文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河野 保子」の検索結果
15件

レジン充填でいこう : 使いこなしのテクニック

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
河野篤 監修 ; 秋本尚武, 桃井保子 著、永末書店、139p、30cm
帯付。ヤケがあります。帯に多少のスレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

レジン充填でいこう : 使いこなしのテクニック

300 (送料:¥300~)
河野篤 監修 ; 秋本尚武, 桃井保子 著 、永末書店 、139p 、30cm
帯付。ヤケがあります。帯に多少のスレがあります。
  • 単品スピード注文

看護師国家試験のための看護学 Core Note

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,500
河野保子総監修、医学芸術社、2005、1冊
初版 A5 1055頁 裸本 定価4900円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

看護師国家試験のための看護学 Core Note

1,500
河野保子総監修 、医学芸術社 、2005 、1冊
初版 A5 1055頁 裸本 定価4900円

和音 <現代俳句女流シリーズ Ⅶ・19>

俳句・短歌 猫舌堂
 東京都渋谷区笹塚
500
河野美保子 著、牧羊社、Feb-88、107p、21cm、1
鉛筆での傍線引き、チェックマークなどがありますが、本文ページの状態は全体的には良好です。表紙カバー、小口、天地、本文ページに焼け、汚れ、擦れなどあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

和音 <現代俳句女流シリーズ Ⅶ・19>

500
河野美保子 著 、牧羊社 、Feb-88 、107p 、21cm 、1
鉛筆での傍線引き、チェックマークなどがありますが、本文ページの状態は全体的には良好です。表紙カバー、小口、天地、本文ページに焼け、汚れ、擦れなどあります。

実践 看護記録―各種方式の具体的展開

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,723 (送料:¥350~)
河野保子、日総研出版、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせく・・・
▼ 紙面:薄ヤケ ▼ 表紙:背に色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

実践 看護記録―各種方式の具体的展開

1,723 (送料:¥350~)
河野保子 、日総研出版 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、238 、単行本
▼ 紙面:薄ヤケ ▼ 表紙:背に色あせ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

ドイツ・オーストリア ロマンツアー音楽世界めぐり2

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
平岩道夫 磯貝浩 山田五郎 蜷川譲 荒谷俊治 長野羊奈子 荻昌弘 江戸京子 岩井宏之・・・
初版・82頁・縦21×横22.3cm・レコード欠、カード欠・カバー擦れキズヨレヤケ、カバー背まわりヤケ煤け、カバー背つぶれ、カバー背上下傷み・後見返しシミ・モノクロページやや黄ばみ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ドイツ・オーストリア ロマンツアー音楽世界めぐり2

500
平岩道夫 磯貝浩 山田五郎 蜷川譲 荒谷俊治 長野羊奈子 荻昌弘 江戸京子 岩井宏之 大木正興 植田敏郎 河野保子 柏原兵三 属啓成 、千趣会 、昭43年
初版・82頁・縦21×横22.3cm・レコード欠、カード欠・カバー擦れキズヨレヤケ、カバー背まわりヤケ煤け、カバー背つぶれ、カバー背上下傷み・後見返しシミ・モノクロページやや黄ばみ・経年のヤケ、シミ

Q&A 新訂中学校学習指導要領の解説と展開〈技術・家庭編〉

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
670
村田 昭治 (著)、舟木 美保子 (著)、教育出版
カバーに多少ヤケがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Q&A 新訂中学校学習指導要領の解説と展開〈技術・家庭編〉

670
村田 昭治 (著)、舟木 美保子 (著) 、教育出版
カバーに多少ヤケがあります。

国宝如庵花 : 從他世人讃 : 任倆世人嗤 : 三井家伝来の器

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
谷村晃甫, 華アカデミー 著・監修、フォーシーズンズプレス、2010、145p、30cm
カバー
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
谷村晃甫, 華アカデミー 著・監修 、フォーシーズンズプレス 、2010 、145p 、30cm
カバー

太陽 15巻3号=No.166(1977年3月) <特集 : 四季の草花あそび>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、162p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 儚さを教えられた草木の遊び / 串田孫一
春輝く花びらたち
春の野の遊び / 谷川俊太郎
夏緑の海に漂う
秋落葉のポエジー
土と植物の遊び場 / 岸田衿子
冬雪の小王国
雪と降る草花の魂 / 北畠八穂
草花あそびオリエンテーリング 八丈島の自然に遊ぶ / 黒井千次 ; 野沢一興
海の厳しい顔 / 黒井千次
特集グラビア 麦わら細工の世界 / 河野利彦
特集小説 草花の棺 / 佐江衆一 ; 建石修志
特集ガイド HOW TO草花あそび つくりかた・あそびかた / 中田幸平 ; ひさうちみちお
特別企画 人形の町 岩槻 / 大庭みな子 ; 加藤昌志
神野推理氏の華麗な冒険(第九話)殺意の片道切符 / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始(第九回)伯林にて / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ(9)C・テレスコビッチ 土の香を残すロシア画家 / 南川三治郎
骨董夜話 青織部菊皿 / 藤枝静男 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(15)浅草の店々 / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(15)池坊保子 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 ポルトガル ナザレその光と影 / 松永伍一 ; 野上透
古風土記(13)西陲巡行 肥前(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、162p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 儚さを教えられた草木の遊び / 串田孫一 春輝く花びらたち 春の野の遊び / 谷川俊太郎 夏緑の海に漂う 秋落葉のポエジー 土と植物の遊び場 / 岸田衿子 冬雪の小王国 雪と降る草花の魂 / 北畠八穂 草花あそびオリエンテーリング 八丈島の自然に遊ぶ / 黒井千次 ; 野沢一興 海の厳しい顔 / 黒井千次 特集グラビア 麦わら細工の世界 / 河野利彦 特集小説 草花の棺 / 佐江衆一 ; 建石修志 特集ガイド HOW TO草花あそび つくりかた・あそびかた / 中田幸平 ; ひさうちみちお 特別企画 人形の町 岩槻 / 大庭みな子 ; 加藤昌志 神野推理氏の華麗な冒険(第九話)殺意の片道切符 / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始(第九回)伯林にて / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ(9)C・テレスコビッチ 土の香を残すロシア画家 / 南川三治郎 骨董夜話 青織部菊皿 / 藤枝静男 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(15)浅草の店々 / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(15)池坊保子 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 ポルトガル ナザレその光と影 / 松永伍一 ; 野上透 古風土記(13)西陲巡行 肥前(Ⅲ) / 松本清張 ; 石元泰博

写真集 越路吹雪讃歌 いまもなお歌声が著者 岩谷時子(監修) 出版社 共同通信社 刊行年 1983 冊数 1 解説 大判。良好。初版。定価8800円。黒色函。 越路吹雪(こしじ ふぶき、本名:内藤 美保子(ないとう みほこ)、旧姓:河野(こうの)、1924年(大正13年)2月18日 - 1980年(昭和55年)11月7日)は、日本のシャンソン歌手、舞台女優。元宝塚歌劇団の主演男役。 愛称は「コーちゃん」「コッシー」(旧姓から)。所属レコード会社は日本コロムビア→東芝音楽工業(その後東芝EMIに改称、現:ユニバーサルミュージック)。越路は人の面倒見が良く、多くの芸能人から慕われた。宝塚歌劇団在団時、同期生である月丘夢路がぬきんでた美貌を嫉妬されて他の生徒から深刻ないじめにあっていたが、見かねた越路に救われたことを月丘本人が後年になって明かしている。また、宝塚OG枠を超えて国民的人気を博し、美空ひばりや吉永小百合と並んで女性アイドルの源流とみる向きもある。越路は舞台の観客に最高のステージを見てもらう為に、コンディション調整を欠かさず、舞台に上がる時間から逆算し、起床時間、食事の時間、劇場入りの時間などを決定し、全ステージを見据えた生活リズムをとるため、いつ舞台があり、その稽古は何日前からか、それには何kg増やしておくか等々、一年を通じて舞台のために日常を過ごすことを常としていた。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,000
S棚57箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

写真集 越路吹雪讃歌 いまもなお歌声が著者 岩谷時子(監修) 出版社 共同通信社 刊行年 1983 冊数 1 解説 大判。良好。初版。定価8800円。黒色函。 越路吹雪(こしじ ふぶき、本名:内藤 美保子(ないとう みほこ)、旧姓:河野(こうの)、1924年(大正13年)2月18日 - 1980年(昭和55年)11月7日)は、日本のシャンソン歌手、舞台女優。元宝塚歌劇団の主演男役。 愛称は「コーちゃん」「コッシー」(旧姓から)。所属レコード会社は日本コロムビア→東芝音楽工業(その後東芝EMIに改称、現:ユニバーサルミュージック)。越路は人の面倒見が良く、多くの芸能人から慕われた。宝塚歌劇団在団時、同期生である月丘夢路がぬきんでた美貌を嫉妬されて他の生徒から深刻ないじめにあっていたが、見かねた越路に救われたことを月丘本人が後年になって明かしている。また、宝塚OG枠を超えて国民的人気を博し、美空ひばりや吉永小百合と並んで女性アイドルの源流とみる向きもある。越路は舞台の観客に最高のステージを見てもらう為に、コンディション調整を欠かさず、舞台に上がる時間から逆算し、起床時間、食事の時間、劇場入りの時間などを決定し、全ステージを見据えた生活リズムをとるため、いつ舞台があり、その稽古は何日前からか、それには何kg増やしておくか等々、一年を通じて舞台のために日常を過ごすことを常としていた。

3,000
S棚57箱

美術手帖 213号(1962年12月号) 第3回東京版画ビエンナーレ展/ヌーヴォー・レアリスムとネオ・ダダ/ピカソのゲルニカ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1962-12、21cm
ピカソの<ゲルニカ> / 藤松博 /
現代絵画としての版画--第3回東京国際版画ビエンナーレ展 / 小倉忠夫 /
パリとニューヨークのアヴァン・ギャルド--自然の新しい解釈 / P・レスタニ ; 日向あき子 /
美術へのめざめ 流行にのって? / 河野通紀 /
美術へのめざめ 一人ぼっちからの救い / 浮田克躬 /
名画の秘密--「イエスの宮詣り」 / 辻佐保子 /
つくりませんか あなたも 動く 役にたたない機械 / 河合玲二 /
秋の公募展から / 山本太郎 /
ミラノの"核芸術"運動--抽象への敵意に燃える10年 / 瀬木慎一 /
ヨーロッパの古寺 ドイツ・ヒルデスハイム ドームと聖ミヒァエル教会 / 名取洋之助 /
ヒルデスハイムの薔薇 / 長谷川博隆 /
立体構成 入門(12)<板材その7>立つ・立上る / 高山正喜久 /
ニースのカーニヴァルとカマルグの白い馬 / 竹谷富士雄 /
近代日本作家の遺産と現在の私たち(座談会) / 佐藤忠良 ; 池田龍雄 ; 馬場彬 ; 針生一郎 /
本 書評と新刊案内 /
個展・グループ展選評 / 中原佑介 /
作品/記録 /
展覧会だより /
美術手帖 1962年 総目次 / p巻末
手帖通信 今月の顔 <平櫛田中> /
手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. /
手帖通信 デパート時評 /
手帖通信 点・線・面 /
手帖通信 アンチ /
手帖通信 海外の話題 /
グラビヤ版 ピカソ ゲルニカ展より /
グラビヤ版 ヌーヴォー・レアリスムとネオ・ダダの作品 /
グラビヤ版 ドームと聖ミヒァエル教会 /
グラビヤ版 東京国際版画ビエンナーレ作品 /
グラビヤ版 動く・・・役にたたない機械 /
(ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1962-12 、21cm
ピカソの<ゲルニカ> / 藤松博 / 現代絵画としての版画--第3回東京国際版画ビエンナーレ展 / 小倉忠夫 / パリとニューヨークのアヴァン・ギャルド--自然の新しい解釈 / P・レスタニ ; 日向あき子 / 美術へのめざめ 流行にのって? / 河野通紀 / 美術へのめざめ 一人ぼっちからの救い / 浮田克躬 / 名画の秘密--「イエスの宮詣り」 / 辻佐保子 / つくりませんか あなたも 動く 役にたたない機械 / 河合玲二 / 秋の公募展から / 山本太郎 / ミラノの"核芸術"運動--抽象への敵意に燃える10年 / 瀬木慎一 / ヨーロッパの古寺 ドイツ・ヒルデスハイム ドームと聖ミヒァエル教会 / 名取洋之助 / ヒルデスハイムの薔薇 / 長谷川博隆 / 立体構成 入門(12)<板材その7>立つ・立上る / 高山正喜久 / ニースのカーニヴァルとカマルグの白い馬 / 竹谷富士雄 / 近代日本作家の遺産と現在の私たち(座談会) / 佐藤忠良 ; 池田龍雄 ; 馬場彬 ; 針生一郎 / 本 書評と新刊案内 / 個展・グループ展選評 / 中原佑介 / 作品/記録 / 展覧会だより / 美術手帖 1962年 総目次 / p巻末 手帖通信 今月の顔 <平櫛田中> / 手帖通信 絵画/彫刻/デザイン/etc. / 手帖通信 デパート時評 / 手帖通信 点・線・面 / 手帖通信 アンチ / 手帖通信 海外の話題 / グラビヤ版 ピカソ ゲルニカ展より / グラビヤ版 ヌーヴォー・レアリスムとネオ・ダダの作品 / グラビヤ版 ドームと聖ミヒァエル教会 / グラビヤ版 東京国際版画ビエンナーレ作品 / グラビヤ版 動く・・・役にたたない機械 / (ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します

藝術新潮 1971年12月号 第22巻 第12号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1971、164p + 16p、B5判、1冊
特集①秘本「ハガーダ」の運命 ユーゴスラビアの秘宝でありナチにも襲われた十四世紀初頭に描かれた写本「サラエボ・ハガーダ」
・解説I 秘本「ハガーダ」の運命 / カラメーメドビッツ
・解説II ユダヤ人の「過越の祭」 / 加納正弘
・解説III 中世の写本 / 辻佐保子
特集②’71国際美術展受賞の人びと 靉嘔、保田春彦、吉原治良、榎倉康二、若林功、鈴木治他
・解説I 転期にたつ国際美術展 / 北村由雄
・解説II 内と外の眼 / 中原佑介
特集③文化勲章の荒川豊蔵
・解説I その人と生活と作品 / 加納陽治
・解説II 志野一すじに / 小山冨士夫
特集④日本現代の幻想絵画展 幻想美術とは何か / 澁澤龍彥
幻想美術とは何か--「日本現代幻想絵画展」を見て / 澁澤龍彥
ニューヨークで開かれた琳派展(ジャパン・ハウス開館記念) / J・プライス
<真贋>(96)再燃する古伊万里の謎 / ルポルタージュ
連載
・遊史疑考⑪ 神籠石は山城か㊦ / 松本清張
・確証の旅🈡フェルメールを巡って / 岡本謙次郎
・名品流転⑫崋山が買えなかった宮本武蔵の「枯木鳴鵙図」 / 三山進
・塔🈡 東大寺の塔 / 梅原猛
・ひともする古都巡礼を🈡 / 森茉莉
・ベートーヴェンの表現🈡 終りにかえて / 吉田秀和
・詩歌風韻🈡 / 岡部伊都子
連載
・<骨董百話>㊱ 平櫛田中「のんき坊」 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>㊽ ピアノ三重奏の夕べ / 尾崎喜八
・アトリエとなったわが家 / 針生夏木
・清水焼団地 / 鈴木治
・米オブジェ合戦 / 依田義賢
・志賀直哉の編集した「座右宝」 / 齋藤菊太郎
・グレコ先生と一少女 / 安田順恵
・月落離天 / 伊藤和子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 土門拳 ; 河野多恵子 ; 朝倉響子 ; 渡辺力 ; 野田好子 ; 中里宗白 ; 小林和作 ; 藤島亥治郎 ; 平林たい子 ; 松沢宥 ; 風間完
LP
案内
スター・ダスト
世界美術小辞典㉔ 日本編*絵画(近世・I)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、164p + 16p 、B5判 、1冊
特集①秘本「ハガーダ」の運命 ユーゴスラビアの秘宝でありナチにも襲われた十四世紀初頭に描かれた写本「サラエボ・ハガーダ」 ・解説I 秘本「ハガーダ」の運命 / カラメーメドビッツ ・解説II ユダヤ人の「過越の祭」 / 加納正弘 ・解説III 中世の写本 / 辻佐保子 特集②’71国際美術展受賞の人びと 靉嘔、保田春彦、吉原治良、榎倉康二、若林功、鈴木治他 ・解説I 転期にたつ国際美術展 / 北村由雄 ・解説II 内と外の眼 / 中原佑介 特集③文化勲章の荒川豊蔵 ・解説I その人と生活と作品 / 加納陽治 ・解説II 志野一すじに / 小山冨士夫 特集④日本現代の幻想絵画展 幻想美術とは何か / 澁澤龍彥 幻想美術とは何か--「日本現代幻想絵画展」を見て / 澁澤龍彥 ニューヨークで開かれた琳派展(ジャパン・ハウス開館記念) / J・プライス <真贋>(96)再燃する古伊万里の謎 / ルポルタージュ 連載 ・遊史疑考⑪ 神籠石は山城か㊦ / 松本清張 ・確証の旅🈡フェルメールを巡って / 岡本謙次郎 ・名品流転⑫崋山が買えなかった宮本武蔵の「枯木鳴鵙図」 / 三山進 ・塔🈡 東大寺の塔 / 梅原猛 ・ひともする古都巡礼を🈡 / 森茉莉 ・ベートーヴェンの表現🈡 終りにかえて / 吉田秀和 ・詩歌風韻🈡 / 岡部伊都子 連載 ・<骨董百話>㊱ 平櫛田中「のんき坊」 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>㊽ ピアノ三重奏の夕べ / 尾崎喜八 ・アトリエとなったわが家 / 針生夏木 ・清水焼団地 / 鈴木治 ・米オブジェ合戦 / 依田義賢 ・志賀直哉の編集した「座右宝」 / 齋藤菊太郎 ・グレコ先生と一少女 / 安田順恵 ・月落離天 / 伊藤和子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 土門拳 ; 河野多恵子 ; 朝倉響子 ; 渡辺力 ; 野田好子 ; 中里宗白 ; 小林和作 ; 藤島亥治郎 ; 平林たい子 ; 松沢宥 ; 風間完 LP 案内 スター・ダスト 世界美術小辞典㉔ 日本編*絵画(近世・I)

美術手帖 1962年12月号 No.213

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀬木慎一、美術出版社、1962、134p、A5判、1冊
ピカソの<ゲルニカ> / 藤松博
現代絵画としての版画 第3回東京国際版画ビエンナーレ展 / 小倉忠夫
パリとニューヨークのアヴァン・ギャルド 自然の新しい解釈 / P・レスタニ ; 日向あき子
美術へのめざめ
 流行にのって? / 河野通紀
 一人ぼっちからの救い / 浮田克躬
名画の秘密 「イエスの宮詣り」 / 辻佐保子
つくりませんか あなたも 動く 役にたたない機械 / 河合玲二
秋の公募展から / 山本太郎
ミラノの"核芸術"運動 抽象への敵意に燃える10年 / 瀬木慎一
ヨーロッパの古寺 ドイツ・ヒルデスハイム ドームと聖ミヒァエル教会 / 名取洋之助
ヒルデスハイムの薔薇 / 長谷川博隆
立体構成 入門⑫)<板材その7>立つ・立上る / 高山正喜久
ニースのカーニヴァルとカマルグの白い馬 / 竹谷富士雄
近代日本作家の遺産と現在の私たち(座談会) / 佐藤忠良 ; 池田龍雄 ; 馬場彬 ; 針生一郎
本 書評と新刊案内
個展・グループ展選評 / 中原佑介
作品/記録
展覧会だより
美術手帖 1962年 総目次
手帖通信
 今月の顔 <平櫛田中>
 絵画/彫刻/デザイン
 デパート時評
 点・線・面
 アンチ
 海外の話題
 海外の目
 ディテール・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀬木慎一 、美術出版社 、1962 、134p 、A5判 、1冊
ピカソの<ゲルニカ> / 藤松博 現代絵画としての版画 第3回東京国際版画ビエンナーレ展 / 小倉忠夫 パリとニューヨークのアヴァン・ギャルド 自然の新しい解釈 / P・レスタニ ; 日向あき子 美術へのめざめ  流行にのって? / 河野通紀  一人ぼっちからの救い / 浮田克躬 名画の秘密 「イエスの宮詣り」 / 辻佐保子 つくりませんか あなたも 動く 役にたたない機械 / 河合玲二 秋の公募展から / 山本太郎 ミラノの"核芸術"運動 抽象への敵意に燃える10年 / 瀬木慎一 ヨーロッパの古寺 ドイツ・ヒルデスハイム ドームと聖ミヒァエル教会 / 名取洋之助 ヒルデスハイムの薔薇 / 長谷川博隆 立体構成 入門⑫)<板材その7>立つ・立上る / 高山正喜久 ニースのカーニヴァルとカマルグの白い馬 / 竹谷富士雄 近代日本作家の遺産と現在の私たち(座談会) / 佐藤忠良 ; 池田龍雄 ; 馬場彬 ; 針生一郎 本 書評と新刊案内 個展・グループ展選評 / 中原佑介 作品/記録 展覧会だより 美術手帖 1962年 総目次 手帖通信  今月の顔 <平櫛田中>  絵画/彫刻/デザイン  デパート時評  点・線・面  アンチ  海外の話題  海外の目  ディテール・クイズ

未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・  銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
5,000
S棚44箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

未来 10冊 2017年1,2,7,5,7,8,9,10,11,12月号出版社 未来短歌会1月号 作品 一月集 ・ 一月新集 ・ ニューアトランティス一月 ・ ニューアトランティスopera一月 ・ 未来広場 みらい・プラザ ・  銀河集-桜井登世子選 ・ 聲のさざなみ-道浦母都子選 ・ 月と鏡集-佐伯裕子選 ・ 無何有の郷-山田富士郎選 ・ 彗星集-加藤治郎選 ・ かやの実集-さいとうなおこ選 ・ かつて門-池田はるみ選 ・ 夏韻集-大辻隆弘選 ・ 抒情の奇妙な冒険-笹公人選 ・ 陸から海へ-黒瀬珂瀾選 ・ 花かがり集-中川佐和子選 ・ 青羅集-大島史洋選 ・ 曲れる谿の雅歌-岡井隆選 / 特集 二〇一六年度未来賞-山階基・門脇篤史・本条恵 未来賞選考経過・候補作一覧 ・ 二〇一六年「未来」東京大会 基調講演「詩の点滅」ライブ版-岡井隆 / 連載 みらい・くりてぃーく・えせー オノマトペが連れていってくれる場所について-門脇篤史 ・ 今月の一人- 小川佳代子 ・ 梟(アウル)の鏡-桜木由香・阪口攻 ・ 時評-吉野亜矢 ・ 伏流水-さいかち真 / 書評 岡井隆著『詩の点滅 詩と短歌のあひだ』-盛田志保子・田村ひさ子歌集『生まれいずるべし』-堀隆博 ・ 批評 十月集を読む-大辻隆弘・藤井靖子 ・ 十月新集を読む-飯沼鮎子 ・ ニューアトランティス十月を読む-大森静佳 ・ ニューアトランティスopera十月を読む-河野泰子 ・ 九月号アンソロジー-谷とも子 ・ 工房月旦 614 -萬宮千鶴子・佐藤理江・佐藤伊佐雄・木下こう・守中章子・野樹かずみ・金尾釘男・田丸まひる・斉木ギニ・やすたけまり / エッセイ 評論・エッセイ募集のお知らせ ・ その日その日-竹内通代・高田ほのか・雅風子 / その他 歌会だより十月 ・ 告知板 ・ 後記 ・ 今月の歌-岡崎裕美子 ・ 表紙について-岡井隆 ・ 表紙構成-岡井隆 ・ カット-小林久美子・高橋真理子他 編集・発行人-岡井隆 ・ 発行所-未来短歌会 ・ 印刷所-(株)博英プリンティング 他

5,000
S棚44箱

季刊教育法 121 特集/高卒フリーターの増加と進路指導の課題 (121)

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
800
エイデル研究所 [編]、エイデル研究所、1999年、135p、23X18
「アメリカとドイツの国旗・国歌法制」江波遼論文掲載。表紙少背ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊教育法 121 特集/高卒フリーターの増加と進路指導の課題 (121)

800
エイデル研究所 [編] 、エイデル研究所 、1999年 、135p 、23X18
「アメリカとドイツの国旗・国歌法制」江波遼論文掲載。表紙少背ヤケ。

藝術新潮 1971年9月号 第22巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1971、147p + 16p、B5判、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子
女は女,男は / 大岡信
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子
特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近
特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人
案内
ワールド・スナップ
連載
 遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張
 確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎
 名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進
 塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛
ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉
ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和
詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八
随筆
 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄
 琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃
 みちのく遊女献額 / 長尾宇迦
 高橋由一とその時代展をみて / 中野重治
 復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫
 五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男
 忘憂里の窯 / 金子量重
 肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真
 ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信
 戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕
 オークションよもやまばなし
竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三
LP
スター・ダスト / 坂本好一
<骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫
世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、147p + 16p 、B5判 、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 女は女,男は / 大岡信 PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近 特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人 案内 ワールド・スナップ 連載  遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張  確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎  名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進  塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛 ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉 ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子 <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 随筆  ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄  琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃  みちのく遊女献額 / 長尾宇迦  高橋由一とその時代展をみて / 中野重治  復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫  五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男  忘憂里の窯 / 金子量重  肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真  ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信  戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕  オークションよもやまばなし 竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三 LP スター・ダスト / 坂本好一 <骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫 世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

ジョーズ公開50年 - パニック映画を中心に

フォーライフレコード50年 - フォーク、ポップス、ニューミュージック

心もよう
心もよう
¥3,000
生卵
生卵
¥4,000
Feel Happy
Feel Happy
¥2,200