文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

メールマガジン記事 日本の古本屋メールマガジン2016

2016年9月23日 第211号

■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■
 。*..*.:☆.:*・日本の古本屋メールマガジン・*:.☆.:*..*。
     。.☆.:* その211・9月23日号 *:.☆. 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールは「日本の古本屋会員」の方で、メールマガジンの配信
を希望された方にお送りしています。
ご不要な方の解除方法はメール下部をご覧下さい。
【日本の古本屋】は全国930書店参加、データ約600万点掲載
の古書籍データベースです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆INDEX☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.『神保町公式ガイド Vol.7』      神田古書店連盟

2.ありそうでなかった業界3者の「車座」会議
        ブックオカ実行委員/忘羊社代表 藤村興晴

3.『プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争
                  135枚が映し出す真実』
           田島奈都子(青梅市立美術館 学芸員)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━【神保町公式ガイド】━━━━━━━━━━


『神保町公式ガイド Vol.7』


                     神田古書店連盟

〝世界一の本の街〟を形成する神田古書店連盟と、神保町の公式タ
ウンサイト「ナビブラ神保町」を運営する風讃社の、地元強力タッ
グで制作する『神保町公式ガイド』。
 Vol.7のテーマは、ズバリ「神保町で本を探す!」。神保町は全国
的にも有名な大型書店があり、また150軒以上の古書店がひしめく活
字文化集積の街です。



続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=2921


『神保町公式ガイド Vol.7』 10月12日(水)発売予定!
発行:神田古書店連盟 発売:メディアパル
予価:1,296円(税込)


━━━━━━━━━━【自著を語る番外編】━━━━━━━━━━━



ありそうでなかった業界3者の「車座」会議


          ブックオカ実行委員/忘羊社代表 藤村興晴

「日本の取次システムは、すでに崩壊しているんですよ」。
 わが国の出版流通を支えてきた仕組み。本の売上が下降しつづけ
る今日、それがもう息も絶え絶えだという程度なら話はわかる。だ
が、「すでに手遅れ!」というのでは、話にならんじゃないか―。

続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=2915

『本屋がなくなったら、困るじゃないか』 ブックオカ 編
西日本新聞社刊 本体1,800円+税  好評発売中!
http://www.nishinippon.co.jp/book/topics/2016/07/-11.shtml


━━━━━━━━━━【自著を語る(171)】━━━━━━━━━━━

『プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争 135枚が映し出す真実』


             田島奈都子(青梅市立美術館 学芸員)


古いポスターは古書店で販売されることが多い。このため、各店か
ら送られてくる最新の『古書目録』を眺めることは、私にとって楽
しみの一つであり、未見のポスターの「存在」を教えてくれるそれ
らは、ポスターを調査研究する者にとって、貴重な参考資料となっ
ている。



続きはこちら
/wppost/plg_WpPost_post.php?postid=2912


『プロパガンダ・ポスターにみる日本の戦争 135枚が映し出す真実』
田島奈都子 編著
勉誠出版 刊 定価:3,024円(税込)
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=100628

━━━━━━━━━━━━━【次回予告】━━━━━━━━━━━━

『古本屋ツアー・イン・京阪神』 小山力也 著
本の雑誌社刊 予価 本体1,800円+税  2016年10月下旬発売予定
http://www.webdoku.jp/honzatsu/


『ドキュメンタリー映画 ウォーナーの謎のリスト』
金高謙二 監督
シネマボックス株式会社 http://www.cinemabox.jp/

●神保町シアター 10月29日(土)~11月4日(金)
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/

●東京都写真美術館ホール 11月5日(土)~11月13日(日)
https://topmuseum.jp/


━━━━━━━━━【日本の古本屋即売展情報】━━━━━━━━


9月~10月の即売展情報

https://www.kosho.or.jp/event/list.php?mode=init


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


見逃したメールマガジンはここからチェック!
 【バックナンバーコーナー】
https://www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpPost_category.php?catid=19

┌─────────────────────────┐
 次回は2016年10月中旬頃発行です。お楽しみに!
└─────────────────────────┘

*☆ 本を売るときは、全古書連加盟の全国の古書店に ☆*
全古書連は全国古書籍商組合連合会(2,200店加盟)の略称です

https://www.kosho.or.jp/buyer/list.php?mode=from_banner

==============================


日本の古本屋メールマガジンその211 2016.9.23


【発行】
 東京都古書籍商業協同組合:広報部・「日本の古本屋事業部」
 東京都千代田区神田小川町3-22 東京古書会館
 URL  http://www.kosho.or.jp/

【発行者】
 広報部:小野祥之
編集長:藤原栄志郎


==============================

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース