2015年10月16日(金)発売開始!
本年度で6年目、第6号となる「古本屋」が作る
神保町ガイドブック「神保町公式ガイド」が発売!
今号のテーマは、〝神保町は気づきの街〟。
「古書店主とのやりとりから、多くのことを教えてもらった」と語る又吉直樹氏が巻頭インタビューを飾ります。
タモリ倶楽部のタモリ鉄道会員としても知られるモデル・市川紗椰氏は、神保町の〝鉄旅〟をご案内。
そのほか、「かるた」「大学の学食」「グルメ」など、今年も多彩な街情報が満載です。
本誌の最大の特徴である〝他誌では決して読めない古書店特集〟は、本誌創刊からの5年間で最も多く寄せられた市井の声「神保町の古書店は、やっぱり敷居が高い!」に向き合い、その真実を徹底検証。
なにがどのくらい世界一なのか、その世界一の街で古書業を営むことの覚悟や本音とは。読み応えありです。
「神保町を、より深く、より楽しく!」地元発信ならではの遊び心が詰まった1冊を、今年もぜひお楽しみください。
発行:神田古書店連盟 発売:メディアパル
制作:風讃社「ナビブラ神保町」編集部 定価:1,200円+税
<Vol.6 主なコンテンツ>
●巻頭インタビュー 又吉直樹「神保町と俳句と私」
● 「神保町最前線2016」
カレー、カフェ、ニューオープンの店など、ここ一年の神田神保町の最新情報。
神保町を舞台にしたラジオドラマ「NISSAN あ、安部礼司」とのコラボ特集。
● 「神保町の古書店 世界一の真実」
どうしてそんなに敷居が高いのか?! 知っているようで知らない世界一の街の姿を検証。
ヘーゲルの自筆書き込み本、1億9440万円の古書、古書店主「私の渾身の1冊」ほか
●「神保町の鉄旅へ出発進行〜!」市川紗椰
〝実は神保町が大好き〟と語る鉄オタモデル・市川紗椰がご案内!
● 神保町ディープ探訪 かるた編 大学学食編
● おとなの楽しみ処「こだわりの味とモノ」
こだわりのあるオトナこそが楽しめる、選りすぐりの絶品グルメ&商品をご紹介。
●五七五の世界へようこそ!「本にまつわる俳句」コンテスト入選作品発表
●神田古書店連盟全店リスト
● 本誌掲載店&年間スケジュールを網羅 神田神保町MAP
http://www.navi-bura.com/special/jimbocho_guidebook_vol6.php

『神保町公式ガイド Vol.6』 好評発売中!
発行:神田古書店連盟 発売:メディアパル 定価:1,200円+税
http://www.navi-bura.com/special/jimbocho_guidebook_vol6.php
|