて 既製服のデザイン / hana ベーキング・パウダー 国産4種米国製2種を使いくらべる ベニヤ板 あるいは合板またはプライウッド 新しい魚焼き器を使ってみる 2つのまちがい おしゃべり広告 レインコート こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ 銀のかご お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 家庭教師 / 今井倭子 ; 岩崎守男 ; 大井泰子 ; 奥野純一 ; 甲斐伸二 ; 久木田順正 ; 倉田出 ; 須田肇 ; 中村一夫 ; 丹羽甫 ; 福田弘 ; 宮原俊 こども・コドモ・こども 更年期の読本 / 赤須文男 わたしは泣かない 台所の救世主 / 瀧澤敬一 ガン啓蒙の切りかえ 直腸ガンと結腸ガン 暗号日記 ダイヤモンドの形 ポリエチレン袋に赤信号 からいもの のむ水虫のくすり 怠けものに勉強させる薬 / 高田俊夫 使い古した油は毒になるか 頭蓋骨銀行 よみがえりの氷 エプロン・メモ ある晴れた日に レコードをたのしく聞くために 茶の間にて / 阿川弘之 お母さまのさんすう⑦たし算と、ひき算と / 矢野健太郎

季刊銀花 第59号 1984年秋 <特集①時代を創る工芸家 ; 特集②肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1984、200p、B5判、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治
木っ端童子 三六五日
木っ端童子の記 / 池沢昭夫
特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会
肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士
西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典
会津の桐 / 川淵暁
[杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち
細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子
闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩
北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏
新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭
奈良の朝粥 / 落合泰三
成駒屋の鏡台 / 後勝彦
宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸
魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者
日本の伝統文化を支える人々
色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界
伴颺さんのこと / 水上勉
伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸
[書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸
山懐の奥三河書房
田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋
神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美
[小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美
[銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三
眼福
口福
耳袋
銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん
星屑籠
書物雑記
読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者
編編草 / 森島紘
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1984 、200p 、B5判 、1冊
特集① 時代を創る工芸家 / 新井淳一 ; 森島紘 ; 和太守卑良 ; 山本進也 ; 須田賢司 ; 関根正文 ; 石井康治 木っ端童子 三六五日 木っ端童子の記 / 池沢昭夫 特集② 肥後の秘花-花菖蒲と朝顔と / 田淵暁 ; 満月会 ; 凉花会 肥後の花守り-わが祖父の生涯 / 山崎貞士 西印度・砂漠のキルト / 岩立廣子 ; 杉野孝典 会津の桐 / 川淵暁 [杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第一回]吐舌・張目する神魔たち 細部の豊饒=加賀、梅山さんの家 / 鶴羽伸子 闇の光彩=藤井三雄の装本 / 小林庸浩 北斗七星-勝井三雄さんのこと / 高田宏 新・紙漉き村旅日記=過疎の村に再び紙漉きを栄えさせたい / 坂本直昭 奈良の朝粥 / 落合泰三 成駒屋の鏡台 / 後勝彦 宮沢賢治の世界に生きる人々 / 石橋重幸 魂を起こすことば-森信三語録 / 編集記者 日本の伝統文化を支える人々 色は匂へど散りぬるを=伴颺の絵の世界 伴颺さんのこと / 水上勉 伴颺、信濃路の一日 / 石橋重幸 [書物巡礼記]庭の読み方 / 森本哲郎 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 炭屋のおじいちゃんの切り絵とお弟子さんの小学一年生里織ちゃんの切り絵 / 石橋重幸 山懐の奥三河書房 田舎医者=遊びの天才、見川鯛山 / 門脇滋 神田明神下ちゃんこ料理「一の谷」 / 神谷俊美 [小さい旅]成田山 往く道還る道 / 神谷俊美 [銀花萌芽帖]銀花薫章 / 飯野和好 ; 石橋重幸 ; 落合泰三 眼福 口福 耳袋 銀花子参上=人形一筋、八尾の沢村昌子さん 星屑籠 書物雑記 読者からの手紙 / 山田喜代春 ; 編集者 編編草 / 森島紘 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

新建築 58 the japan architect 1983年4月号

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、1983年、30cm
状態経年並。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、1983年 、30cm
状態経年並。
  • 単品スピード注文

かがわの本 :自閉症へのとりくみ (20周年を記念して)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
8,800 (送料:¥300~)
賀川学園、1991年、382p、21cm
カバー(少ヤケスレくすみ)。
-----
もくじ
はじめに 石川眞一郎
ー20周年によせてー
賀川学園と雲柱社
賀川 純基
賀川学園創立20周年に際し
矢崎治子
人の思いを超えて
長瀬又男
矢崎先生のこと
野村 東助
賀川学園創立20周年によせて
野口 昌彦
第1部
I 自閉症について
子どもと共に成長を
飯高 京子
福祉関係八法の改正と障害者の地域生活
池末亨
自閉症の子らと共に
石井葉
創立20周年に寄せて 伊藤 英夫
賀川学園創立20周年を祝して 猪股 丈二
情緒障害学級を担当し、 評価を考える 岩井 節子
子らの卒業後について
大谷 達之
ことばのないものへの発語行動形成指導
幸田敦子
私の自閉症児との出会い
佐々木正美
自然な関わりあい
白橋宏一郎
安心して暮らせる援助制度の充実を
新庄幸子
自閉症雑感 須田 初枝
地域住民とかかわれる福祉を 辻沢 文男
第三世代の自閉症論 中根晃
やさしさときびしさの共存 長瀬 又男
賀川学園 20年と自閉症児と私
野口 正成
アキ君の自閉流折り合い術 野村東助
ふりかえって思いを残すこと 森正子
障害をみつめて 横山佳子
Ⅱ 教育現場から (同窓会々報より)
第2部
Ⅰ卒園した子どもたちの作文と日記
Ⅱ親からの報告
Ⅲ支えて下さった方々
Ⅳ旧職員からの報告
第3部
Ⅰ賀川学園20年のあゆみ
Ⅱ 実践報告
1. 幼児通園施設
保育目標 指導の実際 個別指導時間 家族 (親) ヘ
の援助
2. 通所訓練事業 「さくらの木」
開設にいたるまでの経過と事業内容・ねらいと実際
2年半をふりかえって
3. まとめと今後の課題
自閉症に対する理解と対応・ 4日
「さくらの木」を通して考えること・最後に
Ⅲ「園児追跡調査」 からの報告
アンケートの内容・対象児・結果及び考察・家族のか
かえている悩み ・ まとめ
ー年表―
おわりに 長瀬 又男

<編集委員>
長瀬 又男
石川眞一郎
安西 淳子
小家 亘
斉藤 修
網野 一也
石原 久枝
風間 智織
鈴木 み花
中村 悠子
波入麻子
仁木まり子
本間薫
毛木房子
渡辺 吉郎
米谷美佐子
門間 貞子
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800 (送料:¥300~)
賀川学園 、1991年 、382p 、21cm
カバー(少ヤケスレくすみ)。 ----- もくじ はじめに 石川眞一郎 ー20周年によせてー 賀川学園と雲柱社 賀川 純基 賀川学園創立20周年に際し 矢崎治子 人の思いを超えて 長瀬又男 矢崎先生のこと 野村 東助 賀川学園創立20周年によせて 野口 昌彦 第1部 I 自閉症について 子どもと共に成長を 飯高 京子 福祉関係八法の改正と障害者の地域生活 池末亨 自閉症の子らと共に 石井葉 創立20周年に寄せて 伊藤 英夫 賀川学園創立20周年を祝して 猪股 丈二 情緒障害学級を担当し、 評価を考える 岩井 節子 子らの卒業後について 大谷 達之 ことばのないものへの発語行動形成指導 幸田敦子 私の自閉症児との出会い 佐々木正美 自然な関わりあい 白橋宏一郎 安心して暮らせる援助制度の充実を 新庄幸子 自閉症雑感 須田 初枝 地域住民とかかわれる福祉を 辻沢 文男 第三世代の自閉症論 中根晃 やさしさときびしさの共存 長瀬 又男 賀川学園 20年と自閉症児と私 野口 正成 アキ君の自閉流折り合い術 野村東助 ふりかえって思いを残すこと 森正子 障害をみつめて 横山佳子 Ⅱ 教育現場から (同窓会々報より) 第2部 Ⅰ卒園した子どもたちの作文と日記 Ⅱ親からの報告 Ⅲ支えて下さった方々 Ⅳ旧職員からの報告 第3部 Ⅰ賀川学園20年のあゆみ Ⅱ 実践報告 1. 幼児通園施設 保育目標 指導の実際 個別指導時間 家族 (親) ヘ の援助 2. 通所訓練事業 「さくらの木」 開設にいたるまでの経過と事業内容・ねらいと実際 2年半をふりかえって 3. まとめと今後の課題 自閉症に対する理解と対応・ 4日 「さくらの木」を通して考えること・最後に Ⅲ「園児追跡調査」 からの報告 アンケートの内容・対象児・結果及び考察・家族のか かえている悩み ・ まとめ ー年表― おわりに 長瀬 又男 <編集委員> 長瀬 又男 石川眞一郎 安西 淳子 小家 亘 斉藤 修 網野 一也 石原 久枝 風間 智織 鈴木 み花 中村 悠子 波入麻子 仁木まり子 本間薫 毛木房子 渡辺 吉郎 米谷美佐子 門間 貞子
  • 単品スピード注文

美術手帖 154号(1959年3月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1959-3、21cm
目次
ビュッフェ 近作・版画とデッサン/
さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」/
ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄/
「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明/
ヒンズウの幻想 / 福沢一郎/
鳥海青児--ぶらり見参 / 竹林賢/
新技法読本 貼る グラビヤ版 / 山口勝弘 ; 大辻清悟/
特集・アメデオ・モジリアニ/
特集 アメデオ・モジリアニ MODIGLIANI その生涯 / 曽根元吉/
特集 アメデオ・モジリアニ 人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎 ; 三輪福松/p36~38,41~44,55~58,63~65
特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 カリアチード/p39~39
特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 画家キスリング/p45~45
特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 食料品店の女/p59~59
特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 坐せる裸婦/p61~61
特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 芸術家の像/p46~49
特集 アメデオ・モジリアニ グラビア版 フォルム・目・手/p50~51
特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 カリアチード/p52~53
特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 デッサン/p54~54
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真/p87~98
海外短信/p99~101
がいらいご・がっさいぶくろ/p80~81
すくらっぷ/p130~131
展覧会だより/p151~150
書架/p124~124
ディテール・クイズ/p102~102
造形とは?-3- / 山口正城/p136~141
ごぞんじですか? 絵のはだ/p125~128
もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根 ; 中神潔 ; 伊東万燿 ; 笠木実/p82~86
人物点描 須田国太郎/p129~129
人物点描 山口薫/p135~135
名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠/p142~142
赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正 ; 二川幸夫/p20~20
追悼 和田英作 石井柏亭 /
ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1959-3 、21cm
目次 ビュッフェ 近作・版画とデッサン/ さしえ本「キリストの受難」「日月両世界幻想旅行」/ ビュッフェの世界への案内 / 大島辰雄/ 「新しい日本絵画展」への提唱 作品選考に美的イデーの確立を / 東野芳明/ ヒンズウの幻想 / 福沢一郎/ 鳥海青児--ぶらり見参 / 竹林賢/ 新技法読本 貼る グラビヤ版 / 山口勝弘 ; 大辻清悟/ 特集・アメデオ・モジリアニ/ 特集 アメデオ・モジリアニ MODIGLIANI その生涯 / 曽根元吉/ 特集 アメデオ・モジリアニ 人間像の再発見 モジリアニ芸術の秘密を分析する / 宮本三郎 ; 三輪福松/p36~38,41~44,55~58,63~65 特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 カリアチード/p39~39 特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 画家キスリング/p45~45 特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 食料品店の女/p59~59 特集 アメデオ・モジリアニ 原色版 坐せる裸婦/p61~61 特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 芸術家の像/p46~49 特集 アメデオ・モジリアニ グラビア版 フォルム・目・手/p50~51 特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 カリアチード/p52~53 特集 アメデオ・モジリアニ グラビヤ版 デッサン/p54~54 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真/p87~98 海外短信/p99~101 がいらいご・がっさいぶくろ/p80~81 すくらっぷ/p130~131 展覧会だより/p151~150 書架/p124~124 ディテール・クイズ/p102~102 造形とは?-3- / 山口正城/p136~141 ごぞんじですか? 絵のはだ/p125~128 もうひとつの 顔 グラビヤ 釣り いけばな 折り紙 スキー / 野間仁根 ; 中神潔 ; 伊東万燿 ; 笠木実/p82~86 人物点描 須田国太郎/p129~129 人物点描 山口薫/p135~135 名作解説 蕪村・竹林茅屋図屏風 / 吉澤忠/p142~142 赤道アフリカのグッド・デザイン / 吉阪隆正 ; 二川幸夫/p20~20 追悼 和田英作 石井柏亭 / ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

パラグアイ日本人移住五十年史 :栄光への礎

相澤書店
 東京都文京区千駄木
7,700 (送料:¥300~)
パラグアイ日本人移住五十周年記念祭典委員会・記念誌編纂委員会編集、パラグアイ日本人移住五十周年記念誌・・・
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。
----
目次/パラグアイ日本人移住五十年史 『栄光への礎』

第一章 五十周年記念祭
第一節 祭典
第二節 成人式公募記念文
第三節 記念行事
第四節 協賛行事
第五節 資金協賛者名簿
第六節 表彰者名簿
第七節 五十周年祭典常任委員会名簿
第二章 パラグアイ国と日本人
第一節 パラグアイ国情
第二節 日本人のパラグアイ移住
第三節 国際協力事業団(JICA)

第四節 日本人社会の活動
パラグアイにおける日本人と日本人社会
パラグアイ日本人連合会の歩み 宮崎誠治
日系農業協同組合中央会の歩み 小田義彦
全パ日系婦人団体連絡協議会の歩み 岡本照子
パラグアイ日本商工会議所 笠松尚一
パラグアイ日本語教育研究協議会の歩み 佐藤邦夫
パラグアイ日系老人クラブ連合会の歩み 笠松尚一
第一歩を踏み出した相撲連盟 森谷隆雄
パラグアイにおける日系人の卓球 跡部一博
パラグアイ日系バレーボール連盟の歩み 石田 完
パラグアイ少年野球連盟の歩み 森谷留伊須田
東パラグアイ協同組合地方中央会の歩み 西川 徹
農業協同組合の果たした役割(附・イタプア農協連)

第五節 《寄稿文≫ パラグアイ移住五十年と私
パラグアイ日本人移住の元祖・宮坂国人― 笠松尚一
発足当初のラ・コルメナ移住地と建設時代 石井道輝
初期の思い出、ラ・コルメナ移住地 森谷不二男
移住者輸送の想い出 入江正治
私とパラグアイ 杉田敏次
ほか

第三章 移住地

第四章 資料編
第一節 移住史略年表
第二節 移住者動態表
第三節 開拓物故者名簿
第四節 叙勲者名簿
あとがき
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700 (送料:¥300~)
パラグアイ日本人移住五十周年記念祭典委員会・記念誌編纂委員会編集 、パラグアイ日本人移住五十周年記念誌刊行委員会 、1987年 、447p 、31cm
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。 ---- 目次/パラグアイ日本人移住五十年史 『栄光への礎』 第一章 五十周年記念祭 第一節 祭典 第二節 成人式公募記念文 第三節 記念行事 第四節 協賛行事 第五節 資金協賛者名簿 第六節 表彰者名簿 第七節 五十周年祭典常任委員会名簿 第二章 パラグアイ国と日本人 第一節 パラグアイ国情 第二節 日本人のパラグアイ移住 第三節 国際協力事業団(JICA) 第四節 日本人社会の活動 パラグアイにおける日本人と日本人社会 パラグアイ日本人連合会の歩み 宮崎誠治 日系農業協同組合中央会の歩み 小田義彦 全パ日系婦人団体連絡協議会の歩み 岡本照子 パラグアイ日本商工会議所 笠松尚一 パラグアイ日本語教育研究協議会の歩み 佐藤邦夫 パラグアイ日系老人クラブ連合会の歩み 笠松尚一 第一歩を踏み出した相撲連盟 森谷隆雄 パラグアイにおける日系人の卓球 跡部一博 パラグアイ日系バレーボール連盟の歩み 石田 完 パラグアイ少年野球連盟の歩み 森谷留伊須田 東パラグアイ協同組合地方中央会の歩み 西川 徹 農業協同組合の果たした役割(附・イタプア農協連) 第五節 《寄稿文≫ パラグアイ移住五十年と私 パラグアイ日本人移住の元祖・宮坂国人― 笠松尚一 発足当初のラ・コルメナ移住地と建設時代 石井道輝 初期の思い出、ラ・コルメナ移住地 森谷不二男 移住者輸送の想い出 入江正治 私とパラグアイ 杉田敏次 ほか 第三章 移住地 第四章 資料編 第一節 移住史略年表 第二節 移住者動態表 第三節 開拓物故者名簿 第四節 叙勲者名簿 あとがき
  • 単品スピード注文

群居 (32)

古書くんぷう堂
 神奈川県鎌倉市佐助
1,350 (送料:¥350~)
群居刊行委員会、1993年、冊、22cm、1
◆ 鎌倉より丁寧な梱包で発送いたします。◆ 商品の状態は画像にてご確認頂けますのでお問合せください。◆【単品スピード注文】をご利用の場合の送料は (1)34×25×3cm 1kg以内:全国一律350円(2)34×25×3cm×4㎏以内:レターパックライト430円(3)34×25cm×4㎏以内:レターパックプラス600円(4)その他は宅急便となります。◆【単品スピード注文】以外の送料はご注文後にお知らせいたします。◆2冊以上の同梱をご希望の際は「単品スピード注文」は利用せず「通常注文」をご利用ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,350 (送料:¥350~)
、群居刊行委員会 、1993年 、冊 、22cm 、1
  • 単品スピード注文

鴎外 平成9年1月 特集:「鷗外」60号発刊記念 第60号

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,200
森鷗外記念會 [編]、森鴎外記念会、625p、21cm
表紙少し傷み、ページ内少し線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
森鷗外記念會 [編] 、森鴎外記念会 、625p 、21cm
表紙少し傷み、ページ内少し線引きあり

群居 (37)

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
1,480 (送料:¥185~)
群居刊行委員会、1994.12、212、22cm
【24時間以内発送】 全体的に少反り 天一面経年シミ 本文良好 確認の限り書き込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群居 (37)

1,480 (送料:¥185~)
、群居刊行委員会 、1994.12 、212 、22cm
【24時間以内発送】 全体的に少反り 天一面経年シミ 本文良好 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

群居 (38)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,550 (送料:¥300~)
群居刊行委員会、1995.6.16、冊、22cm
表紙ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群居 (38)

1,550 (送料:¥300~)
、群居刊行委員会 、1995.6.16 、冊 、22cm
表紙ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他、文化出版局、1984、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第59号 特集/時代を創る工芸家/肥後の秘花=花菖蒲と朝顔と

1,000
池沢昭夫/勝井三雄/水上勉 他 、文化出版局 、1984 、26cm
木っ端童子365日/池沢昭夫 勝井三雄の装本 伴ようの絵の世界

美術手帖 1996年1月号 No.718 <特集 : フラワーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、246p、A5判、1冊
特集 フラワーズ
デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」 / ハワード・スーリィ ; 浅井隆
コンテンポラリー・フラワーズ 花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現 / アーニャ・ガラッチオ ; 笠原恵実子 ; クリストファー・ウィリアムズ ; ゲルハルト・リヒター ; 小山利恵子 ; サイ・トゥオンブリ ; ジャック・ピアソン ; トーマス・シュトルート ; 中川幸夫 ; 東恩納裕一 ; 福田美蘭 ; ピエール&ジルほか
コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]「生」と「性」をつなぐもの / 石井弥夢
コンテンポラリー・フラワーズ ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側 / 出光真子 ; 岩井成昭 ; クリスタ・ソムラー ; ロラン・ミニョノーほか
コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]数理に咲く花 / 天野一夫
ジャパニーズ・フラワーズ 精緻の美「花」展より
フラワー・ムーヴメント
・時代がフラワーだった
・[テキスト]フラワー・パワーはどこから来たか / 三田 格
・[コラム]フラワー・チルドレンのグラフィック / 柏木博
・フラワー・ムーヴメント [コラム]オレがフラワーだった頃 / 忌野清志郎
花の美術史 珍しく花のある話 フローラル・ペインティング序説 / 高山宏
BTフラワー化計画(1) / 須田悦弘
BTフラワー化計画(2) / 沼田元氣
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 荒川修作+マドリン・ギンズ 「養老天命反転地」の傾きの理由 / 松葉一清 ; 成田弘
植田正治の世界 / 中川道夫 ; 編集部
ミュンヘン演劇祭“SPIEL.ART.”リポート 見る/見られる 行為への挑発 / 新川貴詩
光州ビエンナーレ・リポート
・ 韓国初のビエンナーレの成果 / 山脇一夫
・国際美術展としての評価 / 南條史生
美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法①ノーマン・ブラインソン絵画という記号 / 田中正之
連載:じっくり読む、楽しく読む
・新連載 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法(1)ノーマン・ブライソン--絵画という記号 / 田中正之
・てらぴかの夢(8) / 寺門孝之
・今月の名ショット(7) / 安斎重男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、246p 、A5判 、1冊
特集 フラワーズ デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」 / ハワード・スーリィ ; 浅井隆 コンテンポラリー・フラワーズ 花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現 / アーニャ・ガラッチオ ; 笠原恵実子 ; クリストファー・ウィリアムズ ; ゲルハルト・リヒター ; 小山利恵子 ; サイ・トゥオンブリ ; ジャック・ピアソン ; トーマス・シュトルート ; 中川幸夫 ; 東恩納裕一 ; 福田美蘭 ; ピエール&ジルほか コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]「生」と「性」をつなぐもの / 石井弥夢 コンテンポラリー・フラワーズ ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側 / 出光真子 ; 岩井成昭 ; クリスタ・ソムラー ; ロラン・ミニョノーほか コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]数理に咲く花 / 天野一夫 ジャパニーズ・フラワーズ 精緻の美「花」展より フラワー・ムーヴメント ・時代がフラワーだった ・[テキスト]フラワー・パワーはどこから来たか / 三田 格 ・[コラム]フラワー・チルドレンのグラフィック / 柏木博 ・フラワー・ムーヴメント [コラム]オレがフラワーだった頃 / 忌野清志郎 花の美術史 珍しく花のある話 フローラル・ペインティング序説 / 高山宏 BTフラワー化計画(1) / 須田悦弘 BTフラワー化計画(2) / 沼田元氣 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 荒川修作+マドリン・ギンズ 「養老天命反転地」の傾きの理由 / 松葉一清 ; 成田弘 植田正治の世界 / 中川道夫 ; 編集部 ミュンヘン演劇祭“SPIEL.ART.”リポート 見る/見られる 行為への挑発 / 新川貴詩 光州ビエンナーレ・リポート ・ 韓国初のビエンナーレの成果 / 山脇一夫 ・国際美術展としての評価 / 南條史生 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法①ノーマン・ブラインソン絵画という記号 / 田中正之 連載:じっくり読む、楽しく読む ・新連載 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法(1)ノーマン・ブライソン--絵画という記号 / 田中正之 ・てらぴかの夢(8) / 寺門孝之 ・今月の名ショット(7) / 安斎重男

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000